名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
ゲル | 2 | 9/0 □□□□□□□□□ | − | 無し | − | 8 | |
いわゆるザコキャラ。集団で出てくると意外と強かったりする。 できるだけ資金を節約して倒すように心がけたいところ。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
キラーバット | 3 | 5/0 □□□□□ | − | 50%の確率で 攻撃を回避 | 2 | 12 | |
とにかく回避がうっとおしい。倒すには運と勘も必要。 全体攻撃の杖があれば巣も楽勝だろう。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
ゴブリン | 3 | 5/4 □□□□□■■■■ | 1 | 20%の確率で 攻撃+1で攻撃 | 2 | 16 | |
特に強敵ではないが、生命力を削られやすいので気をつけよう。 少なくとも同レベルのコイツを1ターンで倒せる戦力は欲しい。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
レッドコブラ | 3 | 2/5 □□■■■■■ | 2 | 40%の確率で 攻撃+2で攻撃 | 1 | 20 | |
硬い上に特殊攻撃が痛い強敵。特殊攻撃を使われないよう祈りつつ早めに倒そう。 アサシンブレードを持ってる人がいれば、必殺を使えば一撃で倒せる。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
ホブゴブリン | 4 | 4/8 □□□□■■■■■■■■ | 1 | 無し | − | 20 | |
中ボス的存在。特に前半面の最奥に出現するものは超強敵であり、 全力をもって戦わないと勝利は難しいだろう。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
ゲルブラック | 3 | 12/0 □□□□□□□□□□□□ | − | 生命力が5以下になると 自動的に全回復 | 3 | 20 | |
ループ面のみ出現。リーダーになってると厄介で、蓄力を使いこなせないと倒すのは難しい。 クリティカルアローなんかがあれば楽かもしれない。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
岩石魔人(Lv1) | 6 | 6/12 □□□□□□■■■■■■■■■■■■ | 3 | 30%?の確率で 全体攻撃(攻撃3) | 3 | 80 | |
ループ面にのみ中ボスとして出現する。 Lv1で戦う場合は相当な強敵となるので、それなりの戦力をもって挑もう。 戦闘不能者が出ることが予想されるので、戦闘は最後にまわすのが吉。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
岩石魔人(Lv3) | 6 | 8/14 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | 3 | 30%?の確率で 全体攻撃(攻撃3) | 3 | 350 | |
ボス。倒すにはひたすら殴るしかない。長剣や弓は蓄力して必殺攻撃が有効。 全体攻撃を使うが、防具次第では実は全体攻撃のが弱い。上手く利用しよう。 前半面ならヨージンボがいればかなり楽になる。 |
名称 | 攻撃 | 生命力/耐久力 | 強度 | 特殊能力 | 回数 | 経験値 | |
黄金バット | 4 | 8/10 □□□□□□□□■■■■■■■■■■ | 1 | 80%?の確率で 攻撃を回避 | 8 | 40 | |
隠しキャラ。レベル差が開いてる事が多いため、ボス以上の強敵となるのを覚悟。 スター系が非常に有効。無い場合は、ダメージが入らない攻撃でも、とにかく殴って回避回数を無くしてしまおう。 あらかじめ生命力を温存し、前半面ならヨージンボやスター系所持者、ループならマホーを雇っておきたい。 |