もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【速報】ソフトバンクがスプリント・ネクステルを200億ドルで買収することで合意

1 : オシキャット(大阪府):2012/10/15(月) 08:44:30.64 ID:GMViMP2d0 ?PLT(12000) ポイント特典

ソフトバンクが米携帯買収 

ソフトバンクが米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを200億ドルで買収することで合意。
2012/10/15 08:16 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2 : 黒トラ(大阪府):2012/10/15(月) 08:47:09.19 ID:Ew3K9x/u0
やっちゃったか

3 : エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/15(月) 08:48:20.13 ID:poT2zVVP0
200億米ドル = 1.56764383 兆円

4 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 08:48:39.30 ID:e+jnqFBD0
これはやっちゃったな。俺恥ずかしいながらSBユーザだが、もう解約する
危ない

5 : マーブルキャット(沖縄県):2012/10/15(月) 08:49:22.02 ID:EB7VS11+0
これってソフトバンクにプラスになるの?

6 : 白黒(dion軍):2012/10/15(月) 08:51:13.33 ID:ozLnPdjW0
超えちゃ行けないライン考え

7 : マレーヤマネコ(千葉県):2012/10/15(月) 08:51:25.92 ID:5sRLGNWR0
スプリントなんてぐずぐずの買ってどうすんだよ

8 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 08:52:25.08 ID:e+jnqFBD0
借金を抱えている企業が更に借金重ねて、借金している赤字企業を1.6兆円という大金で買収とかw
もう既に頭狂ってるとか思えない
誰が貸すんだよ畜生!
失敗のツケは俺達国民が払う羽目になるぞ


9 : サイベリアン(東京都):2012/10/15(月) 08:53:24.31 ID:eCvbxD2j0
やっちった!

10 : サーバル(兵庫県):2012/10/15(月) 08:54:28.07 ID:8PBVqPge0
すげえなあ、マジで

11 : スフィンクス(茸):2012/10/15(月) 08:54:43.99 ID:uGTD7+BQP
SBだいじょうぶなんか?

12 : ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 08:56:04.22 ID:MVW+L/4r0
>>8
そのいい例が海外で2兆円溶かしたドコモだよな・・・orz

13 : シャルトリュー(静岡県):2012/10/15(月) 08:56:21.85 ID:6aXmBGKT0
アメリカのスプリントって日本で言うソフトバンクみたいなもんでしょ??
意図が見えない(^^;

14 : ジャガーネコ(福井県):2012/10/15(月) 08:57:50.41 ID:S63/tZ2r0
200億ドルwww

15 : コドコド(愛知県):2012/10/15(月) 08:58:47.67 ID:nhZcMziV0
終わりの始まりなのか、世界のSoftBankになるか。
なんにしろでかい歯車は回り始め誰にも止められなくなった。
この勝負、短期間で結果が出るだろう。

16 : スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/10/15(月) 09:03:52.28 ID:BDuuFFiX0
世界的自転車操業見られるんだから
みんなもお布施しようwww

17 : ヤマネコ(長屋):2012/10/15(月) 09:04:10.04 ID:BcuAp/Sl0
ドルの数字上では、日本史上買収最高額かね

18 : しぃ(秋田県):2012/10/15(月) 09:04:32.84 ID:FSiW71nm0
誰か解説しろ

19 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:04:45.05 ID:AuUUyQEei
>>5
スプリントが赤字の間はマイナス要因しかない。

20 : スフィンクス(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:05:47.20 ID:bgfRHYHGP
こんにちは\(^o^)/

21 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:07:22.32 ID:AuUUyQEei
>>18
SoftBankが米国3位で巨額赤字の
携帯電話会社グループを買収する事で
日本で1位の携帯電話会社になる。

22 : しぃ(秋田県):2012/10/15(月) 09:07:44.01 ID:FSiW71nm0
円高の活用でえーんだか?

23 : ハイイロネコ(四国地方):2012/10/15(月) 09:08:03.01 ID:1hDeEH8S0
製品ラインナップを増やしたかったからなのか

24 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:09:32.76 ID:AuUUyQEei
>>23
増える製品ラインアップってCDMA版のiPhoneの事かw

25 : (庭):2012/10/15(月) 09:10:30.63 ID:nSynk5Ze0
日本では一位じゃないだろ

26 : 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/15(月) 09:10:47.85 ID:Ud62jN7DO
Vodafone買収借金もまだ完済してないのに。社債はbbb詰んだな。

27 : しぃ(福島県):2012/10/15(月) 09:11:46.11 ID:fUr9Xhcf0
金利だけ払って円安になった途端に売っぱらって返済
銀行も儲かる
SBMも一時的にトップと言える

28 : しぃ(秋田県):2012/10/15(月) 09:11:46.60 ID:FSiW71nm0
ユーストはまだか?

29 : マヌルネコ(大阪府):2012/10/15(月) 09:14:12.20 ID:zkNE3E750
ユーザーにお得なことはあんの?

30 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:19:52.27 ID:AuUUyQEei
>>29
現時点ではないけど
逆にこの買収で次世代のネットワーク方式が
米国内において中国方式で統一化される可能性が出てくるらしい。

31 : ジャングルキャット(長野県):2012/10/15(月) 09:20:59.52 ID:VjkR0XCh0
それでもシムフリーで携帯売らないんでしょ?

32 : アメリカンショートヘア(茨城県):2012/10/15(月) 09:26:11.11 ID:wBSIm/9R0
あっという間に3%安ww
ソフバン、ファステリ、イモバの暴落コンビは今日もアカンなw

33 : ラ・パーマ(鳥取県):2012/10/15(月) 09:27:13.35 ID:I0jh8WCY0
SoftBank株逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwww

34 : ジャガー(東京都):2012/10/15(月) 09:28:54.90 ID:kWf2t3XI0
やっぱり孫さんはすげえな
俺たち朝鮮部落出身者の希望の星だわ

35 : ヒョウ(神奈川県):2012/10/15(月) 09:30:43.51 ID:ffytSBft0
自転車操業から一輪車創業へ
横どころか前にも後ろにも倒れそうだな

36 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 09:31:04.49 ID:m7DAvaBw0
一向に良くならないハゲ電波に嫌気さして逃げ出してるヤツが多いからな
その辺が明るみに出る前に仕掛けてるんだろ

37 : アメリカンショートヘア(茨城県):2012/10/15(月) 09:32:25.90 ID:wBSIm/9R0
-4%おおおお

38 : アメリカンボブテイル(ドイツ):2012/10/15(月) 09:32:40.51 ID:B34dYUk30
ここで聞くことじゃないと思うけど、携帯の契約ってSIMフリーのスマホを海外とかで安く買って契約した方が安いの?

39 : ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:32:58.33 ID:a2tORXMc0
これはすごい。少なくとも日米を行き来するユーザーにはかなり
使い勝手が良いキャリアになることは間違いなさすぎだろう。

そんなキャリアは世界のどこにも、他にない。EUのキャリアも
買収したら完璧。

40 : しぃ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:33:29.65 ID:PztkPXap0
>>35
ホッピングなめんな

41 : ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/10/15(月) 09:33:44.21 ID:RAJ0sEby0
遂にユーザー数でdocomo抜いちまったか。


42 : アメリカンショートヘア(茨城県):2012/10/15(月) 09:34:08.58 ID:wBSIm/9R0
-5%ヤバイw

43 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 09:34:19.87 ID:dopa/qqj0
>>39
vodafoneグループしらんのか

44 : ヒマラヤン(東京都):2012/10/15(月) 09:35:46.55 ID:5HJAi/4M0
これってヤバいの?

45 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:35:59.34 ID:RsK5EWpt0
つーかなんでこんなにお金かりれるんだよ
もっと小口にも貸してくれ。

46 : ラグドール(東京都):2012/10/15(月) 09:38:17.45 ID:3ulGLF4W0
トレーダーも今日は博打うちの日だなw
いや明日からバク上げするか

47 : スペインオオヤマネコ(東日本):2012/10/15(月) 09:38:27.60 ID:KiOVwxR/0
ボーダフォン買収の時は年1000億円利益を上げることが分かってたから1兆7500億円でもよかった。
でも今回のは赤字会社に1兆5000億円だぜ?
借金を返せるメドが無いだろ。ヤバイよこれ。

48 : ヒマラヤン(東京都):2012/10/15(月) 09:38:35.41 ID:5HJAi/4M0
もう底じゃね

49 : (神奈川県):2012/10/15(月) 09:38:45.07 ID:aL8mXp4G0
>>39
vodafoneアフリカでも使えんねんで

50 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:39:07.76 ID:AuUUyQEei
>>38
なにしたいのかによるけど
simフリースマホはお得じゃないよ。

51 : ヒョウ(神奈川県):2012/10/15(月) 09:39:23.70 ID:ffytSBft0
禿電空売り祭りと聞いて

52 : ユキヒョウ(関西・北陸):2012/10/15(月) 09:39:31.82 ID:wVDXGmXgO
アメリカではイギリス系アメリカ人ですと商売するのか

53 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:39:52.30 ID:AuUUyQEei
>>44
うん。
どうやばいのかが誰にもわからないけど。

54 : ヒマラヤン(東京都):2012/10/15(月) 09:39:52.34 ID:5HJAi/4M0
ちょ、ちょっとだけ買ってみようかな、試しにちょっとだけ

55 : ラ・パーマ(鳥取県):2012/10/15(月) 09:40:27.50 ID:I0jh8WCY0
禿の暴落が止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:40:55.81 ID:RsK5EWpt0
>>44
信者がいる限り一兆円売り上げがある

57 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:41:08.28 ID:AuUUyQEei
命取られない程度にみんな頑張れw

58 : ラグドール(東京都):2012/10/15(月) 09:41:12.06 ID:3ulGLF4W0
株式落ちてる?
でもかなりおもしろい案件だわw

59 : ヒマラヤン(東京都):2012/10/15(月) 09:41:33.68 ID:5HJAi/4M0
>>55
おれは月足でチャート見てるから大したことないんだな・・・

60 : ハバナブラウン(長野県):2012/10/15(月) 09:42:28.18 ID:lxDVQ5eK0
まぁ頑張ってな

61 : マーブルキャット(関東・甲信越):2012/10/15(月) 09:42:49.31 ID:7dMSEB4OO
日本と違ってそううまく物事が運ぶのかな?
失敗すれば負債を抱えて倒産てこともありうるよね。
倒産したらホークスもまた身売りかな。

62 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:44:49.67 ID:RsK5EWpt0
アメリカだと、普通に停電したり、品質に関する敷居は低いかもね
そこで何かgeek向けに仕掛ければやりようはある


63 : ラ・パーマ(鳥取県):2012/10/15(月) 09:46:09.53 ID:I0jh8WCY0
>>59
は?
無知は黙っとけよwww

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1350261276/

64 : スフィンクス(庭):2012/10/15(月) 09:46:14.69 ID:cb4SSvTxP
>>5
日本でのボーダ買収の時とおなじく考えたら偉い目に合うだろうね。


65 : アメリカンボブテイル(ドイツ):2012/10/15(月) 09:47:14.56 ID:B34dYUk30
>>50
得じゃないのね
日本に帰って携帯の契約するの面倒いから端末だけ買っておこうかと思ったのに

66 : ヒョウ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:48:16.38 ID:MnG+8knS0
>>27
それ買う奴がいればの話だろ?
誰が買うんだ?

67 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:48:35.31 ID:RsK5EWpt0
日本の信者の売り上げが担保です

68 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 09:48:42.96 ID:vUtlxywB0
20年前に760億円で作った球場を860億で買っちゃうぐらいだから
付加価値あるとは言え金銭感覚おかしくなってるだろ

69 : ジャガー(北海道):2012/10/15(月) 09:49:24.41 ID:nkoUB7+W0
買収で1兆以上使うのはまあ良いけど
この買収先企業って現状で1兆以上の負債抱えてるやん。
禿げは併せて3兆以上の借金持ちになるんだが・・・

70 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/15(月) 09:49:29.20 ID:g/KnLI1b0
格付け大暴落の会社に貸すな。
ナニワの帝王が貸せ
big to fallを狙ってないか?

71 : セルカークレックス(大阪府):2012/10/15(月) 09:50:05.74 ID:CEpgwyVG0
転落というのは身の丈を超えたところから始まるからな。
一度は博打で成功できても、二度、三度うまくやれるほど世の中甘くない。
契約者数が倍になっても、基地局も倍以上必要なんだから1+1が3以上になることはないし。
それとスプリントの赤字を日本のソフトバンクの多額の利益で埋め合わせすると言っても、
ドコモやKDDIが価格切り下げ競争してきたらそれでジ・エンドだ。

72 : ギコ(千葉県):2012/10/15(月) 09:50:12.61 ID:s8ujmaRm0
株が下がったとかい言うやつがたまに
いるけどボーダフォン買収時でも
少なからず下がったんだろ
目先のことばかり気にしてるから
お前らや日本の経営者は凡人なんだよな

73 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 09:51:16.46 ID:m7DAvaBw0
アメリカのパケット通信ってどういうプランがあるのか知らないけど
ジャップ相手でしか今の犯罪スレスレのダブル定額とか成り立たないだろ
ハゲは基本的に設備投資はまともにやらないし
アメリカでも繋がらない→繋がらないになるな

74 : ラグドール(東京都):2012/10/15(月) 09:51:38.79 ID:3ulGLF4W0
たしかボータフォン買ったときに株主むけに経営計画説明してたよな
今回ももちろんやると思う
でもやっぱ銀行三業説得してるとところ見るとうまくいくんじゃね

75 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:51:40.59 ID:RsK5EWpt0
>>69
あわせてこの会社はwimaxからLTDの転換がまだです


76 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 09:51:47.75 ID:AuUUyQEei
>>65
短期間使うならその買い方が良いけど、
日本国内だけでずっと使うなら
本体一括0円2年縛りありの契約が安いよ。

77 : ジャガー(北海道):2012/10/15(月) 09:52:40.87 ID:nkoUB7+W0
まあお得意の転換社債転がし錬金術で乗り切るつもりなんだろうけどな・・・
はやく消え去ればいいのに金融詐欺企業

78 : メインクーン(やわらか銀行):2012/10/15(月) 09:53:09.12 ID:6xXHvftD0
docomoが有能ならば
ここで値下げ攻勢かけて
SoftBankの兵糧攻めをやれ。

79 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:53:12.84 ID:RsK5EWpt0
*LTE

80 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 09:54:21.07 ID:m7DAvaBw0
一般人ははよauなりdocomoにMNPしろよ
みまもりと写真立てしか契約の無い電話会社にしてやろうぜ

81 : セルカークレックス(大阪府):2012/10/15(月) 09:54:35.66 ID:CEpgwyVG0
KDDIが収支トントンになるレベルまで値下げしたら、その時点でSBは経営破綻だろ。
KDDIがそこまで攻撃的にやれるかだな。いや、やらなくちゃいけない。

82 : イエネコ(やわらか銀行):2012/10/15(月) 09:54:39.10 ID:Y4xLAQTI0
>>32
3つなのにコンビって言うのは何かの暗号?

83 : ラグドール(東京都):2012/10/15(月) 09:55:44.61 ID:3ulGLF4W0
>>81
むやみやたらに値下げなんてしないw
株主に怒られるよ

84 : セルカークレックス(大阪府):2012/10/15(月) 09:58:28.48 ID:CEpgwyVG0
>>83
むやみにというが、牛丼戦争見てみろよ。商売なんだからそれが普通。
永久値下げじゃなくて、3〜5年我慢するだけで、
SBに引導渡した上で、業界(日本市場)における2位争いに決着がつく。
その後にSBからスプリント引き受けるくらいの狡猾さがあっていい。

85 : シャルトリュー(東京都):2012/10/15(月) 09:59:27.74 ID:9Fe+UKyp0
>>27
それなら普通にドル買いした方が流動性あるじゃん
資金が集まるか否かって話は確かにあるがただの為替差益狙った買収なんかするわけない
リスクに見合わないよ

86 : アメリカンボブテイル(ドイツ):2012/10/15(月) 09:59:37.60 ID:B34dYUk30
>>76
サンクス
その通りにしてみるわ

87 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 10:00:36.56 ID:m7DAvaBw0
有害企業が潰れても誰も困らない
投資したヤツらも同罪なんだからな

88 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:02:12.11 ID:RsK5EWpt0
これはホリエモンのニッポン放送買収あたりなのか
あれは資金ショートだけどこちらは一輪車操業はできそうだけど

89 : メインクーン(SB-iPhone):2012/10/15(月) 10:02:24.56 ID:AuUUyQEei
>>86
あ、それとは別に海外のSIMフリー端末は
日本では高く売れるから入手可能なら
ヤフオクとか見て選んで横流しするのはお得だからね。

90 : 猫又(北海道):2012/10/15(月) 10:03:53.20 ID:G5ok58F2O
禿すげー

91 : オセロット(大阪府):2012/10/15(月) 10:05:12.14 ID:dXDMPDqV0
円高のうちにアメリカの企業を買収するんだよ
日本の国債がはたんして円が紙くずになる前に

92 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:06:50.49 ID:RsK5EWpt0
>>91
まあ一理あるね。シリコン産業が家電がとか嘆いてるよりは


93 : ピクシーボブ(滋賀県):2012/10/15(月) 10:06:57.76 ID:0SfDPnnE0
すごいだろ
銀行も融資してるし納得済みだろ
ソフバンがボーダフォン買ってなんとかそれがうまくいってるのを銀行団が評価してる証
そもそも携帯事業なんてボロ儲けだからな
ボーダフォンにやった手法が他にも通じるとみた孫さんが賭けにでたって感じか
これもうまく行けばまた他もやってみたいな感じになるかもな


94 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 10:07:12.81 ID:7dG/yn+10
内需じゃNTTとauに邪魔されるからな



海外は必然だぞ





95 : バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 10:08:20.57 ID:QzCLFLcE0
>>84
ちなみに牛丼戦争ではどこが勝ってどこが負けたの? 決着ついたの?

96 : バーマン(千葉県):2012/10/15(月) 10:08:34.92 ID:4EcpflNa0
NHKには載ってないぞ

97 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:09:28.94 ID:/cNyHnSI0
ソフバン終わるのか
禿も命運尽きたんだな

98 : スミロドン(神奈川県):2012/10/15(月) 10:13:08.20 ID:UC4kerci0
大勝負してる奴が多数
死人が出るな

99 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 10:14:17.21 ID:m7DAvaBw0
>>93
ボロ儲けの携帯でなんで海外は赤字なんですか?
ジャップの搾取モデルが海外で受け入れられると思ってるんですか?
あっちは野良無線LANが至る所にあるからな
これも携帯屋が儲からない要因になってる
アメリカで電波テロでもして無線LANまともに使えなくするつもりかな

100 : ベンガル(神奈川県):2012/10/15(月) 10:14:35.99 ID:w+IH2x9M0
>>94
バカだなwアメリカの方がよっぽど競争が厳しいだろ。

>>97
株価は暴落しているけど、朝鮮禿は勝算あるんだろうな。

101 : マレーヤマネコ(長野県):2012/10/15(月) 10:16:09.82 ID:TFOPxepc0
ソフトバンクと中国は、つぶれると言われながら、しぶとい。

102 : ラグドール(東京都):2012/10/15(月) 10:16:38.77 ID:3ulGLF4W0
未来は見えないからね
どうなるかはわからない
でも面白い案件だよw
勝負しようぜ

103 : アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2012/10/15(月) 10:17:14.68 ID:QZqUNP8v0
なんなら本社もアメリカに移転していいぞ
もともと日本企業だけど韓国系なんだから

104 : ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:18:05.09 ID:a2tORXMc0
機略、才覚、冒険。まさに平成の西遊記やで。
こんなワクワクする話ないでしょう?

105 : ボンベイ(山梨県):2012/10/15(月) 10:20:27.73 ID:fR6WhGrH0
>>101
普通は貸さないだろってところにせっせとつぎ込む変な人達が多いからね

106 : ジャガーネコ(dion軍):2012/10/15(月) 10:20:43.92 ID:K2jkP4O40
>>81
一番利益率の低いKDDIから死にますw

107 : ぬこ(空):2012/10/15(月) 10:21:44.22 ID:z4U7mgLx0
ジャップ相手みたいに上手くいくのかね

108 : アビシニアン(東日本):2012/10/15(月) 10:22:21.01 ID:Q2RxzfEV0
ボーダフォンの2兆円はもうすぐ完済なんでしょ?
ずる賢い孫が買収に踏み切るってことはうまくいく目論見はあるんだろうよ

109 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:22:35.40 ID:/cNyHnSI0
>>100
株は暴落し続ける可能性がある
何故なら株価操作というか株自体、ユダヤ資本の手のひらで踊らされているだけだから
下手すると下がりまくった所を買い叩かれて禿終了もありうるわけで
つか禿はマジで誰かに嵌められたんじゃね?

110 : アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/10/15(月) 10:22:58.45 ID:szH8e6Hn0
なんか「ばちゅん!」って逝きそうだよね・・・

111 : キジ白(岡山県):2012/10/15(月) 10:23:00.24 ID:WbrjfeoG0
ここで落ちるナイフを掴むがごとくソフトバンク株を買いました 痛たた みるみるうちに含み損が広がる やっちまったぜ

112 : ジャガー(西日本):2012/10/15(月) 10:23:50.48 ID:wAoH4V1E0

速報

俺、含み損拡大 株で死亡するかも

113 : (東京都):2012/10/15(月) 10:25:41.39 ID:36IiXRiE0
有利子負債が2兆円ぐらいあるのに、「実質有利子負債」とか訳のわかんない造語作って
「実質有利子負債は5000億円です!」とかほざいてるインチキ朝鮮企業。


114 : キジ白(岡山県):2012/10/15(月) 10:25:51.67 ID:WbrjfeoG0
まあ現物買いだから 最悪でもこつこつ貯めたお金が吹っ飛ぶだけだわ ……くっ

115 : ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/10/15(月) 10:27:22.42 ID:cx4jKcSW0
>>112
メシウマ

116 : スフィンクス(芋):2012/10/15(月) 10:28:47.36 ID:kC6Cg4qXP
元来の芋使いにとってはもう最悪ですよええ

117 : アンデスネコ(東京都):2012/10/15(月) 10:29:36.36 ID:Y1819s3V0
なんかどんどん盗塁しそうな名前だな

118 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:29:39.94 ID:/cNyHnSI0
現在進行形で韓国を面白いように喰らい尽くしているハゲタカが日本企業を狙ってないわけがない
ソフバンはいいネギ鴨にしか見えん

119 : マレーヤマネコ(長野県):2012/10/15(月) 10:31:01.26 ID:TFOPxepc0
滝川ネクステル

120 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 10:31:13.83 ID:m7DAvaBw0
>>106
移動体通信の設備投資は終わりが無い
延々と投資しなきゃならない
これを覆したのがSoftBank
ハゲは顧客をペテンのかけることで必要な設備投資をしないという方法を取った

121 : バーミーズ(熊本県):2012/10/15(月) 10:31:44.06 ID:nQqAUZIl0
調子乗りすぎだ禿って株売られてるな

122 : シャム(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 10:31:56.88 ID:MtES1so20
三星のバックが政府なら禿のバックは在日マネーだろ? ぶっちゃけチートだからだいじょぶだろ。

123 : チーター(大阪府):2012/10/15(月) 10:32:46.98 ID:p36r4cRl0
増資で金が湧いてくるから問題ないだろ?

124 : ヒョウ(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:34:55.85 ID:MnG+8knS0
>>120
>>ハゲは顧客をペテンのかけることで必要な設備投資をしないという方法を取った

どういうこと?kwsk
顧客の家にレピーター置いた事を言ってる?

125 : ユキヒョウ(東京都):2012/10/15(月) 10:37:17.81 ID:yozFuAf/0
>>108
数字のマジックでソフトバンク自体の借金減ってるように見えるが
ソフトバンクグループ全体では負債額減ってない。

つまり本体の負債を子会社に付け替えてごまかしてる形。

126 : (東京都):2012/10/15(月) 10:37:18.99 ID:36IiXRiE0
>>106
借金が突出して多いソフトバンクが、間違いなく最初に潰れるよ。


127 : オシキャット(大阪府):2012/10/15(月) 10:40:00.06 ID:GMViMP2d0
>>1追加ソース
「合意」は飛ばしのようだ。

[ニューヨーク/東京 15日 ロイター] ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)による米携帯電話
3位のスプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)の買収協議が合意に近づいている。
早ければ米国時間15日朝(日本時間同日夜)に合意する見込み。複数の関係者が語った。

関係者によると、ソフトバンクはスプリント・ネクステルの株式約70%を約200億ドル(1兆5700億円)で
取得する方向。約80億ドル(6280億円)でスプリント・ネクステルが発行する新株を取得し、120億ドル
(9420億円)相当は市場から買い付ける。

ソフトバンク広報は15日朝、スプリント・ネクステルとの協議は継続しているが「現時点で決定した
事実はない」とコメントした。

スプリントはソフトバンクとの交渉を確認し、実現すれば経営権が変わることがあり得るとしていた。
ソフトバンクがスプリントの株式70%を200億ドルで取得すると、スプリントの企業価値は約286億ドル
(2兆2450億円)ドルとなり、12日の終値による時価総額を3分の2ほど上回ることになる。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89D01D20121015

128 : ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2012/10/15(月) 10:42:04.00 ID:7L7+kCk60
勝率7割位にならないと勝負しないんじゃなかったけ

129 : エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/15(月) 10:42:25.73 ID:hiM0ZarU0
【格付け】S&P ソフトバンク格下げ方向[12/10/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350264046/


130 : ボルネオヤマネコ(岐阜県):2012/10/15(月) 10:43:16.49 ID:zWhL5L4c0
http://minkabu.jp/stock/9984/pick?order=1&sc_id=4&tc_id=ya0f0001
20分ディレイ株価
現在値(10:25)
2,277 円
前日比
-118(-4.92%)

みんかぶ目標株価
目標値(10/13)
3,284 円
現在値との差異
+1,007(+44.22%)

131 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 10:43:55.34 ID:m7DAvaBw0
>>124
3年程前に全社通信量の増大に悩まされていただろ
今はdocomoもauも克服している
でもハゲだけはほとんど変わってないから動画に制限かけてる
LTEも既存設備の流用
プラチナバンドも9月には関東地区一体をカバーしてるマップになってるが
市町村役場だけ圏内ならおkってやり方だから実態と大きくかけ離れている
電波が劇的に改善したという声を全く聞かないだろ

132 : アメリカンショートヘア(茨城県):2012/10/15(月) 10:46:22.45 ID:wBSIm/9R0
-7%突破記念

133 : ラ・パーマ(鳥取県):2012/10/15(月) 10:48:12.31 ID:I0jh8WCY0
SoftBankの暴落止まらないwwwwwwwwwwwww

134 : 三毛(東京都):2012/10/15(月) 10:48:24.88 ID:vtMEsF7m0
スプリントでもiPhone売れば、
直ぐに黒字だろ

135 : チーター(大阪府):2012/10/15(月) 10:49:45.44 ID:p36r4cRl0
最低でも年初来安値を付けなとリバらんだろ?
他のは9月に安値付けて先週に安値付けてるのが多いのに
1月から安値割ってないなんておかしいくらい


136 : ジャガーネコ(北海道):2012/10/15(月) 10:50:04.14 ID:m7DAvaBw0
板治ったみたいだから帰るは
おまえらもハゲのペテンにいつまでもかかってるなよ
国内で整備することがまだまだあるのに海外企業買収してる場合じゃねーだろ
この狭い国土、人が行き交う場所は全てカバーしてないと携帯電話とはいわないんだよ
ハゲみたいなスカスカのエリアで許されていたのは20世紀までだ

137 : ボルネオヤマネコ(岐阜県):2012/10/15(月) 10:50:09.30 ID:zWhL5L4c0
>>72
ボーダフォンは買収時は黒字で、3Gへ転換し終わったくらいで投資的にそんな追加する必要なかったけど、
スプリントは巨大な借金抱えていて、経営もずっと赤字で、加入者も減ってて、しかもwimaxからTDDへ転換がこれから
ついでに社運を掛けたiPhone販売によるアップル税で黒字化が数年先まで見込めないという面白案件

138 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 10:50:38.57 ID:Y7lid9gg0
株のことわからないけど、今ソフトバンクの株買っておけば一生遊んで暮らせますか?

139 : ユキヒョウ(東京都):2012/10/15(月) 10:51:16.75 ID:yozFuAf/0
>>134
LTEないし、CDMAだからベライゾンってボダグループの会社あるしキツイだろ

140 : バーミーズ(熊本県):2012/10/15(月) 10:52:31.58 ID:nQqAUZIl0
一瞬-8%超えたな
もう少し落ちたら参戦しようかな

141 : アフリカゴールデンキャット(福井県):2012/10/15(月) 10:54:25.87 ID:OUmMTATx0
今が底
今が買い

142 : エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/15(月) 10:55:12.20 ID:hiM0ZarU0
>>140
5%位までは戻すんじゃない?


143 : キジ白(岡山県):2012/10/15(月) 10:55:21.42 ID:WbrjfeoG0
と思わせてはめ込む

144 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/15(月) 11:04:11.94 ID:g/KnLI1b0
>>134
スプリントは、去年からiPhoneを売り出している。
むしろ、そのときにアップルと結んだ仕入れ台数の契約が巨大すぎるとのことで
株価が下がったまま。

WiMAXを残したまま新規の基地局はTD-LTE基地局にする(投資額削減のため?)


LTEはこれから整備が本格化
3Gネットワークは、ソフトバンクと互換性はないが、
新規に800MHz帯を3G用にも使うことになったので、まだまだ整備が必要。
LTE基地局だけは、仕入れにスケールメリットが出る。
3G専用の基地局装置は、併設するしかない。

ソフトバンク/スプリントで売り出されている一般の端末は
互いのネットワークで使えないので、仕入れコストは下がらない。
両ネットワークで使える配慮をされたiPhone/androidが使用可能。
要するに、お高い端末が基本になる。
それでも、契約者情報の管理方法が全く違うので
SIMカード書き込み装置だけじゃなく端末ROM書き込み装置も必要。

145 : キジ白(関東・甲信越):2012/10/15(月) 11:05:26.55 ID:Ye0iLN2uO
アデランス買収

146 : スフィンクス(茸):2012/10/15(月) 11:06:39.74 ID:rZlVWpJWP
NTTのverio買収を超えるのか


147 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/15(月) 11:07:20.31 ID:g/KnLI1b0
ユーザにはメリットなし。
会社同士にもシナジーはあまり期待できない。

格付けが下がったんだから、ほんとにメガバンクが共同で貸し付けるなら
高利にしてちゃんと担保とってくれよな。
できれば、ミナミの帝王が貸して欲しいぐらいだ。

計画倒産の公的整理でも狙ってないか?big to fallとかいって。

148 : シャルトリュー(WiMAX):2012/10/15(月) 11:09:33.20 ID:/lDRnQBO0
iPhone5特需も未来永劫続く訳がないから
今このタイミングで攻めたのではないか。
会社価値が下がってもここから伸びることを
信じている。

149 : 白黒(中国):2012/10/15(月) 11:09:33.89 ID:VdoivqvB0
細かいことはわからないが
これだけは言える
日本の企業がアメリカの企業に手を出すあらゆる方法で潰される
さようならソフトバンク
良い会社だった

150 : 白黒(中国):2012/10/15(月) 11:11:16.04 ID:VdoivqvB0
>>130
あいやー
5000億民間の金が以上吸われた計算あるな
いいのかいなこげなことして

151 : ラグドール(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 11:16:44.55 ID:UfUnMKIlO
これは数年先未来を見るしか無い
ソフトバンクは世界を代表する一流企業になっているだろう
ドコモ?なにそれ?ってなる

152 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 11:17:49.57 ID:7X3jD01J0
まあ貸し渋る日本のメガバンクが資金を出すということだから、十分な勝算があるということだろう。
MetroやTmobileも傘下にする可能性があって、そうなればdocomoとかauなんてクソ程度の存在になる。Appleをはじめとしたメーカーや設備会社、官公庁も無視できない規模。うまくいけば瀕死の日本の携帯電話メーカーのアメリカでの販路も確保できるかも。

そううまくはいかないだろうけど。

153 : 茶トラ(埼玉県):2012/10/15(月) 11:20:08.26 ID:VEjVDkVR0
華為のことで規制されるの確定なんだけど…。
なにかんがえてんの?

154 : バーミーズ(熊本県):2012/10/15(月) 11:20:51.37 ID:nQqAUZIl0
+9kご馳走様でした

155 : コーニッシュレック(神奈川県):2012/10/15(月) 11:23:16.30 ID:2mtScFoL0
アメリカでも毎月純増1位をキープすればすごいことになるんじゃないの?
日本の市場ほど甘くないのかな?

156 : 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 11:24:59.56 ID:xQ0uyc+i0
ウィルコム、芋場も共倒れワロタw

157 : ライオン(長野県):2012/10/15(月) 11:25:47.70 ID:Ea9pvJrI0
禿銀行の破綻マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

158 : ジャガーネコ(福井県):2012/10/15(月) 11:27:38.19 ID:S63/tZ2r0
さてauに移りますか

159 : スノーシュー(禿):2012/10/15(月) 11:30:29.34 ID:0hL8lyyO0
>>156
あ゛?ウィルコムなんて元々ぶっ潰れてただろ
京セラにも見離されてた所をソフバンに助けてもらわなけりゃ
とっくの昔に死んでただろうが

160 : ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 11:30:34.31 ID:lPPtauDAP
>>8
銀行は今どこでもいいから貸したいだろう

161 : キジ白(岡山県):2012/10/15(月) 11:31:37.23 ID:WbrjfeoG0
既に2兆円失敗したドコモという前例があるしな

162 : ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/10/15(月) 11:31:55.59 ID:js0tyQvw0
禿げは買収失敗確定だなw

米国の通信会社の買収には、国家安全保障上の懸念の有無を審査する
外国投資委員会(CFIUS)と、連邦通信委員会(FCC)の認可手続きが必要だ。そのうえ、
電波を保有する携帯電話事業者への外資規制はより厳しく、直接投資で20%、
間接投資でも25%しか株式は保有できない。

163 : キジ白(岡山県):2012/10/15(月) 11:33:49.75 ID:WbrjfeoG0
買収できないとなると 株価戻るぞ リスクがなくなるからな

164 : トンキニーズ(空):2012/10/15(月) 11:34:39.33 ID:LfW7vZde0
>>159
ウィルコムの回線契約数500万達成はのぞみん効果
禿死ね

165 : しぃ(福島県【11:20 福島県震度1】):2012/10/15(月) 11:36:04.21 ID:fUr9Xhcf0
>>66
TELCELあたり

166 : ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/15(月) 11:37:12.50 ID:gOdDCb/9I
>>162
子会社に出来ないじゃん

167 : ジャガランディ(広島県):2012/10/15(月) 11:37:56.11 ID:l4WdvLky0
なにか重要な隠している数字を薄めて誤魔化したいと見た
数千億の赤字を毎年垂れ流している米企業を、更に膨大な借金を重ねてまで買う意味がわからない

168 : 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/15(月) 11:42:52.47 ID:7dMSEB4OO
禿が倒産したらまたボーダフォンに戻してほしい。

169 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 11:48:53.33 ID:YZQGupOi0
やっぱ裏があるっぽいな
恐ろしすぎ

170 : ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 11:49:06.73 ID:MVW+L/4r0
ソフトバンク、毎回オワタオワタ言われてるけど、いっこうに終わらねえ
・・・クソッ!クソッ!

171 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 11:49:07.96 ID:RsK5EWpt0
危なくなった頃にさっそうとホリエモン登場!

172 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 11:49:53.00 ID:YZQGupOi0
>>155
アメの市場はもう頭打ちと言われてるんだが

173 : ヒョウ(WiMAX):2012/10/15(月) 11:52:59.03 ID:h0RpgXN00
AT&Tてユダヤでしょ
喧嘩売って無傷はありえない
孫は終わった

174 : ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/10/15(月) 11:53:28.02 ID:cUI0LPA4O
テコの端から更にテコを掛けるかのような不安定さだな

175 : ロシアンブルー(関西・北陸):2012/10/15(月) 11:56:32.74 ID:hu74O7HlO
孫が払うってか、三大メガバンクだからなw
アメリカに資産吸い上げられてるだけw
韓国と同じ流れになって来たなw

176 : チーター(大阪府):2012/10/15(月) 11:59:25.94 ID:p36r4cRl0
銀行に名義貸ししてソフトバンクを迂回して企業買収してるような物か?

177 : ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/15(月) 12:00:09.28 ID:ts7I3bm70
リーマンの時700円割ってるからな

178 : アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/10/15(月) 12:01:49.20 ID:16Ywnso70
欧米じゃお父さんCMは通用しないぞ

179 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 12:12:24.06 ID:YZQGupOi0
>>175
その筋書きだと買収後に売り払うのが前提になるんだが買い手いないし
誰かが騙されてる
もしかすると最終的に日本の国民が騙される事になる

180 : マーブルキャット(関東・甲信越):2012/10/15(月) 12:15:17.88 ID:7dMSEB4OO
最後はアメリカの携帯会社に吸収される禿wwww

181 : シャム(やわらか銀行):2012/10/15(月) 12:17:56.33 ID:nsyHKb6T0
ライブドアになりそうw

182 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/10/15(月) 12:25:28.33 ID:BcoypWUW0
海外パケホに影響はあるかな?
アメリカだけ安くなってもなぁ・・・
韓国とかフィリピンによく行くからあっちを買収してくれよ

183 : ソマリ(大阪府):2012/10/15(月) 12:27:52.02 ID:crVrGMVQ0
自転車操業なのは間違いない。
けど、しばらく5〜10年は倒れる要素が無いのも間違いない。

結局チキンレースなんだけど、面白い。
株価としては、その間に跳ねる可能性も十分ある。


184 : ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/15(月) 12:32:32.12 ID:dg80rLAo0
おもろいから行けるとこまで頑張って欲しい

185 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 12:38:11.53 ID:7X3jD01J0
>>178
やりかねないw
意外とウケるかも。

186 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 12:42:02.66 ID:7X3jD01J0
ソフトバンク、スプリント買収で大筋合意 午後に発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_V11C12A0000000/?dg=1

もう午後になったぞ。何時に会見があるのかな。

187 : イエネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 12:42:26.88 ID:wIKBvHns0
信用の買いを損切りさせる為に、
この買収を仕組んだに違いない。

おまいらが投げれば上値が軽くなり、
4000円越えで元が取れるというわけさ

188 : ラ・パーマ(東京都):2012/10/15(月) 12:49:36.06 ID:8uZ7rH5O0


合掌


189 : アメリカンショートヘア(庭):2012/10/15(月) 13:00:10.70 ID:FiL/Za/G0
>>162
認可もらえばいいだけ。
1位のベライゾンも外資のボーダフォングループが45%持ってる。

そしてアメリカが金づるのソフトバンクを拒むわけがない。

このまま支援するところがないとスプリントは潰れるが、
2社寡占になることはアメリカ政府にとっても利益にはならない。

190 : スペインオオヤマネコ(東日本):2012/10/15(月) 13:22:45.14 ID:KiOVwxR/0
買収するにしても、潰れてから買収に乗り出したほうが得策だったね。

191 : バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 14:05:05.05 ID:2CavtUQy0
ソフトバンク、スプリント終了か\(^o^)/

192 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 14:06:17.33 ID:rPE7COoJ0
>>183
そうなんだよね
「ソフトバンク終わった」って希望的観測で書き込みしてる奴が多いが、
クリアワイヤの使い方によっては一発逆転も十分あり得る
日本の銀行はこういうときは支援に手厚いし

193 : マーブルキャット(大阪府):2012/10/15(月) 14:19:35.52 ID:5N9epQoB0
>>192
それこそ希望的観測(笑)

194 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 14:32:49.70 ID:rPE7COoJ0
>>193
世界進出が失敗する可能性はあるが、それがソフトバンク終了に直結しないことすらわからないのかよ

195 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 14:38:37.83 ID:mNAZZhNq0
小さい借金してる会社は潰れるが
莫大な借金してる会社は潰れないんだよ

196 : マーブルキャット(大阪府):2012/10/15(月) 14:44:27.17 ID:5N9epQoB0
>>194
>>希望的観測で書き込みしてる奴が多いが、

って書込みに「お前もな(笑)」って書いただけだよ?(笑)

197 : チーター(大阪府):2012/10/15(月) 15:07:03.10 ID:p36r4cRl0
孫からプレゼントキターーー
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/8/08578d98.png
https://twitter.com/masason/status/145182544739041280

198 : ラ・パーマ(静岡県):2012/10/15(月) 15:09:24.16 ID:y8/bynbn0
>>8
ボーダ買ったとき最大2兆ちょっとあった有利子負債を
数千億にまでしてるだろボケ

199 : イリオモテヤマネコ(西日本):2012/10/15(月) 15:10:19.83 ID:vDcJk7y90
禿げ使ってた俺としては次どこの企業になるんだ潰れそうだぞ

200 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 15:11:15.59 ID:rPE7COoJ0
>>196
だからその指摘が的外れなんだよ
俺は全てに可能性があるって言ってるんだぞ?

201 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 15:11:47.94 ID:mNAZZhNq0
>>198
ハゲすげいな

202 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 15:12:12.20 ID:rPE7COoJ0
>>198
最大は5年前の2.5兆かな

203 : ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/10/15(月) 15:13:31.40 ID:XcDV7ZzSP
潰れてから買収したら買収額1/4ぐらいだったんじゃねーの?


204 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 15:16:52.34 ID:rPE7COoJ0
>>203
クリアワイヤ株が欲しいんじゃね?

205 : バーミーズ(中国):2012/10/15(月) 16:01:16.34 ID:IG9w5C7f0
674 iPhone774G Mail:sage 2012/10/15(月) 15:48:25.69?
ID:WsgPucoW0
今日、日本の通信業界の歴史を覆す未だかつてない新たな1ページが刻み込まれる!
国内の浮沈戦艦ドコモを華麗に抜き去り世界へと羽ばたくソフトバンク!
世界3位、世界3位おめでとう!おめでとう!

290 名前:非通知さん [sage] :2012/10/15(月) 14:26:04.61 ID:XqH7yVze0
ソフトバンク、200億ドルでスプリント買収 今夕発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_V11C12A0000000/?dg=1
 ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで同社と大筋合意した。
買収額は200億ドル(1兆5600億円)で、来春にスプリント株の7割を取得する。

 ソフトバンクは日本時間15日午前に開いた取締役会で買収を決め、同日午後5時に発表する。

206 : ユキヒョウ(静岡県):2012/10/15(月) 16:02:32.18 ID:JZ3Agw2Q0
買収じゃなくて、あくまで出資じゃね?金額の割りにリスクが大きすぎる

207 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 16:04:09.13 ID:pdqDl+XO0
>>206
株を買うんだから買収で正解だよ。


208 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 16:04:51.87 ID:mNAZZhNq0
>>206
出資でその額の方がリスクあるわ

209 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 16:05:46.33 ID:rPE7COoJ0
社債なら出資だけど

210 : ボルネオヤマネコ(中国):2012/10/15(月) 16:08:04.20 ID:qLPjkty40
まだあうんこなんか使ってる奴いるの?wwwwww
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196222.jpg


211 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 16:10:05.22 ID:mNAZZhNq0
>>210
auもヨーロッパで買収しないとな

212 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 16:12:19.35 ID:pdqDl+XO0
世界的に端末も基地局も共通になりつつあるから、
世界的に大きな企業にならなければ、完璧に世界に取り残されるのは間違いないんでしょう。

それを見越して孫はスプリントの購入をしたんだろうが、、、
ずいぶん分が悪い勝負に見えちゃうね。


213 : アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/10/15(月) 16:12:39.91 ID:uNOUD/0Z0
>>210
時価総額がいくら多くても、倒産する確率が高ければ意味がないんじゃねぇ?

214 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 16:17:05.78 ID:mNAZZhNq0
SoftBankは2兆くらい返したんだろ
また2兆増えても10年くらいで返すんだろ

215 : ぬこ(公衆):2012/10/15(月) 16:17:59.19 ID:mNAZZhNq0
アメリカの会社の利益は
日本の税収に加算されるのか?

216 : パンパスネコ(兵庫県):2012/10/15(月) 16:18:27.02 ID:75RbprpG0
test

217 : ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 16:19:46.50 ID:chexEpQV0
>>213
今日KDDIが時価総額でSB抜いたぞ

218 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/15(月) 16:20:04.66 ID:c6FVhUvI0
クリステル

219 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/15(月) 16:20:40.63 ID:e+jnqFBD0
>>198
残が1兆だが8000億だが知らんが、まだ多額な借金には変わりない。
きっちり返してからやれや
買収後のSBが背負う負債をいくらか勉強してから物事言えや!
2兆の買収でも、先方の有利子負債、現状の有利子負債を合わせると5兆とも言われてるぞ
幾何学的数字すぎるだろがボケw


220 : サバトラ(チベット自治区):2012/10/15(月) 16:23:48.17 ID:sQaETHmV0
図体ばかりデカくする経営を株主が付き合うのか、それとも見限るのか‥

221 : ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 16:26:36.94 ID:ozRpcygP0
5時から記者会見
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn

222 : ブリティッシュショートヘア(庭):2012/10/15(月) 16:38:00.14 ID:1RcfE+yrP
>>210
9141万ってどういう計算式なんだ?

223 : マーブルキャット(空):2012/10/15(月) 16:40:36.74 ID:O1gZJeAu0
>>222
スプリント、ウィルコム、イーモバイル、ハゲバンクの総数だろうw

224 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 16:41:32.50 ID:pdqDl+XO0
>>219
きっちり返しちゃダメなのさ。
借金も資産。
キャッシュフローは潤沢にあるけど、借金としてわざと残す意味とか、
ちょっと学んだ方が良い。
そして、今回もさらに借金出来るという事が、会社経営上どれだけ良いか?ということも。

225 : シンガプーラ(神奈川県):2012/10/15(月) 16:46:07.61 ID:dCFb+huX0
MNP優遇し続ける限り、各会社を転々とするだけだからどの会社が強いとかどうでもいいな

226 : 白黒(東京都):2012/10/15(月) 16:46:51.61 ID:+Z5U/Tqx0
自転車操業の規模が大きくなりすぎて、もうどうにもならない。

227 : (チベット自治区):2012/10/15(月) 16:49:09.25 ID:rPE7COoJ0
>>219
釣りだと思うが、自己資本オンリーにしろってこと?
それが低金利政策の真っ只中だとしても?

228 : ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/10/15(月) 17:06:33.41 ID:TilnqmLo0
>>138
あの世でだね。

229 : アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/10/15(月) 17:07:12.64 ID:uNOUD/0Z0
ソフトバンクの場合、財務体質が最低ランクなので気がつけば倒産がありえる
ソフトバンク株の購入は投機レベルとされる所以である

230 : トンキニーズ(茸):2012/10/15(月) 17:30:44.83 ID:X6MAdYhh0
どうでもいいがスプリントユーザーが御愁傷様過ぎる

231 : ソマリ(大阪府):2012/10/15(月) 17:35:18.05 ID:crVrGMVQ0
>>224
だわな。
節税面で考えると更に何か密約があるのかもしれない。

ソーラーを42円にしたロビイ力を舐めちゃいけないと思う。

232 : 白黒(群馬県):2012/10/15(月) 17:44:14.65 ID:T93gXaVZ0
>>223
それならドコモもタタドコモを足さないとな

233 : 縞三毛(大阪府):2012/10/15(月) 19:15:56.19 ID:N8QIcopf0
禿げ電話は今が買いだろ

234 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 19:29:08.10 ID:/cNyHnSI0
禿はババ掴まされたと思う
誰かに上手いこと言われて禿の思いつきな感じで買っちゃったんじゃ

235 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/15(月) 19:35:03.67 ID:g/KnLI1b0
スプリントと業務提携して、クリアワイヤを買収するなら
技術的には筋が通るんだが。。。

世界中の通信規格のうち、そのほとんどをコレクションして何がやりたいんだか

236 : ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/10/15(月) 19:39:23.14 ID:22KsQ3cz0
>>235
世界征服

237 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/15(月) 19:59:36.23 ID:g/KnLI1b0
今回だけで、通信規格を3つゲットだぜ

238 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 20:04:27.63 ID:7X3jD01J0
なんか買収、買収でどんどん巨大化したGoogleを想起させるなあ。


239 : ウンピョウ(愛知県):2012/10/15(月) 21:25:23.11 ID:/tkeMdNg0
借金で言えばUQのほうがやばいだろ
爆死っていうレベルを超えてるぞ

240 : スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 22:33:30.88 ID:/moVC1H40
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

241 : バーマン(千葉県):2012/10/15(月) 22:49:27.18 ID:4EcpflNa0
孫フラグ経ち過ぎwww
ドラマのようだ

242 : ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/10/16(火) 01:33:15.20 ID:09mqK+ie0
>>239
あれはもう回収見込みがまったく無いから、あんなもんと比べちゃダメよ
もう死体になってるのをKDDIが生きてますって言い張ってる状態だし

243 : ラグドール(チベット自治区):2012/10/16(火) 01:42:43.49 ID:h0FNchDc0
明日の株価でどうなるかだなw
ポイントしては

・多分V字回復する
・シナジー効果はこれから考える
・新株発行しない。今は

これを信じる?信じられない?
無理だろw

格付け会社もマイナス評価し出したし、明日も下げ横横



244 : 猫又(内モンゴル自治区):2012/10/16(火) 01:54:52.73 ID:RZa3B7KgO
孫さんを信じるなら全ツッパしとけ
爆上げか死亡かの大博打だけどな

245 : ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/16(火) 01:55:48.00 ID:PrFJ5gOe0
>>242
話聞くかぎりアメリカのスプリントとかいうのも死体になってる感じなんだが
つか日本企業による買収って話で益々アメリカのユーザーが逃げるんじゃないかね

246 : ラグドール(チベット自治区):2012/10/16(火) 02:47:49.91 ID:h0FNchDc0
>>244
破産だな

どうやっても回収見込みもないし、長期所有なんか絶対無理。


247 : セルカークレックス(茨城県):2012/10/16(火) 04:49:04.10 ID:i3S9x6r+P
これは銀行筋の陰謀だよ最後に孫は潰される
SB解体されdocomoとAUで美味しく頂きます

248 : ウンピョウ(チベット自治区):2012/10/16(火) 04:58:10.04 ID:l/+594fu0
孫社長はシャープを買収したら漢なのに・・・

249 : イエネコ(熊本県):2012/10/16(火) 06:04:26.13 ID:+pUOcs/S0
でだ

結局iphone5は、禿と庭のどっちがいいんだよ

250 : マーブルキャット(SB-iPhone):2012/10/16(火) 06:09:57.03 ID:Wpgy7Lf1i
>>249
大差ない。強いて言うなら
通話がメインならau
通信がメインならSB

52 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)