2012年10月15日

【動画】 光学迷彩でバック運転中に後部座席が透明になるプリウス

1 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区) :2012/10/15(月) 19:11:30.36 ID:yrMS1ErDP BE:1035094234-PLT(12000) ポイント特典
光学迷彩で後部座席が透明になったプリウス
http://wired.jp/2012/10/15/transparent-back-seats/







慶応大学の研究チームが、後部座席が透明になる「プリウス」の試作車を開発した。
特殊な反射素材に背後の映像を投影する仕組みだ。

バックアップ・センサーも、車の後部に設置するカメラも、自動的に駐車する車もあるが、それでもバック運転をしていると車をぶつけてしまう人は出てくる。
そこで慶応大学の研究チームは、車をバックさせると後部座席が透明になる試作車を開発した。

稲見昌彦教授率いる研究チームが開発した「透明プリウス」が、東京で10月25日から27日まで開催される「デジタルコンテンツEXPO 2012」に展示される予定だ。
この透明プリウスは、車体後方の背景を投影するカムフラージュ技術を利用している。
この技術「光学迷彩システム」は10年ほど前から存在したものだが、ようやく製品化に近づき始めている。

透明プリウスのシステムでは、後方の背景を動画撮影し、その映像を後部座席に投影することで透明に見せている。
投影面には再帰性反射材で作られた多数のビーズが織り込まれている。
デモ用の車には、運転席のヘッドレストにディスプレイも組み込まれる予定だ。

「運転者は、ガラスの自動車を運転しているように感じる」と稲見教授は述べる。
「SF作家のアーサー・C・クラークは、十分に発達した科学は魔法と見分けがつかないと述べた。わたしは、未来の一般の人たちが簡単に使える魔法のような技術を開発したい」

この技術がいつごろ商品化できるかについては研究チームは述べていないが、資材と小型ヴィデオカメラの価格が下がれば商品化される可能性はある。
ただし、そのころには自律走行車が発売され、透明技術の必要性がなくなっているかもしれないが。


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350295890/
【動画】 光学迷彩でバック運転中に後部座席が透明になるプリウス




2 : オセロット(静岡県)[sage] :2012/10/15(月) 19:12:01.61 ID:+DD8957L0
パンチラも見放題?


3 : マヌルネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/10/15(月) 19:15:18.14 ID:9dh2LXsY0
>>2
轢いた人の血や表情も見えるわけだな。



4 : サバトラ(チベット自治区) :2012/10/15(月) 19:15:33.89 ID:YHBydi800
車の後ろを歩いてる人が光学迷彩着てたらどうすんのさ


5 : ジャパニーズボブテイル(東京都) :2012/10/15(月) 19:15:56.67 ID:YTKH5CPC0
AV化決定


7 : トラ(大阪府)[sage] :2012/10/15(月) 19:16:07.09 ID:wJWWQhvD0
というか今でもオプションでつけられる全周カメラをトップビューに加工してディスプレイに出してくれる奴の方が良くね?


8 : ペルシャ(東京都)[sage] :2012/10/15(月) 19:16:08.34 ID:F6JPrfBt0
ガラスのハートですから


9 : スフィンクス(関西・北陸) :2012/10/15(月) 19:16:45.73 ID:xhOXcjWGP
メガネ型ディスプレイで挑戦するべき


10 : コーニッシュレック(茨城県) :2012/10/15(月) 19:17:21.89 ID:EHmuOdmF0
普通車には必要ないな。
これないとバックできないようなやつは運転しなくていい。



11 : スナドリネコ(長屋) :2012/10/15(月) 19:18:08.54 ID:pU4rr0qT0
>ヴィデオカメラ

ワロス
なんでここだけ・・・



12 : バリニーズ(東京都)[sage] :2012/10/15(月) 19:18:37.20 ID:6HPl9XDb0
後部座席に人が座ってたら意味ねーじゃん


13 : トラ(島根県) :2012/10/15(月) 19:19:03.89 ID:3wAIksBF0
「ごめんバック駐車するから降りて」


14 : トラ(愛知県)[sage] :2012/10/15(月) 19:19:12.06 ID:nqH3d01E0
ちっちゃい男はどこから映り込んだんだよ、正確さに欠けてるだろ


16 : ジャパニーズボブテイル(埼玉県) :2012/10/15(月) 19:20:58.32 ID:5Zj849DN0
ギミック勝負は負け宣言


17 : ヤマネコ(茨城県)[sage] :2012/10/15(月) 19:21:58.39 ID:J/RB7Ckb0
透明にしないと駐車できないようなやつは
どうやって免許取ったんだ



18 : チーター(兵庫県)[sage] :2012/10/15(月) 19:22:42.48 ID:DYiISmyC0
レンタカーでプリウス刈りた事あるけど
たしかにプリウスは後ろ見にくい。



19 : スフィンクス(関西・北陸) :2012/10/15(月) 19:23:55.10 ID:xhOXcjWGP
コクピット以外全部透けて見えるようなシステム作ったら面白いとおもう


31 : マーゲイ(宮城県) :2012/10/15(月) 19:29:58.84 ID:MuVS3T4Q0 BE:58709063-PLT(13000)
>>19
コンソールの下の死角が敗因になるんだな



20 : ライオン(関東地方) :2012/10/15(月) 19:23:59.18 ID:KHIHpkqHO
賭けてもいいがこれ実用化しても女は絶対ぶつける


21 : ボブキャット(愛知県)[sage] :2012/10/15(月) 19:24:06.36 ID:F2cEvYG20
こんなのよりバックの時障害物があったらブレーキするシステムにした方がいいだろ


23 : アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区) :2012/10/15(月) 19:25:02.61 ID:6VldRQWP0
第二世代MS全天周囲モニター・リニアシートキターーーーーー!


と言いたいところだが上空にカメラつきヘリを射出して
真上からの映像を送った方がよっぽど役に立つと思うぜ



25 : コドコド(山形県)[sage] :2012/10/15(月) 19:25:49.05 ID:eMjxYNPA0
おもしろいね


26 : マーゲイ(静岡県)[sage] :2012/10/15(月) 19:26:23.90 ID:OBZC5xWb0
後ろを見るために後ろに振り向かないとならないのは非効率な気がする


27 : イエネコ(東京都)[sage] :2012/10/15(月) 19:26:39.74 ID:uAQ+DinZ0
はぁぁぁあああああああああああ!?!?!?


28 : ボルネオヤマネコ(香川県) :2012/10/15(月) 19:26:49.67 ID:eEc4L2uq0
ガンダムの360℃スクリーンが来たか


29 : 猫又(新疆ウイグル自治区) :2012/10/15(月) 19:27:03.19 ID:0f77Zwv50
昔、たしか日産のコンセプトカーでAピラーのところが液晶画面になってて
死角をなくしたのあったけど、ああいうシステム欲しい



30 : イエネコ(東京都)[sage] :2012/10/15(月) 19:29:37.46 ID:uAQ+DinZ0
でもこれ真後ろが見えてもあんま効果ないよな
後ろの両角が見えないと意味ない



32 : クロアシネコ(埼玉県) :2012/10/15(月) 19:40:19.35 ID:3c5ZH+Zz0
カメラにガムをつける奴が絶対出てくる


33 : ハイイロネコ(東日本) :2012/10/15(月) 19:41:01.80 ID:hO0o88oR0
で、後ろばかり見て
前がぶつかると



34 : ハイイロネコ(東日本) :2012/10/15(月) 19:41:52.18 ID:hO0o88oR0
後ろに車両の位置の予測映像を投影する
パテントを出す



36 : アビシニアン(大阪府)[sage] :2012/10/15(月) 19:43:37.32 ID:cuYRPYTu0
ガンダムの360℃ビューとこの360℃クリアビューと同じつか、内容見ると、意見出したのがガノタぽいな


37 : トンキニーズ(愛知県) :2012/10/15(月) 19:52:04.41 ID:Fbz3pUZy0
なんか光学迷彩とはいえ、こちら側から外が丸見えだと、外からもこちらが丸見えな気がして恥ずかしいわ。

こんなプリウスの中で裸になれないだろ?



39 : ヒマラヤン(広島県)[sage] :2012/10/15(月) 19:56:22.30 ID:UDiSVXn/0
だいぶ開発すすんだな


40 : オシキャット(福岡県)[sage] :2012/10/15(月) 19:56:38.11 ID:HGyUBepA0
バックカメラと結局同じやん


41 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) :2012/10/15(月) 20:15:36.34 ID:xlvYH3kO0
そんなことより、プリウスに乗ってるGGBBAの運転技術向上に金使えよ。

アイツら街ナカでプリウスのアンチステマ繰り広げてるだろ



42 : ヒョウ(埼玉県)[sage] :2012/10/15(月) 20:21:25.42 ID:S8fRIXtd0
投影じゃねーかw


44 : 白黒(西日本)[sage] :2012/10/15(月) 20:33:39.15 ID:TH76moOE0
結構前に日産も光学迷彩搭載したやつ発表してたよね
つかタチコマはやく



46 : 斑(西日本)[sage] :2012/10/15(月) 20:38:42.08 ID:5ola3OaM0
レクサスの最上位車ならともかくプリウスでこの機能はコストの面で装備されることないだろうな。


47 : ツシマヤマネコ(チベット自治区) :2012/10/15(月) 20:51:27.91 ID:6ZRLzCnO0
>>1の目的ならわざわざ透明にしなくてもHMD被ればいいんじゃないか


48 : リビアヤマネコ(大阪府) :2012/10/15(月) 20:53:55.66 ID:8e21dx+A0
後ろ向かずに後ろが見えるようにすればいいんでないの


49 : ライオン(熊本県) :2012/10/15(月) 20:55:51.95 ID:ZVCqRWfF0
ガンダムかよ


1002 : まとめたニュース[sage] :2012/09/08(土) 21:3:00 0






トラックバックURL
1.  名前     2012年10月15日 21:23 ID:HVb.Nvjc0
運転技術を養うことも必要なんだから、あんまり運転を簡単にする技術作るなよなー
2.  名前    2012年10月15日 21:24 ID:QRX2wkqt0
このままでは どこまでバックしたら自分の車と接触するのかさえわからないな。
つか屋根から電動アンテナ伸ばしてその先に魚眼レンズ付けたら全周囲一目でわかるわ
それがないと駐車できないような奴には運転して欲しくないけど。
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月15日 21:28 ID:.LAUObtJ0
これぐらいならバックモニタービューの方がいいわ
後なんとなくナレーターがうざい
4.  名前     2012年10月15日 21:37 ID:AGNZh7930
バック駐車の時って普通は降りるだろ……
大抵の駐車場では駐車後は出入りが不便だし。
5.  名前 1   2012年10月15日 21:39 ID:tEvb.44R0
それでもぶつけるのが女って生物だ。

後ろ向いてハンドル回すとどっちに曲がるかわからなくなるー><
って脳みそだから。
6.  名前     2012年10月15日 22:05 ID:WuZ8MVG50
こんな物バックカメラで十分だろw

つうか免許ある奴がこの程度も出来ないのが驚き
教習所で何を習って来たんだ?免許与える方もなw
7.  名前     2012年10月15日 22:08 ID:gm7js33w0
プリウツレベルでバックが出来ないとか運転しない方がいいレベル
8.  名前    2012年10月15日 22:33 ID:xfpb5Ntt0
十分画期的だと思うがなあ
死角が減るほうが子供や動物轢く可能性も減るし
運転に自信ある人は普通のに乗ればいいだけじゃね?
9.  名前 なな   2012年10月15日 22:35 ID:.8hXAjlG0
何が便利なのか全くわからないけど、こういう発想するバカにはそのことそのものもわからないだろうな
10.  名前    2012年10月15日 23:01 ID:1igvCh0I0
研究者と言う者は実用性があろうと無かろうと、需要があろうと無かろうと、研究したい者なんだよ。
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月15日 23:40 ID:pqmSd7Ar0
>>360℃

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?(AA略
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月16日 00:24 ID:w2wSW8NCO
なんか眩しそう
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月16日 00:37 ID:RcHiIanaO
テロ中東が喜びそうな装備だな
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月16日 00:55 ID:GX8Jot5o0
透明なのは、別にいい。
 
バックカメラが無いとバック駐車は無理だな・・・。
15.  名前     2012年10月16日 05:16 ID:DBkSHGU00
バックの練習をすればいいだけの話なんじゃないか
16.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2012年10月16日 07:01 ID:Gqm26L8J0
バックでぶつける奴は後ろを見てないと思う


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
いくつかのエロい単語と「http」を禁止ワードにしています。URLは「ttp」でお願いします。

記事やコメント欄の流れと無関係な宣伝コメントは無断で削除することがあります。予めご了承ください。














服を買いに行く服がない人におすすめ



フィギュア



腕時計


デジタルカメラ



ノートPC