プロフィール
-
- 都道府県
- 大阪府
- 自己紹介
- 七転び八起きの達磨精神で「福」を蒔きます。ふくちゃんは我家の亀の名前でもあります。
最新記事
- 10月14日(日)のつぶやき
- 必見!智慧得(758)「中嶋 秀朗/段差踏破・超信地旋回が可能な車イスロボット」
- 閑話休題 「動画シリーズ「2分でわかる世界各国」/WOKlTOKl」
- 閑話休題 「映画『マリーアントワネットに別れを告げて』」
- メモ「第27回自衛隊観艦式/最新鋭護衛艦「あきづき」が初参加」
- 10月13日(土)のつぶやき
- 必見!智慧得(757)「メタンハイドレートの歩み/青山繁晴」
- ◎ 徒然なるまゝ…『川面の泡の如く…』
- メモ「離島奪還訓練:沖縄で実施へ/自衛隊と米軍」
- メモ「FUKUSHIMA/メディア見学会2回目」
- 必見!智慧得(756)「村田光平/FUKUSHIMAに思う:NO NUKES 」
- 10月12日(金)のつぶやき
- 必見!智慧得(756)「北欧での燃料電池車(FCV)の普及を共同で/トヨタ、日産、ホンダ、韓国・現代」
- 必見!智慧得(755)「橋本和仁/「銅系化合物酸化チタン」で可視光による強力な光触媒を実用化 」
- 10月11日(木)のつぶやき
最新フォトチャンネル
ブックマーク
- 1000年間に起きた戦争
- 世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化
- = 指の芸術
- 砂絵のすばらしさ…アラビアンナイトの世界です!
- 神の視点の世界の絶景
- 写真家のGeorge Steinmetz氏は、動力の付いたモーター・パラグライダーで世界中の空を飛びながら美しい自然を撮影しているそうです。 神のような視点から、を収めた空撮写真をご覧ください。
- Spice of Life 京の街角より
- 冬はつとめて 雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでも、 いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし、 昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も白き灰がちになりてわろし。
- 白川郷の園崎庭園
- 右上クリックでスライドショーです!じっくり旅できます。
- アリエッティのモデル【盛美園】
- 地方にはすごい家系が有るものだ!: アリエッティの舞台のモデルになった、東北の庭園!
- 京都〜奈良の散策
- 個人的に京都で一番好きな寺社、南禅寺。疎水のアーチ橋やら。次々見れば奈良明日香まで映っています。
- 熱海の起雲閣
- 起雲閣は熱海市指定有形文化財 :非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」 の一つ。
- 一度見てみたい世界遺産
- 久しぶりにいっぱい載っています!写真も綺麗です!
- 死ぬまでに一度は行きたい30の自然遺産
- ヨセミテ/ゴードンリバー/カレドニア/テーブルマウンテン/尾瀬/屋久島/礼文利尻島/九寨溝/マチュピチュ/イエローナイフ/ナイアガラ/イグアス/カナディアンロッキー/グレートバリアーリーフー/他
- フランスのディアヌの庭園
- このディアヌの庭園がきれいですき/スライドショーで楽しめます!
- フランスの旅、パレロワイヤルの庭園ー他
- 右の隣りの写真クリックで次々色々出現!
- イタリア、ローマの旅
- youtubeへ戻って次々見れば、ローマ観光は完了する! トレビの泉 超高画質映像
- 「グリーンランドの美」
- 最初のオーロラ、途中の氷河、フィヨルド地形、最後に氷山、とグリーンランドならではの風景。
- ロシアの旅(右をクリック!)
- サンクトペテルブルク郊外プーシキン市、最後の訪問地「エカテリーナ宮殿」。琥珀の間にも入りましたが、もう何処行っても荘厳な建物ばかりで、流石にくたくたでした。写真撮るのも疲れてます。でもリスも居る素敵な庭園で癒されました。
- 庭園と噴水
- フランス オーストリア イタリー
- 「重量級大型二足歩行ロボ」
- 千葉工大開発のロボ。未来の乗り物はロボ!?(動画)
- * 外骨格スーツ『HULC』(動画) 軍事訓練…少しショック!
- 何でも技術実証は金の垣根の無い軍事から?筑波大での両手足の実験公開は見たが、米国では軍事実用実験です!ガンダムにさらに近づく!
- スーパー近未来移動装置/コンパクトな一輪車
- 『Solowheel』セグウェイはハンドルを握って重心を前方に傾けることで前進する電動立ち乗り二輪車だが、今回の乗り物はハンドルがない一輪車で、車輪と外装だけのデザインなのである。移動方法はセグウェイと同じで、前方に重心を傾けると前進する仕組みになっている。
- ************ 【子育て情報】は 引越しました!
- 子育て情報は別サイトで展開しています。”e_akachan"の名前で情報満載します。ご協力とご指導をお願い致します!
知っ得(1)
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
★7/14は、【求人広告の日】−明治5年、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載。「乳母雇い入れたきに付心当たりの者は呉服橋内、元丹波守邸内、天野氏へお訪ねくださるべく候。乳さえよろしく候へば給金は世上より高く進ずべし。」
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
2011年までに購買力平価で換算した韓国の1人当たり実質GDPは日本の88%に達し、10年代中頃までに日本を追い越す 躍進を遂げる韓国から日本が学ぶべきこと(1) 東洋経済オンライン http://bit.ly/afXliy
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
気になる数字・・・ 新聞発行部数の減少率、2007年以降で米国が 30%、英国が21%、日本が15%も減少 http://ow.ly/20ZYw
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
大地震で人が離れたチベット、冬虫夏草の価値によって再び人が集まる http://labaq.com/archives/51467551.html
http://bit.ly/cvIkbB
中国では金と同様の価値…但し品質管理?…日本でも蚕の日本的権威の松原先生監修の良質「冬虫夏草」あり…生産少量が残念!http://bit.ly/c824mK
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
親育て情報(1)
納得のツイートを収録!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
s_uemura
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」山本五十六司令長官の言葉。 これはそのまま子育てに当てはまります。子育ての最中はついつい叱ってばかりだが、褒めてやるとやっぱり子供は嬉しい顔するんですよね。 肝に銘じなきゃ。 #kodomo
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
pupu79
「育児は手間をかけたらその分どこかで必ず返ってくる。それがすぐか、何年後か、何十年後か、自分が死んだ後かはわからないけど。だから大丈夫、頑張って」と母に言われた。いつもそれを思い出して頑張ってる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
TomHos
「母子分離後、子どもの行動は 1 抵抗(母親を求めて泣き叫ぶ、他者の養育を拒否)、2 (怒り等を示して接触を取り戻そうとし、不成功に終わると)絶望、3 離脱(機会があると絆を回復しようと努力、その後感情抑圧による拒否)の三段階を経る」 児童心理 2010/6 子どもと「うつ」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
イクメン化計画: ふたりの子どもだから、夫婦ふたりで育てたい。 積極的に育児を楽しむ男性=イクメンが増えているけれど 実際のところ夫婦で子育てできていますか。 夫婦のコミュニケーションを円滑にして育児を楽しむコツを ご紹介します。http://bit.ly/bdBuas
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
fukuchanhi
子供の時、自然の中で遊んだ体験が豊富なほど高学歴になる?自然経験と学習の“相関関係”…子供のころの自然経験計30項目について分析…千葉大学の明石要一教授(教育社会学)は「自然で遊ぶことで探求心や知的好奇心が刺激され、学習意欲や社会への関心が高まる…」と分析…by 青少年教育機構
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
☆お気に入り☆
《akachanhonpo CM》........
「ママありがとう
今はアカチャンだから
言えないけれど
毎日いっぱい
ありがとう」
........................................................
.........................................................
メッセージ
最新コメント
- 機械設計者/必見!智慧得(592)「河村能人/"金属革命"〜夢の次世代新合金」
- インパクト/必見!智慧得(592)「河村能人/"金属革命"〜夢の次世代新合金」
- ジジ/
- 吉沢秋男/
- HIRO/
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
お知らせ
goo おすすめ
アクセス状況
閲覧 | 5,742 | PV | |
訪問者 | 1,199 | IP | |
閲覧 | 1,880,413 | PV | |
訪問者 | 441,155 | IP |