■編集元:ニュース速報板より「まさか、未だに画像ビューワーに「MangaMeeya」を使ってるやつはいないよな

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 21:47:26.77 ID:fL4eL7PfP ?PLT(12504) ポイント特典
ZIPファイル標準対応の見開き表示型画像ビューワー「SpReader」

 「SpReader」は、マンガなどの閲覧に便利な見開き表示型の画像ビューワー。Windows XP/Vista/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

 画面構成はシンプルで、画面上部にツールバーが表示され、画面下部に画像が表示される。ウィンドウにファイルやフォルダをドラッグ&ドロップすれば、フォルダ内の画像を2枚ずつ見開きで表示可能。縦長の画像のみが見開き表示となり、横長の画像は1枚ずつ表示される仕組みとなっており、“自炊”したマンガをパソコンで閲覧したい場合などに便利。

 JPEG/BMP/PNG/GIF/TIFF形式の画像の表示に対応するほか、ZIPファイル内の画像を直接閲覧することも可能。表示する画像の切り替えは、マウスのクリックやホイールの回転、キーボードのカーソルキーなどで行える。また、ツールバーに用意されたボタンで表示する画像を切り替えたり、スライドバーを使って高速にページを送ることもできる。

 さらに、フルスクリーンでの表示に対応するほか、画像の拡大表示機能も備える。そのほか、お気に入りのマンガなどをブックマークとして登録しておき、すばやく閲覧できるようにする機能が用意されているほか、画像の切り替えなどに利用するキーのカスタマイズも可能。

URL
フリーソフト&壁紙ギャラリー - Vieas Web
http://www.vieas.com/

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110830_473940.html


15 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/08/30(火) 21:50:27.73 ID:Z+k3BCOLP

susie pluginが使えれば何でもいいや

17 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 21:50:31.62 ID:nL4Fm+CD0

hamana



31 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/08/30(火) 21:52:56.10 ID:pw4grvAt0

leeyesです



36 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/08/30(火) 21:53:11.22 ID:czIOU9uX0

Linar



47 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 21:54:23.52 ID:dnpTZG610

まんがみーやのβ版?α版?みたいなまだ名前もついてなかったぽいのもってたけどどっかいった

49 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/08/30(火) 21:54:30.05 ID:J9XJPhneP

マンガミーヤじゃいかんのですか?

88 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 21:58:54.33 ID:O+pAqopT0

leeye更新してほしい

100 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/30(火) 22:00:15.08 ID:+m7uEgZ70

OSXなんだけどiViewMediaProを超えるのが出てこない点について



103 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/08/30(火) 22:00:26.32 ID:KDszD4bR0

massigra



162 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 22:07:27.19 ID:uUrnXKYt0

ミーヤが一番捗る

173 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/08/30(火) 22:08:42.24 ID:FDc79ll00

サムネ表示するとすぐ落ちるんだけどミーヤ

213 名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/08/30(火) 22:17:04.78 ID:TaQuJzMU0

マンガミーヤとVIXはガチ



224 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:18:50.46 ID:80ZId8cAP

別にマンガミーヤで困ってないし

231 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/08/30(火) 22:21:04.85 ID:MPkbQcmn0

うーん、comixとLeeyesだな。
http://comix.sourceforge.net/

239 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:23:39.25 ID:yKf3FjIu0

Susieプラグインに頼らないビューアーがあればなあ・・・

265 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/08/30(火) 22:32:31.74 ID:fPmbIuep0

マンガミーヤで完成されつくしててもう欲しい機能がない

277 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/30(火) 22:37:04.74 ID:BdRUyf0Q0

cooViewerとStackroomの組み合わせが完璧。





6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 21:49:00.55 ID:n7Gr5WXEP
おまえら10年前はACDsee一色だったのに
いまどき使ってるの俺ぐらいなのかよ



35 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 21:53:10.09 ID:322aeLyU0
>>6
FastStoneいいぞ


縦位置情報で回転してくれるからACDSeeより便利だ

227 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 22:19:30.36 ID:mKXEdvP/0
>>6
Ver 3.1 ぐらいが一番良かった。
Ver 7 ぐらいで認証要るようになってウザくて使うの辞めた。

418 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/31(水) 01:24:23.98 ID:divGD7/p0
>>6
今でも使ってる。
新しいのに変えて操作に慣れるのが面倒というただ1点だけで。

12 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/30(火) 21:50:08.15 ID:zqXt70xy0
MangaMeeyaもLeeyesもよく落ちる
Hamana使うようになった

101 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 22:00:23.25 ID:WvIIMgp00
>>12
逆だわ
ついこの間、Hamanaからマンガミーヤに替えた

Hamanaの欠点がすべてクリアされてる感じ
最初からマンガミーヤ使ってればよかったなー

145 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:04:59.52 ID:IDsbRPJS0
>>101
俺もhamana使ってるけどそんなにマンガミーヤのがいいのかい?

271 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 22:35:05.30 ID:WvIIMgp00
>>145
うーん、人それぞれw
だいたいの機能は同じだから、使用環境とか好みによるかなー

ただ、OSがWindows7ならマンガミーヤのほうがいいと思う
Hamanaは正式には7未対応なんで、XPで出来たのに7で出来なくなってることが多々ある
(俺は右クリックメニューへの追加がうまくいかなかった・・)

14 【3.6m】 (旅) :2011/08/30(火) 21:50:18.61 ID:t8cItzRr0
マンガミーヤとInfanView



211 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/30(火) 22:16:47.12 ID:xIoG6oWI0
>>14
おれもそれ

431 名無しさん@涙目です。(庭) :2011/08/31(水) 02:55:30.91 ID:4V3WmQ3n0
>>14
同じだわ

22 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 21:51:19.58 ID:YX2fgCiJ0
cooViewerだろ

353 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 23:11:22.26 ID:RIV8QEin0
>>22
あれでファイルブラウザついたらいいんだけどな

372 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/08/30(火) 23:28:49.72 ID:8afce+380
>>353
stackroomで管理して、cooで開く設定が一番捗るじゃん

34 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 21:53:04.56 ID:yKf3FjIu0
どうせどのソフトもサイズの大きいZIPを見ようとすると固まる落ちるんだろ
全部糞

41 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 21:53:56.81 ID:rfylWNkp0
>>34
そういやその症状って64bit環境だと直るんだろうか?
zip自体の制限とも聞いたことあるから無理かなぁ。

55 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 21:55:16.53 ID:yKf3FjIu0
>>41
症状をみるかぎりZIPのライブラリ側の問題だろうな
別に原因を調べてみたわけじゃないけど

48 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 21:54:26.98 ID:HZMcwPGT0
>>34
同一フォルダに大量のえろ画像をしまってると大変なことになる奴が多いな

58 名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/08/30(火) 21:55:32.56 ID:j4YM9Maa0
で、今のところどれが最強なんだ?

73 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 21:56:44.25 ID:WWlxh76v0
>>58
マンガミーヤだよ
プラグインで何でも出来るからな

260 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 22:31:17.18 ID:rVcgbgrB0
>>73
それは他のソフトも同じだろ

95 名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/08/30(火) 21:59:35.61 ID:8naGCGEN0
こだわりの画像ビューワーで何を見てるの?

115 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:01:40.31 ID:HZMcwPGT0
>>95
えろ画像ですけど?

133 名無しさん@涙目です。(大分県) :2011/08/30(火) 22:03:30.40 ID:8naGCGEN0
>>115
どんなえろ画像?俺も見てみたいんだが

104 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:00:27.64 ID:Q++LtwWU0
いつになったらiTunesの様な漫画管理ソフトが出来るんだよ
stackroomのwindows版作ったらシェアソフトでも買うから早くして
レーティングとか大事だろ普通



109 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:01:05.81 ID:jHaARYUF0
>>104
ComicRack



118 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:01:56.69 ID:Q++LtwWU0
>>109
重いし使いにくくね?

134 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:03:30.81 ID:jHaARYUF0
>>118
漫画管理するなら最強だろ 評価もジャンルもタグも付けられるし
サムネから右クリックでマンガミーヤで開いて読めばいい

138 名無しさん@涙目です。(旅) :2011/08/30(火) 22:04:03.13 ID:uSnPjb0u0
>>104
White Browser



111 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 22:01:18.78 ID:nuPrjtXG0
マンガミーヤってエクスプローラー機能ないの?
上下キーでファイル移動できるけど、何ソートなのか知らないけど、目的のファイルを探すのが大変だ

129 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:02:52.77 ID:m4Et54Wd0
>>111
右下の板チョコみたいなやつじゃダメなのか?

135 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:03:36.96 ID:TraoERb30
>>111
表示→フォルダツリー表示

140 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 22:04:09.72 ID:MG9TY5K50
>>111
ある
つか、欲しい機能で、マンガミーヤにない機能探すほうが難しい

149 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:06:03.13 ID:6j1cljPR0
>>140
そういえば何でマンガミーヤってこんだけ機能が充実してんだ

153 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/08/30(火) 22:06:40.32 ID:AOFrj59z0
>>149
かつてのネットランナーかなんかで凄くプッシュされてた

143 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:04:24.29 ID:HmQFCnBI0
leeyesとこの>>1のと、どっちが使いやすいの

147 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 22:05:22.92 ID:7HztYp140
>>143
>>1はまだ開発して間もなく、最低限の機能しかないっぽい
これからだな

194 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:12:23.19 ID:HmQFCnBI0
>>147
ならしばらくは現状維持でいいか

151 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:06:17.04 ID:yKf3FjIu0
iPad持つとPCモニタで漫画読むきにはならん
やっぱり手に持って、布団の中トイレの中もっていけるのが重要

157 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:07:05.70 ID:jHaARYUF0
>>151
俺もタブレットで漫画読み出したらPCではエロ漫画しか見なくなった

165 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 22:07:45.47 ID:S/kKcOGk0
>>157
むしろエロこそタブレットじゃね?

178 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:09:39.89 ID:jHaARYUF0
>>165
俺の場合エロ漫画はComicRackの数千の膨大なデータベースの中から選ぶところから始まるから

220 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/08/30(火) 22:18:00.80 ID:XHUjvDtbP
マンガミーヤ7.3最強
これ以上のソフトはwinには無い
あるとしたらiosのComicGlassくらい

249 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 22:25:50.29 ID:+ijMJNup0
>>220
7.4は?

257 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/08/30(火) 22:28:54.83 ID:XHUjvDtbP
>>249
7.4ってbetaだけだったような気がするけど大丈夫なの?

228 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:19:52.57 ID:uLwWr7w50
MangaMeeya使ってるんだけど画像を90゜回転させる方法を教えてください

234 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 22:21:45.16 ID:S/kKcOGk0
>>228
Avisynthフィルタ

240 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:23:53.07 ID:uLwWr7w50
>>234
設定見たらできそうだ
サンクス

246 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 22:25:27.52 ID:S/kKcOGk0
>>240
設定じゃなくて、Avisynthフィルタプロファイルに90度回転があるよ

259 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 22:29:14.85 ID:uLwWr7w50
>>246
本当だw
手間取らせて申し訳ない…これで捗る

254 名無しさん@涙目です。(旅) :2011/08/30(火) 22:27:40.48 ID:B8zYAHZeP
スマフォ用のMangaMeeyaをx86用にコンパイルした奴を使ってきたが
今タブレット向けで使いやすいビューアって何があるのよ

276 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 22:36:45.97 ID:ovWnHqWP0
>>254
AndroidタブレットならPerfectViewer


iPadは持ってないから知らん

297 名無しさん@涙目です。(旅) :2011/08/30(火) 22:47:13.73 ID:B8zYAHZeP
>>276
すまんwindows向けを教えて貰いたかった
でもPerfectViewerはdellstreakで使ってる、なかなかいいよね

267 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/08/30(火) 22:34:00.73 ID:LzD1M2xg0
ミーヤって使ったことないんだけど、二枚表示させるとなんかいいことあるの?

273 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 22:35:44.62 ID:p8C8TB7G0
>>267
2枚同時に見れる

288 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/08/30(火) 22:42:55.15 ID:3/JThmtR0
>>267
見開きページをどうやって見るんだよ16:9のモニタが捗るぞ
まさか一枚づつ見てるとか馬鹿なことやってないよな?

293 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:44:38.77 ID:m4Et54Wd0
>>288
一枚ずつ新聞紙サイズで表示して読むのもいいよね
迫力がぜんぜん違うわ

305 名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/08/30(火) 22:49:22.85 ID:60Jv9yuF0
>>288
16:9だと縦が足りない
むしろ16:9を縦で一枚表示の方がいい

279 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:38:37.63 ID:BmnRR0gB0
ミーヤつかってる人はleeyesのどこが嫌いなの?

287 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 22:42:33.35 ID:m4Et54Wd0
>>279
leeyesが嫌いというかミーヤにD&Dでぶち込んで適当に見るのが好き

304 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 22:49:19.54 ID:XJ9AVxJp0
>>279
シークバーとメインバーが太い
別窓で複数開けない
Avisynthフィルター機能が無い

306 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 22:49:32.54 ID:qJqEJOP20
>>279
終了してもタスクに残るところ。

281 名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/08/30(火) 22:39:21.28 ID:HpSgMvBw0
漫画見ーや(笑)
名前とアイコンがダサすぎて萎える
いつのセンスだよ

283 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 22:41:06.21 ID:8UR6ntxo0
>>281
Hamanaなめんな

win764bitで使うならどれがいいですか?

284 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/08/30(火) 22:41:51.81 ID:P3N/EZnb0
>>283
MangaMeeya使ってるけど全く問題ないな最高だ

301 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/08/30(火) 22:47:59.02 ID:VA+foQ4I0
PCではいまだにMangaMeeya使ってる情弱なんだけど、iPod touchで青空文庫読んだり
漫画読んだりするのは何がいいのか教えてくださいよ先生
bReaderとかi文庫sとかあたりでええのん?

それぞれ別のソフトでもいいしもちろん有料でもいいです

322 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/30(火) 23:01:41.96 ID:GGnSVax10
>>301
MangaMeeyaCE

324 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 23:02:23.99 ID:uDyHyZgF0
>>301
ComocGlass



303 名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/08/30(火) 22:48:37.92 ID:9sGR0vOV0
Mac用の良いアプリ教えてくれ

328 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/30(火) 23:02:54.44 ID:BdRUyf0Q0
>>303
cooViewerとStackroomの組み合わせ。ってか、他にあるのか知らん

357 名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/08/30(火) 23:19:47.69 ID:9sGR0vOV0
>>328
トンクス