エンタメ【おやこ新聞】まめちしき 「新聞週間」ってなにするの?2012.10.16 08:22

  • [PR]

エンタメ

  • メッセ
  • 印刷

【おやこ新聞】
まめちしき 「新聞週間」ってなにするの?

2012.10.16 08:22 おやこ新聞

 Q 「新聞週間(しんぶんしゅうかん)」ってどんなことをするの?

 A 昭和(しょうわ)23年に始まって今年で65回目になる新聞界(かい)の行事(ぎょうじ)で、日本新聞協会(きょうかい)が毎年10月15~21日に行っているんだよ。新聞大会(今年は16日に青森市)を開いて、この1年間でスクープ報道(ほうどう)などすぐれた仕事(しごと)をした新聞・テレビ局の人を表彰(ひょうしょう)する「新聞協会賞」の授賞式(じゅしょうしき)を行ったり、全国4地区で「記念の集(つど)い」を開いたりするんだ。平成15年からは4月6日(新聞をヨム日)からの1週間も春の新聞週間になったんだよ。

 Q 新聞配達(はいたつ)している人も参加するの?

 A 新聞週間中の日曜日を「新聞配達の日・新聞少年の日」と制定(せいてい)して、記念の行事を行っているよ。毎年10月20日は「新聞広告の日」にもなっている。また、新聞週間標語(ひょうご)も一般から募集(ぼしゅう)して、今年は「負けないで 背中を押して くれた記事」が選ばれたよ。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital