杉の子のひとりごと

私の交友録などを中心に,思いを綴っていきます。

人間の器

2011年12月29日 | 日記
ある先生とのお茶会で器の大小の話が出た。

先日、私がある投げかけをしたことに対する
論評である。

お金に絡む話で恐縮だが、
私は相手によって硬軟取り混ぜた出方をする、

難儀を乗り越えてある許可申請案件が無事
許可にこぎつけたのである。

特殊な事情の仕事だったので仔細は省くが、
紆余曲折、周囲の協力の元大同団結に至った。

人間の値打ち、人間の基本姿勢が随所に、
垣間見られて複雑な感慨に捉われた仕事だった。

土地取引が根底にある事件で、ある事情で決済
が遅れる事になった。

そのような経緯の元、
私はある交換条件を出した、こちらの希望を
呑めない場合は、相手の要望は受け入れ難いと?

私たちから見ると未だ若い経営者は、
なかなか理解できなかったようである。

その私の出方に対して、器の大小ということに
為ったようである、携わる〇〇書士の弁である。

私は、真面目に商売に精を出して、相手への誠意
礼儀作法をわきまえた人間には無理を言わない、
逆に、年長者に対する無作法の人間には厳しい
態度をとることが有る。

この件では敢えて私は後者の手法を取ったのである。
お互いの関係については、
私の方が相手方に対して誠意と労力を提供している
側なのである、それも無償での奉仕である。

その基本を考えないで目の前の事件だけで評価する
から可笑しくなる、
誰が、誰にお世話に為っているのか ?

解決策はたやすい事である、
以後に於いて、私の助力は有り得なくなった !
と言うだけなのである。

誰が損をするのか、誰が得をするのか ?
残念だが、喧嘩両成敗なのである !?

今頃の若い者は、喧嘩の仲裁と云うものが出来ない、
私が、その〇〇書士の立場であれば、うまく間に
入って、穏便に事を収める事が出来る。

ただ、こう言いました、ああ言いましたでは、
人間関係は面白くない。

そう言う事で、近日来の人間関係が煩わしいので、
広くなりすぎた交友関係を縮小しょうと考えている。

私と言う人間は、一方通行で終わらせない ?
仕事を紹介願えれば、当然お返しする事を心がける。
これが私のポリシ−である。

交際が終われば仕事のやり取りも終わる。
厳しいようだが、こういうことである。

私は、恩を着せる事を好まない、
信頼関係が廃れば、そこで終わりと言う事である。
人間、伊達に年を食ってはいない。

相手にとって、同業者は捨てるほど要ると思っている、
私に於いても同じである。

他の書士では許可に漕ぎ着ける事が出来ない難しい
案件でも、私は費用を吹っかける事はしない、
何処から見ても納得のいく費用しか頂かない。

そこの誠意が人間の出来、不出来に依っては、
分らないのである。

だから、金持ちが嫌いというのが私の本音である。
金に貧乏、苦労した者は、人の情けを理解できる。

こんなところで、お話しは終わりにしたい。・・・。。。

                           合掌



ジャンル:
ウェブログ
キーワード
喧嘩両成敗
コメント (3) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 迷い酒 | トップ | 青空の彼方 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (理奈)
2011-12-29 09:57:54
いつも楽しみに読んでいます。

杉の子さんの器は、ブログから伝わってきます。動物が好きで心が広い方です。

私も犬がとっても好きです。
私はコーギーが好きですが、杉の子さんは、何犬が好きですか?

 行政書士さんの世界も色々あるのですね。。具体的なお話は、よくわかりませんが、来年もブログ楽しみにしています。  

つぶらな瞳を忘れないで下さい。 (sugi_no_ko)
2011-12-29 20:20:53
理奈さん(親愛を込めて)

コメント有難うございます。
人様の前でブログ等出せる人間ではありませんが、生きて来た証しと弱き人たちへの応援歌に
為ればと、毎夜パソコンに向かっています。

あなた様の優しい文面を見ると、
私が歩んで来てすれ違った人々の面影が浮んで
参ります。

道を間違わないで、横道にそれてはいけませんよ、何故か ? そのような声が聞こえて来るようです !

理奈さんはコ−ギ−ちゃんが好きですか、
私は、若い頃は柴犬か雑種犬でしたが、今は全てのワンちゃん達が好きですね。

帰宅する、つい先ほど、何時ものある場所で路端に佇む猫ちゃんに餌をあげたばかりです。

犬も猫も、大好きですね !?
いたいけな、か弱きものは全て気になります、
生き方の下手な人にも目が行ってなりません。

苦労性なのでしょうかね ?
若き頃の無頼を詫びながら、一個一個と徳を積んで行きたいと思っています。

年の暮に爽やかなお言葉・・・
有難うございました。

感謝。
Unknown (理奈)
2011-12-31 22:29:28
理奈です。杉の子さんは犬も猫も好きなんですね。優しい人なんだあ。

今、女子の中では、コーギーさんが人気なんです。

 コーギーさんは、とっても優しいんですよ。
また、時々、コメントします。   理奈

   

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む