NHK島根県のニュース 松江放送局

  • 松江放送局
  • 全国のニュース

合格率向上へ検討会議

司法試験の合格率が全国平均の半分を下回る結果が3年続いた島根大学に設置されている法科大学院で、16日夜、合格率を上げるための対策などを検討する会議が開かれました。
松江市の島根大学に設置されている法科大学院、島根大学大学院法務研究科で開かれた会議には、教員のほか、島根県や鳥取県の弁護士などおよそ20人が出席しました。
この法科大学院は司法試験の合格率が全国平均の半分を下回る結果が3年続いたことなどから、来年度、国からの交付金が国立の法科大学院としては初めて削減されることが決まっています。
会議では、まず、藤田達朗研究科長が、ことしの司法試験で34人の受験者のうち、5人以上の合格者を見込んでいたが、2人の合格にとどまったことなど学生の現状について説明がありました。
続いて、大学院の教員から記述問題の演習に参加する学生は順調に学力をつけているものの出席する学生が一部に限られ、出席者を増やすことが課題になっていることなどが報告されました。
今後、会議では、この日に出た課題を踏まえて、対策を検討していくことにしています。
会議に出席した島根県弁護士会の西村信之弁護士は「司法試験の受験経験をいかして、学生たちにもアドバイスしていきたい」と話していました。
また、島根大学大学院法務研究科の藤田研究科長は「演習に出席がない生徒には、個別に指導していくしかない」と話していました。

10月17日 09時14分

島根県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。