<< 前ページ 1 | 2 ▼ /
2012年09月01日

スマートTVと動画ビジネス2013

テーマ:SSKビジネスセミナー

スマートTVと動画ビジネス2013

-世界の次世代TVとTBSの動画ビジネス戦略-

http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_12271.html

[講 師]

(株)クリエイシオン 代表取締役

早稲田大学「情報化社会概論」講師 高木 利弘 氏

(株)TBSテレビ メディアビジネス局 ペイテレビ事業部

TBSオンデマンド事業戦略統括 高澤 宏昌 氏

(株)NHKエンタープライズ

国際事業センター・国際企画 EP 今和泉 仁 氏

[日 時]

2012年10月3日(水) 午後1時~5時

[会 場]

SSK セミナールーム

東京都港区西新橋2-6-2 友泉西新橋ビル4F

[重点講義内容]

<1>アップルのTV戦略、放送局と

   ネット企業の動画ビジネス最新動向

高木 利弘 氏【13001350

 グーグル、サムスン、LG、レノボが進めるスマートTV戦略。

そして、噂のアップルTV。業績不振にあえぐ日本の家電メーカー

を尻目に、世界は次世代TVをめぐって激しい覇権争いをしています。

 一方、動画ビジネスでは、「Hulu」や「BBC iPlayer」をはじめ、

放送局系の動画配信サービスが順調に伸びています。

これに対して、「YouTube」や「USTREAM」といったネット企業系の

動画配信サービスは、収益化をどう実現するかが大きな課題と

なっており、いちはやく黒字化を達成した日本の「ニコニコ動画」

の動向が注目されます。

 本講演では、テレビの未来はどうなっていくのか?

次世代メディアをデザインするのは誰なのか?2012年6月に

『スマートTVと動画ビジネス』(インプレスジャパン刊)を上梓

した著者が、スマートTVと動画ビジネスの最新動向を分析しながら、

その将来展望を紹介します。

<2>日本初の単年度黒字化達成!

   好調な「TBSオンデマンド」の動画ビジネス戦略

高澤 宏昌 氏 【14001450

 TBSオンデマンドは2009年度にテレビ局の動画配信

サービスとして日本初の単年度黒字化を達成し、「ネット配信

ビジネスは儲からない」という従来の通説を覆しました。

 本講演では、その戦略上のポイントとなった放送番組の

VOD向け著作権処理やコンテンツアグリゲーションへの積極的な

取組み、プラットフォーマーとの広範なアライアンスなどを

中心に、TBSのオンデマンド配信ビジネスの現在を紹介します。

あわせて、スマートTVや新規デバイスへの取組み、国内の

コンテンツ配信マーケット構造分析、放送局のウィンドウ・

コントロール戦略、TBSオンデマンドのコンテンツ・ウィンドウ

上の位置付けについても概観します。

<3>欧米におけるスマートTVと動画ビジネス最新動向

今和泉 仁 氏 【15001550

 欧州ではEBUが中心になって推進するHbbTVSmartTV向けの

プラットフォームとして定着しつつある一方、英国では独自の

プラットフォームであるYouViewが当初計画より2年遅れて

オリンピック直前に立ち上がりました。

 また、放送事業者はインターネットでのサイマルキャストに

力を入れており、BBCは途中から視聴をはじめた番組の冒頭まで

戻ることのできる”Live Restart"もはじめています。

米国で始まったOTTの動きは欧州にも波及し、英国ではNetflix

Amazon傘下のLovefillmに加え、BSkyBが立ち上げたNow TV

競争をいっそう激化させています。

 こうした中、欧州最大の家電見本市IFA2012、及び放送機器展

IBC2012が8月~9月にあいついで開催されます。

 本講演では、両見本市の展示動向をまじえて欧州での

スマートTVと動画ビジネスの最新動向をリポートします。

<4>パネルディスカッションと質疑応答  【16001700

(株)TBSテレビ メディアビジネス局 ペイテレビ事業部

TBSオンデマンド事業戦略統括 高澤 宏昌 氏

(株)NHKエンタープライズ 国際事業センター・国際企画

EP 今和泉 仁 氏

(株)クリエイシオン 代表取締役

早稲田大学「情報化社会概論」講師 高木 利弘 氏

[PROFILE 高木 利弘(たかぎ としひろ)]

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。

『CaptainPedia』、『MACワールド日本版』、

『MACLIFE』 などPC/IT系雑誌の編集長を歴任。

(株)カシスで企画・開発に関わったKacis 

Publisher/Kacis Writerは、

「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2001」

(SOFTIC)を受賞する。早稲田大学非常勤講師、

日本マスコミュニケーション学会会員、日本出版学会会員。

主な著書は、『Macintoshなんでも聞いて! 

インターネット編』(インプレス刊)、『MacOS X

Server パーフェクトガイド』(インプレス刊)

『Kacisでサクサク文書作成』(SCC刊)

『電子書籍ビジネス調査報告書2003~2009』、

『電子コミックビジネス調査報告書2006~2009』、

『ケータイコンテンツビジネス調査報告書2004~2007』、

『CGM/SNSビジネス調査報告書2008』、

『iPhone 3Gアプリ開発とビジネスプランニング』、

『Google Android調査報告書2009』、

『電子黒板・学校ICT化の将来展望』、

『iPhoneアプリヒットコンテンツ調査報告書2010』

(インプレスR&D刊)など。

[PROFILE 高澤 宏昌(たかさわ ひろあき)氏]

1996年3月東京大学法学部卒業。

同年4月(株)東京放送(現TBSホールディングス)入社、

著作権法務を担当。1997年より編成部で地上波番組編成、

映画調達に従事。

2000年より編成部メディア課でBS・ブロードバンド

プロジェクト等新規メディアを担当。

2001年よりCS・IPTV「TBSチャンネル」の新局

立上げと事業化を担当し、編成責任者。

2008年より11年までVOD「TBSオンデマンド」の

立上げと事業化の統括責任者。現在もTBSオンデマンドの

事業戦略、CS「TBSチャンネル2」の新局立上げ等に従事。

専門分野は、衛星放送事業、オンデマンド配信事業、地上波に

おけるコンテンツの権利処理・調達・編成および新規事業戦略立案。

[PROFILE 今和泉 仁(いまいずみ じん)氏]

1980年3月東京大学文学部英語・英米文学課程卒業。

1980年4月、日本放送協会(NHK)入社。

1980年~93年:高松放送局及び番組制作局ディレクター。

主な担当番組『YOU』、『スタジオL』、『おはようジャーナル』、

『Japan Business Today』1990年、

英語による海外向けの日本経済ニュース番組『Japan 

Business Today』の立ち上げの業務のため

ニューヨークに足かけ1年ほど滞在。

1993年~97年:NHK放送事業局ソフト開発部。

デジタル・コンテンツ戦略立案等を担当。

1997年~2001年:(株)国際メディア・コーポ

レーションに出向。DirecTVのCSチャンネル

「Lala Europe」立ち上げに参加。

2001年~2005年3月:(株)NHKエンター

プライズ21に異動、エグゼクティブ・プロデューサー

として、主にインターネット関連コンテンツ制作を担当。

2005年4月~2006年6月:(株)NHKエンター

プライズ21と(株)NHKソフトウエアが合併し、

(株)NHKエンタープライズに統合。

事業本部デジタルセンター・ネットワーク事業部部長。

ブロードバンド向けコンテンツ制作(Web、BMLデータ

オンライン、サーバー型サービス等次世代デジタルサービス向け

コンテンツ試作等)や、コンテンツ販売(VOD向けコンテンツ

販売、モバイル向けコンテンツ販売事業など)を統括。

2006年6月23日~2008年6月(株)NHKエンター

プライズ開発センターメディア企画事業開発エグゼクティブ

プロデューサー。サーバー型サービス事業化に向けた準備、

総務省次世代ブロードバンドコンテンツ流通実験、NTTの

NGN実験などを通して、NHKコンテンツのブロードバンド

展開の事業開発を担当。

2007年6月~2008年7月:(株)NHKエンタープライズ

開発センターAOD準備室エグゼクティブプロデューサー。

NHKオンデマンド(NOD)の準備作業や各種コンテンツ制作や

社内向けコンテンツ管理システム開発等を担当。

2008年6月~:(株)NHKエンタープライズ事業本部

デジタルセンター(NOD事業)業務主幹。新規事業開発等、

NHKオンデマンドのユーザーインターフェース開発などを担当。

2010年6月~:(株)NHKエンタープライズ国際事業

センター国際企画部長。番組購入・販売・国際共同制作等の

国際事業全体の企画業務、海外現地法人支援業務などを担当。

2012年09月01日

絶対に間違えない給与計算のノウハウ

テーマ:SSKビジネスセミナー

絶対に間違えない給与計算のノウハウ

 -給与アウトソーシング企業出身者がミスゼロ給与計算の

  ノウハウを伝授

 -ミスなし、ストレスなしの給与計算で、業務効率も作業品質も向上

 -業務フローの見直しと最強のチェックリストでミスをなくす

http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_12305.html

[講 師]

浜田京子社労士事務所 特定社会保険労務士 浜田 京子 氏

[日 時]

2012年9月7日(金) 午後2時~5時

[会 場]

SSK セミナールーム

東京都港区西新橋2-6-2 友泉西新橋ビル4F

[セミナー要点]

・毎月の給与計算業務が不安で憂鬱な気持ちになる方、

 必見の最強のチェックリストをご紹介

・給与処理業務に関する細かい疑問も、Q&A形式で解説します

[重点講義内容]

毎月不安を抱えながら、給与計算をしている担当者方は多く

いらっしゃいます。給与計算は、「正しくできてあたりまえ」の

仕事で、間違えがないことが当然なので、大きなプレッシャーと

なります。法律の改正や細々とした変更に対応するなど、迷う

ことも多いので、作業時間も長時間化してしまいがちです。

そこで給与計算業務の全体像を整理したうえで、月次・年次業務

のフローを明確にして、チェックリスト化する方法を詳細解説します。

給与アウトソーシング企業の運用管理ノウハウを全て伝授しますので、

受講後は作業品質が向上し、ミスゼロの給与計算を実現するだけ

でなく、担当者のストレスも残業もなくなります。

1.給与計算業務の全体像の整理

(1)給与計算業務の基本構造

(2)スケジュール管理のキモ

(3)月次業務と年次業務の連携

2.スムーズな処理をするための知恵

(1)入社、退社などの事象に対処する知恵

(2)社員の事由による結婚や住所変更などの事象に対処する知恵

3. 最強チェックリストの活用

(1)チェックリストの意味を考える

(2)探す、確認する時間を大幅に削減する

(3)ツジツマからミスを見つける

(4)普通のチェックリストを最強チェックリストまで育てる

4.給与処理のQ&A

(1)固定残業代を支給している場合の残業計算

(2)有給休暇の買い取りをする場合の計算方法

(3)給与の差し押さえがあったときの処理

(4)過払い給与の返済方法

5.質疑応答

[PROFILE 浜田 京子(はまだ きょうこ)氏]

聖心女子大学卒業後、三井不動産()に入社。人事部に配属される。

その後、人事給与アウトソーシング、人事評価システム構築の企業に

勤務したのち、独立。大手企業から中小企業、ベンチャー企業まで

様々な企業規模の勤務経験から、実態に即した現実的な制度構築を

得意とする。日本実業出版社「企業実務」への寄稿のほか、

実務書監修「会社を強くする就業規則の作り方」

「給与賞与の法律実務マニュアル」(三修社)などがある。

<関連セミナー情報>

913日 医師の人事考課と効果的な活用ノウハウ

http://www.ssk21.co.jp/seminar/hy_S_12297.html

914日 退職して貰いたい人を上手に辞めさせる処方箋【大阪開催】

http://www.ssk21.co.jp/seminar/hy_S_12260.html

926日 就業規則を整備して労務トラブルを回避し

      社員のやる気に火をつける!

http://www.ssk21.co.jp/seminar/hy_S_12317.html

2012年09月01日

高いブランディング力が求められるエンタメ業界で培われたノウハウ

テーマ:SSKビジネスセミナー

高いブランディング力が求められるエンタメ業界で培われたノウハウ

ストーリーで導く、ビジネスコミュニケーション術

-エンタメ業界のプロに学ぶ、優良顧客のつくりかた-

http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_12348.html

[講 師]

マクガフィン・エンタテインメント シナリオマーケター 星野 卓也 氏

言語行動研究所 代表 対話力トレーナー 毛利 元貞 氏

[日 時]

2012年10月23日(火) 午後6時30分~8時30分

[会 場]

SSK セミナールーム 

東京都港区西新橋2-6-2 友泉西新橋ビル4F

[対 象]

20~30代の全てのビジネスパーソン

[重点講義内容]

顧客をつくるとは、どういうことでしょうか。

それは顧客とコミュニケートし、感動と驚きを与え、

夢中にさせることです。消費者心理の法則AIDMAでも注意と

関心が最優先されるように、価値ある製品やサービスに魅力を

持たせることを意味します。

その特効薬が、ストーリーなのです。上司に企画を提案する、

取引先にプレゼンする、新たな顧客を開拓する。

相手に分かりやすく伝えられなければ、相手の興味を引くことが

ありません。だからこそ、マーケティングとして顧客を創造する

プロセスや商品/サービスのブランディング、経営戦略及び

経営理念においても、成功者や成功企業はストーリーを効果的に

使っています。

具体例には、ソニーVAIOやアップルiPhoneがあります。

ソフトバンク社やグーグル社のテレビコマーシャルもストーリーです。

ディスニーランドやIKEAといった施設でもさまざまな

ストーリーが顧客の気持ちをひきつけています。

そのなかでも、今回は日常のビジネスで効果的に使えるストーリーの

手法を学んでいきます。テレビショッピング、ゲーム、音楽など、

数々のヒット作のストーリーに携わってきたプロ2名が、

相手の興味をひきつけるコツとポイントをお伝えします。

1.人々を魅了するストーリーとは?

 (1)エンタメ業界での事例紹介

 (2)製品・サービスとストーリーの関係

 (3)何のために「モノガタル」のか

2.ストーリーの創り方

 (1)相手の価値観の確認

 (2)伝えたいテーマの確認と設定

 (3)登場キャラクターの確認と設定

3.創意工夫のポイント

 (1)ストーリーは3幕構成で組む

 (2)内容には、一貫性をもたせる

 (3)相手に期待させ、驚きも与える

4.「セリフ」と「エピソード」

 (1)「自分の言葉」で話す

 (2)共感させるポイントを探る

 (3)とっておきのエピソードを磨く

5.実践ストーリーテリング1:自分プレゼン編

 (1)何を伝えたいのかを整理する

 (2)自分の履歴をユニークに伝える

 (3)「独自のウリ」を創ってみる

6.実践ストーリーテリング2:製品・サービス編

 (1)相手のニーズを掴む

 (2)製品・サービスの強みを出す

 (3)適切なストーリーを語ってみる

7.質疑応答&名刺交換

[PROFILE 星野 卓也(ほしの たくや)氏]

シナリオマーケター。シナリオライターとして「ウルトラマン」

シリーズ等の脚本を執筆する傍ら、ストーリーシナリオの構成を

テレビショッピングに取り入れ、1商品で5億円の売上達成。

大手レコード会社にて、映像企画開発/脚本精査を担当の後、

アーティストブランディングのストーリー構築業務に従事。

独立後は、SONY「VAIO-Z」セールスマニュアル監修をはじめ、

ストーリーを遣いヒト/モノ/コトの創造を「魅力化」

プロデュースしている。

日本シナリオ作家協会、日本映画テレビプロデューサー協会会員。

著書に「30分で5億売った男の買ってもらう技法」

「マインドコントロールマーケテイング」がある。

[PROFILE 毛利 元貞(もうり もとさだ)氏]

言語行動研究所所長。

過去20年以上、実践的なコミュニケーションスキルを、俳優、

コメンテーター、医師、弁護士、セミナー講師、受付、営業スタッフ、

販売員など、多種多岐に指導。資格の大原では非常勤講師として、

社会人資格講座の「表現・演出力クラス」も担当。

エンタテインメント関連では、テレビ、映画、ゲームなどの原作・監修を

手掛ける。代表作には、世界累計3000万本以上をセールスした

「メタルギアソリッド」、「デッドライジング」、

「バイオハザード(CG映画)」などがある。

著書に「テロリスト化するクレーマーたち(フォレスト出版)」

「わかっちゃう図解 交渉力(新紀元社)」などがある。

Amebaおすすめキーワード

    << 前ページ 1 | 2 ▼ /
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト