医療介護ニュース > 医療・看護
社保病院など運営法人、「収入倍化目指す」- 厚労省検討会で尾身RFO理事長
厚生労働省の検討会は17日、全国の社会保険病院など63施設を2014年度から運営することになっている「地域医療機能推進機構」の法人制度について議論した。この中で、同機構の前身となる「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)の尾身茂理事長は、今後の病院の建て替えなどに必要な資金を準備できていないと説明。「病院の収入を倍にしないと間に合わないとの試算もある」と述べ、新法人では各病院の経営戦略を立てる本部機能を強化する考えを示した。
「地域医療機能推進機構」の法人制度について議論した厚生労働省の検討会(17日、同省)
また、院内の人事をめぐっては、いわゆる「天下り」で事務長などのポストに就いている人を、新法人で再雇用しない考えを強調。医師などの新規採用は、基本的に各病院長に任せるものの、病院経営への責任が大きい診療部長などは理事長が最終的に任命する方式を提案した。
委員からは、新法人が国からの補助金を原則受けられないことになっているため、本当に病院の建て替え費用などを捻出できるのかと疑問視する声が上がった。これに対し尾身理事長は、「(法人)全体の経営を見ると確かに大変だが、現在赤字の病院に改善の余地があるのは間違いない」と述べ、各病院長の裁量拡大と、法人としての経営戦略の徹底で、病院全体の収入増を図る方針を示した。【佐藤貴彦】
( 2012年10月17日 16:28 )
関連キーワード: 独立行政法人
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- サ高住市場、2020年には9660億円に (2012年10月17日 14:10)
- 睡眠・覚醒の24時間リズム形成過程を解明 (2012年10月17日 14:03)
- 療養費払い、10国保以外に拡大へ (2012年10月17日 13:06)
- 【著者に聞く】本を書くため介護現場へ (2012年10月16日 21:51)
- ケアマネの研修などに関しパブコメ (2012年10月16日 19:21)
医療業界従事者必須!CBニュースの会員様限定サービスのご案内
医療業界の「最前線」を知る
専属の記者が医療介護業界の発展に役立つ記事を配信
無駄のない、情報収集を
メルマガ配信サービス
情報を整理し、活用する
キーワードアラート機能、スクラップブック機能
上記のサービスは会員登録していただけると無料でご利用いただけます。
現在開催予定のセミナー
医療関係者向けセミナー
「意外と知らない!?病院運営のための法律基礎セミナー」
11月17日(土)(エッサム本社ビル「グリーンホール」)
11月4日(日)(名古屋プライムセントラルタワー13階)
10月27日(土)(ウインクあいち13階)
編集長セレクト記事
東京医科大茨城医療センターへの指定取り消し処分をめぐる動きをまとめました。
茨城県知事「センターの重要性示す」 - 10月01日
早期再指定、療養費払い制度適用など求め - 09月27日
浮き彫りになった中核病院処分の難しさ - 09月26日
東京医科大茨城医療センターが会見 - 09月21日
保険医療機関、大学病院では異例 - 09月20日
タイアップ記事
半数の病院がモンスターペイシェントの被害に!「対応を誤らねば、ほとんどの患者はモンスター化しない」【セミナーDVD】
新卒採用の倍率250倍を誇る介護企業の社長が講演
「経営者が育っていないことが、高い離職率の原因」【セミナーDVD】
多くの介護事業者(所)の労務管理を支援してきた社労士が、リスクを回避する具体策を指南【電子書籍】
アクセスランキング
※みんなが読んでる!最新の日別アクセスランキング
医療・看護カテゴリランキング
医師・薬剤師・看護師・介護師のための、医療・介護に関する悩み・質問・疑問などをQ&Aで解決するサイト CB wave[CBウェーブ]
閲覧が多い
回答受付中
お知らせ
twitterで最新の医療介護ニュースを随時配信しています!
最新ニュース情報のほか、様々な内容について記者が直接つぶやきます。
スマートフォン専用CBニュースサイト!
iPhone、Androidで下記のURLにアクセス!
http://www.cabrain.net/mb/news/
あなたのブログに医療介護CBニュースのブログパーツを設置しませんか?
報道してほしい情報、詳しく調査してほしいニュースなど、ご意見をお待ちしています。
NTTドコモiチャネル"おこのみチャネル"でCBニュースを配信しています。
この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか?
既に会員登録をされている方
ログインしてコメントを書く
会員登録がお済みでない方
完全無料 CBニュース会員登録