【SPEED TEST】3キャリアのLTE通信速度、どこが速い?

【SPEED TEST】3キャリアのLTE通信速度、どこが速い?

2012年10月17日(水) 17時10分
アップル iPhone 5(白:KDDI、黒:ソフトバンクモバイル)の画像
アップル iPhone 5(白:KDDI、黒:ソフトバンクモバイル)
アップル iPhone 5(白:KDDI、黒:ソフトバンクモバイル)の画像
アップル iPhone 5(白:KDDI、黒:ソフトバンクモバイル)
 LTE対応のiPhone 5がソフトバンクとKDDIから発売になり、依然としてその通信速度が注目を集めている。RBB TODAYでは、スマートフォン向けのスピード測定ツール「RBB TODAY SPEED TEST」を無料提供しているが、ここでは今月9日~16日まで1週間の結果を紹介したい。

 この1週間でのスマートフォンでの全国総計測数は372,789回。このうちLTE回線での計測は、KDDIが35,873回、ソフトバンクモバイルが42,937回、NTTドコモが18,218回であった。注目の平均速度は、KDDIが10.15Mbps、ソフトバンクモバイルが12.84Mbps、NTTドコモが5.63MbpsとソフトバンクモバイルのLTEが最も速い結果となった。

 ただし、これは1週間の集計であり、今後もう少し期間を広く設定してみると違った結果になるかもしれない。特に、各キャリアともLTEに関しては積極的に対応エリアを広げており、その影響がじわじわと出てくる可能性が考えられる。
《RBB TODAY》
注目の情報[PR]

注目ニュース

iPhone 5 LTE対決!西武線でチェック!!……山手線を離れるとどうなる?

 発売から3日で販売台数が500万台を突破したiPhone 5。その大きな特徴のひとつがLTE通信に対応したこと。日本国内でも、KDDI(au)およびソフトバンクモバイルが、iPhone 5発売にあわ...

iPhone 5発売でLTE対決スタート!3キャリアの実測値を現場チェック!!

 21日、ついにiPhone 5が発売された。国内ではKDDI(au)とソフトバンクモバイルがユーザー獲得を巡って激しい競争を繰り広げているが、やはり気になるのは通信速度。

【SPEED TEST Vol.6】iPhoneの3G回線平均速度は約3Mbps、自宅Wi-Fiは22Mbps

 「RBB TODAY SPEED TEST」のiPhone版をリリースした日、1日の計測回数は全国で約5,000回から13,000回と倍の数値を記録した。

【SPEED TEST Vol.7】プラチナバンドの速度を測定する

 ソフトバンクモバイルが25日から提供を開始したプラチナバンド(900MHz帯)。ソフトバンクモバイルのサイトに「エリア拡充日時速報」が公表されているので、現地でiPhone向けの通信速度測定アプリ「...

NTTドコモ、グアムでLTEサービスを開始

 NTTドコモは3日、子会社のドコモパシフィックが本日4日グアムでのLTEサービスを開始すると発表した。

特集

LTE

この記事へのツイート

RSS

【今週開催】展示会・イベント情報

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-