jin_121019
スポンサードリンク

ネトゲ『LoL』が世界中で大人気!アカウント数が7000万を突破!人気ありすぎだろwww

hgrhtydj

『League of Legends』のアカウント数が 7,000 万を突破、最大同時接続数は 300万を超え世界で最もプレーされているゲームに

74688397_400x300

Riot Games がすさまじい勢いで成長を続ける『League of Legends』の統計データ(2012 年 10 月時点)をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

以下、全文はこちら



上記、記事によると

今年の10月の時点で、

アカウント数:7000万

最大同時接続数:300万

昨年に比べて2〜3倍成長している


とのこと












fewagseht







今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:25 返信する
    大量のスパム
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:25 返信する
    やりたいけど英語がねぇ・・・w
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:25 返信する
    プロゲーマーの癖にやりもしない上に知りもしなかったのか
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    普通に面白い
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    WoWって世界同時接続1000万ぐらい行ってなかったっけ?課金者?
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    よく知らないけどドラクエ10はもっと凄いんだろ?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    一方日本代表のドラゴンクエストは…
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    どういうゲームなの
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    あーLOLねー!垢作ってすぐやめたわー!もうやってねえわー!
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:26 返信する
    それに比べて和ゴミときたら
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:27 返信する
    TPA!TPA!
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:27 返信する
    >>6
    だな!
    ニシくん嘘つかない
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:27 返信する
    確か優勝賞金100万ドルだっけ?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:27 返信する
    よう海外のネトゲなんかに手が出せるなぁ・・・
    怖くてやっぱ手が出しにくい
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:27 返信する
    やっぱ洋ゲーとはわかり合えないわ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:28 返信する
    Twitchで外人がやってるのこれだったのか
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:28 返信する
    英語できなくても固有名詞覚えればなんとなくわかるよ
    外国人から文句言われた時 何も言い返せないけどなw
  • 18  名前: あなるまんこっこ 2012年10月14日 23:29 返信する
    ≪========o(*゚▽゚*)o)))<ですびーむ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:29 返信する
    LoL半端ねー
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:29 返信する
    ぱっと見、ファンタジーアースゼロの劣化版に見えるんだけど。
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:29 返信する
    *8
    簡単に言えば陣取りゲーム
    キャラが凄い豊富で戦略練るの楽しいのよ
    固有スキルは勿論だけど共通スキルも組み合わせ幅かなり広いしね
    味方と協力出来ないと100%負けるから緊張感もあるし結構面白いよ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:29 返信する
    日本のネトゲってなにがあるんだよ
    メイプルストーリー()とかアラド戦記()とかか
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:30 返信する
    >>22
    それ韓国じゃなかったっけ?
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:30 返信する
    英語できない日本人でもやってる奴多いしな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:30 返信する
    すぐnoobとか言われる
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:30 返信する
    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:31 返信する
    >>22
    それ韓国製や
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:31 返信する
    >>21
    面白そうだな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:31 返信する
    言っちゃなんだが面白そうに見えないんだが…
    誰かプレイした奴感想頼む
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:31 返信する
    LoLはいわば RTSを対象一人に絞って操作するもの
    対象一人だからRTSのような画面いったりきたりしてそこらのユニット操作する
    手間がないからとっつきやすいうえにもろに操作量や読み等の腕の差でるから面白い
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:32 返信する

    は?ドラクエ10に勝てると思ってんの?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:32 返信する
    ネクソンしか知らないやつは発言するな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:32 返信する
    >>22
    国産には真・女神転生IMAGINEがあります^^
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    強いか知らんがAhriっていう狐娘を使いたいw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    ドラクエしか知らないやつは発言するな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    私はFF14を続けるよ!
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    運営の笑いが止まらないのかな?という事は理解した。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    jinってFPSとか格ゲーは雑魚だけど、こういう系は日本トップクラスだったんでしょ?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:33 返信する
    ウメスレによるとMMOのPvPとRTSの間くらいの難易度らしいな
    RTSみたいな超人的な技量はいらないから誰でもやれるらしい
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:34 返信する
    日本はネトゲ終わりつつあるな
    pso2とか何が面白いのかわからんし
    avaスペック高いし
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:34 返信する
    ドラクエ10のほうが面白い、こんなクソゲをプレイする被害者が7000万もいんのかw
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:34 返信する
    どうせニートが暇つぶしにやってるんでしょ
  • 43  名前: ミヤッチ 2012年10月14日 23:35 返信する
    一方、オワコンクエストは・・・
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:35 返信する
    >>2
    今の時代で英語ができない奴とか原始人だろ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:35 返信する
    動画見たけど一昔前のアーケードゲームみたいだね
    ファイナルファイトとか天地を喰らうとかあの時代の奴
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:35 返信する
    Jin君が強かったのはガチのRTSだよ
    というか当時ほどのやり込み見せてるゲームがない
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:36 返信する
    LoLって元々RTSやってたプレイヤーが強かったりするよね
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:36 返信する
    >>40
    最近AVAチート使うやつ増えてるよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:36 返信する
    >>10
    ニダニダ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:37 返信する
    >>44
    じゃあ、以後の発言は全てクイーンズイングリッシュでお願い。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:38 返信する
    今までやったどのゲームより面白いよ
    タダだからとりあえず入れてゲームやってみ
    対戦ゲーだから人生終わる事もないし
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:38 返信する
    >>40
    ドラクエとか何が面白いかわからんし
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:38 返信する
    ネトゲーにはまると周り何も見えなくなるから恐いよね
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:39 返信する
    ゲームネタすくない
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:39 返信する
    マジで神ゲー
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:39 返信する
    まさに>>39みたいな感じ
    一瞬の判断が命取りになるから全く気を抜けなくてすげえ疲れる
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:39 返信する
    >>40
    ネトゲが流行るってイケナイ事だと思います
    ゲームが売れなくなり廃人大量生産で家庭崩壊
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:40 返信する
    世界がLoLやってる中
    日本はドスクエやってんのか…
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:40 返信する
    面白い面白いとはよく聞くがやる気にならん・・・
    多分やればきっとはまるんだけど、RTS系ってだけで奥手になってしまう
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:40 返信する
    ドラクエ10やるぐらいなら、LOLやる
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:41 返信する
    クイーンズイングリッシュwww
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:41 返信する
    あー、これ二コ生で偶然見かけたわ
    タイトルも聞いた事があるし結構有名なゲームだったんだ
    対人好きに好まれそうなゲームだったな
  • 63  名前: 2012年10月14日 23:42 返信する
    日本のネトゲと違って、職業になったりするからスゴイ。年収一億ある奴もいるとか聞いたんだが....
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:42 返信する
    数年前に比べてゲーム中に日本人見つけたら日本語で会話する奴が増えすぎてうぜぇ
    中韓が日本のネトゲで母国語使ってるのと同義だから恥を知ってほしいわ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:42 返信する
    >>60
    それはないわw
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:43 返信する
    >>61
    それ言った奴は幼稚以下だろ、それか難聴のおっさん。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:44 返信する
    同じ国の奴には普通に母国語だろ
    アホか
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:45 返信する
    対人ゲーだからnoobジャップは来なくていいよ
    noobから抜けたい人はどんどんやってね
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:45 返信する
    JUJU歌下手すぎてワロタ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:46 返信する
    今ヤフオクでいいところだからお前ら来んなよ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:47 返信する
    LOL vs WOW vs ドラクエ10 vs FF14
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:48 返信する
    >>63
    プロがかなり多いね、家建てたりしてるやつが居る
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:49 返信する
    RTSっぽい雰囲気だけど、全然違うから実際にやるとがっかりするぞ。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:49 返信する
    >>71
    FFとDQじゃx10しても話にならんから止めとけ恥ずかしい
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:49 返信する
    >>67
    5v5のゲームだから1人の日本人のために日本語使うと
    残りの3人が内容理解できず意思疎通がしづらくなるわけですよ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:50 返信する
    >>71
    同接
    300万vs200万vs5万vs1万
    ふぁい
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:51 返信する
    半分以上はチョンなんだがなwwwwwww
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:51 返信する
    プレイ感覚はUOのPvPのような感じだよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:51 返信する
    ゲームはゲームだと割り切ってる日本人が多いからじゃね
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:52 返信する
    セキュリティ糞すぎ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:52 返信する
    DQ10にアラレちゃんDLCお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:53 返信する
    >>77
    お前子のゲームの中国と韓国なめんな
    一回操作見てみ 驚愕するから
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:54 返信する
    これ基本無料ゲームじゃん
    オワコンのPSO2がアカウント数100万突破!!!!
    ってやってるのと同じ
    実質プレイしてるのは1000万人ぐらいじゃねーの
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:55 返信する
    ワタシ英語ワカリマセーン。日本語デオネガイシマース。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:56 返信する
    一方日本のオンゲは・・・

    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
    すいてる
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:56 返信する
    >>83
    これ無料ゲーだけどキャラスキンが超充実しててそっちで金を回収してるんだよ
    そのお陰でコアユーザーほど客単価が凄まじく高いからかなり儲かってる
    俺も3アカ持ってるけど総額10万は余裕で越えてるわ、円高で調子こいて買いすぎた
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:57 返信する
    海外製ネトゲ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF14PSO2>>>>>>>>>>>>>>ドスコイクエスト
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:57 返信する
    実際やったけど接続すぐ切ったり仲間の乏し合いだったり
    年齢層かなり低いよ
    5vs5だから味方が一人でもアレだとほぼ勝負は決まるが20分経たないと降参投票すらできない
    開始早々切断の時とかもうね
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:58 返信する
    もしかして
    ネタ動画でアカウントが恋人に消された発狂した奴がやってたネトゲか?
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:59 返信する
    >20
    逆wLOLやるといかにFEZがクソゲーかがわかるw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:59 返信する
    >>40
    ゲームのジャンルが違うのに比べるとか意味わからんw
  • 92  名前: 2012年10月14日 23:59 返信する
    何処の株買えばいいの?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:59 返信する
    同時接続数300万かよ…
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 23:59 返信する
    つーかjin動画のチョイス悪すぎだろwww
    つかえねー奴
    ttp://www.youtube.com/watch?v=YSDUxNTN_Zs
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:00 返信する
    日本のゲームはクリエイターもプレイヤーも世界で遅れを取っているね
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:01 返信する
    アクティブ対決
    LoL 1200万↑
    WoW 1080万
    DQ10 30万
    14ちゃん 2万↑
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:01 返信する
    課金しなくても充分に遊べる
    にも関わらず課金したくなる。課金することで特別な気分を味わえる

    これらの要素を兼ね備えたオンラインゲームが流行る
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:01 返信する
    >>88
    低レベルのフリーゲームだと仕方ないんだ
    それを越えてレベル30からプレイ可能なランクマッチモードに入れるようになればプレイヤーの質はかなり良くなるよ
    ランキング上位クラスに食い込めたらマジで別次元になるからゲーム自体を楽しめてるなら上を目指すと良い
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:01 返信する
    家庭用の低スペックに足引っ張られて、クソゲーまみれのマルチや
    人気シリーズの超劣化してたけど、やっぱ自由度の高いPCゲーは違うな。

    バトルフィールド4もPC専用に戻ってちゃんとしたゲーム体験を味わせてくれ。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:02 返信する
    日本鯖欲しいなぁ。低いpingでやりたい。
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:03 返信する
    >>91
    どのジャンルも終わってるてことだ
    比べてなんてないだろ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:03 返信する
    腕に自信がある人はプレイしてみると良いかもね
    洋ゲに興味無い人も聞いた事はあると思うがE-sportzっていうゲームスポーツジャンルで一番注目されてる作品の一つだよ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:03 返信する
    >>98
    それPC板本スレの常套句みたいだけど
    ぶっちゃけ30になってrankedの試合行っても切る奴は切るし暴言も多いよね
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:04 返信する
    F2Pの糞みてーなマナーはどうしようもないよな
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:04 返信する
    カジュアルかつ奥深いからな、よく出来たゲームだわしかも無料w
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:04 返信する
    DotAのパクリ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:05 返信する
    LOLは中毒性が高すぎるからハマる人はマジで廃人化するな
    俺の知り合いでLOLやって大学やめてニートになったやついるわ
    今でもプレイしててたまに連絡来てランキング自慢してくるが痛すぎて悲しい
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:05 返信する
    動画見ても面白そうと思わない・・・・
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:06 返信する
    >>103
    ランクでも低レベルはフリー以下だからな
    まぁ、本当に腕があれば中級程度なら余裕で勝ちあがれるし問題無いよ

    >>106
    既に本家を越えてDota側が2ではLOLをパクッてるんだからいいんじゃね?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:06 返信する
    WiiU買ったらDQ10でまったりゲームを楽しませてもらうお^^
    対人戦でドキドキしたければPS3でガンシューティングするお^^
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:07 返信する
    EDFで忙しいからまた今度な
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:07 返信する
    やってみれば分かるけどやってることは駒の選べるチェス
    Ranked試合でBAN始まるとただの相性ゲーと化す
    まあやったことない人は始めて半日くらいは楽しいんじゃない?
    あとはただのキャラゲーだよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:09 返信する
    はい。まつじゅんです。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:10 返信する
    >>109
    >ランクマッチモードに入れるようになればプレイヤーの質はかなり良くなるよ
    >ゲーム自体を楽しめてるなら上を目指すと良い
    >本当に腕があれば中級程度なら余裕で勝ちあがれるし問題無い

    毒されすぎwwwww
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:10 返信する
    やってないのにディスるやつって何なのw
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:10 返信する
    また初心者増えてFeederが増えるよ・・・・・
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:11 返信する
    キャラゲーにしては操りたいと思わないキャラ造形なんだけど
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:11 返信する
    ここでもらいじんぐさんをネタにするのはやめてw
    一応スポンサーいるからww
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:12 返信する
    >>112
    別に極端な強キャラは消せるし自分の鉄板範囲内で自分の好きなキャラ選べばいいじゃん
    100も越えるキャラ数なのに相性ゲーとか言われても・・・
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:12 返信する
    これチョンゲーだろ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:14 返信する
    違いますメリケンゲーですけど
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:15 返信する
    ユーザー数多すぎてガキが多いというか、プレイヤーの質が低いのが問題。
    AFK多かったり、逆転できる可能性ある試合でも自分がコケてるだけでキレ落ちするやついて4v5になって結局負けるとか時間泥棒
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:15 返信する
    超快適なマッチング環境と大会の盛り上げと
    基本無料で上手い課金方式
    運営会社の努力とアイデアの大勝利だと思うの
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:15 返信する
    とりあえずチョンって言っとけばディスれると思ってる奴多すぎww
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:15 返信する
    >>108
    馬鹿には無理
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:15 返信する
    >>120
    純北米産でございます
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:16 返信する
    英語と日本語以外の動画貼るな
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:17 返信する
    今日、世界大会の決勝があったんだけど、決勝が台湾と韓国
    韓国が決勝までのあいだ、試合運び悪いと田代砲でゲーム落としたり、対戦相手の画面を見て、試合を有利に運んだりの不正を行ってたから、決勝の場でも完全にアウェイだった
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:18 返信する
    >>112
    流石にただの相性ゲーというのはプレイしてなさ過ぎるだろ、
    お互いのチャンプの弱い部分を補い合う戦略性やアイテム売買による補強を全く考慮してない。
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:18 返信する
    台湾チーム大勝利で痛快でしたね
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:18 返信する
    日記でもいいからドラクエ記事はよ。。
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:19 返信する
    しばらくやってないけどチャンプ増えすぎて今から始めるのは大変だろうなw
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:20 返信する
    日本でも大会やると500人集まるだろ
    こんなゲーム他にない
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:21 返信する
    MMOにハマったのが月額課金の時代でよかった
    今ハマったら数万つぎ込んでたわ
    金注ぎ込んだ分、辞めるのも大変だろうしな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:21 返信する
    >>128
    結構離れてるけどTSMとかCLGはまだ居るの?ダブリフ先生とか大好きだったが
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:21 返信する
    >>134
    いやこれMMOじゃないうえに課金しなくても課金者と同じ条件でゲームできるぞ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:23 返信する
    TSMもCLGもいるよ
    SKからメンバー抜けてCLGEUなんてのもできたw
    アジア勢にボロ負けだったけど…
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:24 返信する
    日本のゲーム開発者はコアゲーはもう時代遅れとか
    難しいゲームは流行らないとか言ってスマホやモバグリでボタン連打するだけのゲーム作ってるけど
    これはdotaを簡略化したとはいえルールとキャラをガチガチに覚えないといけないゲームで
    ある意味時代に逆行してるはずなのにこの大成功だからね
    日本のゲーム開発者はただやりもしないで逃げてるだけだ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:26 返信する
    面白いもの作れてないだけなのにコアはダメって逃げなだけよな
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:26 返信する
    >>137
    そっかそっか、半年以上離れてるから気にはなってたんだ
    ハロウィンセールもありそうだし久々にやってみっかなー
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:27 返信する
    こういうのを国産で出してくれないからな〜
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:28 返信する
    このゲームは面白い 
    負けてると死んだ理由のなすりつけあいになること以外文句なし
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:28 返信する
    このゲームは面白い 
    負けてると死んだ理由のなすりつけあいになること以外文句なし
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:28 返信する
    >>138
    昔はカジュアルで通じたがキャラが50も居ないような頃の話だからな
    今では倍どころか100も越えるし古参じゃないと見たこと無いキャラが普通に居るレベルだろう
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:28 返信する
    LoLは課金体系・プレイヤー層共に日本でいうところのもしもしゲーに近い
    人を集める施策をこなしたおかげで人は多いけど
    ゲームそのものの質は競合他ゲー(Dota2、HoN)に劣る感じ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:28 返信する
    こんなニッチなとこに来てる奴でさえE-sportsって概念がわかってない奴ばっかなのが日本の現状
    海外のプロはまさにスタープレイヤーって感じですごい人気だよ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:29 返信する
    面白いものが作れないから逃げてますじゃダメなのか?
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:30 返信する
    RTSかー日本じゃ中々流行らないタイプだよな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:30 返信する
    日本製MMOは海外のMMOに比べたらゴミカス
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:30 返信する
    外人は、基本的に自分のせいで負けてるっていう意識を持たないから
    これから始めようってやつは気をつけろ、高確率でなすりつけされる
    それが嫌なら試合始まったら速攻で味方をmuteしろ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:31 返信する
    >>147
    少なくともクリエイターとしての存在価値は無いんじゃね?
    本人がそれでいいなら別に構わんがどうでもいい存在だな
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:31 返信する
    ディアブロ3は敗北したの?
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:32 返信する
    Riot Gamesだって最初は小さな会社だったのに
    これ一本で全世界で運営と豪華なイベントができるようになった
    ブリザードすら軽く抜いてこれが今世界一のネトゲ
    一方日本の会社は、新しいものを作ることを諦め、ショボい携帯ゲームに逃亡中
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:32 返信する
    >>148
    いや、RTSから派生したDotaってジャンルで5対5の陣取り合戦だよ
    操作性がRTSなだけで全然別ゲー
    RTSみたいに全体指揮せんでいいから自分のキャラに集中するから難易度は比べ物にならんぐらい低い
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:32 返信する
    チェスのプレイ人口が5億人とかだろ?
    頭カラッポゲーばかり作ってないで、もっと競技性高いゲーム作れよ和メーカーは。
    勿論、e-sportsが盛んなPCで。
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:33 返信する
    >>153
    初期のriotはマジで小さかったなーw
    お布施と称していくら突っ込んだか覚えてねーよw
    謝礼状来た時は笑ったけど
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:34 返信する
    >>152
    ディアブロ3は2ヶ月で1000万本しか売れなかったからな。
    1本6000円としてたったの600億円の利益か。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:35 返信する
    高校の英語の教科書を熟読したらいいねん
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:35 返信する
    昔は格ゲー、ちょっと前はFPSに集まっていたような対戦ガチゲーマーは
    今はこのジャンルを遊んでる
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:36 返信する
    実際やってるけど楽しいよ
    課金者優遇とかも無いし
    特に気に入ったchampが見つかればマジでハマル
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:37 返信する
    TESのMMOもスカイリムみたいにやり込み要素が沢山あるらしいし期待してるわ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:37 返信する
    日本人結構居るよね、チームでやってるけどたまに日本人チームと当ってシャウトで会話するのが面白い
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:40 返信する
    キチガイ外人も多いが、気の合うヤツと当たると楽しいな。
    キチガイ外人と当たったら速攻Muteして無視するしか無ぇ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:42 返信する
    ドラゴンネストは面白いよ
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:44 返信する
    ベセスダ早く、フォールアウト4作ってよ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:50 返信する
    日本のゲーム会社って消費者ってより小売業者に向けて製品を売ってるから
    ユーザーの声を聞こうとしないし、任天堂のようなハードベンダーの要請でユーザー無視してハード変えちゃったりするんだよ
    そういう意味ではネトゲの会社やモバグリの方が直接ユーザーを見て研究してる
    日本のゲーム会社はバブル期と同じやり方がいつまでも通用すると思ってる馬鹿の集まり
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:50 返信する
    もう2年してるけどまったく飽きないよこのゲーム
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:54 返信する
    >>96
    FF14は1万だぞ。最近は1万切ってるぐらいだし。
    もう1鯖900人とかの鯖複数できてきたし
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:57 返信する
    隔週で新キャラでるしバランスも変わるから好きな人はずっと遊べるだろうね
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:58 返信する
    96はアクティブアカウントじゃね?w
    同接で1200万あったらえらい事になるわ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:58 返信する
    PCでゲームとかオワコン。
    割れ厨しかいない

    比べてPS3はユーザーは多い
    それにアーカイブスのほうが利益出てる。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 00:59 返信する
    dotaプレイヤーがファビョってるな
    いい加減認めろよ負けたって
    dota2はクソだったって
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:00 返信する
    riotとかいう独占欲の強いクソ会社
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:02 返信する
    >>171
    いくらなんでも時代に取り残されすぎだろ……。
    PS3発売の年度で、時間が停止してるんだろうか。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:03 返信する
    >>166
    まぁ狭い業界から広い世界に出れないのが今の日本企業の弱点かもな
    それでも日本市場だけで何とかなってるのが良いのか悪いのか・・・
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:03 返信する
    鰤のWorld of Warcraftやこのゲームみたいのは見向きもしないくせに
    CoDが売れればすぐパクるしモバグリが流行ればすぐゲーム機は終わったと言い出す
    こんな業界に金払っても裏切られるだけ
  • 177  名前: なし 2012年10月15日 01:03 返信する
    おもしろいか?
    ちょっとやって放置
    dota系他にもいいのありそうだけど
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:03 返信する
    また課金ゲーか
    モシモシと同じじゃないか
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:04 返信する
    >>171
    クライアントもプレイ料金も無いんですが・・・
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:05 返信する
    >>166
    正確には”ユーザーからいかに金を引き出すか”を研究だな
    あとバカの集まりではなく経営側の圧力で作っていることで
    本来のクオリティを実現できない状態ってのは確か
    時間をかけて、お金もかけて、いいもの作りたいとおもってる製作側と
    納期はきっちり、できるだけ低予算、売れるものを作ってとおもってる経営側とでは
    ゲームに対するアプローチがま逆なんだよねぇ
    千田幸信氏のような互いの主張をまとめるPがいればねぇ。
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:06 返信する
    タダゲー厨しかいないから
    結果儲からないのか
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:07 返信する
    日本もこれからは基本無料で課金ゲーと言われてるけど
    ピコットナイトみたいな肝心なゲーム部分が練られてないゲーム見ると悲しくなる
    あれじゃ勝てんわ
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:09 返信する
    RTSではないよ。ヒーロー1人だけを操って、
    1ゲームの中でレベルアップとスキル構成考えて、敵の陣地を取ったら勝ち。
    大量の雑魚ユニットが自動でゲートから沸いて勝手に敵陣に攻めて行くので、
    ゲートを取り合ったりとか。雑魚ユニットをいかに効率的にフォローしてくかがキモ。
    アクション製も戦略性もある。かなりアツイぞ。RTS程細かい事きにせんでいい。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:09 返信する
    つか外人って見下ろす型のRPGよく好きだね
    キャラとの位置が遠すぎてイマイチ迫力に欠けるんだけどね

    (つかこの手のゲーム作るの簡単そうだな
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:10 返信する
    >>180
    経営側の人間とかこのゲームの名前すら知らなそうだな
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:12 返信する
    対戦型の思考系ゲームは日本じゃ人気ないからなぁ。
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:13 返信する
    >>184
    釣りかもしれんが突っ込んでおこう
    このゲームはRPGでは無い
    5v5がベースで100以上のキャラ間のバランスを調整しながら出すのが簡単だと思えるならお前は凄く才能があるから是非とも作ってくれ
    このゲームは世界で今もっとも売れてるゲームの1つだから簡単に作れるなら億万長者になれるよ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:14 返信する
    >>184
    マウスで場所指定してキーでスキルを放つ
    典型的なMMORPG操作なんだけど
    何故か日本のメーカーは作らないね
    海外向けのどれもおなじに見えるアクション乱発してたくせに、これは海外で流行ってないんですかと・・・
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:15 返信する
    気軽に遊びたい人も突き詰めて深く遊びたい人も包含できる点がよく出来てる
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:16 返信する
    >>181
    逆に長期的に見ると、F2Pのほうが先見性あるから
    海外メーカーは次から次へとF2P出してるよ。
    http://spa-game.com/?p=1674
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:17 返信する
    基本勝てないとやめるからな、日本人は
    COM相手or廃人Lvアイテムゲーで楽しんでてとしか言いようがない
    プレイヤースキル()とか言っちゃってる連中
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:17 返信する
    やっぱこういうひと昔前みたいなゲームが流行るのな
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:18 返信する
    このゲームの制作費って和ゲーの大作なんかより全然安いと思うけどな初期の頃の感じだと
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:21 返信する
    ■eのムービー予算くらいでつくったんじゃね?w
    金のかかる要素無いし
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:22 返信する
    lolはplay for freeなんだから月額のwowと比べるなよ
    しかもジャンルが違う
    まぁゲームの設計上、プレイヤー間のトレードがないから
    ゴールドファーマーなんかはいないし
    不正もやる必要がないから単純にゲームを楽しめるな
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:25 返信する
    こういうのは意外と作るのは大変じゃね、スタクラとかもグラとかよりバランス調整に時間や金かかってるだろうし
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:25 返信する
    正直このタイプのゲームはあまり面白く感じないんだわ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:26 返信する
    >>157
    ディアボロつえーw
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:27 返信する
    >>195
    金を使う要素が純粋にスキンぐらいしか無いから気持ちよくプレイできるんだよな
    自分好みのスキンがあれば買えばいいだけだし自主的に財布を開けさせるのが本当に上手い
    日本のメーカーもあの人心を掴む術だけは学ぶべきだと思う
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:27 返信する
    もしかしてぇ・・・ステマですかぁ?^^誰も信じませんよ^^
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:28 返信する
    >>197
    お前誰だよって感じだが、面白くないならやらなきゃいいんじゃね?
    そもそも日本でサービスしてない完全な洋ゲだし興味無い人が触る機会なんて無いよ
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:28 返信する
    >>191
    外人も同じだよ
    勝てなさそうだとゲームの対戦で味方いようが構わず自殺しまくったりして壊しにかかったり
    回線切って周りがよけい不利になったり
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:29 返信する
    >>201
    日本語でおk
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:31 返信する
    >>203
    日本語しか書いてないから勉強してもう一回読み直せばいいよ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:31 返信する
    >>203
    それいえばいいってもんじゃないだろ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:33 返信する
    真剣にやりだすとマズ好きなキャラは中々使えない
    部屋に入る順番が最後だと高確率で糞みたいなサポートキャラやらされる
    キチガイが多いほうのチームが負ける

    糞ゲーだよ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:34 返信する
    DEMIGODとか結構好きだったし、これもやってみるかな。
    ただ、疲れるんだよな、DOTA系は。
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:35 返信する
    頭弱い子をいじめるのはやめたげて(´;ω;`)ブワッ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:35 返信する
    >>206
    好きなように好きなキャラ使えばいいじゃん?
    ガチでやったらつまらないなら適当にやろうぜ?
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:35 返信する
    >>202
    違う違う
    日本人はプレイ→負ける→つまんね→アンスコ
    外人はプレイ→負ける→俺のせいじゃない!味方が弱かったからだ!orおもしれー!→ループ
    まだ外人のが救いがあるわ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:36 返信する
    今のビジネスモデルより儲かるならモバグリが作ってくれんじゃね?w
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:37 返信する
    あんな会社にゲーム作るノウハウあるわけないだろw
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:40 返信する
    >>212
    高学歴いっぱいいるじゃん
    面白いゲーム作れるに決まってるだろ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:40 返信する
    金あるからriot買って解決してきそうだな
    もしくは開発引き抜きあたりか
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:41 返信する
    円高だしね
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:41 返信する
    >>211
    ムリムリ、前提としてゲーム自体が凄まじく面白いのが条件なんだもの
    ゲームが超面白いのに課金プレイヤーと無課金プレイヤーが全く同じ土俵で戦えるから爆発的に人気が出てるんだよ

    金搾取が目的のモシモシとは根本的なスタートラインが違いすぎる
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:42 返信する
    >>213
    ひwwwにwwwくwww
    実際問題スクエニはそれで終わったからまずないな
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:42 返信する
    >>214
    今のRiotはとんでも無い金額だと思うよ
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:44 返信する
    同じ場所でずっと戦ってるだけじゃん。
    将棋みたいな感じなのかな?
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:44 返信する
    ガンダムのDota作ったら受けると思うよ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:45 返信する
    >>214
    仮に買えたとしても良質なサービスにユーザーがついてきてるタイプだからアホみたいな課金ゲーになったら速攻で誰も居なくなる
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:46 返信する
    >>220
    PSPにだなー
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:46 返信する
    グリーはRiot買収した中国企業と提携してるんだな
    そのまま持ってこれるじゃん
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:46 返信する
    >>220
    それはちょっとやってみたいw
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:46 返信する
    >>223
    経営に口出せる契約じゃないみたいだし強行は無理だろうな
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:47 返信する
    ゲームに対する姿勢がモバグリとは全然違うよ
    あれはゲームを馬鹿にしてる人間が経営してるからね
    riotはdotaにハマった人達がdotaの開発者にノウハウ教えてもらって作った
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:50 返信する
    ガンダムのBFは今作ってるよね
    そういう姿勢は評価する
    日本のキャラクターで作ったら日本で流行るとも思う
    ぽっちゃりプリンセスとか割りとこのゲームに近いんだけど
    2を出す気配が無い
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:52 返信する
    >>226
    国内外のゲームを沢山やってきたが、最高の運営を尋ねられたら迷わずRIotだと答えるな
    それをグリーが維持できるとは思えないな
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:55 返信する
    モバグリが日本で流行らせるよ
    日本流にアレンジすればもっと売れるね
    今のままじゃキャラがキモイ。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:56 返信する
    維持する必要は無いだろ
    投資した以上の利益手に入れればいいだけだしな
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 01:57 返信する
    萌え絵だったら
    おまえらみんなやるだろ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:01 返信する
    回線切っている奴とか迷惑行為が横行してるというが、それに対しては”report”という迷惑者報告機能がある。
    これはreport数が蓄積すると、本当にBANされる。
    最初は数日だが最大で数年単位でBANされる。
    さらに現在は、チームで味方になったプレイヤーを”フレンドリー”、”ヘルプフル”、”チームワーク”という三種類で評価できるシステムが導入されて、良い仲間を評価することにより、相対的に迷惑行為者がreportされる可能性をあげている。
    よく考えて運営されているし、お金にならない観戦画面に関してもどんどん改善されているね。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:02 返信する
    >226
    モバグリと比べるなら親会社の騰訊だろ
    riotは作り手側の会社なんだから
    同じ作り手側のブリザードもriotの爪の垢を煎じて飲ませたいね
  • 234  名前: ccmm 2012年10月15日 02:05 返信する
    これはガチで面白い
    今までで1番長続きしてるネトゲだわ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:06 返信する
    もうハックされませんて宣言して欲しいわ
    ネトゲーでデータベースやられるとかありえん
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:06 返信する
    なんか興味ない
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:06 返信する
    >>229
    LoLのチャンピオンは東方にインスパイアされたキャラがいるらしいが
    全体的に濃ゆくてキモいな
    ただWoWも濃ゆくてキモいので
    海外デザイナーは濃ゆくてキモいのが好きなのかもしれん
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:08 返信する
    このゲーム
    大会で優勝して賞金で現実に家買ったやつもいるんだろ?
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:08 返信する
    なんで洋ゲーはみんなXMENなんだろうか
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:10 返信する
    とりあえずダンスコマンドでこういうダンスを踊るやつがいる。
    http://www.youtube.com/watch?v=kT1pPiKusOY
    あとアイテムの名前が社員の名前とか、東方の武器からもじってたりとか社員遊びまくってるな。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:11 返信する
    開発者に日本好きがいてハルヒダンス踊るキャラがいたりするんだぜ・・・
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:12 返信する
    >>238
    ちょっと前にやってた公式の大会は
    1位が賞金1億だからな
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:14 返信する
    ゲイとか言われてるじゃん
    文化の違いを感じたよ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:15 返信する
    このゲームはこれでもマシな方
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:16 返信する
    キャラがどうとか根っこがズレてるから日本には無理
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:18 返信する
    LoL観戦は面白いとは思わん
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:18 返信する
    既に日本でも相当流行ってる事を知らないにわかだらけでワロタ
    好き嫌い面白い面白くないの感想を強要する気は無いが、
    キャラがあざといだけのRPGしかやってない層はやってみると色々と世界が広がるかもね
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:20 返信する
    >>242
    EU、china、NA辺りのスポンサーがしっかりついてる大会とかの賞金とか全部あわせたらもっといくんじゃないの?
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:22 返信する
    キャラ萌えで売れるのは一部のオタクだけだろ、そんなこと言ってるから市場が縮小してくんだよw
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:24 返信する
    これ、中国人がやりまくってるからな
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:26 返信する
    でもこのゲームキャラ課金だからな
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:27 返信する
    wc3とsc2の落伍者がやるゲーム
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:28 返信する
    ウソつくなハゲ
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:29 返信する
    >>94 顔出しで配信してるプレイヤーで唯一人、公式大会で失敗動画を晒されたお方じゃないですか。
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:31 返信する
    日本語版がない以上マニアのコミュニティでしか話題になりようがない
  • 256  名前: ネロ 2012年10月15日 02:31 返信する
    知らんな
  • 257  名前: 名無しさん 2012年10月15日 02:32 返信する
    日本人増えすぎで5vs5であたりまくるし覚えたての用語ですぐ煽ってくるししまいには日本語で煽り出すわで…

    一年前ぐらいの日本人にたまに会う感じが良かった

    特にサドンとかのFPSから流れてくるクソガキが酷い
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:34 返信する
    日本人でもニコ生みてるガキとかやりまくってるでしょ日本語パッチもあるし
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:35 返信する
    日本人はゲームやらなくなってるからな〜
    今の子供達が大人になったらゲーム機とか触らないんだろうな〜
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:40 返信する
    俺が勝てないから不正者だ!reportしろ!晒せ!
    強キャラ使うなんてマナー違反だ!BANされてなくても使わないのは常識だ!

    とか真顔でほざくゴミ増えるから日本人増えるのはマジで勘弁
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:48 返信する
    大会も同時視聴者が50万とかいくから凄い
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:54 返信する
    まぁ日本人にはどうでもいい話だわな
    ジャスティンビーバーって感じだよ
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 02:55 返信する
    ここのカスコメ見てると日本のゲーム業界が終わるのもうなずけるわなw
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 03:31 返信する
    日本では対人メインは流行らん
    いままで散々入ってきたがことごとく散っていった
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 03:51 返信する
    まあまだ入ってきてすらいないんですけどね。日本鯖は現状話すらないみたいだし
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 04:08 返信する
    日本人が〜日本語じゃないと〜とか言ってる人が取り残されてるだけ
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 04:24 返信する
    日本鯖なくてもNA鯖あれば十分だろ
    それに日本鯖作っても流行らないだろうし
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 06:03 返信する
    お前らの大嫌いな課金ゲーだぞ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 06:15 返信する
    課金しなくても課金者と強さは変わらん
    運営面から見てもネトゲでは間違いなくトップクラスの優良ゲー
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 07:12 返信する
    あーあ、ただでさえガキが増えてだるいのに
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 07:14 返信する
    外人が混ざってる時に日本語喋られるのは勘弁だけど、俺は日本で流行って日本のプロチームが誕生して、世界で闘ってるのを見たい気もする。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 07:29 返信する
    日本でがんばってるのはモンハンFとドラクエ10くらいだな
    どっちも国内限定だが

    世界展開して死んだFF14はリベンジなるか
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 07:30 返信する
    ほーなかなか面白そう。
    これは日本でも似たようなの出そうだな。ひょっとしてもう出てる?
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 08:25 返信する
    日本代表のドラクエ10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





    10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 08:43 返信する
    どんな言語のゲームでもやってれば少々わかってくるぞww
    韓国鯖はいろいろきつかったが・・・
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:20 返信する
    それに比べてドラクエ勝福砲魯キばかりで
    月額だしくっそくっそのクソゲーになったということだ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:21 返信する
    >>22
    ドラクエ勝福砲あるけどクソゲー
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:24 返信する
    このゲームを推してる人はなんでこんなに上から目線なんだろうか
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:29 返信する
    >>171
    俺PS3でくっそしょぼいBF3なんてできませんわwww
    PC版で楽しむのが一番でしょww低スぺ乙
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:49 返信する
    人数だけ多くてもなー。プレイヤーの質がやはり大事だろ。
    コアゲーマー1000人の方が最終的に利益になる。
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 09:51 返信する
    ポケモンでこういうのやりたい
    進化とかおもしろそう
    リアルタイムに動く
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 10:10 返信する
    家ゴミCoD厨はこのPCゲーにはるかに人口で劣ってる現実を受け止められるのか
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 11:07 返信する
    中国人が糞でかいネカフェでこれやってるんだろうなw
    チープなクラで金かかってないだろうしriotは美味いだろうw
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 11:46 返信する
    これやってる日本人ってespoのクズ共と糞ガキばっかなんだよなー
    そんなんだからF2P系はやる気しねぇ
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:33 返信する
    >>278
    洋ゲー推す奴らって基本的に上から目線だからね。
    普通は知らないコアなゲーム知ってる俺かっけー、一般の日本人とは違うわー
    て思ってんだろ。
    洋ゲーにもクソゲーいっぱいあんのにな。
    このゲームは面白い方だとは思うけど。
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:36 返信する
    >>278
    洋ゲー推す奴らって基本的に上から目線だからね。
    普通は知らないコアなゲーム知ってる俺かっけー、一般の日本人とは違うわー
    て思ってんだろ。
    洋ゲーにもクソゲーいっぱいあんのにな。
    このゲームは面白い方だとは思うけど。
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:38 返信する
    上から目線に感じるのは劣等感があるからじゃね
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:41 返信する
    >>34
    それは韓国鯖作った時に記念で追加されたキャラやね
    強いっていってもやっぱりキャラが多いからそれぞれ個性があってそれぞれ何が得意とか違うけどほんとに好きなキャラを使い込めばだいたいPSでカバーできる
    まあほんと上位になると相性とかひどいが
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:53 返信する
    LoLはホントに課金しなくても人と差がつかない
    PSO2とかNEXONのゲームみたいに課金しなくても十分強くなれる
    アバターみたいなやつ(スキン)は課金でしか無理だが
    キャラ(チャンピオン)はゲーム内通貨で買えるしFPSみたいに何ヶ月とかじゃなく一回買っちゃえば無期限
    まあ1試合の長さと1回の試合で入るお金がネックかな
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:54 返信する
    大人になっても必死こいてゲームやってる層なんだからほっとけよw
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:58 返信する
    >>232
    ほんと良い運営だと思う
    メンテナンスの時には1時間おきくらいに進行中とかもうすぐ終わりそうとか教えてくれるしだいたいメンテナンス予定時間より早く終わってくれる
    こういう親切対応が利用者の課金につながると思う
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 12:58 返信する
    昔ちょっとやったな
    ロリチャンピオンが可愛いやつだよね?
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 13:04 返信する
    うろちょろしすぎで疲れるわ
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 13:30 返信する
    運営が神がかっていて、課金システムも理想形
    ゲーム時間も短くても楽しめるし、時間掛ければ良いというタイプでも無い
    バランス調整やシステムも質が高くグラフィックも日本人好み

    しかし俺は語学の壁に負けた
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 13:47 返信する
    トッププロでもガチ初心者でも、
    「キャラ自体の基本性能には全く差がない」
    っていう公平性こそがこのゲーム最大の魅力の一つだよ
    つまり、戦略・戦術・キャラ性能等、ゲームへの理解や操作技術といった純粋な「腕の差」が問われる。
    まあキャラ性能底上げするルーンとかもあるし、
    完全な初心者の場合は使えるチャンプの数自体も少ないから、
    そういう意味では差もあるっちゃあるけど、
    それもゲームやっていくうちに勝手に貯まるポイントで解消していけるから無問題。
    時間さえ掛ければ完全無課金で皆と全く同じ性能にすることは出来る。
    ポイント稼ぎに時間掛けたくないorキャラの見た目変えたい人だけ課金すれば良いシステム。
    シンプルで公平でとっつきやすく奥が深い、
    いわばチェスや将棋なんかに近い面白さがあるから世界中で受けてるんだと思う。
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 14:19 返信する
    Nerf食らってどうしようもなくなったChampとかいるけどな。 早くSejuaniちゃんBuffしてあげて
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 14:26 返信する
    ネトゲとかオンライン対戦ばっかやってると
    ゲームの本当の面白さが分からなくなる、判断出来なくなる
    「遊び方次第で無限に面白くなる」みたいに刷り込まれるから
    さらにesportsとかいう要素が入ってきて、つまんねーのに
    強くなるためにオンライン優先にして、日々ストレスに耐えてゲームしてたわ
    んで、強くなって、勝っても結局つまんねーっていうね
    ネットが一時接続できなくなって、オンラインやる前にやってた
    面白いフリゲRPG久し振りにやったら、相変わらず糞面白くて目が覚めたわ

    金は無駄にしてもいいけど、時間は無駄にしてはいけないね
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 14:40 返信する
    キャラがいいよな
    アニーたん可愛いよアニーたん
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 15:21 返信する
    こういうのやってる日本人ってガチでやりすぎて引くわw
    esportsやってますなんてリアルで言ったら異常者扱いだろ
  • 300  名前: ななし 2012年10月15日 15:34 返信する
    オフゲとかCOM対戦ばっかやってると
    ゲームの本当の面白さが分からなくなる、判断出来なくなる
    「キャラ次第で無限に面白くなる」みたいに刷り込まれるから
    さらにcoopとかいう要素が入ってきて、邪魔なのに
    Lv上げるために〇ボタン連打して、日々ストレスに耐えてゲームしてたわ
    んで、Lv上がって、クリアしても結局つまんねーっていうね
    ネットが普及して、ケーズに置いてあった
    面白そうなRTSやったら、やばい衝撃的で人生変わったわ

    金も時間も常識的な量なら無駄にしてもいいけど、趣味にも本気になれない人になっちゃいけないね
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 15:36 返信する
    lolは基本無料でwowはパッケって差があるからな
    基本無料でもlolみたいなskinやらルーンページ程度の課金なら騒がれないけど
    搾取が流行ってる上に全く面白くないコピペ基本無料ゲーは少し見習えよ
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 15:47 返信する
    ゲームが趣味ですって大人にはなりたくないな
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 15:52 返信する
    趣味に本気とか言う奴いるんだねw
    言ってて筈かしくねーの?
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 15:53 返信する
    英語で敬遠してる日本人とか多そうだよね。もったいない
    いっそ日本鯖とか作ってくれないかな
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 16:13 返信する
    台湾世界チャンピオンおめでとう
    韓国ざまぁw
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 18:23 返信する
    日本人でやってるやつって、海外ほど多くないよな。
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 18:36 返信する
    ゲーム性も好きだけどこのキャラの絵柄もすきだわ
    日本の萌顔、イケメンのキャラクターなんてみんなおんなじ顔にしか見えない
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 19:02 返信する
    趣味ぐらいは本気でやれよ
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 19:30 返信する
    一人でガチってる奴はちょっと怖いけど、身内でワイワイやれるから楽しいぞ
    台湾勝ってたな、なんとなく韓国じゃなくてよかったわ
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 22:45 返信する
    カタコトの賞賛沸きすぎて気持ち悪い
    ステマすんなら日本人雇えよ
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月15日 22:50 返信する
    LoLってあのtomosibiやらのオンラインゲームだと思った
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 00:06 返信する
    味方が味方を煽るしょうもないプレイヤーしかいないからな。
    まともな人間は遊ぶ気なくなるよ。
    でも、チャットを表示させなくする機能もあるから、それを使うと気にならなくなる。
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 02:03 返信する
    にわかだらけだなこのサイト・・・。310とかハンパねえ。
    ステマする必要すらねーっての。まぁ糞みたいなチョンゲーと国産で満足しててね。
    あとDQとかWoWみたいなMMOと比較すんなよ。管理人までにわかかよ。
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 02:41 返信する
    WoWはLoL来るまで(接続時間やらの)人気世界一だったゲームだから比較してるんだろ
    まぁ>>310みたいなRPG専が頭悪いのは同意
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 02:45 返信する
    アカウント数: 7,000 万 (3,250万) +215%
    月間アクティプレーヤー数: 3,200万(1,150万) +278%

    タダゲーなのに半数以上が毎月やり続けるって盛りすぎだろ
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 02:46 返信する
    一年ぐらいハマってたなぁ
    けどPCが壊れて二ヶ月ほど離れてたせいで、復帰しようって気にはならんな…
    二週間に一回新キャラ追加は長所な反面、一旦離れると新キャラもアップデート内容の把握も億劫すぎる。
    あと英語得意じゃないから、自分のこと棚に上げて他人にF○CKやら無駄口叩くカスに反論できないのが歯がゆかったな
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 04:55 返信する
    なんだかGCのFFCCみたい
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 06:11 返信する
    去年ぐらいかららやってるけどLoL面白いよ。
    課金と無課金の差がIP、XP、スキンしか無いからね。
    友達とやってるから英語できなくても問題ないし。
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 14:09 返信する
    このゲームやってからいかに日本のオンゲが糞か思い知ったから一度やってみるといい
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月16日 17:17 返信する
    PCでしかプレイできないとかクソゲーやん
    やってる奴はアホ

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
人気アイテム
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
RSS関連
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃

オレ的ゲーム速報@刃 2ch(2ちゃんねる)まとめビューワー - Google Play の Android アプリ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター