イベントカレンダー
いすみエコ・フェスタ (10月14日(日))
「いすみエコ・フェスタ」の概要について
主 催:いすみ市
開催目的: 「みんなで守ろう いすみの豊かな自然環境」をテーマに環境に関する講演会を中心に各種展示、体験コーナー等により、いすみ地域や県民の方々の環境に関する理解と意識の向上を図ることを目的に開催します。
開催テーマ:「みんなで守ろう いすみの豊かな自然環境」
開催日:平成24年10月14日(日)
9:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
開催場所:岬運動場・岬ふれあい会館・岬公民館
イベント内容
環境講演会
会 場:岬ふれあい会館 文化ホール
講演者:比嘉 照夫 氏
講演テーマ:「EMの多様な機能性について」
開場:午前9時30分
開演:午前10時~
お笑いとeco実験のコラボレーション
「やっちまったなぁ!」のフレーズで、活躍中のお笑い芸人のクールポコと、らんま先生で、笑いと実験を交えながら、平成版、和の曲芸師をめざしているクールポコがおめでたい和芸(傘まわし)、やっちまったエコ小噺をからめながら会場に笑いとエコなメッセージ、感動をお届けします♪
会 場:岬運動場 特設ステージ
(雨天の場合:岬ふれあい会館 文化ホール)
講演者:らんま先生&クールポコ
講演時間:午後2時~午後3時30分
環境活動に取り組むNPO・市民団体・高等学校・企業等による出展コーナー
概 要:環境保全の取組を行っているNPO、市民団体、高等学校、企業などの活動展示、紹介及び体験コーナーなどや千葉県による生物多様性の啓発・3R推進PR・浄化槽推進PRなどを実施。
会 場:岬運動場
出展団体:・市民団体(8団体)NPO法人いすみライフスタイル研究所・いすみ たんぼのがっこう・夷隅郡市自然を守る会・いすみ夢鯨の会・NPO太東埼燈台クラブ・ビーチクリーンアップ岬実行委員会・サーフィン業組合・しあわせな生活づくりの郷
行 政:千葉県(大気保全課・資源循環推進課・水質保全課・生物多様性センター)
高 校:岬・大原・勝浦若潮・大多喜
企 業:利根コカ・コーラボトリング㈱・生活協同組合ちばコープ・花王カスタマーマーケティング㈱・リンナイ㈱・TOTO㈱・あびこEMショップ
その他:千葉県産木質プラスチック連絡協議会・千葉県環境財団・いすみ環境と文化のさとセンター
紙すき体験
エコバックデザイン&発電体験
次世代自動車の展示コーナー
概 要:電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池車などの環境配慮型自動車の展示を実施
会 場:岬運動場
出展業者:(日産自動車㈱,Honda Cars 茂原 岬店,千葉三菱コルト自動車販売㈱,岩谷産業㈱,トヨタカローラ千葉㈱大原店,トヨタメディアサービス㈱ :3社 (パナソニック㈱・長州産業㈱・長府製作所㈱)
うちエコ相談コーナー
概 要:受診家庭の年間エネルギー使用量や光熱費などの情報をもとに、各家庭の年間エネルギー使用量や光熱費、お住まいの気候やご家庭のライフスタイルに合わせて無理なくできる省CO2・省エネ対策を提案する診断を実施
会 場:岬運動場
出展団体:千葉県環境財団
いすみの環境を考えるポスターコンクールの作品展示コーナー
概 要:環境教育の一環として市内小学5・6年生が「いすみの環境」をテーマに作成したポスター作品の展示
会 場:岬公民館ロビー
バザーコーナー
概 要:岬地区小学校PTAによるバザーを実施
会 場:岬公民館大会議室
うめぇ~もんテント村&物産販売コーナー
概 要:たこめし・太巻き寿司・たこやき・そば・うどん・クレープなどうめぇ~もんが勢ぞろい又、地元農産物、干物、エコ石鹸、手作り雑貨などの物産販売を行う魅力的な出店者が集合し販売を実施
会 場:岬運動場
出 店 数:33店
ミニステージ
概 要:市内の文化団体・小学校等による和太鼓演奏・吹奏楽演奏などを実施
会 場:岬運動場 特設ステージース
会 場:岬公民館駐車場
問合わせ先
いすみ市役所環境保全課環境政策班
TEL 0470-62-1385
FAX 0470-63-1252
E-mail kankyou1@city.isumi.lg.jp
お問い合わせ | いすみ市役所 市民生活部 環境保全課 | 電話番号はこちら |
---|