本当にありがとうございます。
あっという間のような、長かったような、小学1年生7歳の誕生日。
人工呼吸器とオリジナルストレッチャーをパートナーにお姉ちゃんになりました。
気管切開をする前(写真は1歳半ごろ)は、呼吸が苦しくてしんどい思いをさせてしまいましたました。
呼吸にエネルギーをとられとっても痩せています。
あのころはパパママも気管切開することにとっても
考え悩んで、京ちゃんの体調変化に気付く余裕もなかった・・・ごめんな京ちゃん。
このころは、表情も乏しいです。
気管切開を経て、のどにカニューレというアクセサリー、人工呼吸器というどこでもお出かけできる魔法の箱を手に入れた京ちゃん!!
今では、ぷんぷん、むんむんのつやのある7歳(あんまり書くと京ちゃん眉間にしわを寄せて怒るかな?)
背も高い方です。学校に行きだして動かなかった右の口角もちょっと動くようになりました。
お誕生日は、クラスメイトから手紙やプレゼントをたくさんもらいました。
今まで、同世代のこどもからのそういった経験がなかったので、京ちゃんもパパも感動!!
でもでも、誕生日会は、パパが仕事終わってからでちょっと遅かったので、熟睡してしまいました。
明日の学校に備えてます。
たくさんおうちにも集まってくれました。普段もストレッチャーで食卓テーブルについてみんなで食べます。ママははりきって、たくさんおかずを作りましたが、ちょっとフラフラでした。
おまけ・・・有名な抹茶屋さんのこんぺいとうもいただきました。京ちゃんも舌に乗せて味見しました。
よく頑張っている京ちゃんの7年間。これからも楽しんで輝いて。
iPhoneからの投稿