- みきママのめちゃうま!おうちごはん/みきママ
2012/4/6(金)発売しました~!!
藤原さんちの毎日ごはん2/みきママ
藤原さんちの毎日ごはん/みきママ
フォトブック/藤原家の時々、外ごはん。
キヤノン PHOTOPRESSOを使って、
フォトブックを作ってみました~!
info@ccpr.jp
10月14日(日)の晩御飯は・・・
土鍋で鶏の照り焼き釜めし風。昨日は寒かったからさ、久々にお湯をためてお風呂に入った。たまにはいいね~。今日は釜めしで温まりましょ。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!
まず、鶏の照り焼きを焼いて~、
鶏もも肉(2枚)を均等な厚みに観音開きにしたら、醤油と酒(各大さじ1/2)・おろし生姜(小さじ1/2)をもみこんで10分ほどおき、油をひいたフライパンで両面焼き色を付け、中まで火が通ったらいったん取出し、フライパンの油をふき取ってから、タレ(水大さじ3・醤油と砂糖各大さじ2.5・みりんと酒各大さじ2・片栗粉小さじ1をよく混ぜる)を入れて、木べらで混ぜながらとろみがついたら、肉を戻してからめてできあがり。ごはんに混ぜ込むので味は濃いめにした。
そして、3合のご飯を炊いて~、
計量カップに醤油(大さじ1.5)・みりんと酒(各大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・昆布だしの素(小さじ1/2)を入れて、そこに水を加えて合計600㏄にし、研いだ米(3合)を入れた土鍋に注ぎ、人参(半分)をのせて、蓋をしめて強火で煮立たたせる。
穴から蒸気が出てきたら、すぐに弱火にして、12分炊いて~、
12分後、火を止めてそのまま10分蒸らす。
かき混ぜていただきます~!!はる兄「すごい美味し~!!」ってさ。釜めし風のしっかり味だ。
他にもね、秋茄子と豆腐の揚げ出しを食べて~、
茄子も豆腐と一緒に揚げ焼きした。とろ~り美味し~!!うちの旦那、揚げ出し豆腐が大好きでさ、一人で全部食べたいって。
そして、5品目の黒ゴマサラダも食べた~!!
シャキシャキ美味し~!!
れんちび「ママ~、ン!!ン!!」
よく見ると、指に海苔でンの文字が。
昨日の晩御飯は、870円でした~!!
鶏もも肉2枚で430円。
昨日、はる兄のサッカーの試合を見に行った。
先週は、同点で思うような試合ができなくてさ、はる兄落ち込んでたもんな。今日は勝ってほしい!!
結果、負けた。でも、はる兄「つぎはもっと頑張る!!」って、先週とは違ってメラメラしていたから、嬉しかった。一歩一歩頑張ろうね!!
そして、午後は、フェスティバルに行った~!!
バスターズ!!レディーゴ~♪
近所のフェスティバル。ものすごい混みこみ。大人気だな。れんちびの大好きなゴーバスターを見にやってきた。
1時間前から席取りをして、れんちび1列目をゲット~!!ショウが始まって、悪者が現れると、れんちびビビッて後ろに下がってた。
れんちび、ドキドキワクワク。私もワクワク。大人になってもかっこいいと思うのはなぜだ?
順番がきた!!
れんちび、嬉しくて目を合わせるとこができない。緊張かー。
気が付くと、大雨が降ってきてずぶ濡れ。早く帰りたいのにれんちび、握手会にもう1度並びました。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆
昨日
おととい
10月12日
Amebaおすすめキーワード