ニコニコニュース niconico news

『超』を付けるのはもう古い!?  古い人間だと思われそうな死語予備軍

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年10月16日(火)17時10分配信

マイナビニュース

デニムのことを「ジーパン」と呼んでしまったり、ベストのことを「チョッキ」と呼んでしまったりして、間違いではないはずなのに、なんだか少し恥ずかしい気持ちになったことはないでしょうか。マイナビニュース会員にアンケートし、つい言ってしまった後に、今の若い子は使わないんだろうな……とさみしくなってしまう言葉について聞きました。

調査期間:2012/7/27~2012/8/1
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)




■ファッションアイテムにまつわる言葉


・「『ズボン』という言葉を使った際、10代の子に『それもう死語です』と言われた。今は『パンツ』と言うらしい」(35歳/女性)


・「『チャック』を『ファスナー』。20代の後輩の前で使って通じなかった」(32歳/女性)


・「『コーデュロイ』を『コールテン』と言っていた」(27歳/女性)


・「『タートルネック』のことを『とっくり』と言ってしまう」(27歳/女性)


・「『オーバーオール』。最近は『オールインワン』と呼ぶということを知ったけど、石塚英彦さんが着ている服が『オールインワン』なんてオシャレな名前とは思えない」(29歳/男性)



ほかにも、「『スパッツ』は『レギンス』」(38歳/女性)や「『アウター』や『ブルゾン』を『ジャンパー』と言ってしまう」(28歳/女性)など、ファッションにかかわる言葉がたくさん出ました。個人的には、正直「ズボン」を「パンツ」と呼ぶ方が恥ずかしいのですが、それも古い人間の証しなのでしょうか。



■流行語や若者言葉


・「『超』という言葉を、最近の若い子が使ってない気がする」(30歳/男性)


・「『バタンキュー』と言った際、『え?』と言われて恥ずかしかった」(24歳/女性)


・「『ドロンする』。映画『モテキ』で長澤まさみがやっていたので、まだセーフだと思っていた」(35歳/男性)


・「『カップル』のことを『アベック』」(24歳/男性)



かつての若者言葉も死語予備軍の扱いになってしまっているよう。フランス語を語源とする「アベック」は、もちろんフランスでは常用的に使われている言葉。海を渡っただけで若い人たちから「ヤダ古い!(笑)」なんて言われてしまうなんて、ちょっとかわいそうです。



■モノを表す言葉


・「速そうな車を見て『スーパーカーだ!』と言ったら、『空を飛びそうですね、それ』とバカにされた」(29歳/男性)


・「『ベビーカー』を『乳母車』と言うと、10代の子に『いつの時代のものですか?』と言われた」(33歳/男性)


・「『美容院』を『パーマ屋』。少し上の世代の方と話していて普通に使ったら『年齢ごまかしてない?』と言われた」(25歳/女性)


・「母親に『デパートに行こう』と言われる。『百貨店』と言ってほしい」(23歳/女性)



建造物や施設名の中にも、ついうっかり使ってしまう古い言葉が。筆者の母はイオンやサティのこともなぜか「デパート」と呼ぶので、どこへ行きたいのかがいつもよくわからないでいます。



■食べ物にまつわる言葉


・「『パスタ』のことを『スパゲティ』と言っているのが、自分だけだなぁと思ったことがあります」(44歳/女性)


・「年下の女性とデートした際、『デザート食べに行こうか?』と言ったら『スイーツのこと?』と言われ、ショックだった」(30歳/男性)


・「『ホットコーヒー』のことを『ホット』。注文した際、若い男の店員に『コーヒーですか、紅茶ですか?』と聞かれ、この子大丈夫かと思ったけど、相手もそう思ったと思う」(38歳/女性)



食べ物にまつわる言葉も、日々呼び方が変わっているよう。最近JTの「マイルドセブン」が「メビウス」に名称変更されたとの報道がありましたが、きっと数年後には「マイセン? なんのこと?」なんてバカにされてしまうんでしょうね。



使っているのがちょっと恥ずかしくなる言葉の数々。死語ではないと自分に言い聞かせても、使うのをためらってしまいます。あと何年で死語になってしまうのか不安なところではありますが、それまでに新しい言葉を恥ずかしがらずに使いこなせるようになりたいものです。



(山本莉会/プレスラボ)



重要無形文化財「人形浄瑠璃」のミリョクをROCKに語る現代の太夫


関連記事
【コラム】女子が男性に送るラブサイン(死語)ってどんなの?
【コラム】女子はどこから拒否反応? マザコンと母思いの境界線
【コラム】20代なのに……「時代についていけない」と思ったとき

Twitterの反応 187
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @tundere_noalu

    これ読んでました

  • @yuuki25_

    いやなんていうか、俺は年齢ごまかしてません。

  • @justjustice3

    スパゲティはパスタの種類の一つだし、スーパーカーっていうのもちゃんとジャンルがあるし、ジャンルをさす言葉を固有名詞と勘違いしてる例があるな

+ <『超』を付けるのはもう古い!?  古い人間だと思われそうな死語予備軍> http://nico.ms/nw401272 #niconews
twitterに投稿
  • @ansheblliant7

    10点10点10点10点10点9点10点10点10点10点・・・合計は99点!って元ネタわかる子いるかなうなう?うへへ。

  • @nama_daifuku

    パンツっていうと下着のイメージ

  • @co2k78

    ズボンはズボンですよ

  • @mtnmae3519

    マリオ「」

  • @mstkds

    別にズボンでいいじゃないかwじゃないとガチムチパンツレスリングが普通のレスリングになってまう

  • @mdkonpyuta

    変な記事書くな。死語でも何でもない

  • @HSmaju

    ズボンはまだセーフでしょ? パンツなんて恥ずかしくて言えねーよヽ(`Д´)ノ

  • @YO_ch2

    みててうざくなったからドロンするわ

  • @hatimitukan

    ズボンって使ってちゃ恥ずかしいんですね・・

  • @LAGD6

    ニコニコアニメ名作劇場を視ると、スカポンタン等懐かしい言葉が使われてますね。昔の面白い俗語は沢山あります。強烈なのはガールハントでしょうか

  • @tamurinson

    スイーツってイギリスじゃ下層階級が食べる安い駄菓子ぐらいの意味なのになw

  • @yukari_moon

    >スイーツのこと? これおかしいだろ

  • @eurekaorenoyome

    言葉は時代が進むに連れて変わるのは仕方ないけど、俺はその言葉を普通に使ってた時代を生きてたんだし、自由に使わせてくれよ(´・ω・`)

  • @oikiaz

    どれもこれもファッション業界のごり押しです。どう呼んでもいい

  • @zelohabit

    ちょっと何言ってるかわからないですねえ・・・

  • @Nanashi_Sun

    『チャック』を『ファスナー』ってどっちも使うだろ。

  • @gold_leaf_9541

    スパゲティはパスタの中の1種のことを指すのであって、パスタ=スパゲティではなくパスタ∋スパゲティということを分かってないようだな。そいつは

  • @tokoyonosora

    えええええええええ……、殆ど死語使ってるよ、自分……。

  • @sunookuhirokawa

    相手の態度が冷たいなぁ・・・

  • @kourigyoushaA

    超って超よく使うんだが、古いのか?マジとかに変えたほうがいい?

  • @NOZOMI214

    「パンツ」ってズボンの方と下着の方の聞き分けが付かなくなるじゃないか。

  • @arancione_10x

    ちょっと前に聞いた話だが、「スパッツ」という言葉が若者言葉になり始めた頃に元々使われていた言葉が「レギンス」だったらしい。言葉とは面白い。

  • @akira08n

    デザート→スイーツはスイーツ(笑)の身勝手なエゴだろw そういうのが増えると悪い意味で日本語が乱れる

  • @akirak249

    ズボン・・・死語なの・・・?

  • @iww_brave

    デニムとかリアルで聞いたことないです

  • @matsuyama333

    なんでもかんでもカタカナにすれば良いってもんじゃない

  • @yukithi0506

    フッションアイテムは知らない方が…でしょ

  • @_tukihito_

    通じればいいじゃない!

  • @Yudoufu3000

    ってか通じればよくね?日本だけじゃないのこんなに表現にウルサイ国って。もう面倒くせぇから統一しちまえよ!そしたら死語なんてなくなるだろ?

  • @waxter1211

    嘘だろ・・?「ナウい」とか「フレッシュ」とか「チョベリバ」とか使わないの・・・!?

  • @kniruminaty

    デザートとかズボンとかはふつうにいいとおもうんだけど。 「今日パンツ履いてく?」って聞いて「いや、履かない」ていうのはどうなるんだろうか。

  • @nekonekoko2525

    「とっくり」や「アベック」やらを知らない人間が馬鹿なだけです

  • @hiroshimura0102

    しかも同じパンツでもズボンと下着では微妙にイントネーションが違うらしい・・・。もう紛らわしいからズボンはズボンパンツはパンツで良くね?

  • @kaizaekkusu

    スイーツってw

  • @tonkatsu_tales

    嘘・・・だろ・・・?

  • @amity_angelic

    じゃあパンツは下着?って聞くよ?

  • @yaitogotatu

    スイーツはないやろ・・・・、

  • @anaguma_y

    これ解らない奴が頭悪いだけじゃないよな?ただスパゲティは良修正だろ。パスタ=麺類(例外含)、スパゲティ=細い麺の一つ

  • @f_kaiji

    パンツレスリングって、大ダメージジーンズみたくなるってことか。

  • @nekoneko85

    なるほど抵抗があるもんだ。これは絶対いつか死後喋ってしまうおっさんになるな。ただスイーツだけはどうしても(笑)がよぎるから無理だw

  • @hayanke

    ズボンはズボンだろ。あと、オーバーオールのくだりは失礼

  • @5ALA2

    チョベリバ

  • @hayashitakami2

    いい歳して餓鬼の中の流行なんぞ気にする暇が無い。

  • @patitako

    最後あたりアレとってで伝わると思ってるやつに近いな

  • @uniuni101

    よくもまぁ男の目の前でパンツパンツなどと卑猥な言葉を恥ずかしげもなく使えるよな。恥を知れ恥を

  • @seki_tada

    ズボンは死語じゃない。パンツは下着のことだろ?言葉の意味を履き違えてるとしか思えないね。こればかりは古いか新しいかなんて問題じゃない

  • @forte1105

    うそ…だろ?

  • @otukaroon

    スパゲティはパスタの種類なんだが…まさにスイーツ(笑)だな

  • @Frank_Nexus

    パスタというのはスパゲティを構成する麺の総称であってそれの意味でパスタというのはおかしい 「うどん」を「麺」と言っているようなもn(ry

  • @meta_rusa

    パスタ食いたいって言う奴!マカロニ出しても怒らないでね!

  • @korurimc

    デザートをスイーツはねぇよ。わざわざスイーツなんていわねぇよ。

  • @miyo_shino

    伝わればそれでいいんじゃないですかね

  • @GTNEOR

    通じないのは相手が無知なだけだろうけどズボンがパンツならパンツは何て言えばいいんだろうね…使い分けられる言葉が欲しい

  • @reere11

    まさにスイーツ(笑)な記事ですねwww

  • @sugoiokayu

    これを利用すれば女子にパンツ見せてって言い放題だ! 怒られたら「なな何言ってんだ、ズボンのことだよ」でごまかせる!!1

  • @ramuneirodays

    七つ上の兄貴に「『パスタ』って何だよ。オシャレに言ってんじゃねーよ。分かりにくいんだよ!!」って本気で怒られた意味がやっと分かったわ。

  • @xpc7

    カップルとアベックは違うだろ。あとスパゲッティ=パスタだけどパスタ≠スパゲッティだからな。パスタは粉もんって言う感じの意味だからな。

  • @chilitomo

    ワープロとか?

  • @kuire7

    空飛ぶスーパーカーって黄金バット?

  • @yuki_1525

    パンツってイントネーション間違えたらちょっと恥ずかしい

  • @Chel2525

    結局、周りに流された結果がコレなんだよな。俺はパスタをスパゲティって言うし、百貨店のことをデパートとも言う。周りがなんと言おうと知らん。

  • @legendfalcon

    乳母車、とっくり、甘い物(スイーツ)、股引(レギンス)、など日本語で言えば良い。日本人としての誇りを基に如何に言うかを決めよ。

  • @Hostetler_A

    それよりうちのかーちゃん靴のこと”ずっく”って言うんだ。 なにアレ?

  • @ryuuto1582

    日常で使う語彙がないだけじゃ・・

  • @aikolove0701

    ズボンは使うな・・・・

  • @sititenhack1

    バタンキューか・・・ そういやPS2のぷよぷよからだいぶ経ったんだな・・・

  • @kuromame_nozomu

    パスタの種類にスパゲッティがあるんだよね確か。超の代わりに蝶を使えばいいんじゃないかなwww

  • @orz_ACV

    ズボン→パンツ。すなわちストライクウィッチーズがはいてるのはパンツ。

  • @A_chun_

    おかしい・・・こんなの間違っているよ!!!っていうのがちょろちょろと

  • @mugwort_tea

    死語になってるっつうか無知なだけな希ガス

  • @Xephyr2009

    マイルドセブンを「マイセン」っていうのは聞いた事ない。ドイツの白磁器じゃないんだからw

  • @kobayashimax

    脆い先端はすぐ折れてなくなるってばっちゃが言ってた。

  • @nkmrstu

    ズボン使うだろ…

  • @syota0226

    死語使いまくってるわ  レギンスは認めん スパッツだからいいんだろ!

  • @Qs1Q43

    ε- (´ー`*) フッ 話がピーマン

  • @kk504901

    だってパスタって言ったらマカロニとかも入っちゃうじゃん

  • @hnhnmhg

    とりあえずズボンの事をパンツと呼ぶ人とは仲良く出来ないと思う。

  • @azmny

    スパゲティはパスタの一種だろうが!

  • @ten5k

    そもそもなんで「ズボン」が「パンツ」ってかわったの?

  • @shoichi845

    えっ、スパゲッティ=パスタじゃないの?

  • @gureirudsyossi

    よく使うんだがなぁ

  • @tokokot

    でもさ、スイーツってよりデザートのほうが言葉の響きがなんていうかこう、「贅沢」って感じしないかな? 自分はデザートって言うほうが好きだな!

  • @Xephyr2009

    ちなみにジーンズはイタリアの”ジェノヴァ”、デニムはフランスの”ニーム”とどちらも地名が由来の名称ですね。

  • @BambiettaBB

    流行()とか風潮()に流されてすぐ自分の意見や価値観を変える必要などない。  そしてパンツはパンツであってパンツとは下着のことだ

  • @akizukisigure

    え、マジで・・・俺ふるい人間だったの・・・?最近の子って怖いわー

  • @zagzag2nd

    不覚にも、『タートルネック』のことを『とっくり』と言う27歳女性に萌えたwww

  • @okamaid

    長いものは長ズボン、短いのは短パン・真ん中はハーパン…こんなもんだべさ。

  • @nekokurosaki

    今でも言っているぞ?

  • @BUFFERINA1

    正直パンツはねえわぁ

  • @tuue1121

    デニムは素材、ラーメンやパンを小麦粉とは呼ばないw

  • @rekisitekirrrr

    ニコニコ超会議「……」 RT @toishi39: 古い人間か・・・。

  • @ritu_red001

    死語大杉ワロタ

  • @ARIA_DUE

    あんまり気にしてるとハゲるぞ

  • @toishi39

    古い人間か・・・。

  • @aryamaa

    つーかスパゲッティはパスタの一部だけどパスタはスパゲッティのことじゃないかスパゲッティと言って何の間違いでもない

  • @kimaguredouke

    イオンも西友もデパートって言ってたー…(汗) 自分も小さい頃、チョッキって言ってた時は「え?」って言われた事あったわ(/ω\*)

  • @runoa1

    確かに古い言い方多いけど十分通じるでしょ。初耳だなんて事はなく、知ってるけど知らないフリして若いアピールしたいだけ。小馬鹿にしてる。

  • @taniasoobum

    あんまり気にしてるとハゲるぞ。

  • @cybalc

    ズボンが古いというならば、ズボンに「超」をつければ新しくね?w

  • @jousan1000

    JRの電車のことを『汽車』と言っていたがうちの地元だけらしい…?

2人がリツイート