縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
まあ一休
のんびり楽しみましょう。
お茶でもいかがですか。
それともランチ?
お昼寝?
自由なお部屋です。
皆様で気軽にたのしんで下さい。
日々日常のブログ。
思いついた事。
そうだこれブログに貼り付けよ。
趣味等を語り合う。
皆様で楽しくあそんでください。
テーマも決まりもありません。
写真・動画・アニメ・お話等他。
貴方が自由に決めてください。
ここは激闘編&哀愁編+慕情=意味プ〜の世界です。
ようは情熱で話が出来るお部屋です。
写真を肴に一寸一杯あかちょうちんでがつい熱弁そんなお部屋です。
アブラギトギト・だだの酔っ払いだけど写真が好き。
堅苦しい写真館では無く古びた写真館です。
レトロ写真館のスタジオで情熱だけのカメラマン。
夢に行き現実に苦しむ。
これが写真屋のような気がします。
ここでしか出来ませんものね。
現実の社会ではどうしても何だかのしがらで、これはしかたない事でしょうね。
ここは違いますから。(ニコ^^)
2012/8/26 00:14 [1039-167]
ランちゃん、おはようさん。
写真のテーマ『ベンチが見続けてきた光景』
http://www.youtube.com/watch?v=a_BrNj403
gg
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/8/26 08:11 [1039-175]
こんばんわ。
今やっと開放されました。
なんともかんとも今日はたいへんでした。
あ〜夕暮れ時の海に行きたいです。
2012/8/27 00:25 [1039-178]
こんにちは。
昼間ビーチにて失神大丈夫ですか、もうー無茶するから、心配です。
いくら情熱の写真家でも‐無茶は心配です。
やっとレッスンに入ったところなのに。
それにお風呂遊び出来なくなるもの。 ^^
2012/8/27 14:02 [1039-182]
ランちゃん、おはようさん。
茅葺屋根のお茶店さん、風情ありますね。
マニアックなモノクロ写真。
このような作風を好まれる方も多いです(^^)ナイスショット!
海は懲りたから、プールにしょうと。。。
ところで、またお風呂で遊んでもいいの^^;
2012/8/28 06:04 [1039-186]
童 友紀 さん
おはようございます。
ワ〜ィ^♪^ウレシイ〜♪♪(^^)
≪≫このような作風を好まれる方も多いです(^^)ナイスショット!≪≫
ワクワクして来ました。
またお風呂遊び楽しみデ〜ス(^^♪)
2012/8/28 09:21 [1039-187]
2012/8/29 15:44 [1039-198] 削除
Yokohama Port star ★ line "Nippon-Maru"
Pachelbel - Canon In D Major.
http://www.youtube.com/watch?v=NlprozGcs
80
2012/8/29 16:23 [1039-200]
ラ〜、
おはようございます。
今日は曇りです。
私は医学が本業ですが、歴史が好きで特に国史や国文が好きなのです。
現在の法律や国家体制改革も歴史を知らないと何も出来ないと思うのです。
例えば近代の憲法9条ですが、日本人が後で改正するようにとG・H・Qから言われていた事なのです。
国防は必要です。
自国は自国で防衛する。北朝鮮の工作船が新潟港にた時の問題でも結局何も出来なかった。
尖閣で海保の巡視艇に攻撃を加えられても何も出来ない。
これで良いのかと思います。
まず工作船は軍事行動ですので、撃沈すべきです、ましてや国交の無い国です。
尖閣の事件も同じで機銃掃射すべきです。中国ではやりますよ。
竹島はまず長年放置していた日本政府、自国(島根県)で何をしているのかですね。
イージスでも配備すれば良いのです。
2012/9/8 11:41 [1039-217]
ランちゃん、さるすべりね。
国防関連のコメントありがとう
ツツジの仲間みたいだけど、とっても可愛い花弁ね^^v
ツンツン♪
2012/9/8 13:50 [1039-219]
葉っぱです。 |
ニッ
最近このような写真を作ってみました。
急に歴史のお話ですみません。
弟27代天皇が日本書紀・古事記と時代が一途するのです。
<第27代安閑(あんかん)天皇>
異称: 勾大兄皇子(まがりのおおえ:広国排武金日天皇:日本書紀)、
広国押建金日命(ひろくにおしたけのかなひのみこと:古事記)
生没年: ? 〜 安閑天皇2年 70歳(日本書紀)
在位期間 継体25年(安閑天皇元年)+2 〜 安閑天皇2年(日本書紀)
父: 継体天皇 第一皇子
母: 目子媛(めのこひめ:尾張連草香(おわりのむらじくさか)のむすめ)
皇后: 春日山田皇女(かすがのやまだひめ:仁賢天皇の皇女)
皇妃: 沙手媛(さてひめ:許勢男人(こせのおひと)大臣の娘)、香香有媛(かかりひめ:沙手媛の妹)、
宅媛(やかひめ:物部蓮子大連(もののべのいたびおおむらじ)の娘)
皇子皇女: なし
宮: 勾金橋宮(まがりのかなはしのみや:奈良県橿原市曲川町)
陵墓: 古市高屋丘陵(ふるちのたかやのおかのみささぎ:大阪府羽曳野市古市)
継体天皇の第一皇子。日本書紀によれば、幼少の時期から器量に優れ、武威にたけ、寛容な性格であったと伝えられる。
この時代、各地に屯倉(みやけ)が増設された。これは磐井の反乱に荷担して破れた地方の豪族が、許しをこうために献上した
と考えられている。この為国家財政は安定した。
日本書紀によると「継体天皇」の後を継ぐのは第27代「安閑(あんかん)天皇」であり、その後は「宣化(せんか)天皇」とな
っている。しかしここに異説があり、「継体」の後は「欽明(きんめい)天皇」だと言う。
「上宮聖徳法皇帝説」(じょうぐうしょうとくほうおうていせつ)という記録によれば、第29代欽明天皇の治世は41年と記録しているのに、日本書紀では32年にしかならないのである。しかも、継体の死後安閑が即位するまで2年の空白がある。そこで、欽明の即位を認めない勢力が、継体死後2年目に安閑・宣化を擁立した、というのだ。
継体天皇の第一皇子。日本書紀によれば、幼少の時期から器量に優れ、武威にたけ、寛容な性格であったと伝えられる。
この時代、各地に屯倉(みやけ)が増設された。これは磐井の反乱に荷担して破れた地方の豪族が、許しをこうために献上したと考えられている。この為国家財政は安定した。
日本書紀によると「継体天皇」の後を継ぐのは第27代「安閑(あんかん)天皇」であり、その後は「宣化(せんか)天皇」となっている。しかしここに異説があり、「継体」の後は「欽明(きんめい)天皇」だと言う。
「上宮聖徳法皇帝説」(じょうぐうしょうとくほうおうていせつ)という記録によれば、第29代欽明天皇の治世は41年と記録しているのに、日本書紀では32年にしかならないのである。しかも、継体の死後安閑が即位するまで2年の空白がある。そこで、欽明の即位を認めない勢力が、継体死後2年目に安閑・宣化を擁立した、というのだ。
4人の皇妃を持ちながら、この天皇には跡継ぎがなかった。そこで天皇は大伴金村に勅を下した。大伴金村は、皇后や皇妃の為にも屯倉を設置する事を進言し、小墾田(おわりだ)の屯倉と田部(たべ)の民を沙手媛(さてひめ)に、桜井の屯倉と田部を、香香有媛(かかりひめ)に賜るよう提案して、天皇も了承した。
こういう朝廷の動きに対し、各地の豪族の反応は様々であった。県主飯粒(あがたぬしいいぼ)は命令通り土地を朝廷に献上したが、大河内直味張(おおしこうちのあたいあじはり)は土地を惜しんで命令に服従しなかった。当然、朝廷は前者を厚遇し、後者を冷遇する。やがて、味張(あじはり)は悔いて仕丁(しちょう)を天皇に奉った。
またこの時代、地方における国造(くにやっこ)の地位を巡る争いも頻繁に行われていたようである。朝廷が争いの仲裁に入り問題が解決した後、感謝した国造から朝廷に御礼が献上されたりした記事が見える。
こののような資料になりなす。
私の頭の中は何時も浪漫です。
2012/9/8 15:05 [1039-220]
ランちゃん
お写真は、光合成してるところですね。
葉っぱも、看板も。
二枚共、見事なアート作品となっています。
とてもユニークです。
2012/9/9 13:28 [1039-223]
一枚目は、菱六もやしの看板が強烈に黄色くなってるけど
まるでピカソの世界。パリと京都が融合した鮮烈な印象を与えています。
パッションですね^^v
2012/9/9 15:52 [1039-224]
アート@ | 原画@ | アートA | 原画A |
ランです。
コメントうれしいです。
最近創作意欲が湧いてきてなんと表現すれば良いのか。
モコモコと何かが湧いてくるのです。
楽しいです。
この楽しい世界をいただいた事、うれしさと感謝でもう一杯です。(^♪^)☆☆
2012/9/9 16:59 [1039-225]
ランちゃん、おはようさん。
>コメントうれしいです。
知識もないし、大したこと書けなくて、ごめんね。
>最近創作意欲が湧いてきてなんと表現すれば良いのか。
>モコモコと何かが湧いてくるのです。
>楽しいです。
医療の勉強は大変だと思うけど、写真って、結構楽しいよね^^
創作活動で息抜きして下さい。
>この楽しい世界をいただいた事、うれしさと感謝でもう一杯です。(^♪^)☆☆
ランさんって、低姿勢というか律儀ですね。そんなランさんが大好きです。
それでは、写真についてです。
一枚目、大きな玉ですね。しかも潤んでいます。
緑色の潤んだ玉は、地球環境エコクリーンなイメージを彷彿させます。
何かの宣伝に使えそうな写真ですね。
ピンク色の大きな玉なら、愛を感じますけど
グリーンの大きな玉ですから、世界平和エコかな^^
二枚目は、緑の玉が放射するビームか、若しくは空から降ってきた光線を吸収して
緑のおきな玉に成長した感があります。
ランちゃん、素敵な創作写真ですね。
朝からよい絵を魅せてもらったので、モッコリ元気になりました! ラブリイ♪
http://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaW
Cg
2012/9/10 08:29 [1039-228]
ありがとうございます。
ますます意欲が出て活気がわいてきました。
夢・想像・無限に広がります。
有り難いお言葉に感謝しています。
元気で活気でファイト〜一発〜!
(何か違う 笑い(^^))
2012/9/11 13:56 [1039-229]
ツンツン♪
ランちゃんの創作フォト、情熱的でとてもいいですね。
血が通ってるよ! ほんとうに 感じてしまうのだけど・・・
好きにならずいられない^^v
2012/9/16 00:49 [1039-240]
この前イカをモチーフにした写真が沢山あるギャラリーに行ったのです。
撮影場所が島根県竹島近辺だとか漁船の上での撮影写真迫力と実感がありました。
2012/9/23 15:21 [1039-252]
撮った写真について、解説することは滅多にありません。
それでも、ランちゃんは、わたしにとって特別な人なのでここで解説しようとしましたが
ランちゃんは、椅子の写真について、既に作者の意図を感じ取ってもらいましたので
その必要がなくなりました。嬉しいです。
いつもありがとう。ラブ&ツンツン
2012/9/26 06:37 [1039-257]
台風の中心みたいで、ヘクトパスカルと距離の尺度が付いてますね。
う〜ん。実に細かい点に拘った作品です。
ツンツン & ラブ
ランちゃん凄すぎる、わたし逝きまくりです。マジです。頑張ってくれて、ありがとう。
2012/9/26 22:36 [1039-269]
写真のテーマは「赤い糸で結ばれた絆号」
http://www.youtube.com/watch?v=iH1JQkjVq
Pg
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/9/27 00:17 [1039-270]
まあ。その〜 ランちゃんに創作写真を薦めた私です。
わたしは写真を標榜する一方で、私的にピカソ的な絵画が好きであったりします。
ですから、ランちゃんの作風は好きです。
フォト・セッションへの投稿ありがとうございます。
聡明なランちゃんですから、師匠のご意見に私が補足するまでもないのですが
私どもの縁側では、写実的な方向を好む傾向にあります。
というか写真を標榜するものの大半は、概ねそういう方向性が強いようです。
このことは抽象画的な作風は絵画であって、写真にそれを求めないという考えが根底にあるようです。
当縁側のメンバーは、歯に衣を着せない点でも、やはり一目を置きます。
わたしのように手放しで喜ぶのではなく、自分の考えを抑えてまで伝えようとはしませんね^^;
また、アグレッシブに挑戦してみて下さい。
それはそうと、今日は、こちらにもあちらにも多くの作品を掲載してくれて、ありがとうございました。
いつでもわたしの胸の中に飛び込んできて下さい。 トントン&ツンツン ♪
2012/9/27 00:46 [1039-271]
そして、二条城で
ランちゃんと記念撮影^^v
Notorious
http://www.youtube.com/watch?v=ytWIZHxol
I0
こどもスナップ作家 童 友紀
2012/9/29 12:39 [1039-279]
旅館の部屋割が決まったようです。
わたしのベッドここ
↓
■■□□□
↑
ランちゃんのベッドここ
これで朝までゆっくり話できるね。^^v
2012/9/29 16:02 [1039-281]
ワーイすごく楽しそうです。
皆様は何処かな。
食べ物と飲み物と・・・懐中電灯。シーツかぶって顔照らしてコワイお話・・・でキャ〜。
楽しい旅企画ですね。
2012/9/29 16:30 [1039-282]
お風呂もね^^v
それにしても、ランちゃん絞ってるね〜。
これは、シャッタースピードを下げるためにやってるのかなあ^^
2012/9/29 17:16 [1039-283]
はいそのつもりです。
これから回数を増やし経験を積んでいきます。
またご指導のほど宜しくお願いいたします。(m‐m)
2012/9/29 17:32 [1039-284]
ランちゃん、
なるほどそうでしたか。設定を色々弄って楽しんで下さい。
低速シャッターで表現するのは、例えば、
人の動きだったり、ヘリコプタープロペラ回転などあると思います。
私も低速シャッター切るの好きです。
2012/9/29 17:50 [1039-285]
ありがとうござます。
やってみます。
ところで質問なのですが、商業写真とはどのような感じの写真でしょうか、典型てきな写真をいくつか紹介していただければありがたいのですが。
宜しくお願いいたします。
2012/9/29 17:57 [1039-286]
駄目な例、全体がごちゃごちゃしている。 | 良い例、キャチコピーを入れるため空白を取る |
ランちゃん、了解しました。
商業写真って、身の周りに普通に目にすることができますね。
例えばファッション雑誌やカレンダーなどもそうです。最近ではフェブ用なども
趣味で撮った写真とは、全く違いますね・・・
サラリとした梅酒のようで(ごちゃごちゃしてないもの)、かつ明るい写真です。
それは商品そのものであったり、またその商品をイメージさせるものであったりします。
あと、キャチコピーなどを入れるスペースを取って撮影します。
ここで使える写真がないので、ちょっと家で撮ってみました。完全オリジナルです(爆)
2012/9/29 20:40 [1039-287]
ありがとうございます。
写真の種類に興味がでまして、質問しました。
うれしいです。
また勉強出来て最高です。
感謝します。
2012/9/29 20:57 [1039-288]
いえいえ、どういたしまして。
わたしは、広告写真屋ではないので知る限りのことをコメントさせて頂きました。
参考になって、幸いです。
それはそうと、フォト・セッション削除された件について
何か気になることでもありましたでしょうか。
運営者として不徳の致すところであり、すみません。
2012/9/29 21:34 [1039-289]
ありがとうございます。
とても参考になりました。
また色々と質問いたしますが宜しくお願いいたします。
2012/9/29 22:47 [1039-290]
わたしは、トントン & ツンツン しようと愉しみにしてたが
ランちゃんが寝てしまったので、そっとしておくことにした。 おやすみ zzz
2012/9/30 10:55 [1039-294]
ランちゃん、
ちょっと妖しい雲ね。スパイダーマンの糸もある^^
スパイダーマンだけに・・・
もう スッパイダー な〜んちゃって(^^)v
もう。駄目かも知れない。
2012/9/30 20:26 [1039-301]
ランちゃん、
こちらは、ぱっと見、下から上へ水鉄砲のように吹いてるかと思いました。
よくみたら滝だったんですね。背景がシンプルなブラックで印象的です。
う〜ん。 エクスタシー ^^v
2012/9/30 21:06 [1039-305]
ランさん
先ほど鍵を受け取りました!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1039/Pa
ge=3/SortType=WriteDate/#1039-47
突然ですが横浜の実家に戻ることになりました。
こちらでは京都暮らしをサポートしてくれて、ありがとう。
とても楽しかったです。
追伸
師匠の写真評の件です。
誤解されている部分が多分にあると思いますのでフォローではありませんがコメントさせて頂きます。
ランさんが写真についてコメントを求めたので、師匠は感じたことを忌憚なく書かれたんだと思います。
自分の写真感とは違うとは言ってますが、けして否定的なコメントではなく他意はなかったと思います。
写真についての価値観は人それぞれであり何が正しいとか間違っているとかはありません。
師匠はそれを踏まえた上でのコメントであったと思います。
ただ、私は当事者ではありませんし書き手、読み手の温度差があるので
ランさんご自身がどのように受け止めたかは知る由もありません。
こういった掲示板でのコミニュティの難しさでもあり、残念ですが致し方ありません。
2012/10/16 17:32 [1039-541]
ByeBye忘れてしまうしかない悲しみに
http://www.youtube.com/watch?v=B5CbekbjZ
k8
2012/10/16 17:56 [1039-542]
この掲示板の新着スレッド
番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 規約・重要事項 | 1 | 2012年10月16日 00:37 |
[1039-540] | ☆ひだまりブログ☆♪〜 | 1 | 2012年10月16日 18:12 |
[1039-495] | ネクラ+明るく=元気 | 2 | 2012年10月15日 08:38 |
[1039-493] | 花園≒ニューハーフ&オカマちゃんのお部屋 | 3 | 2012年10月15日 22:30 |
[1039-459] | ベレサイ湯のバラ=焼肉 | 34 | 2012年10月15日 22:57 |
[1039-457] | ロンリ〜・オジサン | 23 | 2012年10月15日 22:40 |
縁側モバイル
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。