レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【中国】対日経済戦の効果じわじわ 対中関係の改善を望む日本
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/10/15(月) 02:27:39.93 ID:???0
-
中国網日本語版(チャイナネット)は13日、尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題をめぐって対日経済戦の効果がじわじわと現れ始めており、
日本が対中関係の改善を望む用になったと報じた。以下は同記事より。
日本2012年9月、野田内閣はなぜ尖閣諸島(中国名:釣魚島)の主権争いを仕掛けたのだろうか。
唯一の合理的な解釈として「低迷する野田内閣の支持率を上げ、
総選挙に備える」ことが挙げられる。この解釈は広く賛同されており、これに疑う人もほとんどいないと言ってよい。
ただ不思議なのが、日本社会が中日両国の関係悪化を望んでいない場合、支持率は上がるのかということである。
この問題に対する明確な答えは今のところ見当たらない。
ところが日本の二大政党、つまり政権党の民主党と野党の自民党はいずれも、
まるで釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)事件に対して強硬な発言をしたほうが選挙で勝てるばかりに騒ぎ立てていた。
この状況に全世界は日本の政治が右傾化したように感じている。
では、釣魚島事件によって、本当に野田内閣の支持率は上昇したのだろうか。
日本の民衆は右翼に惑わされているのだろうか。それに対しては明確な答えがある。
産経新聞とフジテレビが6日と7日に行った共同調査によると、野田内閣の支持率は25.6%で、9月初旬の調査と比べて1ポイント下げた。
不支持は59.1%にのぼる。釣魚島事件で野田内閣は苦い汁を飲まされたようだ。支持率の低下は、釣魚島の争いに対する強硬な態度によるものか、
それとも弱腰な態度によるものなのか。
そのほかの調査結果も見てみよう。前回の調査では、野田総理以上にタカ派である安倍氏の人気が高かった。
しかし最新の調査では、56.4%が不支持としており、支持率も40.2%に低下している。
他の調査結果からも明確に分かることがある。大阪市長である橋下徹氏が率いる、もともと支持率が高くない
新興の右翼政党である「日本維新の会」の支持率は14.2%で、9.6ポイントも落としている。
前回比で約40%も下げたのだ。(つづく)(編集担当:米原裕子)
ソース サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1014&f=politics_1014_008.shtml
- 2 :そーきそばΦ ★:2012/10/15(月) 02:27:51.19 ID:???0
-
さらに大きな変化は、10月前の調査では80%の日本人が中国に対して強硬な態度を主張していたが、
10月に入ってからの調査では中日関係の改善を支持する層が強硬派を上回ったことだ。
劣勢を挽回するために野田首相は、10月1日に内閣改造を行い、田中真紀子氏を文部科学相に任命した。その高い知名度を利用することにより、
次回の衆院選挙で巻き返しを図りたい考えだ。野田首相による田中氏の起用は中日関係改善のシグナルだと日本のメディアは評している。
田中真紀子氏は、中日国交正常化を実現させた故田中角栄氏の娘であることから、中国高官との人脈が豊富なのだ。
では、どうしてこのような変化が生じたのだろうか。それは、中日経済戦の威力が浸透してきているためだと思われる。
JPモルガン・チェースが8日に発表したレポートによると、釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)の領土紛争によって日本の第4四半期のGDPは0.8パーセントのマイナスになり、
国際収支黒字が下振れするとした。原因として、輸出の減少に加えて中国からの観光客数の大幅な減少を挙げた。
JPモルガン・チェースはまた、第4四半期のGDPが前四半期比で0.8%のマイナスとなることの深刻さを指摘、弱体化する日本経済に対する打撃は計り知れない。
日本国民は考えるだろう。釣魚島のために一番の貿易相手国の恨みを買い、その結果として富を得る手段が絶たれることは本当に得策なのかと。
日本のほとんどの民衆にとって、これこそ大きな災難だ。原発事故が収束しきれていないうちに、
今度は釣魚島で原発事故並みの災難が起こってしまうのだ。(つづく)(編集担当:米原裕子)
- 3 :そーきそばΦ ★:2012/10/15(月) 02:28:02.71 ID:???0
-
JPモルガン・チェースは、釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)の争いによって3400億ドルにのぼる中日両国貿易が危機に瀕しているという。
「グローバルな実力を身に付けた中国は、日本の国際貿易において重要な地位を占めている」とレポートは記している。
レポートが発表される前、モルガン・スタンレーとBNPパリバも、第4四半期の日本経済は前期に続き縮小すると予測した。
JPモルガン・チェースのエコノミストは、「2005年以降でもっとも厳しい中日外交危機であり、日本の経常収支の悪化を加速させるかもしれない。
12年1月の予測では、2015年の第1四半期に貿易収支が赤字となるとされていたが、これが2014年末に速まる可能性がある」と分析した。
8月の日本の輸出額は、前年同月比で5.8%減少となった。3か月連続の減少である。そのうち最大の貿易相手国である中国への輸出は9.9%の減少で、
日本人は「中国貿易で打撃を受けてもEU市場で取り返せる」というが、実際にはEUへの輸出は22.9%の減少だった。
三菱自動車は10月5日、9月の中国市場での販売額が前年同月比で65%のマイナスとなったと発表した。
同日の「読売新聞」の報道によると、トヨタ自動車は前月比で50%のマイナスだった。
JPモルガン・チェースは、11年と12年の第1四半期の平均値で比較した場合、12年に日本へ訪れた中国人観光客数は70%の減少となると予測する。
日本の観光収入は670億円の減少となり、輸出損失の38%を占めることになる。一般的に言って、
経済戦の威力は数か月から半年で明らかになっていく。現在のこの状況ははじまりにすぎない。(完結)(編集担当:米原裕子)
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:28:27.77 ID:aLlxqJa+0
- 大本営発表〜
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:29:13.09 ID:3U61ZSH40
- シナwwww
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:29:48.52 ID:Yn5/CmjG0
- えーと、それ以上にダメージ受けてるのがおたくらだと思うんですけど
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:30:19.78 ID:wIdYxWHYP
- 中国人がいないって他の国の観光客に売り出せるんじゃね
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:30:20.58 ID:URtUEZBi0
- またチャイナネットか。朝日以下の信頼性
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:30:44.41 ID:poQiNO3l0
- 輸出ガー観光客ガー
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:30:44.45 ID:0LtEQAhp0
- 日本維新の会が右派だったとは
どこをどう見たらそうなるんだよ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:30:49.38 ID:Zw1gqFBx0
- 中国はじきに崩壊だろwww
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:31:03.99 ID:6Vp257380
- メンツだけの国だと実感するわー
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:31:13.80 ID:Zq6kF7Ve0
- はいはいそうですか それは良かったですね
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:31:16.75 ID:QNq1003a0
- そうなの?以外と中国からの旅行者が消えてなくてビックリ
あいつらどうやって入国してんのw
来んなよw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:31:30.27 ID:kenL1QK10
- 効いてるwww効いてるwww
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:32:38.14 ID:wKMC7xFo0
- 経団連のことですね
【経団連】尖閣売国発言 米倉経団連会長が媚中になる理由「自ら会長を務める住友化学が、対中ビジネスにどっぷりだからです」[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350137595/l50
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:32:46.95 ID:Ld56w99E0
- 最近国内の開発と製造が増え始めていたんだがな
また売国どもがブレーキをかけるつもりか?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:32:49.40 ID:vmD126aW0
- (( n n )) (( n n ))
(ヨ ). ハ,,ハ ( E),、 , (ヨ ) ハ,,ハ ( E)
\\ ( ゚ω゚ )/ / ヽ、,,./ ヽ、\( ゚ω゚ )//
ヽ <∞> / .\ <∞> /
__/ <V>/ ○ ○ \<V> \__
/⌒ヽ 。゚ 。゚/ \゚。 ゚。 /⌒ヽ
く __Y ヽ__/( (__人__) 丿\__/ Y__ノ
⊂____) \ \ / / (____⊃
> ) (. <
(\ / )) (( ヽ/)
く_⊃ ⊂_ノ
‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
__|__ | ┼ | | | | ‐┼‐ d
(丿 ) |ノ|ヽノ | ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:06.67 ID:9sWbfnsmO
- これは見事な我田引水ですな
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:18.22 ID:0Rf/VJw60
- ちゃうちゃう、単に漁船団が引き上げたからだって。
へたれ政治家しかいないから、圧力が弱まれば下手にでる、それだけ。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:20.74 ID:oJFjQ3w10
- 下がるのは想定済み
それ以上の恩恵が中国から出れば待ってるから
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:21.02 ID:tvo7uSMM0
- 出来ればこのまま疎遠になって欲しい
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:21.52 ID:CVIyxAU70
- 日本では政党の支持率は適当な数字なので、それを根拠に記事書いても無意味ですよ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:25.91 ID:x+T3cc710
- そんなことより日本にいる中国人引き取ってくれ
邪魔でしょうがない
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:25.92 ID:dnD4gX830
- おまえら本当にいいのか?
100均はまず全滅するぞ。Tシャツも一枚2000円くらいになるぞ
テレビ、パソコン、食品・・・貧乏人の生活を直撃する。それでもいいのか?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:27.06 ID:BLVud1vWP
- いや、あんまり
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:33:51.73 ID:Ly3whf8o0
- 要約すると、中国がそろそろ限界ってこと?w
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:34:15.16 ID:IkeVE00x0
- むしろ、早めに中国から逃げないと動乱の巻き添えになり、この程度の損失では済まなくなるかもしれない。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:34:33.89 ID:k0kg/nwz0
- とうとう希望的観測を言うようになったかw
改善はありえません。お前ら中国が謝らない限りは。
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:34:35.88 ID:snRzDueH0
- >>1
なんか朝鮮と同じにしか見えないんだが
それでいいのかあんたら
みっともねえ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:35:06.23 ID:hYDiQmm80
- >>25
やっすい輸入品があるから貧乏人なのよ?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:35:15.81 ID:jeMzCCf80
- >支持率の低下は、釣魚島の争いに対する強硬な態度によるものか、それとも弱腰な態度によるものなのか。
尖閣は全然関係ないです。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:35:34.64 ID:i9rkRdfn0
- >>25
中国以外に選択しいっぱいあるから大丈夫でしょ。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:35:48.38 ID:iMMx92m4O
- 金の亡者経団連はいい加減に成仏しくされや
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:13.54 ID:UR4zLvqj0
- 尖閣とか日本が抱える問題のごく一部でしかないだろ。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:19.76 ID:o8acYgwo0
- この辺りはお互い様に出血し続けてると思うがなぁ。
どちらがより酷い怪我となっているのかはわからんけど。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:34.24 ID:gpBUZj850
- 韓国並みだな
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:40.70 ID:IkeVE00x0
- 厨国無しとして、5年くらいソ連崩壊時代の頃の生活に戻るだけだ、辛抱しろ。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:42.41 ID:5pUTGZlr0
-
焦ってる支那がワロエルw
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:36:54.60 ID:0vJmpPtj0
- 取り合えず不法就労者を襲撃できるなw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:37:39.63 ID:4ka1PuRL0
- 支那畜www
顔真っ赤www
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:37:42.86 ID:mpFuZhtg0
- さっきNHKが中国ドキュメントやってたけど
漢時代の中国に戻りたいという思想があるように放送してたけど
そんな思想している中国人なんてほんとにいるのかね?
漢時代を崇拝しているのは光栄信者の三国志好きな日本人だけじゃねえの?
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:37:48.80 ID:XNNSEZZM0
- (編集担当:米原裕子)
www
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494477209
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:37:57.26 ID:QUaoSX1o0
- >>25
100均に中国製ってもう無いだろ。
激安の服も東南アジア製だぞ。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:25.84 ID:76mlIm3/0
- >>25
食品やアパレルは寧ろ歓迎だな国産が良いし
100均も他国へシフトすれば済む
つか100円商品は最近ここ数年前より品数減ってたし、
国産も増えてるぜ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:29.54 ID:T3exFaja0
- むしろ野ブタの対応が弱腰過ぎて支持率上がってない気がするが
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:30.27 ID:2Qw+Tf6I0
-
虫国無視して東南アジア開発したほうが良いよね
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:33.23 ID:jhFnvILR0
- 中国のバブル崩壊の余波を受けないためにも、ちょっと離れた方が賢明だと思う。
今現在の方向性が望ましい。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:35.70 ID:aabxESIz0
- 想像してごらん
中国人や半島人のいない日本を
レイプや犯罪のない日本を
by jhon lennon
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:37.07 ID:pk+X+VrX0
-
例え日本経済に影響が出ようとも
日中の経済交流は縮小すべき
日本は、中国ほどの経済効果は得られないかもしれないが
東南アジア、インドに積極的に進出すべき
短期的にはマイナスかもしれにないが
チャイナリスクを考えたら
中長期的には、東南アジア、インドへの進出の方がプラスであることは明白だ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:38.87 ID:t1FnoV360
- >>25
生活が第一!ってかw
クズ民主から何も学んでねえな
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:42.29 ID:xoGThjjc0
- モルガンの嵌め込み作戦始まったね。
金融も急いで撤退準備を始めた方がいいよーな。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:45.45 ID:0LtEQAhp0
- 日本に帰ってこいよ
外人雇って日本人雇わない企業なんていらないんだよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:38:54.49 ID:di/mSWNL0
- これどうも中国国内向けっぽい気がするんだよな
ほら日本も大変だからもうひと頑張りして日本を追い込めってね
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:01.69 ID:URtUEZBi0
- >>25
今回の件がなくても、人件費高騰で東南アジアにシフトし照るじゃん。
むしろ中国市場のために工場を作った連中が波だめになってる。
経団連の会長のように
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:02.90 ID:U6lZjHBE0
- >>25
もうちょっと新しい情報を身につけようぜ。時代は変化してるよ。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:13.22 ID:9djALRSA0
- 尖閣なんてあげちゃえばぁー?
正直100億ぐらいの価値でしょうに、
既に損失の方がデカイとかどんだけバカww
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:14.28 ID:G7mbEMX40
- >>25
おまえ、いくらのTシャツ着てんの?
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:17.06 ID:Vnz+xHNm0
- 改善要求とか…自国民に対する言い訳作りかよ
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:18.20 ID:0Rf/VJw60
- 別に中国以外で作ればいいだけだろ。100均も服も。
ハイテク製品じゃないんだから、必要なのは安い労働力だけだし。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:29.53 ID:1d8J8acC0
- 中国の望みどおり尖閣をやったとしてもまた別の因縁つけてくるとわかってるからな。
こんなやつを相手にしてもキリがない。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:33.66 ID:yuY0NECB0
- >>25
低価格製品を中国から買わなければいいだけなんだが世界中Tシャツが一枚2000円なのかw
中韓以外のアジアに移した方がいいだろうね
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:39:46.30 ID:hQkLq4o80
- >>25
そもそも今の100均に中国製なんて少数派だよ。人件費がアレだけ高くなったらコモデティはもう作っても商売にならない。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:40:09.74 ID:OFkg8Rrt0
- お断りします(aa略
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:40:54.44 ID:WcxUXu3PP
- 中国を太らせた自民・経団連はアホ!
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:40:59.45 ID:syO502iGO
- チャンコロ何言ってんの?
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:05.46 ID:aQF0vd8QO
- 願望を垂れ流されてもなぁ
取り敢えず制裁続ろよ
今対日制裁止めたら中国が困ってると思われるぞ?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:27.19 ID:0vJmpPtj0
- そもそも安い労働力なら変わりも幾らでもある訳で
支那と関わっても碌な事は無い、経済も文化交流も可能な限り避けるべき
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:27.44 ID:B/4Sy/i8O
- デフレ不況が定着してるので今更どうでもいいよ。
国家の主権ってものを国民が考える良い機会だしな。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:33.95 ID:Oiw0Yl3O0
- >>25
100均は意外と日本製多い
中小零細企業町工場の仕事増えればいい
テレビパソコン衣類は東南アジア製増えてる
食品はキャベツとか葉物野菜余ってる
貧乏人はもっと食べればいい
中国製なんか無くてもやっていける
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:40.28 ID:Bo8fSQz90
- インドにいけばいいと思ってるやつがいるが、近い将来同じ目にあうからなw
永久に為替差益を求めて貧困国を彷徨え。日本に戻ってくるな。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:51.80 ID:++CgQaPX0
- インド・タイ・インドネシア・ベトナムとかのほうが人件費安いんだけどな
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:41:58.10 ID:QU++7tdt0
- このチャイナネットの分析を真に受けて、
中国政府が今以上に強硬な態度で臨んでくることを願ってやまない
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:14.46 ID:/4iJU1/n0
- ODA全額返還を求めたい!!!
だって 恩を仇で返してるんだぞ!!
なに考えてるんだ アイツら!!!
- 75 :朝日新聞ありがとう 民団総連 朝鮮同胞の優しい原爆:2012/10/15(月) 02:42:27.21 ID:POi1Dk4D0
-
中国 「きいてるwきいてるwww」
日本 「キンキンキンキーン」(効いてませんアピール)
韓国 「キャッキャッ!」
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:30.71 ID:rDlko6BU0
- 在日も調子乗ってるぞ
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:36.10 ID:XRrjLvUH0
- さっそくすがりついてきたwwww
こっちん見んなシナ人!視線が臭えんだよボケナスが
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:36.77 ID:9sWbfnsmO
- >>25の人気にシット
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:53.75 ID:hjQOVbwb0
-
キチガイのように吠える犬に餌を与えるわけですね
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:42:54.76 ID:QFkzp69C0
- >>45
100均なんて完全に中国に寄りかかってるのに、シフトするのにどれだけ莫大な経費がかかると思ってるんだ。
ってか、あせりとか感じないのかね。日本は総統ヤバイ状態におちいってるのに。
現実社会とは無縁の場所で生きてるのか。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:11.07 ID:fCSShvu20
- 意味が無かったとすると民衆の批判が政府に行くからな
実際、数年前までは中国観光客少なかったし
それだけなら別に効果あったとも思えないが
支持率は領土系とは全く無関係だと思うぞ
有っても無くても同じような感じだろう
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:15.83 ID:x+T3cc710
- Tシャツ2000円?w
なんだよそのジバンはw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:22.91 ID:iOtnP/TCO
- 今までがチャイナに依存し過ぎたんだよ
市場をもっと東南アジアとかよそに分散させればいいのに
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:32.80 ID:M4wq5bjW0
- 日本2012年9月、野田内閣はなぜ尖閣諸島(中国名:釣魚島)の主権争いを仕掛けたのだろうか。
え?そうなの?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:45.54 ID:SYeb3PRtO
- さよなら中国
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:49.47 ID:DKY6TQiF0
- 日系メーカーが、
シナでシナ人を雇い
シナの工場でシナの部品を用いて製品をつくらせる。
シナ人がシナのお店でそれを売る。
日本人は困っていませんよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:43:59.30 ID:/4iJU1/n0
-
ヨーロッパの植民地!!!!!!!
芋虫野郎だらけだったのを
人間にまでしてやったんだぞ
なに考えているんだろう??
呆れて ものも 言えないわ!!!!!!!!!
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:11.15 ID:MGhBQ+v3O
- ★自民党の恥ずかしい土下座外交ビジョン(※産経新聞は報じない)
・中国漁船は尖閣フリーパスの漁業協定
・中国がヘリポート撤去を申し出ると、呆気なく撤去
・領有30年間の棚上げを中国が主張すると、海洋資源開発を棚上げ
・ODAで6兆円(物価考慮なし)の巨額の援助
(→日本の敵国を純真培養)
(→民主党政権で国益に反するODAの精査決定、適正会議を設置)
・民主が削減指示した対中ODA削減に自民党が反対(平成23年度)
・中国に新幹線の技術を流出させた
・血税を浪費した中国での不発弾処理を2012年まで契約(総額1兆)
・「移民1000万人受け入れ」
・中国人留学生に年間262万円も献上(返還不要)
・中国人、韓国人留学生30万人計画
・自衛隊が提出した動的防衛(対中シフト)を却下
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:12.88 ID:Bo8fSQz90
- 官僚と経団連のボンクラ連中が考えることだ、こいつらが何考えようが失敗するからw
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:17.15 ID:QUaoSX1o0
- >>80
だからいまどきの100均に中国製なんて無いって。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:35.08 ID:AX0VBL3D0
- 中国では日本が仕掛けてきたものと教えられてるのか
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:46.93 ID:dIsk5Q8T0
- ( `ハ´) オナニーが止められないアル〜
まで読んだ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:44:58.72 ID:T3exFaja0
- >>25
日本国内の人間が生産して、生産した人間が食える価格で出すんならしゃーない
それが適正価格ってやつだ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:08.49 ID:vjvtSHvnO
- いやほんと 中国を太らせたのは日本だし、いまさらみずから作り出した敵に武器向けられてりゃ世話ねぇよな
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:13.52 ID:YhkeqwK10
- >>1
日本のテレビに一喜一憂する中国w
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:19.52 ID:0vJmpPtj0
- 本音で言えば そこらでチャンコロの襲撃が起きるぐらいまで悪化させたいんだがww
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:30.35 ID:DFT6223Q0
- GDPが5%も減った時期だってあったのに
0.8%ごときで日本経済が揺らぐかよw
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:30.47 ID:Eh8FpMlU0
- 向こうが報道するって事は向こうの方が先に参ってきてるって事かw
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:36.37 ID:7sPlIMJ+O
- なら、日本企業は撤退したいんだから解放しろよ。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:45:52.13 ID:/Af+BGli0
- >>1
企業のトップアンケート見たら、全く逆なんですけど。
中長期的に見たら、中国投資は減ることはあっても増えることはない。
カントリーリスクありすぎ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:15.08 ID:76mlIm3/0
- >>80
国産増えてるじゃん
既に100円ではやっていけない商品が増えて
品数品種が当初より相当減ってるじゃんw中国のコストも上がってるからだろw
別になくなっても困らないけどw無ければ無くても困らないのが100均w
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:41.94 ID:t1ZOfzj+0
- と言う夢を見たニダ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:42.40 ID:mlgjX0k40
- よくもここまで捻じ曲げて受け取れるな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:55.48 ID:H7/YpEo60
- トヨタは動き出したぞ、現地生産は完全に切り離して放置プレーだってさ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:58.19 ID:Zc90zUKx0
- >>中国網日本語版(チャイナネット)は13日、
中国系ソースで印象操作しないように
>>1そーきそばΦ ★
君、中国系ソースでスレ立てること増えたね。気付いてるよ。
みんな、そーきそばΦ ★のスレ立て動向に注目しよう。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:46:58.83 ID:XDBOqn6E0
- >>42
NHK自体がCCTV日本語放送の中継局化してるからな。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:47:26.18 ID:d/seeBWd0
- ジワジワ首が絞まってるのは自分だろ。
日中関係改善したいのも自分だろ。
わかりやすいなぁ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:47:32.95 ID:RKrsV8Gx0
- > 日本2012年9月、野田内閣はなぜ尖閣諸島(中国名:釣魚島)の主権争いを仕掛けたのだろうか。
どう考えても石原慎太郎の暴走を止めるためなんだが
まあ向こうはそうは考えないだろうな
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:47:36.41 ID:QFkzp69C0
- >>90
俺は今日、水道のシャワー口金具と、マジックハンドと、100円CDを勝ったけど、ぜんぶ中国製だよ。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:47:39.80 ID:nnPhq+t/O
- 一方的にボコボコにされてるのに、
「全然効いてないよw」
とか言ってるやつはちょっと可愛いけど、
「効いてる効いてるw」
とか言ってるやつは可愛さ通り越して哀れに見える。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:08.13 ID:nMFZyYwuO
- >>25
100均もTシャツで言えばユニクロも、安物買いの銭失い。
低価格の品物は長持ちしない。それなら多少値が張っても長持ちする商品が欲しい。
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:19.69 ID:+G3TDJz40
- >>1
ちゃんころなんてもう必要ない
おまえらの安い労働力を提供するという役目は終わった
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:28.27 ID:++CgQaPX0
- 中国経済“反日”で崩壊に拍車!不良債権240兆円も…その自爆シナリオとは
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121011/ecn1210111816014-n1.htm
前出の斎藤氏は「法体系があまりに違うことに驚いて中国から逃げ出す欧米企業も出始める中、長期投資を増やしてきたのが日本。
その日本企業が尖閣問題で厳しい状況となり、中国のレピュテーション(評判)リスクがさらに意識されている」と明かす。
たしかに日本貿易振興機構(ジェトロ)の統計でも、米国やフランス、オランダなどは2011年に対中直接投資を前年から2〜3割も減少させたが、
ところが、日本は逆に49・6%増と突出して増やしており、このままでは中国経済と共倒れになりかねない。
日本政府も企業も、ずうたいの大きい隣人との付き合い方を見直す時期にきている。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:29.77 ID:FU5kgemu0
- >>1
レアアースを思い出せ。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:43.87 ID:nJLGBMOp0
- どんな状況でも上から目線じゃなきゃ駄目なのかこの国
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:47.83 ID:U6lZjHBE0
- >>80
あのさ最近の中国からの観光客のお土産トップって100均の日本製爪切りだよ。
中国で同じクオリティが100円で買えないからこっちで人気なわけ。
もっかい100均いってよく見てみなよ。中国産減ってるから。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:48:49.87 ID:wUiImm7g0
- >10月前の調査では80%の日本人が中国に対して強硬な態度を主張していたが、
>10月に入ってからの調査では中日関係の改善を支持する層が強硬派を上回ったことだ。
なぜ10月に入ってからの数字がないww
9月中は80%で10月なってから何%下げたのよw数字を出せ、数字を。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:49:10.03 ID:IkeVE00x0
- >>25
25テメエ、やたら沢山レスをもらえたからって、有頂天になるなよ小僧^^
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:49:18.44 ID:ty5+22sFO
- >>1
支那が減って、せいせいしてんだから、そのまま日本からフェードアウトしてくれ。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:49:26.37 ID:RUbwMsQ00
- おまえらのPCやら服ほとんど中国製品だろ。
反中やるなら部屋の中国製品全部処分するぐらいの気概は見せてほしいよ。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:49:55.22 ID:hGoRMLkp0
- 国の経済のうち国内の内需で支えられる割合は中国の方が圧倒的に低い。中国は外資の
工場が原料を輸入して加工してまた輸出するタイプの仕事への依存が非常に強い。
どちらが損をするかと言えば、中国の方だろう。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:02.61 ID:KAtaJ1Kx0
- 早く日本は撤退しろ
東南アジアに移行するのが他の国に比べ出遅れてるぞ
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:04.15 ID:URtUEZBi0
- そもそもだな、石原が憎いのか、韓国との対立をそらすためか、あるいはその両方か知らんが
野田がいきなり国有化宣言したじてんで、ちょっとやそっとじゃ引けない状態だっての
しかも、反日デモが起きて、国連で何度も日本を盗人呼ばわりして、
挙句の果てに台湾の新聞で「アメリカの属国の日本は中国が救われるべき」とかぬかして
アメリカが空母抱えて出てきた時点で、どうしようもないわな。
え?紛争を認めれば収まる?
バカですか?それで安保を揺るがして、将来の侵略の口実を与えたいのか?
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:07.50 ID:abCqcbyu0
- >>25
去年ぐらいから徐々にベトナムなどにシフトしてるの知らないの?
今回の件で加速するみたいだぜw
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:09.41 ID:QUaoSX1o0
- >>109
売れ残り商品を買ったんだろ。
今は国産と東南アジアとEUが製造国になってて分散しているから
中国製なんていらないんだよ。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:18.15 ID:Od071ASR0
- 中共と韓国政府って同じレベルだな
さっさとくたばれよ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:38.93 ID:xj1XoKrP0
- 支那人と同じ温泉に入るとか考えられない
あいつらいきなり入るから
温泉地は「支那朝鮮お断り」しないと
まじで滅ぶぞ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:40.41 ID:9djALRSA0
- 冷静になれよ日本人は
侵略のお詫びに尖閣あげたらいいんだ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:45.55 ID:tDe3pJRh0
- 効いてる効いてる
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:45.80 ID:++CgQaPX0
- 【ベトナム】ベトナムへ生産分散も。日中関係緊迫で
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=646
ベトナム日本商工会の村上大憲会長(昭和電工レアアースベトナム社長)は「中国のサプライチェーン(調達・供給網)のほかにベトナムにも(調達先を持てないか)
と照会がある」と述べ、中国に加えベトナムでも生産拠点の確保を目指す日本メーカーがあることを明らかにした。
工場放火やスーパーの略奪もあった中国の反日デモについて「もうこりごり」と語るのはレジ袋製造などを手掛けるミヤゲン(福井県敦賀市)の宮元武壽社長。
中国江蘇省に工場を持つが、人件費上昇などで中国生産のメリットも薄れているという。
宮元社長は日本商工会議所のベトナムとミャンマーへの訪問団に参加し、ベトナム進出を本格的に検討。「ベトナムは親日的でいい」と話す。
現地政府要人らは日商訪問団に対して、日本との関係の良好さを一様に強調。住友商事の荒井俊一特別顧問は「反日デモで中国から他国へ生産拠点が
移ると推測される。ベトナムは有力候補だ」と応じた。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:50:53.50 ID:y+zpaOiRO
- 日本が輸入制限とか関税上げ始めたら立場も変わるんじゃないの
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:10.88 ID:YhkeqwK10
- >>80
100均の物は特に日本の技術を持っていって作ったものじゃないから
シフトそんなに大変じゃないよ。たんなる商品企画と小売りだから。
これからは東欧も伸びていくと思う
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:26.51 ID:0Bjn2/7K0
- 実際、日本人は一週間もすれば忘れて風化しても全く気にしない連中ばかりなのは確か
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:27.95 ID:SzpCZfk30
- ソースがサーチナな時点で…
中国必死ですね
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:43.10 ID:Bo8fSQz90
- >>113
フジフィルムあたりが進出決めた、2度目の進出ブームからだろうな。
1度目は、関西中心に数千社が身ぐるみ剥がされて逃げてきたのに。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:46.00 ID:QFkzp69C0
- >>125
ダイソーの本社に行って、忙しくしてる人たちの中の一人でもつかまえて、そういうこと説得してみたら?
ってか、本当にあせり感じないの? どこ国の人間だよ。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:53.82 ID:sX6oiQZTO
- 賢い経営者からシナ撤退を始めてる事実。
リスクありすぎですよw
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:55.64 ID:wUiImm7g0
- >>25
シフトする国はいくらでもあるで。
ベトナム、ミャンマー、タイ、インドネシア、インド・・・
特定アジア以外の国のが断然多いんだが。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:51:59.25 ID:qTcwFbrh0
- 今回の貧乏クジ引いた人達一覧
韓国
中国
アメリカ
在日チョン
民主党
自民党
公明党
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:09.67 ID:kcPnPgNo0
- 少し高くてもぱんつは日本製が一番
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:14.42 ID:W3PUVNwF0
- http://www.age2.tv/up2/src/age8221.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age8214.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7088/7265282622_a7b5a9cec3_h.jpg
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:21.73 ID:3jFeZOvP0
- いやまあ別に中国人に日本経済の心配なんかして貰う必要もないんだが
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:28.33 ID:T3exFaja0
- >>109
中国製じゃないとダメなものなんてないじゃん
人件費だけを見るなら、東南アジアでいいし
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:30.00 ID:hQkLq4o80
- まぁ見てようじゃないの。中国の最大の貿易相手国はEU。そしてそのEU経済は瀕死状態。まだまだこの先爆弾抱えてる。
記事に日本はEU向けの輸出も減らしてる!とか書いてるけど、あんた達のほうがよっぽど大きく減らして頭抱えてるじゃんw
さらにIMFまで欠席して国際的信用ガタ落ち。どーするんだろうねぇ。半年後中国は必ず頭下げに来ると見るね。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:49.70 ID:fv2geSlK0
- 日本国内の雇用が増えてきたし、実に良い傾向
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:52.96 ID:ghbRflOC0
- (編集担当:米原裕子)
またこいつか
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:52:55.81 ID:EDQNsyLc0
- >>132
輸送コストは100円のうちいくらくらい?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:07.56 ID:TJ5NEzKZ0
- 自分が悪いってほんと言わないなあの国w
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:23.05 ID:2TgpBmVSO
- 大変だね、中途半端国さんもwww
あ、中華民国さんだっけ?www
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:25.61 ID:kl/HAl7c0
- >>80
最近100円均一(ダ●ソー)で買ったもの。
台所用スポンジ…【日本製】 箸…【日本製】 ブックカバー…【日本製】
メモ帳…【インドネシア製】 ポリ袋…【タイ製】 耳栓…【アメリカ製】
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:26.42 ID:Y88rbwSF0
- 自民政権に戻るまでの辛抱だろ
経団連の犬だからな
尖閣明け渡したおまけに天皇土下座とODAまで付けちゃう
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:30.90 ID:U6lZjHBE0
- >>128
お詫び?何の事いってんの?
詫びることなんて何一つ無いけど?ぜーーーんぶ終わった話。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:33.30 ID:iOtnP/TCO
- 何だかんだ言っても日本製はすばらしいですね
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:36.23 ID:Bo8fSQz90
- 党大会の時期だからだよ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:37.79 ID:M+BLk9Er0
- >>80
お前が世間知らずで経済音痴なのは理解した。もう傷口広げるだけだからやめとけ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:53:52.27 ID:H+8maFBq0
- >>2
>JPモルガン・チェースが8日に発表したレポートによると、
>釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)の領土紛争によって日本の第4四半期のGDPは0.8パーセントのマイナスになり、
>国際収支黒字が下振れするとした。
なんだ?0.8パーセント?w
でも、マイナスは嫌だから東南アジア等に行きま〜す!
ってことなんだが?w
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:07.16 ID:Od071ASR0
- 人件費が上がったからチャイナエンドだよ
他の場所探さないと
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:07.31 ID:OZ0b/P4U0
- 中国生産をやめて国産にしたら内需が増えて給料も増える
海外と価格勝負するからデフレが止まらない
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:23.60 ID:pbyV2Azf0
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\ (\・∀・) < 日貨排斥、まだぁなりか〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:29.30 ID:efzhJLrX0
- 中国への輸出9.9%減は書いてあるが中国からの輸入は?
そっちのほうが数字大きければ中国のほうがダメージじゃ
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:32.02 ID:QUaoSX1o0
- >>136
日本人だから国産で良いんだよwww
お前こそナニ人だよwww
スウェーデンからも100円ショップが日本に進出しているのに。
中国製を売っていたらダイソーも倒産するぞwww
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:37.44 ID:ty5+22sFO
- >>120
服はタグ見て、食品は裏表示チェック、家電は店員を問い詰めて支那製品を排除してる。
周囲に“奨めて”はいないが、支那排除実行の自慢はしてる。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:48.11 ID:QFkzp69C0
- >>132
あのさ、コンテナ貨物船定期便のルートを変えるだけで、どれだけ大変だと思ってんの?
あちこちの分野で日本がどんどん追い詰められていってるのに、あせり感じないのか?
「何てことない」と言ってみても、現実の社会には何の関係もないよ。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:52.53 ID:I3TKWtlx0
- 改善を望む?日本が?
笑わせんなよw逆だろうwww
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:54.32 ID:/LGvmaX/0
- 俺の生活には一切影響してないな
なんか値上がりしたのか?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:54:57.88 ID:IkeVE00x0
- >>141
人事でない、日本もこうなる。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:00.69 ID:P4VhNNAA0
- >>137
賢い奴は最初から危ない橋は渡らんよ。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:11.90 ID:EDQNsyLc0
- >>143
問題は輸送コスト。
マラッカ海峡こえると暑さのために粗悪品ほど痛むんだよ。海賊もいるし。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:18.46 ID:9KgOW9X10
- なんも影響無いんだが
ユニクロとか経団連wは知らんけどw
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:20.78 ID:H7/YpEo60
- 今後はチョンから吸うしかないね、他国も含めて一斉に撤退ムード
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:21.28 ID:+bEaE/jv0
- 望んでませんがw
もうギブアップか支那畜?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:44.60 ID:ceAxhaY30
- 好き勝手にどーとでも言ってくれていいけど、なんかヘンな国だよね、中国って
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:55:47.90 ID:p6KioHUi0
- 効いてる効いてる
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:56:12.54 ID:GncsHOwI0
- 中国人の朝鮮人化が、どんどん加速しているような・・・
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:56:24.10 ID:3xZrYpSY0
- >>1
え?餃子食わせてって事?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:56:43.95 ID:Od071ASR0
- 損保がチャイナリスクをカバーしなくなったから中国が何を言おうと終わりだ
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:56:51.51 ID:xj1XoKrP0
- >>163
円高のお陰で海外製品が安く買えております
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:56:59.45 ID:Bo8fSQz90
- >>174
防犯が囲ってるからな。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:57:38.31 ID:xok06x3d0
- 対中貿易はもとより日本側が赤字だから、
取引やめてプラスになることはあっても、逆にマイナスになることはないんだけどな
工場として生産し輸出する分には影響もあるのだろうが、それも代替が効く話
中長期的で見れば、早々に引き上げるのが日本にとり最大の利益と言えよう
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:57:48.38 ID:CSIcHQ5w0
- 望まねえよ世界を見てみろ みんな中国から撤退してるだろバーカ
残ってるのは日本だけだ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:57:50.89 ID:Ee7Ja9TJ0
- ウケるwwwついに、だったらいいなが記事になる国家に成り下がったかww
焦らなくても、崩壊は見えてきてるからさw
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:57:58.92 ID:hQkLq4o80
- >>168
海賊より中国人民の方が野蛮だろw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:01.16 ID:YHPtrGFG0
- 日本がなくても大丈夫なんだろ中国は
もうほっといてくれよ
弟の韓国と仲良くやってくれ
あと在日朝鮮人とかいうの全部あげる
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:02.21 ID:zpugVvtM0
-
ネトウヨのパソコンもレノボ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:02.89 ID:aXbWlLsc0
- ぇ?
そりゃねえだろww
中国じゃなきゃ作れないものがあるなら話別だけどw
アホだろ。こいつらw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:10.74 ID:hjQOVbwb0
-
100円ショップのような中国の賽銭箱みたいなものは
日本のまっとうな商売を潰し社会経済を破壊する銃弾みたいなものですよ
潰れて正解です
欧米のように貧困地区でのみ展開すればOK
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:15.29 ID:Xam0WTBn0
- どこかダメージ受けてたっけ…
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:18.97 ID:QTAYA+3A0
- >この解釈は広く賛同されており、これに疑う人もほとんどいないと言ってよい。
プッ
- 189 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/10/15(月) 02:58:23.06 ID:HuVKnhh70
-
【中国】中国経済「急変調」の行方 輸出鈍化、内需減速、そして政治空白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000000-jct-bus_all&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
【中国経済】中国政府が大手国有銀行株を買い支え、不良債権懸念払しょく狙う
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJE89B00I20121012
【中国経済】温州で銀行の不良債権が急増=中国証券報
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE89803Q20121009
【日中経済】レアアース「もっと調達して」中国業者懇願 2年前と状況変化
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100507100003-n1.htm
シナ経済のバブル崩壊が目白押しになってきた
就職難の蟻族の増加に投資目的の高額ビル群なゴーストタウン
公共建築はオカラ工事で毎年多くのダム決壊に道路の崩壊
深刻な汚染の進む農地
早くシナと縁を切った方が痛みは少ない
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:35.73 ID:++CgQaPX0
- http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
【新唐人日本2012年7月5日付ニュース】
最近ネット上で、クリントン米国務長官がハーバード大学での演説文が広く転載されている。
その内容は20年後中国は世界で、最も貧しい国になるというのだ。
根拠は
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級が
なぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の
尊重と信頼を得られると思うか?
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。
5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。
6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?他国が危惧するのも当たり前だ。中国政府はいつも
民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、
民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、20年後 中国は世界で
最も貧しい国になるだろう。これは全人類と災難であり、米国の災難でもある。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:42.33 ID:H7/YpEo60
- >>163
えっ何だって、レアアースを買って下さいてもう要らんよそんなもの
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:58:46.74 ID:T3exFaja0
- >>>176
掛け金増額じゃなくて、取り扱い停止なの?
完全にオワタなw
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:04.23 ID:76mlIm3/0
- >>139
値段上がっても国産や少なくとも反日国以外にシフトするのが筋
特に100円に拘らなくてもいいからw
企業ならこういうチャイナリスクは誰もが懸念してた事で覚悟で逝ってた筈だし
何時でも撤退やシフト出来る体制にしてるはずマトモな会社ならねw
それが出来なくて潰れるなら潰れてくれw誰も困らないし。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:05.78 ID:ARI/rFXW0
- 安易なナショナリズムで支持率上がるどっかの馬鹿な国と日本は違うから
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:14.73 ID:av4raffJ0
- 中国人観光客が減った分は、今まで韓国とかに行ってた修学旅行で埋めるとイイぞ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:18.47 ID:RUbwMsQ00
- 中国製のPCから書き込んでも説得力が無い。
買ってやれシャープのPCとか。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:23.62 ID:+G3TDJz40
- >>168
そこでインドネシアですよ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:35.24 ID:hGoRMLkp0
- 中国としては「中国は平気だよ、日本は中国の言う事を聞かないとこれから大変なことになるよ、
今のうちに謝罪と賠償しなさい・・・」と宣伝したいんだろうね。だが事実はどうか。
【尖閣】日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350235214/
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:43.04 ID:/LGvmaX/0
- むしろ脱中国したほうが経済が活発になりそうな予感
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:48.87 ID:ifoAh3xB0
- 世界の工場としては賃金上昇で価値が下がりました
世界の市場としては魅力ですが、共産党が世界から反感買う
政策を継続してるのであまり儲かりません
中国の実際の富裕層は13億分の1000万人くらいじゃね?
市場規模としては実は大した事ないかもね
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 02:59:58.29 ID:5ae6z4lt0
- 大方の日本人にとってシナの経済制裁など何も影響ないと思うが・・・誰か病気でもしたのか?
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:00:35.80 ID:fv2geSlK0
- いわゆる日本国内の「親中派」が、中国の尖閣侵略行為及び日貨排斥暴動で全滅、または逼塞したからね。
誰も中国の言うことなど聞かないよ。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:00:54.70 ID:Xolx1b4H0
- 多少値段が高くなっても中国以外で生産できる品物と
精密機器の生産に関わる日本製工作機器と部品
天秤にかけたらどっちの方が長期的にダメージでかいんでしょうねえ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:01:04.51 ID:9KgOW9X10
- >>184
売国企業馬鹿ソニックのレッツノート(日本製)使用の俺はネトサヨ?
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:01:06.29 ID:84cKAep70
- >>1-3
まずはどこのパラレルワールドの話をするのか明示してくださいね
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:01:11.96 ID:hGoRMLkp0
- 白鵬の批判をしたら「お前、横綱を取ってから物を言え」って言われたことがあるけど、何だかなぁ・・・w
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:01:45.77 ID:SzzqYllA0
- 反日にかこつけて、暴動、略奪、放火する連中なんかと
まともにお付き合いできるわけないじゃん。
これ幸いにインドや東南アジアからラブコールあるし、我慢して中国に踏みとどまる理由がない
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:01:54.97 ID:T3exFaja0
- >>168
市場経済を保証しない政府ってのが一番のコストだろw
お上の気分次第で商品の移動すらできなくなるんだぞ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:17.08 ID:dQ8o/vgUP
- >対日経済戦の効果じわじわ 対中関係の改善を望む日本
ねーよ
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:19.09 ID:0vJmpPtj0
- 支那に置いてきたのは連中にくれてやって
その代わりに日本の連中の資産の接収と国外追放をしたいんだが
少々収支がマイナスでも構わないw
長期的に見ればお得
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:30.57 ID:iOtnP/TCO
- >>172
人口が多いせいか
人殺しとか全然平気な国だよ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:41.08 ID:H7/YpEo60
- 困っているのは向こうさん、だって本来なら日本の代わりに投資が増えてホルホルのはず
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:41.59 ID:tPxc3kFH0
- まあ中国との経済関係の改善は日本の利益にもなるし
悪いことじゃない
人件費安いし、市場としても大きいしな
もちろん尖閣は譲らないけどな
だが韓国、お前らは駄目だ
竹島からどいて死ね
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:49.31 ID:IkeVE00x0
-
もはや、田中角栄さんとケ小平さんの時代は過ぎて行きつつあるのでした^^
バイバイ厨国☆
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:02:56.93 ID:QFkzp69C0
- このまま、日本は破滅への道をまっしぐらに突き進むことになるんじゃないかねえ・・・。
中国の奴らはネットとイウモノをちゃんと‘現実社会における実際の行動’の為のツールとして活用してるけど、
日本のネトウヨは「だいじょーぶだ、何てことない」と馬鹿どうしで言い聞かせ合うのに使ってるだけ。
破滅の後押ししてるようなもんだ。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:04.43 ID:d/ypcopi0
- 隣国とはどこも仲はよろしくないとは聞くけど中韓は特別だろ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:08.87 ID:UWFE3PpS0
- そうは言われましても
・就労ビザの交付無期限遅滞
・実質保険対象外化
・人件費増大
・新たなる暴動リスク
これは無理ですねー
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:12.28 ID:2QSPyxuk0
- 韓国系米国人のキム世界銀行総裁が日本の皇太子を目の前で「王太子」と呼ぶ
http://img.etoday.co.kr/pto_db/2012/10/20121014120130_228839_400_364.jpg
▲キム・ヨン世界銀行(WB)総裁とクリスティーヌ・ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁
キム総裁より先に基調演説をしたラガルド総裁は「your Imperial Highness」と言い前に座ったナル
ヒト太子を‘尊敬する皇太子’と演説中に言及した。反面、キム総裁は演説を始める冒頭に「your
Royal Highness」と‘王太子’と称した。辞典では‘royal’は国王の、‘imperial’は帝国の・皇帝のと
いう意味だ。
しかし、その時現場にいた日本太子や日本メディアはキム総裁の‘royal’という表現に不愉快に思
ったり鋭敏な反応を見せることはなかった。行事に参加した日本現地メディアが同時通訳機を着
用して小さな差に気づかなかったか大げさに考えなかったこともありうる。
また、IMFホームページに上げられたキム総裁の基調演説全文にも彼が演説冒頭に言及した
‘your royal highness’という表現は抜けている。
【天皇】 日本国王の息子の表現、ラガルドIMF総裁は「皇太子」、キム・ヨン世界銀行総裁は「王太子」★2[10/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350229205/
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:34.92 ID:76mlIm3/0
- 未だ中国と関わろうとする企業が馬鹿
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:38.97 ID:WZPR/KgC0
- 中国から出て行くまでの間だろ
暴動放置の国になんて工場置けるかよ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:41.19 ID:HYdcaofX0
- >>136
お前こそ民主党へでも行ってこいよw
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:47.90 ID:htsukF050
- ん?
特に困ってないぞこっちはw
何?w仲良くしたいの?wwそれでチラ見してきてんの?www
尖閣あきらめろ、な
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:03:53.33 ID:rtLY4pSGO
- 効いてるね〜
焦ってるね〜
グッバーイ大朝鮮
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:04:01.97 ID:2Qw+Tf6I0
-
欧米が撤退してる中でか?w しかも虫国の衰退は2012年3月の時点で始まってる
虫国離れわ反日暴動が原因じゃねえからwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:04:06.70 ID:fMi7jyMU0
- 中国の安価な製品が、日本国内ではデフレ圧力の一因になってたし、
技術流出によって企業の研究開発意欲の低下の要因でもあったわけだし、
日本を踏み台にして成長しようとしてた国に
肩入れしてきた現状が異常すぎたと言わざるを得ないわけだから、
これからは真っ当な商取引が出来る国に移行するのは当たり前だろ。
- 226 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/15(月) 03:04:40.25 ID:Zf+/Lg410
- 今回の件が無かった、又は野田が一歩でも引いたら支持率一桁だっつうの。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:04:59.90 ID:abCqcbyu0
- 水産関連の会社は生食物の加工をシナで行うのは衛生面で不安って事で避けてる所が多いよw
人が信用出来ない国に進出して馬鹿ばっかだわwww
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:10.10 ID:oYf2uLV20
- >賃金の急騰に苦しむ中国の外資企業、競争力維持は可能か
>フランスの投資銀行が最近発表した研究報告書は、4年後に中国の労働コストはアメリカ並みになり、
>5年後にユーロ圏諸国と同水準に、7年後は日本並みになると予測している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000018-scn-cn
人件費安いのもあと7年か
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:10.08 ID:VlM/HD6c0
- あぁ〜勘違い〜
そのまま続行で
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:27.36 ID:QUaoSX1o0
- >>215
日本の輸出入に占める中国との割合はGDP比で5%程度だから何の問題も無い。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:29.22 ID:T9FkdPBd0
- >>151
「 安倍総裁 米倉経団連会長 「断固として領土守る意志示す」 」
で検索しました!
w
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:34.02 ID:8RyFW31j0
- シナソースかよwww
どんだけ必死なんだ
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:34.40 ID:IkeVE00x0
- >>215
もう、あんまり工作すな、恥さらし^^
厨国人はネットを規制されてんよ。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:05:50.55 ID:nnPhq+t/O
- ごっそり市場を移されて発狂して海上封鎖に踏み切り
日米安保発動して自爆するのか。胸熱だな。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:06:10.29 ID:EYkNnJRvO
- 中国は滅びて
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:06:27.97 ID:T3exFaja0
- >>213
日本の利益にはなんねーよ
日本の経済界の一部の利益になるだけ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:06:49.94 ID:VDzhXYjG0
- なんか日経とコンビ打ちする気まんまんだよね。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:17.41 ID:XDBOqn6E0
- >>150
うちの近所では耳栓はブラジル製だった。
ついに南米産の軽工業品が買えるようになったかと胸熱。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:22.47 ID:FVkX10/Z0
- 中国生産で中国内向けの自動車がどう影響受けるんだよw
自爆してんのは分かるよ
この流れで尖閣に基地建設しちゃえばいいのに
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:28.43 ID:lMiJbCYJ0
- 夏以降、100均でも日本製が中国製に変わってきた
一消費者としては、売り場から少しずつ中国製品が減ってて嬉しいよ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:36.44 ID:oMZ638Sv0
- 中国側の主張を支持するような企業は徹底的に叩いていい
本来、自国企業の不買など愚かな行為であるが
国益を損ねるとなれば話は変わってくる
国内市場すら失って滅びろ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:45.71 ID:kl/HAl7c0
- >>150の補足だけど、接着剤やのり、テープ類なども日本製や東南アジア製だ。
両面テープ(超強力・普通など)…【日本製】
トンボのスティックのり(各種)…【タイ製】
ビニールテープ…【台湾製】
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:46.77 ID:Od071ASR0
- iPhoneの工場が他所に移転する前に撤退しないと捕虜になるぞ〜w
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:50.41 ID:G7mbEMX40
- >>215
おまえの知っている日本なら既に破滅したよ。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:53.29 ID:IkeVE00x0
- ・・・まてよ、厨国が潰れたら、
大量の中国人が日本にっ!
これはむしろ戦争よりもヤバクないか?!
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:07:55.61 ID:efzhJLrX0
- >>215 中国人のほうが逝ってる、中韓の近代史のコンプレックスは凄い
中国の富豪、反日デモで日本車壊された43人に新車贈呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000014-jij_afp-bus_all
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:08:18.32 ID:76mlIm3/0
- まぁ小泉の靖国問題で反日・抗日運動起きて既に懸念してた筈だからな
あの時も酷かったしね。
遅かれ早かれ中国とは必ず揉める運命だから覚悟の上で中国逝ってた筈だし。
まぁ早く断交に向かうべきだ。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:08:20.68 ID:3jFeZOvP0
- >唯一の合理的な解釈として「低迷する野田内閣の支持率を上げ、
>総選挙に備える」ことが挙げられる。この解釈は広く賛同されており、これに疑う人もほとんどいないと言ってよい。
もうこの時点で盛大に間違ってるっていうのが
やっぱ日本人で日本国内に居ないとわからんもんなのかね
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:08:50.72 ID:hGoRMLkp0
- アメリカに行って、ウォルマートとかのスーパーで売ってる衣料とか小物の廉価品のタグを見ろよ。
中国も有るが、コスタリカとかバングラデシュとかが思った以上に多い。いつか人件費の高い
中国から東南アジアや中米とかに工場移転するのはまず確実。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:08:53.72 ID:Zw1gqFBx0
- 中国の人件費は飛躍的に高くなってきている
すでに中国の価値はなくなった
外国資本は次々に撤退している
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:08:56.86 ID:UlYzk9wc0
- 経済制裁やってる奴が擦り寄ってくんなw
- 252 :消費税増税反対:2012/10/15(月) 03:09:06.11 ID:4kQWevqGO
- 経団連はそうだろうな
売国経団連はね
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:08.37 ID:oYf2uLV20
- ID:QFkzp69C0
留学生?
コピーばっかりとってるの?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:13.43 ID:fv2geSlK0
- >>215
日本の25年前と同じ、「バブル退治で民族の精華を取り戻せ」がどのような結果を生むのか、
体験してみると良いですよ。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:31.55 ID:T3exFaja0
- >>245
日本は経済難民は受け入れておりません
次の選挙は民主共産社民が壊滅的打撃を受けるから、
入管関連も厳しく出来るんじゃねーかな
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:37.88 ID:UWFE3PpS0
- ID:QFkzp69C0
こういう論理破綻したキチガイを理詰めでレス番真っ赤にするのイイネ
この手の流れ見るたんびに面白すぎてて+民の自作自演のレクリエーションかと思うわw
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:47.70 ID:BaaKQeBG0
- 望んでるのは中国www
日本は全く問題ない
そもそも反日国家に工場を集中させることが間違ってる
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:09:58.27 ID:z6pm8s8p0
- シナ、1ヶ月でギブアップwwwwwwwwww
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:10:07.72 ID:WcxUXu3PP
- 日本車を売れなくするために頭蓋骨かち割る中国人
http://www.youtube.com/watch?v=BVdpEgPaRZY
ここまでやられて中国製買ってる日本人は奴隷魂。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:01.14 ID:n50GvcP50
- >>80
100均は中国製品減っている 中国製だと売れないから
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:11.76 ID:+43tD4BR0
- 願望を記事にする・・・アレ?
シナ人のチョン化が止まらないwwwww
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:13.14 ID:hVkr+Mi10
- >>1
あほだなw
維新の会が支持下げたのは、竹島共同管理とか、尖閣を領土問題と言えとか、朝鮮中国寄りの態度示したからだぞw
まあ、そうやってオナニーしてなさいww
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:29.55 ID:oYf2uLV20
- >>259
この犯人死刑になりそうなんだっけ?
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:30.75 ID:KfjHY1Vu0
- >>213
中国は人件費あがってて東南アジアに移転や撤退する企業でてきてる
欧米の企業が目立つ
市場は格差激しいので魅力あんまないかと
ある程度金あると海外へ買いにいくし関税がなぁ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:32.70 ID:hGoRMLkp0
- 中国の経済制裁はだいたいレアアース制裁と同じブーメランに終わる。損をするのは自分。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:11:51.65 ID:DJJeyvX10
- 一部の親中派議員と、中国に玉握られている一部の売国企業に対日工作をやらさせて、改善を望む日本だってよw
日本は何もしする必要が無い「尖閣は日本固有の領土、中国との間に領土問題は存在しない」
どんな工作をしてみても、永遠に変わらないから。
中国側、かなり困り果てている様子だなw
日本側が改善云々って形にして、日本に擦り寄りたい中国。
日本人はもう中国人を絶対に信用しないから、何処の誰が何を言っても無駄。
中国中国言う議員と企業を、日本人が許さないから。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:12:17.09 ID:PW7TuTLh0
- なんかニューバランスの安いモデルの品質が上がったと思ったらベトナム製になっていた
- 268 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:12:39.61 ID:lD7qwP220
- 記事も朝鮮みたいになってきたな
これが反日に寄りかかってきた国家の末路ってことなんだろうな
- 269 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:12:56.25 ID:AIvSuehd0
- >>1
勝手に話しを進めんなよ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:00.25 ID:nYOiNbEb0
- http://uproda.2ch-library.com/588894bev/lib588894.jpg
- 271 :アニ‐:2012/10/15(月) 03:13:07.50 ID:rqBEXlAa0
- つかスーパー・デパートででかでかと
「中国製でありません」と表記してる商品増えた
それもまたわざとらしくて買わないw
- 272 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:08.32 ID:H7/YpEo60
- 日本の代わりに投資する国が居ない支那、対して支那の代わりに手を挙げる国が
わんさかと居る日本じゃ勝負は見えている
- 273 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:34.78 ID:76mlIm3/0
- >>263
絶対死刑なんてするかよw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:38.16 ID:FVkX10/Z0
- ダイソーは少し前から日本製にシフトしてるよ
つかダイソー中心に語るとかw
いらんよ別に
- 275 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:44.58 ID:3jFeZOvP0
- というか肝心の中国国内での消費者も
日本製使ってるといつ売国奴扱いで襲われるかわからんから
もうどう共産党政府が頑張っても日本企業が中国国内で儲けるのは無理なんじゃないか
折角買った車とか壊される可能性あるなら別のにするのは普通の感覚だろ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:13:49.87 ID:InY9bwvE0
- 所詮中国人は口だけか
- 277 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:04.53 ID:IkeVE00x0
- >>255
でしたか。選挙が大事ですね!
- 278 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:06.78 ID:445J9DsA0
-
日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!
日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!
- 279 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:17.39 ID:oJ0u1ocmP
- ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f 中 ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<@> <@> l::::/l
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ がしゃーん
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,/ がしゃーん
\ "" /
/│ -''‐‐''´ │\
< \____/ >
┃ ┃
= =
蓮舫ロボだよ。
自動で防衛費だろうがスパコンだろうがiPS細胞だろうが
勝手に仕分けして予算をカットする中国の悪いロボだよ。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:28.60 ID:toOfDVRA0
- はいはい(笑)
- 281 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:42.43 ID:ATT0/q8U0
- すごい分析力だなー(棒
www
- 282 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:45.16 ID:kl/HAl7c0
- >>238
1000円で買った手袋はインド製だった。
低価格のスニーカーの中には、ベトナム製の物もある。
ちなみにNBの高級品(2万円ぐらい)だと、本家アメリカ製だったりする。
つーか100円ショップに行けばわかるけど、驚くほど日本製が多い。
日本国内の製造コストがどうこう…って言われているけど、価格が100円で利益が出るんだろうか。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:46.64 ID:xsnQSHfg0
- 小売残して終わり
技術、リスク、悪意、中国膨張の危険性を考えれば生産を中国で行うなどありえんだろ
逃げられなくなったからといってて政府に泣き付くなよ
東南アジアに政府が金入れて発展してもらい企業も行くのがすべての意味でベスト
- 284 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:14:59.73 ID:HK7B7Aop0
- あーはいはい中国国内向けの記事ねw
現実は裏で日本に泣きついてるとこねw
- 285 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:15:19.09 ID:qF7O8jVe0
-
何が一番怖いかと言うと中国製品が激減して
韓国製品で溢れかえる日本を想像してみろ
韓国と癒着した腐れ議員だらけの今の日本ならありえる
- 286 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:15:27.31 ID:m20ISGsN0
- 自分が苦しいときは相手も苦しいはずなんだよ!!!
- 287 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:15:50.31 ID:ySoILIKK0
- これぞ大本営発表ww勝ち続けていたはずなのに気づいたら焼け野原ww
まぁ日本のマスゴミも同じようなモノなのが悲しい限りだか
- 288 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:16:05.65 ID:AN/Oci/G0
- などと意味不明の供述をしており
- 289 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:16:06.56 ID:X2/pYxC70
- 就職できなくて内戦までいくのは中国だけどなw
- 290 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:16:09.97 ID:BfqF+jsH0
- なんだ、サーチナか
- 291 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:16:59.05 ID:IkeVE00x0
- >>259
中国や韓国は親日とかって言うとこんな目に会うのかなぁ(怖
- 292 :アニ‐:2012/10/15(月) 03:16:59.27 ID:rqBEXlAa0
- 自分の首の動脈押さえてハアハアいいながら
「どうだおまえ苦しくなったろ」
と言ってるキチガイ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:00.50 ID:hVkr+Mi10
- >>282
100円ショップで売ってるものの原価なんて元々恐ろしく安いから。
そして超円高で原料価格も得してるはずだしね。
あとは機械廻すだけだから利益出るでしょ。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:12.85 ID:abCqcbyu0
- >>272
数年前から日本の中小が撤退した所を在チョンが買ってるらしいぞw
チョンブローカーが嘘八百で在チョンを騙して売ってるらしいwww
同族同士で騙し合いw
- 295 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:13.64 ID:2Qw+Tf6I0
- >>279
虫国共産思想が刷り込まれた台湾国籍偽装のスパイかw
- 296 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:21.39 ID:SzzqYllA0
- 日本にいる中国人もさ、日本なんか見捨てて、さっさと帰国して
経済成長著しい母国で商売でもしなさいよ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:21.89 ID:ta133wIc0
- めっちゃ効いてるな
このまま中国経済潰せ
- 298 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:25.66 ID:MVOOr9UrO
- >>1
とうとう支那も願望を記事にするようになったか!?wwwww
チョンと同じレベルだなwwww
- 299 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:27.01 ID:qtiid2pG0
- 日本が仕掛けたわけじゃないんだが、
向こうも中国が仕掛けたわけじゃないと思ってるし、実際そうだ。
どっちが止められたかという話ならまたちょっとは分かりやすくなるんだろうけどね。
尖閣の問題に決着をつけられないと誰も得をしないなんて事態になりかねん
- 300 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:29.28 ID:T3exFaja0
- >>285
ナイナイ
国籍隠蔽でもして売らない限り、頭の弱いおばちゃん以外は避けちゃうよ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:36.49 ID:WcxUXu3PP
- 日本の女性の間でオムツを穿いての出社が流行
最近日本ではますます多くの「干物女」が出現している。
おしゃれに関心がなく、怠惰な生活をおくり、
家にこもっているわりに部屋を片付けない。さらにすごい例として、
トイレに行く時間と手間を省くために、
最近ではオムツを穿いて仕事に行く女性もいるという。
http://j.people.com.cn/94689/94693/7975753.html
中国の日本貶め工作。。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:37.99 ID:fv2geSlK0
- >>278
断交は結構だが、開戦するとこちらが悪役にされかねない。
北朝鮮のように糞青と李長春・人民日報を腐らせてゆくのが大事。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:45.60 ID:omrutO3o0
- そもそも中共と戦略的互恵なんて狂気の沙汰
欧米はその点きちんと線引き出来てる
- 304 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:17:56.99 ID:+HdLfvM60
- デフレの申し子100均は無くなったほうがいいんだけどね
安くて有難いんだけど
- 305 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:18:09.86 ID:sGxInAHf0
- さすが頭脳明晰な中共様、日本の弱点を見透かしておる…。
100円ショップとか日本の超基幹産業じゃん……。
これが成り立たなくなったら日本破滅しちゃうよぉ〜。
こわいよぉ〜。やめてよぉ〜。
100円ショップみたいなもんが潰れたら日本が崩壊しちゃうよぉ〜。
100円ショップだけで日本のGNPの90%だからやめてよぉ〜。
100円ショップが潰れたら日本はガスも水道も電気も止まる…。
こわい…。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:18:13.07 ID:N2NZXKeT0
- >>1
>日本が対中関係の改善を望む用になったと報じた。
また投影か!
効果がじわじわは支那のほうだろが!
- 307 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:18:30.57 ID:QFkzp69C0
- >>260
そういうこと言っても、現実の社会には何の影響も与えないよ。
ダイソーに行って、「中国製品は減ってるということにしてください! ただ私に向かって『中国製品は減ってる』といってくださるだけでも良いんです!」
お願いしてみたら?
- 308 :名無しさん:2012/10/15(月) 03:18:34.90 ID:nd1hjrod0
- 反対
- 309 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:04.67 ID:g+SxVlID0
- (編集担当:米原裕子) wwwwwwwww
- 310 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:05.78 ID:GQaUYsBOO
- シナの困窮は知った事じゃないが
日本をポイ捨てした企業が困るのはとても小気味良い
根なし草よ次は何処へwww
- 311 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:11.06 ID:5IqLAeVmP
-
今日のところは
これぐらいで
勘弁してやるクマ…
___∩
//// ヽ
《 //// #ノ|
|//(_●_)ミ
彡/ / "|∪| u \
//\\_ヽノ /> )
ヒ_L_L_L) /(_/
| __/ ‖
| /\_\ ‖
| / )_)‖
《 (_ノ (_\‖
\_
- 312 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:15.49 ID:Z/7LlYvd0
- ちょうどいい機会だよ。
どっちにしろ『脱中国、脱中国貿易依存』しなければ日本に未来はない。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:17.74 ID:ECPdLiHl0
- 海外企業はとっくに拠点を東南アジアに移しだしとるね
その流れに乗り遅れた日本企業が必死に中国にしがみついてたらしいけど
さすがにもう限界だろう
- 314 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:26.68 ID:RUbwMsQ00
- 100円ショップだけじゃないだろ。
アニメとかも今は海外で作ってるだろ。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:29.62 ID:2Qw+Tf6I0
- >>296
無駄に欧州レベルに教育合わせちゃたからw虫国の大学卒業しても教育レベルに合った仕事が無いらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大出て農作業したい奴とか日本人なら有り得るけど、虫国とか貪欲な奴らは無理でしょ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:42.56 ID:T3exFaja0
- >>299
こうなった以上、なぁなぁの決着しても日本の利益はないよ
中国を介在させない日本経済にシフトしていくしかない
- 317 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:43.89 ID:NW0LCDgs0
- 安倍が総裁選にかって、自民党の支持率が上昇してるのをスルーですかw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:19:44.50 ID:oYf2uLV20
- >>273
日本車オーナー暴行事件、犯人は人生を悲観した21歳の出稼ぎ労働者―陝西省西安市
2012年10月11日、中国・湖北省武漢市のニュースサイト漢ネットは、陝西省西安市の反日デモで日本車所有者に重傷を負わせた男
について報道した。
9月15日、西安市で反日デモが起き、日本車を運転していた李建利(リー・ジエンリー)さんは暴徒化した参加者に襲われた。
車を壊され、自らも鉄製のU字ロックで殴られ、頭がい骨骨折の重傷を負った。病院に運ばれたが、右半身がまひし、言葉も
不自由になってしまった。
犯人は河南省南陽市の村から西安に出稼ぎに来ていた21歳の男。普段は建設現場で日雇いの壁塗りの仕事をしていた。
小学6年生の進級前に学校をやめ、兄と一緒に建設現場で働き始めた。その後、叔父に壁塗りの技術を学び、2009年に西安に
訪れ、叔父の下で働いていた。たまに2番目の姉と連絡を取っていたが、ほかの家族とは音信不通だったという。
男は事件後の9月28日に故郷に逃げ帰り、母親に「俺が人を殴ったのは国を愛しているからだ」と話していた。しかしネットで
自分のやったことを確認しては恐怖におびえていたと母親は語っている。仕事の面倒をみていた叔父によると、男は仕事仲間
とは疎遠で、誰かと話すことはめったになかった。いつも仕事終わりに1人でネットカフェに行っていた。叔父は彼のことを、
「考えが浅く、不器用。南陽市の建設現場で2、3年働いていたが、何も習得できなかった」と話していた。
報道では、「男はかつてオーナーの車に小便をかけ、ネットですっきりしたと書いており、学校に行きたいとも書いていた。
さらに自分の人生を悲惨だと時折嘆いていた。そんな彼に反日運動で過激化したデモ隊が結果的に鬱憤(うっぷん)を
晴らすチャンスを与えてしまった」と報じている。
男は今月2日に逮捕され、刑罰について中国メディアは最大で死刑の可能性もあると伝えている。(翻訳・編集/内山)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65445
- 319 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:20:11.45 ID:szSz36Vj0
- ID:RUbwMsQ00
ID:nnPhq+t/O
池沼哀れだな
- 320 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:20:25.08 ID:hVkr+Mi10
- >>307
おまえダイソーに行ったことねえのか?
- 321 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:20:51.42 ID:cjehdEju0
- >>1
それでイシハラ軍団はこれからどう動くつもりなの?
結果論ならどう考えてみても作戦的にただのバカか相変わらずのろくでなしでしかなかったのでは??
- 322 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:21:04.97 ID:e7zu1tXu0
- こっちから何言っても向こうで報道止められるから議論にすらならんしな
- 323 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:21:10.22 ID:i9IFSBiQ0
- >>315
レイシストキモスギ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:21:16.23 ID:GRtWYRh7O
- 無茶苦茶な記事だなww
- 325 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:21:26.76 ID:fv2geSlK0
- 中国の場合、日本の支援が外されれば、元の農業に帰ろうにもどこにももはや安全な農地はない。
しかも人口を支えられない。
北朝鮮よりも悲惨な運命が待っている。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:21:57.19 ID:2Qw+Tf6I0
- >>319
ID:RUbwMsQ00
ID:nnPhq+t/O
は虫国製造だけど、メーカーは日本メーカーなの忘れてるw
虫国に出来る事なんて東南アジアでも出来るから
- 327 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:03.41 ID:9Ln0RQFz0
- さんざんシナから挑発しておいて何いってんだチンカス
- 328 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:08.90 ID:PQGJnysI0
- >>1
シナもチョンも変わらないなw
やることが一緒じゃねえかw
しかもソースがサーチナwww
- 329 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:10.57 ID:N2NZXKeT0
- >>307
俺は100均に行っても支那製は買わないことにしているがな。
どんぶりが欲しかったのでダイソーで探したら支那製だったから、
マーケットの食器売り場で500円の日本製を買ったわ。
何故か。
第一に支那製陶器はすぐに破損する。
第二に何を使っているかワカラン危険性がある。
結局安物買いの銭失いになる。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:14.60 ID:XDBOqn6E0
- >>307
日本語上手だね。
南開大学から来たの?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:21.10 ID:FVkX10/Z0
- タイもなんか避けられ始めてるみたいやね
未だに洪水の影響がどうとか言ってるし
- 332 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:39.93 ID:Z/7LlYvd0
- 今後韓国は更に中国に近づく。蜜月になるだろうね。
中韓がくっついて焦るのはロシア。
これからはロシアが熱いぞ。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:49.36 ID:NXqo4vvX0
- 野田の低支持率と尖閣問題は関係ねえw
- 334 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:50.74 ID:mpFuZhtg0
- 俺の中ではヤオハンが潰れた時に日中国交断絶しろとは言わないけど縮小路線に転換すべきと思ってたけど
あれから丸15年も逆のことばっかやった結果がこれだよとしか思わないわ。
NHK含めプロパガンダ的に中国進出番組を大量に放送してたけど
中小企業で進出した連中は悪夢だろうなw
- 335 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:22:56.65 ID:EF8o2jqVO
- >>1
志那は日本を全然理解できてないんだな
思ってた以上に馬鹿だわ
- 336 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:23:32.94 ID:KfjHY1Vu0
- >>314
アニメは台湾に少しと東南アジアだね国内もあるけど。
韓国は一時期あったけど人件費が日本より高すぎて撤退済み。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:23:41.79 ID:H7/YpEo60
- >>325
取りあえず北を南進させて土地を奪えば良い、実は一番手っ取り早い方法だったりして
- 338 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:06.58 ID:2Qw+Tf6I0
- >>323
チョンに嫌味言われるとかw 俺も立派なネトウヨになれたってことかwww
嫉妬が心地良いわw
- 339 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:13.37 ID:QFkzp69C0
- >>320
>>109
- 340 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:23.88 ID:Zw1gqFBx0
- 2011年時点で、滞納してます、韓国は既に死んでます
韓国国家予算:1600億ドル/20兆円 [2011/06/01時点]
---------------------------------------------------------------
韓国債 - 8000億ドル/64兆円 (OECD Outlook) - 半分は中国様が顧客
通貨安定化証券 - 5000億ドル/40兆円 - 6割はEUが顧客
外国為替平衡基金債券 - 1,120億ドル/9.5兆円
円借款(ローン) - 375億ドル/3兆円 [年利3%前後?]
韓国住宅公社 - 1,800億ドル/14兆円 (2018年に2倍に増える予定)
韓国鉄道公社 - 300億ドル/2.4兆円
---------------------------------------------------------------
韓国債 [5年:6.23%]
外国為替平衡基金債券 [9.05%]
通貨安定化証券 [8〜12%前後]
---------------------------------------------------------------
国連分担金(滞納) 1億ドル/80億円 [9月頃に国連での投票権停止予定]
---------------------------------------------------------------
毎年の返済額 1,800億ドル程度/14.4兆円
利子支払額:1,000億ドル/8兆円
円借款返済:30億ドル/2,400億円 [@20年]
IMF管理下に入った韓国では、財閥企業が負債比率を強制的に200%如何に引き下げられた。
その結果、各財閥企業は自らの資産を売却するしかなく、それが景気悪化に拍車をかけた。
またIMFの構造調整計画によって政府が緊縮財政を強制された韓国では、むしろ破綻時点より景気が悪化してしまった。(一部省略)
また、倒産ラッシュは雇用環境の悪化を引き起こし、翌98年の失業率は7%に上昇した。
そして、株価及びウォンの為替レートが急落したことを待ち構えていたかのように、韓国は金融の自由化を強制されてしまった。
結果的に、韓国では外国資本による韓国起業買収が相次ぎ、M&Aが激増する羽目になったのである。
サムスン電子やポスコなど、韓国を代表する企業の株式も、この時点で多くが外資の手に落ちている
- 341 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:37.42 ID:HXMH0fO50
- 中国人観光客が激減とは 久しぶりの朗報だ
ケチ中国人による税収はたかが知れているし
そもそも中国韓国人の面は見たくないのじゃ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:46.88 ID:oJ0u1ocmP
-
日経も大戦犯だよな
- 343 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:24:51.66 ID:5YE+LVR+0
- 再分配しないから購買層が伸び悩んでるがな。
ちゃんと再分配できる国に中国がならんと同じようなことが
また起きるんじゃね。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:01.61 ID:NXqo4vvX0
- >>332
中国と韓国朝鮮がくっついてくれたら最高にいいな
あの法則発動で三国崩壊、それと共に法則も終了する
結果、世界に平和が訪れる
- 345 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:11.53 ID:SzzqYllA0
- お前ら、ID: QFkzp69C0をあんまり苛めてやるな。
中国人にしては日本語上手だよ。詰めが甘いけどな。
彼のような中国のいい大学を出ても、2chで憂さ晴らししか出来ないのが
中国のヤバさを物語っていると思う。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:29.35 ID:tp54GFEu0
- む
- 347 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:51.04 ID:N2NZXKeT0
- >>332
ロシアは日本とくっ付くだろうな。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:51.47 ID:H7/YpEo60
- >>329
最近は支那製がマジで減って、20%を切っているんじゃねダイソー
- 349 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:52.18 ID:j2q3XHQU0
- 改善を望んでるのは投資して引っ込みのつかない所まで来てる経済界位だろ。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:25:57.68 ID:tGApzId70
- サーチナが支那政府の希望的観測を大便しただけだろう。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:26:01.84 ID:O7nCJI7j0
- 下品な中国観光客が減少して空気がうまくなった。
犯罪も減少、うるさい中国語を聞かないで済むなどいいこといっぱいだ。
チャンコロ観光客で儲けようとする国賊企業には鉄槌をくらわせろ。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:26:11.17 ID:1Y7Pug82O
- 対日経済戦の効果がじわじわと中国経済を蝕みはじめた、、なら分かりますが
チャイニーズのオウンゴールにより中国経済のリセッション入りは最早明白です
残念チャイニーズ
さよならチャイニーズ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:26:20.60 ID:nfikmg0d0
- ID:QFkzp69C0は100均を出したのがまずかったな。
ホームセンターなら支那製品ゴロゴロしてるのにw
コーナンなんて支那製品だらけww
- 354 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:26:21.46 ID:Od071ASR0
- 中国製の家具はガイガーカウンターが反応しまくる
これ豆な
- 355 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:26:50.75 ID:CFoyu33m0
- えーと報道してるとこが報道してるとこなのでいまいち信憑性が
>>25
衣料品だと中国からベトナムに切り替えたりってとこもあるね
てか最近結構多い
- 356 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:00.13 ID:uYtzSkmR0
- なんだチャイナネットか
- 357 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:00.46 ID:WG0FesKm0
- おまえら勘違いするな
シナがほんとうに参ってるのは対ユーロ輸出の落ち込みなんだからな
IMF総会のドタキャンにしたって「売り上げの見込めないところにこれ以上の債務保証なんてできるわけないアル」なんてドライな計算ずくなんだぞ
なにも日本がイニシアチブ握ってコントロールしてるわけじゃないんだからな
- 358 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:14.69 ID:76mlIm3/0
- 東南アジア。中南米。アフリカ・・・
マダマダこれからさw輸送コスト分くらいは上げたらいいよ
あと中流以上の商品は国産回帰でいいし・
ワザワザ反日でお互い嫌いな民族同士が無理して付き合う事はない
中国ヨ断交宣言しろ!いつものあの口調で洪磊 報道官に言わせろよw
日本国民の殆どはそれを期待してるぜ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:27.85 ID:sGxInAHf0
- 渾身のネタにピクリとも反応が無いのは寂しいものだな…。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:29.41 ID:kcPnPgNo0
- ダイソーはプラ蛇口も全部中国製やめてくれるとうれしい
使用に問題はないけど
- 361 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:36.17 ID:nZ27nLmu0
- >>307 >>215
100円ショップの中国製品が無くなる程度で日本経済が破滅って
おマイ普段ドンな生活してるんだ?w
- 362 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:37.12 ID:H7/YpEo60
- >>331
残念ながら避けて貰わ無いと困る、損保は国の負担分も入っている
- 363 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:37.44 ID:UWFE3PpS0
- >>332
露西亜は韓国のミサイル射程延長にも抗議したし中国とも仲悪いからな
日本としては同盟とまではいかんもののそれなりの距離に接近しときたいところやね
- 364 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:52.88 ID:hVkr+Mi10
- >>348
そうな。
食品関係周辺は特にシナ製見当たらんわ。
そらあ避けるからな、みんなw
- 365 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:27:59.23 ID:Hgx0Xmgt0
- 米原裕子は毎度毎度基地外だな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:05.08 ID:Z/7LlYvd0
- 結局日本経済は、秀吉の頃と世界大戦の頃と同じ間違いをしたのさ。
内需の冷えを中国韓国で補おうとした。
貿易なら戦争じゃないから上手くいくと思ったのかね、経済界のくそジジイ共は。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:12.97 ID:XBdBnt3P0
- 誰か望んでいるのか? 自業自得の国賊商人ども以外
つまり、日本は望んでいないという事だろ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:13.99 ID:thye6UO/0
- 思い付くままに書きこみ申す
レアメタルの売り上げ金額は前年比10%程度になったらしい。
日本人経営の飲食店や企業を焼き討ちにしていたのは、雇われた
組織の人間たちであった。
中国人経営の和食店は一階のみ焼き討ち、日本人経営の店は三階まで丸焼けであった。
つまり誰かが地図を手渡し細かく指示をしたのだ。
被害店舗に中国共産党は損害保障金を出すのであろうか?出さなければ一斉に
他国の企業も撤退するのである。
いまだに中国に企業進出を推奨する大手メディア、マスコミが有るらしいが
人命尊重を何処に忘れているのだろうか?原稿料のほかに貰った金が有るのか?
と勘繰りたくなるのである。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:33.54 ID:Zw1gqFBx0
-
知られていない自衛隊の実力/自衛隊が在日米軍を守り、質の面で中国軍を圧倒
24万人の将兵全員が高等学校以上の教育を受けた者で構成されている志願制の自衛隊
このような軍隊は世界でも稀有の存在です。しかも、その入学志願者の数は世界一競争が激しいのです。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1316.html
- 370 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:40.32 ID:bTWrglzU0
- >>357
お前のレスの内容はほぼ正しいけど
その無駄に長い行がウザイ
改行しろカス
スマホかタブレットか
- 371 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:51.46 ID:Z8xEKbDX0
- たとえ困るにしても生粋の売国奴だけだらかどうでもええわ。
中共とともに散れ。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:54.84 ID:N2NZXKeT0
- >>348
確かにかなり減ってるね。
昨日製氷器を買ったんだがしっかり日本製だった。
あんなもの支那に作らせた方が確実にコストは掛からないが、
売れないってのが店側としてもネックなのだろう。
少なくとも口に入れる物や衣料品は支那以外のものしか買わないし。
靴下あたりは支那製がまだ多いけど、ベトナムとか台湾製を探して買ってるよ。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:28:54.95 ID:2Qw+Tf6I0
- >>357
ハードカレンシーじゃない元なんてユロの支えにならんよw
そもそも信用崩壊し始めてる虫国にユロ支えるなんて不可能
- 374 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:29:05.92 ID:ECPdLiHl0
- >>355
衣料なんてとっくに海外企業はバングラかベトナムに拠点移してるな
チャイナリスクも理解してたから導入した機材とかも安物ばっか
いつでも撤退できる準備はしてた
- 375 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/10/15(月) 03:29:13.37 ID:GUdHBuEp0
-
インチキに歩み寄るほど日本人は落ちぶれてはイケナイ。
な、そうだろ ? 前原 www
- 376 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:29:26.44 ID:fv2geSlK0
- 無理を言えば日本が受け入れると考えるなら、無実の人間を殺して侮蔑したり、
歴史を捏造して日本を貶めるような真似をすべきではなかったんだよ。
嘘つきは日本が一番嫌うこと。
明代に琉球領と記述をしているのに、明代は中国領だったと嘘を報道したりする中国政府の行動に怒りを覚える。
嘘つきの現在の中国政府はこの世に要らない。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:29:28.60 ID:uYtzSkmR0
- 一人で勝手に倒れればいいのさ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:29:49.64 ID:XDBOqn6E0
- >>334
ヤオハン有ったな。
青果など結構安い、その割に品質も良いと人気があったのに
中国とべったり過ぎて経営がおかしくなって潰れたんだっけ?
- 379 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:16.01 ID:U99mdl460
- とりあえず中共は野田政権のままが希望ってのだけは分った
- 380 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:24.79 ID:w8++fT/e0
- youtube重くない?
- 381 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:27.30 ID:yB8s90bj0
- 尖閣から手を引けばすぐ改善するだろ
商売の話は民のことだから外交でどうにかなるかは知らんが
- 382 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:27.96 ID:H7/YpEo60
- >>357
でそのユーロの回復はあるのかい、まだまだ当分は無理だぞ第一始まったばかりだ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:36.62 ID:sGxInAHf0
- >>372
自分もタバコの吸口につけるフィルタみたいなのを
いつも100均で買ってるけど、1年くらい前から日本製になった。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:30:42.87 ID:wJABEoVm0
- 最近買ったトランクスはカンボジア製だった
ランニングシャツはベトナム製
気合い入れて買ったジャケットは国産
冷凍食品はタイとインドネシア
ぶっちゃけ中国産いらなくなってきた気がする
- 385 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:31:15.21 ID:bTWrglzU0
- >>378
ヤオハンといえばおしんが創業者
- 386 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:31:39.10 ID:8HQqWR/90
- >>対中関係の改善を望む日本
野田ブタが折れて来ないのでアセッてるらしいな。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:31:57.06 ID:T3exFaja0
- >>381
こんだけコケにされておいて、有権者が許すかねw
- 388 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:32:25.05 ID:2Qw+Tf6I0
- >>386
対中関係なんてどうでもよいくらいアメリカ依存が強くなってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:32:55.66 ID:OL1+GOar0
- シナ人を雇ってシナ人が作ってシナ人が売ってシナ人が買う
日本人関係ない
- 390 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:33:00.14 ID:U6lZjHBE0
- 中国はぜんっぜんまだ気付いてないだろうけど、セキュリティってお金と直結してるんだよね。
例えばアメリカでも治安は金で買うのは当たり前。店を出店する時だって、地価の安い地区は
セキュリティもそれなりだからリスク高い。工場だって同じだよ。
だからLAのリトルトーキョーも今やリトルコリアタウン&チャイナタウンになってるんだから。
日本企業も本気で中国で工場経営するなら、工場地区全体をセキュアエリアにして
街ぐるみで部外者を入れない工夫とかしないとこれから先も何度もやられるよ。
スーパーマーケットとかは、その点、もうどうしようもないよ。
- 391 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 03:33:04.40 ID:1mVhMo8W0
-
中国の言う事は、反対をいみしていると思えば、間違いない。
自分が効いているからこそ、日本が効いていると言っているだけだ。
ぞして、日本に妥協してねと、中国は願っている。
日本はチャイナリスクを考え、他の国に工場と移せ、ヨーロッパがこんな有様だもの、口だけ中国だ。
- 392 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/15(月) 03:33:16.88 ID:eaxX58070
- >>釣魚島事件で野田内閣は苦い汁を飲まされたようだ。(支那による尖閣諸島強奪作戦なっ!)
違うわボケっ( ゚д゚) ペッ!詐欺政党だから支持されてないだけだっ!
こんな阿保なプロパガンダを支那人は何処まで信じるんやろ?
日本でさえ偏向新聞と左巻きのマスゴミによる偏った報道だけを自己の判断基準にしてる
者が多い状況なのにw( ゚д゚)
- 393 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:33:29.47 ID:X2/pYxC70
- すべて日本に責任って言ってる間は中国と関係改善なんかしなくていい
中国は自滅するんだから日本は余計なことするなよ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:33:39.68 ID:7RHnu9yi0
- 尖閣は日本の領土で、領土問題なんて存在しないから
支持率の上下に関係してこないよ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:33:44.47 ID:efzhJLrX0
- ヤオハンは社長のオッサンがなんかの信仰宗教に入ってて
中国の従業員にへんなお祈り強要してて従業員が苦笑してて
日本人として恥ずかしかった
- 396 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:33:49.91 ID:MTcyP4E70
- >>307
チャンネルの選択権は日本にあるんだよ
- 397 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:01.08 ID:Z/7LlYvd0
- >>363 俺が中国人ならロシアと日本が接近する前に、ロシア関係を友好路線に切りかえる。
日本を完全に孤立させ、韓国、ロシアと共闘して領土を取る。
日本よ、ためらっている暇はない。ぷーちんに近づけ!
- 398 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:14.54 ID:+KbnntSQ0
- >>1
どこにも効果が書かれてないんだが・・・
予想は書いてあるけどw
- 399 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:32.91 ID:kOxBllcs0
- あわてても遅い、もう見透かされちゃったんだろ。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:38.78 ID:kl/HAl7c0
- >>293
なるほど、日本製でもしっかり利益が出ているのか。情報サンクス。
100円ショップ以外だと、洗剤やせっけん、医薬品はほとんど日本製だなあ。
一部の店で異常に安い洗剤があるので、箱の製造国を確認したら中国製だった。
あと薬局で売っている綿棒とか、日本製と中国製がある。
街中の薬局とかで、日本製の綿棒を店頭販売しているんだが、
そのすぐ隣の薬局では、
中国製の綿棒を、ほぼ同じ値段で店頭販売している。同じ値段なら日本製を売れよw
- 401 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:51.11 ID:XDBOqn6E0
- >>364
ニンニクも中国産が激減して質の高い青森産を多く見掛けるようになった。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:34:53.71 ID:sGxInAHf0
- >>398
願望だったりして。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:35:05.00 ID:epMb2A610
- 一月もたたないうちに国民レベルで実感できる影響が出るわけないだろ
下らん意地張ってないでもう勘弁してと言ってみろや中共
- 404 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:35:07.82 ID:12mZiwuIO
- ユニクロ ニトリ ニッセン
まあ頑張りなはれ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:35:16.44 ID:2Qw+Tf6I0
- >>390
中国民事訴訟法231条とか洒落にならんよw
中国の違法商標でも適用されちゃうんだからw
- 406 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:35:17.71 ID:fv2geSlK0
- >>378
あれのワンマン社長は中国を責めてはいないよ。
規模拡大が経営を歪めてサービスが落ちたと主張している。
しかし、罪の無い人間を捕まえて殴りかかり、店を焼き、お前のせいだと高笑いを重ねる李長春の卑劣さには腹が立つ。
あれほど人間性に乏しいナチの亡霊のような奴はいない。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:35:35.39 ID:mFqOuUML0
- >>1
経済の数字も変だし、日本国内の政治評価が領土紛争のみで行われているかのごとく
報じているし、マスコミの調査はスポンサーや中国の出方次第で大きく変わるからあてにはできないし
どちらかといえば日本のマスコミに対してこの方面で責めよという指示にしか見えないのだが
- 408 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:36:16.11 ID:I8fup7E0P
- 中国が尖閣諸島の領有を主張する限り
改善は望めんな
- 409 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:36:21.76 ID:bCVWI/cj0
- そもそもな、これからは保険屋が
チャイナリスクの損失を保証しないことにしたんだから、
もう以前の関係には戻れないよ。
中国人は恨むなら、官製反日デモを主導した
習近平の手腕の無さを恨むんだな。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:36:57.48 ID:hVkr+Mi10
- >>395
あの馬鹿社長なあ。
おしんが創ったヤオハン潰した張本人だからな。
おしんに学校行かせてもらったら共産主義にドップリ浸かってしまってw
その後どういう経緯で新興宗教に嵌ったのか知らんが、もともとそういう体質の人なんだろうね。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:36:58.00 ID:H7/YpEo60
- そう言えば中共は未だに党大会が開けてないらしいな
- 412 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:02.18 ID:MTcyP4E70
- チャイナリスクを実感した企業は
二度と中国に投資をしない
大事なもの失ったのは中共だ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:15.16 ID:N2NZXKeT0
- >>364
西友には支那製のからしめんたいこがあるんだが、
買い手が無さそうでいつも山積みww
- 414 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:15.51 ID:NIeEJiZi0
- >>395
ヤオハンは生長の家だっけ
当時、ヤオハンの経営の本が出てたけど
自画自賛ばかりでキモすぎたw
- 415 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:29.33 ID:2Qw+Tf6I0
-
中国で事業するならまっさらの新規からやらなきゃ
それでもリスクは東南アジアより高いよ
- 416 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:41.18 ID:cdIKucwA0
- >>1
中国は 命と 金 選ぶならどちらを取るのだろうか?
日本は 命を 選ぶ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:49.72 ID:0ZYpG+Ch0
- 仮に百歩譲ってこの記事が正しかったとして
これ以上中国に主導権渡す理由にはならないんだけどな
主導権をがっつし握られてるってのがあってるなら尚更早急に手を切らんと
- 418 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:37:50.65 ID:h/DjfPHm0
- 希望的100%のクソ駄文だな
読んだ時間返せ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:38:09.84 ID:M3XyZ//I0
- 多少荒療治でもデフレが緩和する方向に進んだらいい気もする
- 420 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:38:26.03 ID:Hgx0Xmgt0
- ユニクロは山口県が誇る売国会社
- 421 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:38:59.37 ID:Zw1gqFBx0
- 中国共産党内部は統制が取れず崩壊してるんだろう
すでにお偉方は家族と金を外国に移して、すぐに逃げられるように準備してるのさ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:39:30.86 ID:ChHcRGXG0
- >>416
中国人向銭走!
- 423 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:39:36.83 ID:x+TbR4240
- しかしシナが顔真っ赤にしていろいろやってるみたいだけど
日本にいる日本人には全然影響ないなw
びっくりするくらいw
中国にいるやつらには影響あるのかもしれんがそれは自己責任で
- 424 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:39:38.33 ID:ETi0HoEB0
- >>25
100均とか使ってないしー
- 425 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:39:46.11 ID:MTcyP4E70
- >>417
日本は一つのマーケットを失うだけだろうな
あっちは雇用の喪失と資産逃避のセットだ
日本の投資が中国以外へ向かう
それだけのことだ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:40:14.74 ID:fv2geSlK0
- >>411
もうすぐ「日本を懲らしめた叡智の首領様・習近平総書記に永遠の愛を誓う」とか宣伝が始まるでしょう。
李長春は思想統制担当及び出版統制担当ですから。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:40:19.87 ID:9BJyePrA0
-
打倒共匪
- 428 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:40:50.06 ID:fHKgPz0v0
- 食料は中国産買ってないから問題ない
工場も、他の人件費安い国にシフトチェンジすればいいだけ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:40:58.78 ID:8CwX0Y5wO
- 日本人は基本臆病だから怖い目に逢うと二度と近寄らない。だから中国お断りww
- 430 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:01.01 ID:tGApzId70
-
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧ ∧
/ .|(* `ハ´)_ 日本鬼子話がアル
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 431 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:00.79 ID:7mvdkB0a0
- >>43
こういうのって削除されないんだな
コメント欄で大麻くんとか書いたらすぐ消されるのに
- 432 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:08.62 ID:2Qw+Tf6I0
- >>413
ちょっと前まで食べ物まで中国製になりかけたけどw 伊藤忠が急遽アメリカの食品メジャー買収して逃れたよねw
伊藤忠って言ったら虫国大好き企業で有名だけからね
因みに韓国に食料原価で売ってるのは日本w
日本以外から食料買ったら韓国は破綻するw
それくらい日本は安く売ってあげてる
- 433 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:31.89 ID:8FlvyF3O0
- むしろ中国製品避けて買ってたから大歓迎w
国産の品ぞろえが増えた方が好都合です。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:41.02 ID:TmiitZpQ0
- 本当に中国朝鮮はいらない。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:41:55.08 ID:+KbnntSQ0
- >>412
実感するまで判らないってのも
経営者としてどーかと思うけどなw
- 436 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:42:00.22 ID:U2O1EHU20
- 1年も放置すれば、中国は青くなって譲歩してくるよ
そのくらい中国の経済は傾いてる…
- 437 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:42:45.65 ID:rKZu1WcR0
- 何だよ?対日経済制裁ってw
- 438 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:42:57.88 ID:bCVWI/cj0
- 無保険で車運転なんて、社会的損失が怖くて出来ないっしょ。
中国で新規事業は起こせなくなるから、もう粛々と中国での事業縮小して他国へ移転するだけや。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:43:03.41 ID:lMiJbCYJ0
- >>424
そうか〜 うちは掃除用品なんかで利用してるけど
重曹やクエン酸が100円で買えるのは便利だよ
前は中国製だったから避けてたけど、最近は日本製が並ぶようになってる
- 440 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:43:06.47 ID:H7/YpEo60
- >>426
でも珍しく温が強硬で禅譲の手続きが進んでいないらしい
- 441 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:43:32.50 ID:2Qw+Tf6I0
- >>436
中国の経済傾けないと食料とか無駄に独占するから物価が高騰して世界経済に悪影響与えるんだよねぇ
中国の好景気を世界はよく思わないんだよね
- 442 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:43:45.62 ID:hH43hQRN0
- 大掃除したら使わずに取っておいた昔の調理器具とか出てきて
試しに使ってみたらすごく使いやすかった
たぶん昭和50年代に購入した物
この頃のメイドインジャパンはプラスチック製品も丈夫に出来ていて
今のチャイナ製がいかに粗悪か実感できた
- 443 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:44:04.93 ID:COf3L6xO0
- こう言う記事書くって事は中共はよっぽど余裕なくなってるな。
中国国内の成長は鈍化してバタバタ倒産してる会社が出てきている。
日本企業もこの先中国に投資しようなんて考えを持っているところなんて皆無。
それどころかどうやって中国から撤退してくかを目論むところばかりだろ。
中国が瓦解するまえに成長が期待できる東南アジアなどに移らないと負債を背負うことになる。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:44:33.50 ID:Zw1gqFBx0
- 日本は中国から漢字をパクったと言ってるが
中華人民共和国の国号のうち、人民も共和国も和製漢語だぞwww
- 445 : 【関電 51.3 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 03:45:24.22 ID:uZAZmWvA0
- >>1
えっ? せっかく関係よくなったのにまた関係を悪くする気?
- 446 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:45:25.62 ID:ekYDdY3d0
- つまり、早く助けてと、・・・・・・アホか
- 447 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:45:41.18 ID:fHKgPz0v0
- 反日でデモ起こしたり不買運動起こす国に何でこんなに必死なの?アホなの?
- 448 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:45:49.02 ID:D4HsOYNa0
- 日本企業の活動が停滞したり、撤退が決まって
失業者の数が増大し、学生の就職口も減って
中国人民の不満が高まってるようだなw
自分達の懐に日本を誘い込んで自滅を狙ったら
自分たちまで火の粉を被って全焼寸前とか、いかにも中国人らしいw
- 449 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:46:31.86 ID:/+IFxwQj0
- これから崩壊する国と関係改善を望む?ナイナイ
もうビョーキだねビョーキ
脳味噌がビョーキ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:46:55.76 ID:K80Qgm1O0
- 解って無さ過ぎてワロタwwww
- 451 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:46:59.76 ID:N2NZXKeT0
- >>432
>ちょっと前まで食べ物まで中国製になりかけたけどw
あの餃子事件直前までは中国製食品が溢れてたね。
いろいろ自滅してくれるから、最近対中政策なんて、見てるだけでいいって感じもするよw
- 452 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:47:01.77 ID:ChHcRGXG0
- >>444
漢字の起源は東夷に属する殷族の甲骨文字。漢族がパクって漢字と称した。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:47:04.43 ID:9lkG/64D0
- 保険屋が撤収してるから産業界がどう喚こうと政治がどう関係改善に向けていこうと
チャイナリスクは今後拡大するだけ
それを背負うのはどうあっても中国で事業継続したい企業
そして撤退したくても出来ない大企業だけ
だが対中関係は撤収・静観が一番
連中が頭下げるまで日本は黙って引けばいいだけ
工場が潰されたら保険もらって撤収すればいい
- 454 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:47:28.50 ID:QFkzp69C0
- >>353
いま、部屋の整理してて、ケーブルを巻く為の結束バンド、コイルチューブ、ふわふわハンディモップ、その詰め替え用の先端部分と、
ダイソーで買ったまま、「使う時に出そう」と思って押入れに入れていたままのモノを出したんだけど、
>>109で書いたシャワー金具、マジックハンドも合わせて、何とひとつ残らずすべて中国製だったよ。
CD(コニー・フランシス)は、よく見たら韓国プレスみたいだ。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:47:34.28 ID:bCaLv/oP0
- 独裁国家がオリンピックを開催すると一年で崩壊するらしい。
ナチ政権のドイツ、ソ連、ユーゴなんかの例がある。
http://current-affair.blog.so-net.ne.jp/2006-03-11-1
そうすると支那はそろそろか。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:47:37.45 ID:bCfFGOPd0
- 単純に中国の購買力が縮小してんだけど、
どっちが「強硬」だったか、なぜそうしなきゃいけないのか、
考えればわかるよね。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:48:13.50 ID:D4HsOYNa0
- 正直、日本は多少のダメージを受けても緩やかに立て直すだけだよ。
むしろ、製品の安全問題や技術流出・権利問題が激減して
日本国内に落ちる金も緩やかに増えて
日本復興が加速する。非常に望ましい状態。
中国自身だね、やばいのは。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:48:20.24 ID:HOY4Vhom0
- 中国に進出している企業の為にどれだけの日本国民の税金が留学生やその他中国関係
等で使われてきたか? 企業は法人税引き下げで海外に事業所を作り、企業内部に居るのは、
朝鮮民族やしな人等の在日帰化が幅を利かせ日本人が雇用されづらい体質。
日本企業の看板を悪用してやっている様にしか見えないよな。 拙くなれば「グローバル」
で誤魔化す。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:48:28.23 ID:NpZSaLN40
- 中国はまもなく終わる、ざまあみろと言いたい、これで韓国も終わったな、
めでたしめでたし
- 460 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:48:47.38 ID:hVkr+Mi10
- >>435
今の団塊経営者はリアルに馬鹿そろいだから仕方ないよ。
こいつらはチャネラーですら常識だったチャイナリスク程度も理解できてないんだから。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:48:51.76 ID:FyONEIBx0
- 我田引水
- 462 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:49:16.36 ID:Loz88SB+0
- 「国交断絶する」くらい言わないと理解出来ない粗末な脳味噌なんだな。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:49:23.69 ID:fv2geSlK0
- >>440
習近平の意図によると、
暴動を煽った末に、野田と協議して沈静化させようとするであろう胡・温には、親日派の汚名を着せて引退に追い込み、
習体制(習近平・李長春・周永康)の独裁権を高めよう、という意図で暴動を扇動したという話ですが。
ところが野田が案外強行だったので胡・温が妥協できず、習近平は暴動を煽った罪だけを背負う羽目になったと聞きます。
意地でも日本を屈服させようと嫌味や嫌がらせを掛けてきていますが、李長春や周永康の方に疲れが見えてきてます。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:49:29.51 ID:3ktvrzH70
- >>1
おまえらの方が、ダメージでかいだろうがこの馬鹿wwwwww
日本は、中国から撤退するからw
- 465 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:49:35.33 ID:2Qw+Tf6I0
- >>454
そんなどうでも良い物は中国製でも何でも構わんよw
食い物は譲れないw
- 466 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:49:59.21 ID:/oNWoKgqP
- うちの会社、ボーナスないみたい。
野田め!
さっさと関係改善しろよ。生活かかってんだよ。
ニートも生活保護貰えなくなったら困るだろ!
- 467 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:50:27.44 ID:KPSgFCtq0
- じわじわ効果が出てきているw
中国の業者は「日本企業にもっとレアアースを調達してもらいたい」などと取引拡大を懇願してきているという
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100507100003-n2.htm
- 468 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:50:44.33 ID:XH6A/8AH0
- 今日はこの辺にしといてやるって感じ?
- 469 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:51:08.02 ID:j2q3XHQU0
- >>466
ざまぁ
とでも言っておこうか。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:51:12.73 ID:h/DjfPHm0
- ダイソー事情なんか知らんわw
100円ショップが潰れても困る奴なんかごく一部
助かる奴は大勢いるが
- 471 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:51:27.85 ID:E1eDhq5j0
- 日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350235214/
- 472 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:51:45.18 ID:2Qw+Tf6I0
- >>467
他国並に単価上げて環境に配慮すればいいのにw 虫国は目先の利益ばかり追うよね
- 473 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:51:51.69 ID:jJ4klcBG0
- 韓国が先に逝くと思ってたが、この調子なら支那が先に逝きそうだな
その場合、スワップは中国側が発動して韓国道連れか
それはそれで楽しそうだw
- 474 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:52:03.74 ID:fv2geSlK0
- >>452
古代殷帝国の民族については不明だったはずですが。
唐も胡人という説もありますが、定説ではなかったと思います。漢民族の業績にしても良いのではないでしょうか。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:52:19.69 ID:hVkr+Mi10
- >>463
まあ外見も馬鹿ヅラしてたが中身も同様におバカだな、キンピラはw
- 476 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:53:12.54 ID:L9HrE2YL0
- >>25
> おまえら本当にいいのか?
> 100均はまず全滅するぞ。Tシャツも一枚2000円くらいになるぞ
> テレビ、パソコン、食品・・・貧乏人の生活を直撃する。それでもいいのか?
>
こういうのって、結果なんで金額の高い安いじゃ無くない? 経済の状況が作り出した物だし。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:53:15.36 ID:XH6A/8AH0
- 確かに日本もじわじわ来てるけど、支那は一気にドッカーンと逝きそうだよな
- 478 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:53:19.20 ID:Zw1gqFBx0
- レアアース「脱中国」 トヨタなど使用ゼロの磁石開発
車や家電のモーター用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902Q_Z01C12A0MM8000/
- 479 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:54:28.30 ID:B7c1t4v00
- 右翼による民衆の扇動じゃない
ネットによる情強化
- 480 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:54:34.35 ID:jdddLA5O0
- >>1
JPモルガン・チェースのエコノミストは、「2005年以降でもっとも厳しい
中日外交危機であり、日本の経常収支の悪化を加速させるかも
しれない。12年1月の予測では、2015年の第1四半期に貿易収支が
赤字となるとされていたが、これが2014年末に速まる可能性がある」
↑
これ結構やばいかもっ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:54:52.51 ID:xZVS8UA0O
- 支那人は永遠に文明を理解できないんだな
それとも敵と味方の区別がつかないのかな
一つヒントをやろう
石原慎太郎
- 482 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:55:01.44 ID:H7/YpEo60
- >>463
胡や温は文革の迫害を受けて生き抜いて来た、歴戦の強者だからね簡単には引っ掛か
からない、まあそのためにパナとトヨタを狙い打ちしたのだろうけど
- 483 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:55:06.59 ID:2Qw+Tf6I0
- >>473
日本が居なけりゃ韓国なんて2000年以前に無くなってるよwww
>>476
中国製でも日本製でも最終的に金額はそんなに変わらないよw
法人税対策で工場が外に有るだけで
後は儲けが日本に工場有るより全然良いからじゃね
- 484 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:55:12.28 ID:JfSlroZi0
- 聖火リレーの邪魔したら、フランスも暴動起こされたんだし、
日本だけが対象じゃないだろ。
要は中国は気に入らないことがあれば暴動起こすんだから、
リスクが高すぎるんじゃないかねえ。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:55:31.83 ID:X2/pYxC70
- そろそろ中国政府に不満の矛先がいくな
世界中で中国人お断りだし失業者2億人が暴れれだすぞw
- 486 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:56:11.42 ID:8BFL5Lpu0
- 現代日本のサラリーマン経営陣の先見性無さとと危機察知能力の無さはガチだから
改善を望む声が日本の方が大きかったりするの事実かも試練よ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:56:46.71 ID:pS9Qg8KQ0
- 中国が考えを改めるときは
自分たちが本格的に痛手を被ると判断したときだけだ
実は融和するより、痛めつけた方が解決する
- 488 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:56:47.52 ID:gEiSUdDn0
- >>439
何が便利なんだ? バブル時代のバッタ屋系と違い現在の100均は低品質で高いだけだろ。
- 489 :454:2012/10/15(月) 03:56:48.98 ID:QFkzp69C0
- >>353
ふとん圧縮袋、猫用ウェットティッシュ、物干し竿ズレ落ち防止の器具も出てきたが、これらも全部が中国製だ。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:56:55.00 ID:N2NZXKeT0
- >>467
あなたは気づいているか!
中国経済がじわりじわりと崩壊しつつあることを!
そう!
中国が直下型経済崩壊したら!
北京はスラム化し、上海は外国に買収され、全体は清末の戦乱状態になるのだ!
- 491 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:57:06.93 ID:FrcagvKBO
- チャンコロは殴ってしつける
コレ伝統
- 492 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:57:26.43 ID:jdddLA5O0
- 貿易収支は黒にしとかないとヤヴァいよね
赤が定着しちゃうと国債暴落の恐れも
- 493 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:57:34.38 ID:ieCrzk0H0
- ____
/ \ ん?
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ☆日米が離島奪還訓練 尖閣意識、中国反発も
/ ∩ノ ⊃ / http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121013-1031943.html
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | でもまずは竹島で使えるんじゃね?
\ /___ /
- 494 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:58:47.84 ID:kdHGp+xW0
- 経団連の金に汚いじじい共だけだろ
気持ち悪いなあ
- 495 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:58:54.28 ID:18rBpZPd0
- 中共と売国奴が困るだけ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:58:59.48 ID:QFkzp69C0
- >>491
天皇皇后両陛下 中華人民共和国ご訪問時のおことば - 宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html
「我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」
- 497 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 03:59:24.96 ID:/flYf0iT0
- 原因は韓国
- 498 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:11.59 ID:MTcyP4E70
- >>492
すでに中国は景気減速して
輸入自体が著しく鈍化し始めてる
内需の縮小が始まって
マーケット自体に魅力がなくなってきている
中国にとりえがなくなりつつある
- 499 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:29.54 ID:D4HsOYNa0
- 政治家や官僚どころか、日本の相当の経営者が中狂の工作に嵌ってたんだろうね。いい機会だよ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:40.07 ID:jdddLA5O0
- 国債暴落の意味わからないかここの人達じゃw
失礼しましたww
- 501 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:42.90 ID:hxHgqwi20
- 支那がこういう記事を掲載したってことは、かなりのダメージがあるってことw
そうそう日本はヒイコラ言ってますよ。饅頭こわいと言いながら食うのと一緒w
- 502 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:44.84 ID:h/DjfPHm0
- >>463
より混乱した中国を受け継ぐわけか
ほんとバカだな、習近平
- 503 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:45.39 ID:Ou2fmcpTO
- 支那涙目まで読んだ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:58.12 ID:CCQ5Wrmz0
- うわー
やられるー
- 505 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:00:58.74 ID:GiJg3WgJ0
- 正直今以上に不動産バブル弾けたらただじゃすまないんだから
さっさと逃げるのが正解だと思うんだがなぁ
- 506 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:01:02.02 ID:Zhk2mxOF0
- >>492
赤が定着すれば円安になる
- 507 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:01:07.65 ID:HYdcaofX0
- 損保が新規の加入受け付けなくなった。これが全て。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:02:05.00 ID:g9Y+iS5K0
- 米倉とか外務省チャイナスクール組をどうにかしてくれ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:02:14.03 ID:6AjN3azB0
- 中国以外開拓するに決まってんじゃん。
欧米が数年前から対中投資減らして進出控えてたのと、同じ事するだえだ。
中華圏じゃない国で、一番投資してる馬鹿な日本企業でも、流石に気付くだろ。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:02:49.42 ID:SFTRrK0B0
- _______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : 日本苦しんでるアル
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \
- 511 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:02:49.99 ID:2Qw+Tf6I0
- >>492
だといいけどwwwwwwwwww
全然円安にならんよね
- 512 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:02:58.48 ID:H7/YpEo60
- >>499
政治もだけど世代交代が、問題解決の一番の早道野ブタも自民の爺いよりはマシ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:03:00.81 ID:WcxUXu3PP
- 中国商品に依存=恐喝の材料
- 514 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:03:05.15 ID:y5FpCsRx0
- >>25
財布に金が入ってるうちは安けりゃなんでも良かった
しかしその金は循環して戻ってこない金なのだ
目先の安さに釣られたところから日本が傾き始めたんだよ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:03:39.67 ID:XDBOqn6E0
- >>490
太平洋戦争前の中国(中華民国)がそれだったな。
元に戻るだけだな。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:03:45.99 ID:jdddLA5O0
- >>506
えっとそれは正しいけど
金利がやばいんすよねw
- 517 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:03:46.16 ID:I6wC1t3m0
- >>25
生保需給して就職活動してる最底辺だけど
別にいいよ
ないならないで何とかなる
これで国内の雇用が少しでも増えてくれるのを期待してる
- 518 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:04:15.59 ID:vdzLBIhk0
- 中国国内向けなんだろうけど、
笑ってしまうくらい明後日の方向向いているな。
無視するだけ。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:04:22.47 ID:Zw1gqFBx0
- >>517
応援しる がんがれ!
- 520 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:04:28.76 ID:cbxTICgw0
- >>454
>>489
お前は中国との取引が減ったら困りそうだなw
なんでそんな生活になってるん?
w
- 521 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:04:40.55 ID:TAwbUo3p0
- これでもまだ中国礼賛する企業は中国に引っ越して中国企業になればいいよ
そしたら政治問題が発生しても焼き討ちに合わなくて済む
それも嫌だと言うなら中国から撤退するしかない
私腹肥やしの為に日本の政治に圧力を掛けたり文句言うな
- 522 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:04:48.06 ID:D68j3OYx0
- いよいよ日本も終わりか
領土を失うだけですめばいいがな
アホな石原のせいで最悪な結果だ
平和ってのも案外脆いもんだな・・・
- 523 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:05:28.27 ID:2Qw+Tf6I0
- >>516
金利上がるなら国債買いじゃね?w
デフレ下の金利上昇なんてヨダレ垂れるぞw
- 524 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:05:32.07 ID:1GtyvlZQ0
- ソース サーチナ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:05:44.52 ID:idBjv2HyO
- なんで中国ってこんなに馬鹿? 現実見ろよ
世界に馬鹿さらしたのは自分らだろが
- 526 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:05:47.98 ID:V/wj4IXv0
- >>463
習近平も、あんまり深く考えず、明博の竹島上陸で
反射的に尖閣紛争化させてしまったような感じがする
で、日本が折れないので焦ってると
まぁでもこれを機に、中国韓国からは距離置いたほうがいい
CMIとか日中韓FTAとかご破算にして
経済関係で先端部品素材製造装置の輸出禁止して、
技術流出も完全阻止する
観光や留学も認めない
日本が斜陽化してるのは中韓に金と技術と雇用を吸い取られてるからだから
- 527 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:09.35 ID:MTcyP4E70
- >>500
いままで日本が積み上げた対外純資産からみれば
ハナクソ程度しかないよ
この程度の変動なんか
- 528 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:09.41 ID:JfSlroZi0
- 貿易収支は黒のほうがいいけど、
国際収支発展段階説というのもあるからそう単純なもんでもない。
蓄えのある国とない国でもだいぶ違うだろうけど。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:17.59 ID:g1zGLFNB0
- ソースがサーチナとは分かりやすいですねえ(^o^)ノ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:19.95 ID:XDBOqn6E0
- >>498
不動産バブルが進んできて住宅用高層ビルに誰も住んでいなくてだんだん傾いてきてるとか。
崩れてきたらどうするのかと問題になってる。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:32.35 ID:IbJu11Bh0
- 意外と日用品ってシナ依存多いよな。
割り箸とか未だに数値変わらずに99%依存だしw
- 532 :454:2012/10/15(月) 04:06:38.19 ID:QFkzp69C0
- >>372
ベトナムは社会主義国で、ベトナム戦争の時には右翼たちが「あんなクソ国は叩き潰してしまえ」とわめいてた国だし、
台湾は中国べったりだし。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120326/Recordchina_20120326016.html
- 533 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:40.51 ID:6qizaNYn0
- 支那が朝鮮の親玉だとよく分かる
- 534 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:06:50.67 ID:lQSUdXxy0
- >>25
made in china でも粗悪品ばかりじゃないからな・・・それよりこれ見てくれ
【尖閣】日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350235214/
日本車と言ってもその部品は中国の工場で製造されたものであり、
中国の労働者が組み立てたもの。それを中国の販売店が売っている。
日系メーカーに与えた打撃と同じ傷を中国自身も負っているのだ。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:00.59 ID:W0Irtt3D0
- >489
だから、いくら100均に中国製品があったとしても、それが無くなって困る人がいないんだよ。国内でも生産できるんだから。
それに伴って雇用が発生すればなお喜ばれるし。いいことばっかり。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:04.52 ID:LvDXVkde0
- 日本が一番問題なのは
日銀白川が自らの金融政策を起こしている
異常な円高と深刻なデフレ
これが何よりも日本経済を貧窮にしている大きな要因なのである。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:28.67 ID:Wkf+C0Qq0
- シナも焦ってやがるな
これだけネットが発達してしまったから
もうシナのプロパガンダには騙されないわな
- 538 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:39.81 ID:Y/VNGI8C0
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
中国との関係改善なんて望んでないし
日本に出稼ぎにきている,研修生と言うなの中国人を引き取って欲しい
コイツ等のせいで仕事をとられたよ
- 539 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:54.06 ID:x+TbR4240
- レアアースも需要低くなったしもう
中国からの代替が利かない輸入品ってなくなっちゃったんだよな
で、焦点は中国市場云々だけになったから
日本にいる日本人にはあまり関係なくなっちゃった
だからシナが顔真っ赤にして経済制裁だ〜とかいっても何もない
中東が油売らないとかアメリカが貿易制裁とかやったら日本大ピンチになるけどなw
- 540 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:07:56.34 ID:BcQSxLix0
- 思い通りにいかない現状を、都合のいい情報に縋る事で慰めてる様にしか見えんなシナ人達は
ホント根幹的な部分は下朝鮮とそっくりだなこいつら
- 541 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:05.64 ID:GL6eh3YF0
- 富だけで動く大多数の中国人と富以外の価値を知ってる日本人とは違うが、中国人むけには富でしか説明出来ないんだろうな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:07.52 ID:7QtjwjKa0
- ちょ、シナソースでこれって
中国やばいだろ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:07.71 ID:uoUj/wjjO
- 外資の会社や資本そのものが中国から逃げ始めてるんだろ。
日本は製造地や投資先を東南アジアに移してゆけば良いだけだ。
短期的には影響があるかも知らんが、中国相手に新しい仕事しようとするヤツは減るだろ。
反日の独裁国家と組めるわけのないことがはっきりした。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:32.70 ID:2Qw+Tf6I0
- >>530
というか投機用の住まない物件だからねえw
農家なんてそもそもそんな都会に住所移せる訳ないしw
日本と違って国内移動も制限されてる国で土地バブルとかキチガイだわw
- 545 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:48.14 ID:MTcyP4E70
- >>531
割り箸ぐらい
中国以外からなんとでも工面できる
中国人しか割り箸が作れないわけじゃない
工場を移転すればおわり
- 546 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:08:55.53 ID:uYtzSkmR0
- 「対中関係の改善を望む日本」
チャイナネットの言い分ね。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:09:08.61 ID:N2NZXKeT0
- >>532
支那や韓国に比べたら相当マトモな国だぞw
- 548 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:09:10.95 ID:XDBOqn6E0
- >>502
当然反習近平派もいるわけで習近平を潰そうと虎視眈々と狙ってるとも聞きます。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:09:21.31 ID:gb9y8RkX0
- 外交政策は遠交近攻だなやっぱ
シナの人も昔は賢かった
- 550 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:09:24.16 ID:IbJu11Bh0
- >>535
問題はあらゆるものの素材の持ちこみってことよね、
日本まで原型のままもってくると
超高コストになってしょうがない
- 551 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:09:35.56 ID:H7/YpEo60
- >>539
まあバーゲニングパワーも、インドやインドネシアの方が大きいんだけどね
- 552 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:12.55 ID:GQaUYsBOO
- >>536
正解
- 553 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:15.17 ID:RamAXTNo0
- 東日本大震災を見ても判る通り日本人はいざとなると冷静に行動して対応するが
中国人は尖閣反日運動を見ても冷静さを欠き感情むき出しの行動をとった事からも
この一点を見て判るとおり経済的打撃効果において日本はどのような困難において
も耐える事が出来るがはたして中国は13億の人口を抱え耐える事が出来るのだろうか!
耐えられない中国民衆は反日と言う感情の行き場を果たして政府の思惑通り日本敵視と
コントロールされるであろうか!知識階級の下に政府にその矛先は向かうのではないだろうか!
- 554 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:23.49 ID:Zw1gqFBx0
- インドやシンガポール、ベトナムは大歓迎してるよw
日本企業を手厚くもてなすってさwww
- 555 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:31.53 ID:jwK0NMV+P
- 以前から中国からベトナム、ミャンマーあたり他国にシフトする流れなのでは?
人件費高くなってく一方だから
- 556 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:38.77 ID:ZUE7NePfP
- 中国人には信じられないだろうが、日本政府が尖閣諸島を国有化したのは
中国に迎合するためであり、右翼というよりは左翼的な考えからである。
というのももっと右翼的な石原新太郎が尖閣諸島を買い港を作ろうとしていたからだ。
それを回避するというのは「野田首相の日本政府が買って国有化し、
中国様に『港なんて作らせませんよ』と言うためだった」わけだから
日本政府への国民の支持率は下がった訳である。
- 557 :大日本人:2012/10/15(月) 04:10:49.75 ID:9eQEntAv0
- 中国がなんでもかんでも自国本位で日本に影響力を及ぼしていると都合のいいように考えているバカな自惚れ民族だとよくわかった。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:58.61 ID:hH43hQRN0
- ロープライスなんて無駄使いを誘発してゴミが増えるだけ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:10:59.89 ID:VDzhXYjG0
- >>539
レアアース以外だとパンダぐらいしかないしなあ。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:11:01.21 ID:jdddLA5O0
- リーマンの時も蜂に刺された程度と言ってた人いた
けどそんなことなかったですよね実際はwそのような
事態に発展しないことをただただ祈るばかりですw
>>523
急激な金利上昇はかなりまずいですよw
- 561 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:11:13.13 ID:QFkzp69C0
- >>533
中国と韓国は昔から犬猿の仲で、朝鮮戦争の対戦当事国どうしじゃん。
>>535
日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
中国に工場を作る企業が多いのは何故なのか - まったくわかってないどころか、自分がわかってないという自覚すらないでしょ。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:11:18.77 ID:ZNOtX9430
- 向こうからはこう見えてるんだなという意味で興味深く読ませていただきました
中国が受けるダメージが全く書かれていないのも面白かったです
- 563 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:11:37.80 ID:fv2geSlK0
- >>508
米倉会長はサウジ石油化学が会社の運命を左右しています。
あそこの生産する中間品の市場を見つけてあげないと、態度は変わらないでしょう。
日本が消費バブルを起こせば良いわけです。
- 564 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:11:47.65 ID:2Qw+Tf6I0
- >>550
原料を他国から買わなきゃ経済が広がらないから原料は買わないとw
アメリカなんて原油自分の所で供給できるのにワザワザ買ってくるんだから
- 565 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:12:20.79 ID:IbJu11Bh0
- >>547
いや、悪いけどベトナムなんて
シナと比べるならあまり差はないね。
国際ニュースなんか眺めてて、何かいい記事みることあるか?
- 566 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:12:26.41 ID:Wkf+C0Qq0
- >>556
それだな
野田は左翼だな、日本人の感覚では
- 567 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:12:30.87 ID:uYtzSkmR0
- プロパガンダ、広告・宣伝で「世論操作」できるのは、ほぼ中国だけだろ。
昔はロシアでもやってたけど、最近はできなくなったようです。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:12:34.52 ID:G66Yov//0
- こんなプロパガンダをやるってのは、けっこう効いてんのかな?
まだチャイナバブル崩壊の実感は、現実世界には届いてないと思うんだが。
まぁ今回の件はけっこうな比率の日本人が呆れ、中国に見切りをつけたと思うよ。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:13:11.11 ID:zAEkEP8z0
- 中国と南北朝鮮を潰すためなら多少の痛みは耐えるよ
それが東アジアのためだ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:13:43.40 ID:TF9Wsb7C0
- シナも大して頭良くないんだな
野田の尖閣国有化は、どう考えてもシナへの配慮100%で苦肉の策だろ
石原に好き勝手されたら大変だー!中国様がお怒りになるから国で抑えて塩漬けにしておこう!だろ
勝手にセメントマッチだと思われて、野田も目を白黒させてるだろww
- 571 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:13:59.43 ID:gb9y8RkX0
- >>561
>日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
なにこのバカ発言
- 572 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:04.42 ID:D4HsOYNa0
- >>532
無知もここまで来ると最早犯罪同然だなw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:24.97 ID:DgkSpPGlO
- 特ア以外の東南アジアで合弁会社作って
シナの金絞りとればいい
しまいにアヘン戦争状態になって暴動起きる
日本企業は早く逃げろよ
- 574 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:28.31 ID:2Qw+Tf6I0
- >>560
金利固定の国債も有るし関係ないんじゃね?w
多分国債なんて人気商品買いたくても直ぐ売れ切れで買えないよw
試しに郵便局で聞いてみな
買えないから
- 575 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:37.16 ID:k9Zq2qOx0
- 中国をいくつかに分けた上で、豊かな地域だけさっさと民主化を済ませて、
そこだけが日本と付き合っていけばいい
貧困層だらけの馬鹿でかい図体をまずはスリム化してもらわないと
- 576 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:50.56 ID:duUREZtz0
- 米倉が必死に動いてるからな
死ねばいいのに
- 577 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:14:59.06 ID:IbJu11Bh0
- >>569
そして、ロシア カンボジア 台湾、ミャンマー、マレーシアと
仮想敵が増えてくんだな。どうすんだ?w
- 578 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:15:03.61 ID:fv2geSlK0
- >>541
日本の場合、富も追わなければバブル退治の二の舞ですよ。
バブル退治は、老害だけが清貧煽りに関連して不労所得を蓄える、最低な経済体制でした。
むしろ現在は消費バブルを志向すべき時です。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:15:11.02 ID:N2NZXKeT0
- >>565
いや、悪いけどベトナムは日本企業を焼き討ちしたり略奪したり日本製の車に乗っている同胞を半身不随にしたりしないからな。
残念だったな。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:15:45.42 ID:Zw1gqFBx0
- さて そろそろ中国もソ連のように解体されるのかね
- 581 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:15:46.35 ID:qEIoxV7b0
- 脱中国韓国がこれからの日本の課題
- 582 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:16:03.39 ID:h/DjfPHm0
- >>570
> 野田の尖閣国有化は、どう考えてもシナへの配慮100%で苦肉の策だろ
俺も最初はそう思っていたが、実は野田(というより官僚)は、
結構したたかに、これを機会に所有権移転させようと思ってたんじゃないかと、
ちょっと疑いだしてる
- 583 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:16:12.80 ID:D4HsOYNa0
- 中国は完全には潰れないでほしいな。
中国があることで、反中国で朝鮮以外のアジアがまとまれるから。
日本にしてきた事の10倍返しで国際社会の生贄になってもらう。
>>577
寄生虫の脳内って糞しか詰まってないの?w
- 584 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:16:14.05 ID:GLkKhOvRO
-
>>556 その対中迎合的な外交につけ込まれたんだよな
中国の出方を事前に確認出来るパイプもないままに、懐柔策を取ってこのザマ
中国に進出していた企業は泣けてくるだろうな
- 585 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:16:28.46 ID:GQaUYsBOO
- >>578
正解
- 586 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:16:40.12 ID:uYtzSkmR0
- 反論したりすると、逮捕監禁投獄死刑。
「逮捕監禁投獄死刑」がホイホイできるようでないと、
言論取締りは無理だろう。まあ中国ではフツーなんだろうけどさ。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:12.28 ID:G66Yov//0
- >>570
いやぁ、これが逆だったら
お前さんも「江沢民と胡錦濤のやらせ」とか、考えねぇ?
野田さんに限った話じゃないが、民主党ってのは説明がなく独断過ぎなんだよ。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:20.22 ID:QFkzp69C0
- >>547
韓国は、日本の事実上の同盟国じゃん。
だから左翼たちは、2ちゃんねるなんてのが誕生する遥か以前からヒステリックなまでに韓国のことを散々罵倒してきたんだし、
自民党は一貫して「韓国サマをちょっとでも悪く言う者はキチガイ!」と頭ごなし決め付けてきた。
自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である」
「我が国の安全保障上のパートナーとして位置付けていくことが重要である。それが、長期的観点からは、我が国の国益である。
これは、領土問題等において、我が国の立場を主張することと矛盾するものではない」
- 589 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:28.42 ID:ez6QdDr70
- >>25
工場が他国に変わるだけだ
- 590 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:34.67 ID:xT8/kzuK0
- 問題は国内の不満が爆発しそうになったら
諸外国(日本)に戦争をしかけてくる確立があるって事だ
チャンコロ共はどちらを選ぶかね
- 591 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:37.56 ID:NwzGdWg10
- 効いてる効いてる
- 592 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:48.76 ID:XDBOqn6E0
- >>554
あとミャンマーな。
中国寄りと思われてるがそれは軍事政権で西側諸国が相手にしなかっただけ。
アメリカとも和解してからは中国と距離を置くようになった。
いつ侵略されるか分からない悪意の意図を持つ国よりも
アメリカ、欧米、日本と付き合った方が良いからな。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:51.19 ID:pUnQ2lb00
- 日本より先に欧米の企業が脱出開始しだしてたからね
だからこそ中国政府は日本の大手だけじゃなく
町工場を含めた中小企業まで誘致に乗り出してたのだが
自ら反日を煽って
追い出しにかかった訳だししょうがないわな
- 594 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:51.28 ID:FrcagvKBO
- このスレチャンコロ涙目必死で立てたなw
バイバーイ、チャンコロODA止めてインドにODA手土産にすりよるわ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:17:51.43 ID:GiJg3WgJ0
- >>584
中国側もパイプないから振り上げた手をどう降ろしていいか
わからなくて困惑しとるからなw
で、こんな記事が出てくる
- 596 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:18:17.82 ID:X0/J56QN0
- >>444
銀行なんかと違って人民も共和も元々向こうにあった語ではある
- 597 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:18:36.41 ID:N2NZXKeT0
- >>588
なんだこいつw
韓国人か何かかw
- 598 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:18:46.24 ID:IbJu11Bh0
- >>579
不正ナマポの人とかまたベトナムだったけどなw
そして、あっちの工場長のせいなのかストでえらい目にあってたねw
おまえの理想からはほぼ遠い位置だよww何が残念ってお前の頭だw
- 599 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:19:29.49 ID:TF9Wsb7C0
- >>582
確かにそれも完全否定はできないけどな
国でがっちり押さえて絶対譲らない・・って
本当にそうだったらどれだけ良いか
- 600 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:19:41.52 ID:DgkSpPGlO
- そういえば
ミャンマーが親日なのを特アが嫉妬してるな
- 601 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:20:20.87 ID:ieCrzk0H0
- >>580
ソ連解体のころ夜の街にロシアパブとか増えてたような
記憶が....
シナーがなだれ込みそうなことが心配
- 602 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:20:21.54 ID:kkNtMojN0
- 20代の奴らにナチュラルに嫌われる
特亜って今後20年は擦りよるのに
苦労するだろうなw
- 603 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:20:43.39 ID:MDxOWFVlP
- 韓国の対日経済制裁も効きかはじめているし、マジでヤバイね
- 604 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:20:47.80 ID:vaiGeLi80
- 現在の日本で対中関係の改善を望んでる人間なんて、直接の利益関係のある企業の関係者ぐらいしかいない。
そしてその人数は、もう今後減っていくことはあれ、増えることはない。
反日教育の効果で嫌日の中国人が増えていくのと同じように、親中の日本人も減ってゆく。
中国に居残るのは小売りだけという状況になる。
既に経済的には死んでいるのに気づかないだけのゾンビが、経済戦を語るとか片腹痛いな。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:21:15.38 ID:hxHgqwi20
- >>560 地方だと、バブルもリーマンショックも余り関係なかったよ。
年収も30万ずつは増えてるしな。でも最近は税金が増えて差引支給額は同じw
- 606 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:21:21.07 ID:N2NZXKeT0
- >>596
>人民も共和も元々向こうにあった語ではある
人民は見たことがないが、共和は確か時代を言う言葉で意味が違うよ。
>>598
コイツもおかしいわw
中国人の不正ナマポ事件はそれの比じゃないじゃねえかw
- 607 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:22:33.35 ID:Zw1gqFBx0
- >>603
?
破産申請した韓国銀行のリスト
■釜山貯蓄銀行
■チェイル貯蓄銀行
■第一2貯蓄銀行
■プライム相互貯蓄銀行
■トマト貯蓄銀行
■パランセ貯蓄銀行
急激に失速する韓国経済 輸出急ブレーキ、住宅バブル崩壊
http://news.infoseek.co.jp/article/20120817jcast20122143215
韓国人は働いても働いても、利益は全て外国人が吸い上げて行ってしまい、自国民を殺している。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/8e6527e0bef8f3e219bf314b25775d43?fm=rss
- 608 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:22:44.34 ID:jdddLA5O0
- >>574
1000兆円も借金がある国の国債なんか私はとても買えませんよw
多重債務者に追い貸しようなものですww正気の沙汰じゃないww
- 609 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:22:48.89 ID:X0/J56QN0
- >>606
日本で意味を違えたものを逆輸入してる
- 610 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:22:52.77 ID:mRXiDyi80
- 安倍次期総理は甘くないよ、戦後スキーム見直しで南京も毒ガスも無い事になるよ
中国国内で反日暴動が始まるよ、今のうちに逃げ帰っとけよ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:22:58.87 ID:OWr0377j0
- 中国とは距離を置くよ
多分内乱が起きるし
その時に軍と警察がどう動くかわからん
そもそも人件費が高いならさよならだ
- 612 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:15.95 ID:hVkr+Mi10
- >>575
あのな。
中国を民主化しても韓国が出来るだけだぞ。
民主化=民度の向上って考えるのはアメリカ人が陥りがちな信仰に過ぎんよ。
民度と政治体制に相関関係はない。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:20.23 ID:2Qw+Tf6I0
-
そもそも日本の内政で親日が増えたり反日が増えたりするほうがキチガイw
お前らw関係無いだろとw
- 614 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:26.91 ID:MTcyP4E70
- >>600
親日もへったくれもない
投資してくれるとこには親切に応対するもんだ
中共が傲慢でいれたのも
大きなマーケットをもっているから
歯向かうやつがいないと踏んでたんだろ
バカが図に乗って強硬路線を敷いてるうちに
国内で抑えがきかなくなってきてる
それだけのことだ
- 615 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:31.28 ID:57t8ow750
- むしろ中国のリスクを企業が認識できて良かったじゃないか。
資源や外貨獲得を一国に依存するのは大変危険。
おかげでリスク分散が進むみたいで誠に結構。人件費が安かったのも過去の事になりつつあるし。
今日本に必要なのは脱デフレであり、そのためには公共事業である。
今回の件をきっかけに防衛力の整備が進むし、いい事ずくめじゃないか。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:33.66 ID:gb9y8RkX0
- >>ID:QFkzp69C0
>日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
>日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
>日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
>日本は国土の7割がまだ森林のままで、開拓して工業団地にするような土地はまだまだ沢山あるのに、
こんなこと言っちゃう奴って絶対日本人じゃない
つか日本に住んでさえいないだろ
日本のこと知らなさすぎ
- 617 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:41.01 ID:N2NZXKeT0
- >>603
韓国の対日経済制裁だと?w
どんな制裁やるんだよw
日韓通貨スワップ停止とか言うんじゃねえだろうなw
- 618 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:45.24 ID:TF9Wsb7C0
- >>587
向こうさんも普通の外交と考えたら疑うよなぁ
何で”中国にそこまで肩入れするのか”って。
日本の外交が歪過ぎて、「とにかく譲る。とにかく刺激しない。」が
大原則になってる事がやはり理解できないのかもね
- 619 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:23:48.07 ID:xCUfdc0+0
- 「愛国無罪」をドヤ顔で叫ぶ豚どもは
4本足の椅子でも食わしとけばいい。
- 620 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:24:18.23 ID:QFkzp69C0
- >>579
日本の右翼たちは、ベトナム戦争の時、「日本も韓国を見習って参戦しろ。あんなクソ国は叩き潰してしまえ」と喚いてたじゃん。
日本の右翼たちは間違っていたとでも言うのか。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:24:20.39 ID:D4HsOYNa0
- >>588
同盟国?何寝言言ってるの?
さっさと便所へ行って便器に顔突っ込んで目を覚まして来いw
- 622 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:24:23.33 ID:IH9vY/730
- >>616
ゴミウヨは黙っとけアホ
- 623 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:24:41.20 ID:Sb+u+RUf0
- >10月前の調査では80%の日本人が中国に対して強硬な態度を主張していたが、
10月に入ってからの調査では中日関係の改善を支持する層が強硬派を上回ったことだ
いやそれは後の調査がNHKだからで・・・・
ダメだよ真にうけちゃ
- 624 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:25:15.82 ID:LCl9NKQL0
- 尖閣いや沖縄までも渡して、中国がそれで黙ると思えるかい?
- 625 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:25:30.76 ID:2Qw+Tf6I0
- >>608
今1000兆円超えて1200兆円くらいかな?
負債ってのは札が燃えて無くなるわけじゃないからねー
インフラとかに化けてるだけだから
- 626 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:25:39.47 ID:hVkr+Mi10
- >>595
喧嘩は後始末の手立ても整えた上で行うもんだ。
それをしないのは馬鹿野郎だ。
太平洋戦争に突っ込んでった日本も、今の中国も似たレベルの馬鹿。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:26:15.19 ID:hjS8mCKm0
- 領土侵略されかけてるのに。ww
- 628 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:26:31.47 ID:cx8bJuSK0
- ベトナムの縫製技術は中国のそれよりも遙かに高いのは
結構昔から言われていた事で、これ衣服製造に携わる人間なら
普通に知っている常識みたいなもんだが。
ただしリスク面としては、ここ10年で賃金が上昇しているし、
それに昼休み終わっても工場に戻って来ないヤツがいたりして管理が大変w
ま、それでも中国よりもずっとマシなわけだが。
最近はカンボジア、ミャンマーが上手。
- 629 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:07.90 ID:xZVS8UA0O
- 心から縁切りたいんだけど
繋がってるのは商売人だけでしょ
- 630 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:11.30 ID:zHFziFUa0
- 最近タイやベトナム産の製品増えてるから中国はいいんじゃないの
今中国に会社設立してる奴は役人にそそのかされた結果失敗したと思ってる
と思うが
- 631 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:17.05 ID:G66Yov//0
- >>626
そんな利口な奴、居ないってw
ベトナムもイラクもアフガンも大変だよな・・・
- 632 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:28.22 ID:OpL/Ggi60
- 中国人の買い物客がお金たくさん使ってくれるから
一部の観光地が潤ってるってだけだろ
そんないつ切れるか分からん収入元あてにして、情勢が悪化して右往左往してんのな
- 633 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:31.83 ID:N2NZXKeT0
- >>609
羊羹もそうだな。
もともと羊のスープだったが今ではお菓子として逆輸入してる。
>>620
頭が逝かれてる。
おまえ、過去も未来もごちゃごちゃな世界に生きているのか?
日本の右翼達は戦後、親韓だったじゃないか、親韓が間違っているとでも言うのか、とでも言うつもりかw
- 634 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:32.59 ID:Zhk2mxOF0
- >>516
過去の国債の金利が上がる訳じゃないし
円安になれば国内産業も活性化するし
投資も増えるから内需も拡大する
急激な変化は確かに怖いが
悪い事ばかりじゃないよ
- 635 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:34.13 ID:QFkzp69C0
- >>621
2ちゃんねる風に言うと、ブサヨ乙、ってとこかね。
昔から左翼たちが主張してきたことをそっくりなぞってどうすんの。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:46.57 ID:57t8ow750
- >>620
なんてったってベトナムはアメリカに勝った国だからな。
日本人はむしろ尊敬すらしてると思うよ。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:27:49.24 ID:DgkSpPGlO
- >>614
韓国はミャンマーに関係ないのに親日なのをイラついとるよ
ニュースになってただろw
- 638 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:28:02.00 ID:MTcyP4E70
- 不景気な中国が傲慢でいれると思うか?
国際社会でだれにも相手にされない
ただの裸の王様だ
大きなマーケットがあったから
キチガイみたいなことを中共がいおうが
みな黙ってきいてただけだしな
- 639 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:28:12.47 ID:XDBOqn6E0
- >>600
あまり知られてないがビルマ語と日本語は文法がそっくり。
まぁ発音は仏語に近いんだけどな。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:28:30.16 ID:D4HsOYNa0
- >>635
独り言は鏡に向かって言わないと、病院送りにされるぞ、な?w
- 641 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:28:31.06 ID:gb9y8RkX0
- >>622
ん?お前誰?
ID変えたID:QFkzp69C0か?
- 642 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:28:44.98 ID:XMe7P/Vj0
- 願望で記事を書いとるやんけ
日本が無視しとるからw
- 643 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:29:02.31 ID:Wkf+C0Qq0
- シナと南北チョン以外のアジアなら、どこでもいいような気がするな
- 644 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:29:14.54 ID:XOExGlJF0
- >ところが日本の二大政党、つまり政権党の民主党と野党の自民党はいずれも、
>まるで釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)事件に対して強硬な発言をしたほうが選挙で勝てるばかりに騒ぎ立てていた。
>この状況に全世界は日本の政治が右傾化したように感じている。
ばかばかしい。自国の領土を守るのに右も左も関係ないだろ。
ましてあの反日デモや中国政府の態度を見て、強硬にならないのは単なる馬鹿。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:29:28.93 ID:eQgKoNNx0
- 人数だけいても、共産主義体制であるかぎりこれ以上は日本の国益に害悪のほうがデカイわな。
軍事リスクに直面してないケトウだけ中共のケツなめて金儲けしてりゃいいんじゃね?
- 646 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:29:31.48 ID:hVkr+Mi10
- >>631
日清戦争、日露戦争のときの日本はそうだったんだぞ。
当時の日本の指導者の政治、特に外交感覚の素晴らしさは肝に銘じておくべきことだ。
日本人が外交下手なんて言うのは歴史を知ってる日本人なら絶対に言わない。
日本人が外交下手になったのは、試験に合格した官僚が外交を牛耳るようになって以後だよ。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:29:54.79 ID:Zw1gqFBx0
- 中国の裕福層は金を外国へ持ち出しているんだろ
どころか、どんどん国外脱出してるらしい
だから外貨が思ったほど増えないと聞いたんだが
- 648 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:02.95 ID:E1eDhq5j0
- 中国、日系企業の撤退を憂慮http://t.co/cnqeRdyb
- 649 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:04.23 ID:N2NZXKeT0
- >>643
つまり脱特亜だったら何でもいいわけだよ。
特亜馬鹿三国が特別に腐りきってる。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:36.93 ID:G66Yov//0
- >>643
まぁ、揉める場合も、只の喧嘩とストーカーに襲われるくらいの違いはあるからなw
- 651 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:41.24 ID:NFVnMWRt0
- >>637
韓国がミャンマー叩きしてたの?
- 652 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:41.43 ID:2Qw+Tf6I0
- >>642
今日本はユロの信用危機に神経尖らせてるからなぁw
元なんてマイナーな通貨とか二の次でしょw
- 653 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:42.69 ID:9gM6vdnP0
- 反日教育で洗脳されてる日本人にとって危険極まりない
在日支那人と在日チョンを早く追い出そうよ
- 654 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:30:56.68 ID:9wVq80ch0
- 読みどおりだな
前日の琉球タイムスで中共が日本の政情混乱に作戦をかえてきたのが丸分かりだった
そしてチャイナネット
中国包囲網は日々、構築が進んでいる
勝負は戦う前に結果が出ているが中国は自分達の負けを認め始めたようだ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:00.68 ID:D4HsOYNa0
- 日本と中国の話なのに、なんでチョンが涙目で書き込んでるんだよ。
そんなにかまってほしいのかw
いくらちょっかい出してきても、お前らに日本が出す金は無いぞ、御愁傷様w
- 656 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:25.83 ID:jdddLA5O0
- >>625
地方の500兆円の借金も合わせたら1700兆円じゃないですかww
国の税収が50兆しかない時に個人の投資先としては正直怖いですよw
法人は運用先がないので仕方なしに買ってるみたいですがw
- 657 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:38.00 ID:uYtzSkmR0
- サーチナの解釈ね。ご苦労様です。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:41.78 ID:pUnQ2lb00
- >>627
されかけてるんじゃなくて
日本海のガス田とかで既に侵略されてる
だからこそ東京都が尖閣の買取に走った訳だし
- 659 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:47.49 ID:XDBOqn6E0
- >>616
中国は日本の山間部奥地や森林に大きな興味を抱いてる。
意図するのは水資源。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:31:58.73 ID:eQgKoNNx0
- 中国に進出「しない」リスクのいちばん大きな点は、少品種大量生産のマーケットで
コスト競争に負けかねない、という点くらいだものね。それ以外は中国をあいてに
しようがしまいが、純利益そのものには違いはない。
中国リスク云々ってのは、けっきょく売上高至上主義の発想にすぎんよ。
儲けるというのはそういうことではない。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:32:11.19 ID:Zw1gqFBx0
- 2011年時点で、滞納してます、韓国は既に死んでます
韓国国家予算:1600億ドル/20兆円 [2011/06/01時点]
---------------------------------------------------------------
韓国債 - 8000億ドル/64兆円 (OECD Outlook) - 半分は中国様が顧客
通貨安定化証券 - 5000億ドル/40兆円 - 6割はEUが顧客
外国為替平衡基金債券 - 1,120億ドル/9.5兆円
円借款(ローン) - 375億ドル/3兆円 [年利3%前後?]
韓国住宅公社 - 1,800億ドル/14兆円 (2018年に2倍に増える予定)
韓国鉄道公社 - 300億ドル/2.4兆円
---------------------------------------------------------------
韓国債 [5年:6.23%]
外国為替平衡基金債券 [9.05%]
通貨安定化証券 [8〜12%前後]
---------------------------------------------------------------
国連分担金(滞納) 1億ドル/80億円 [9月頃に国連での投票権停止予定]
---------------------------------------------------------------
毎年の返済額 1,800億ドル程度/14.4兆円
利子支払額:1,000億ドル/8兆円
円借款返済:30億ドル/2,400億円 [@20年]
IMF管理下に入った韓国では、財閥企業が負債比率を強制的に200%如何に引き下げられた。
その結果、各財閥企業は自らの資産を売却するしかなく、それが景気悪化に拍車をかけた。
またIMFの構造調整計画によって政府が緊縮財政を強制された韓国では、むしろ破綻時点より景気が悪化してしまった。(一部省略)
また、倒産ラッシュは雇用環境の悪化を引き起こし、翌98年の失業率は7%に上昇した。
そして、株価及びウォンの為替レートが急落したことを待ち構えていたかのように、韓国は金融の自由化を強制されてしまった。
結果的に、韓国では外国資本による韓国起業買収が相次ぎ、M&Aが激増する羽目になったのである。
サムスン電子やポスコなど、韓国を代表する企業の株式も、この時点で多くが外資の手に落ちている
- 662 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:32:16.30 ID:y1KRjjhW0
- 雑貨食品衣料
小売の人間なら誰もが一度は客から聞かれる
「これ、中国製・産ですか?」
- 663 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:32:30.01 ID:9KJC0GyU0
- じわじわとリスク分散してるじゃん
おまけにアメリカ大統領選は中国を為替操作国認定してるロムニーが有利だし
瀬戸際なのは中国じゃないの
- 664 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:32:48.27 ID:G66Yov//0
- >>651
アジア中でやってるよ。
韓国人が「日本人は悪い奴らだ!」って言ってるのに
誰も賛同してくれないからw
- 665 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:33:11.75 ID:UwgdkBXh0
- 【社会】 韓国メディア「朝鮮時代の人々の胃に寄生虫、衝撃。朝鮮時代のソウル市内は汚物まみれ、衛生状態が深刻だった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349932330/
- 666 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:33:56.91 ID:HOY4Vhom0
- >>588
共産主義者、左翼に朝鮮民族が居るように右翼、右より等に朝鮮民族が居る。
日本国内で、経済体制を乗っ取り等を行っている韓国も北朝鮮と変わりが無い。
自称反共保守資本主義で誤魔化してきて日本国内で悪さをしてきた韓国も何ら北朝鮮と
変わりが無い。
- 667 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:34:06.13 ID:2Qw+Tf6I0
- >>656
そんなにリスク有るなら金利上がるはずなのにw上がらないとかw変じゃね?w
- 668 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:34:16.80 ID:hVkr+Mi10
- >>664
そらチンピラが堅気を「悪い奴だ!」と罵っても、ご近所さんはチンピラに賛同しないわなw
- 669 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:34:21.08 ID:rmR/sDLcO
- 全然ないから早く戦争やろうぜwww
- 670 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:34:51.59 ID:Zw1gqFBx0
- >>662
中国人の観光客が聞くね
「これは日本産? 中国産ならいらね」w
- 671 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:35:28.89 ID:hxHgqwi20
- >>632 中国人観光客が増えると先ず日本人が減る。次に米国、豪州が減るw
中国人は基地害が多いのか羽目を外すからなのか分からないけどねw
- 672 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:35:38.29 ID:EnT3V/jD0
- 魚釣島だかだな
- 673 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:35:40.44 ID:vRpmqnOj0
- 尖閣諸島は日本の領土です。
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
- 674 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:35:43.80 ID:gb9y8RkX0
- >>659
んなこた知ってる。
オレは日本企業の話をしていた>>561に突っ込んでるんだ。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:24.86 ID:uYtzSkmR0
- プロパガンダ。広告宣伝をする。
そうすると思うようになると考えているんだろうね。
まあ中国ならそれが可能かもしれない。
なにしろむりやり逮捕監禁投獄死刑とセットで。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:39.37 ID:QFkzp69C0
- >>633
ええっ、何言ってんの。光州事件の時なんか、韓国大使館に押し掛けたデモ隊に対抗したのは生長の家系の右翼団体だったんだし。
韓国政府批判の雄たけびを挙げる左翼たちに、右翼たちが殴りかかってた。
別に光州事件の時だけじゃない。
いまだって、現実社会では、韓国批判してるのって言ったら左翼たちじゃん。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-05/2012040507_02_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071806_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-10/2011121006_02_1.html
世間の人たちがフジテレビデモのことを「ポカーン」という表情で眺めてたのは何故なのか、まだわかってないんじゃないか。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:39.83 ID:NFVnMWRt0
- >>664
ああそういうことかw
韓国がミャンマーに喧嘩売ったのかとオモタわ
韓国はいろんなとこで締め出しくらってるみたいだね
ようつべがランキングを再生回数から視聴時間に変えてからK−POPがランキングから消えたしw
- 678 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:43.46 ID:HYdcaofX0
- >>656
多いね。それじゃあ債権は国と地方合わせていくらあるの?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:43.98 ID:eQgKoNNx0
- GDPでいくら所得が伸びようが、ますますアメリカの時代だよ。
80年代のアメリカなら、中国に抜かれた可能性はある。IT革命の
10年をすぎたアメリカの先行を追い抜ける国などありえないね。
みじかくみつもってもあと100年はアメリカの世紀が続く。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:43.79 ID:G66Yov//0
- >>670
でもな、中国の十元ショップで日本向けの商品を売ってるんだぜw
なぜ、日本より高いのか・・・
- 681 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:36:46.17 ID:Wkf+C0Qq0
- >>662
風俗関係もな
「あの娘、中国人じゃないよね?」
まあ同じ金出すなら、中国製や中国産は買いたくないわな
- 682 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:37:01.21 ID:lMiJbCYJ0
- 中共 日系企業の撤退を憂慮
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/economy/2012-10-14/974525102676.html
>本企業の中国撤退を促し、衰退が続く中国経済にダメージをもたらすばかりでなく、
>民衆の就業や収入にも波及する可能性があると、中国の財経メディアや政府官僚が
>懸念を抱き始めています。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:37:43.87 ID:XDBOqn6E0
- >>674
おーすまんすまん。
>>561出てこなくなったな。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:00.59 ID:tGApzId70
- ◇支那共産党による日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇
1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」
・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と
妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。
30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
最大限不機嫌を装うこと。
「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、
祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
徐々に倫理観を麻痺させること。
当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」で
あるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
成功の第一歩である。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:16.69 ID:N2NZXKeT0
- ID:QFkzp69C0
ID:IbJu11Bh0
まあお前らとはこれから距離を置かせてもらうよ。
これは自衛策だ。
精々国を維持してゆけよ、糞チャンチョン共。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:28.17 ID:FeDoovah0
- >>659
それ原野商法みたいなもんでしょ
日本で水汲んで持って帰れるわけないし
- 687 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:29.83 ID:zAEkEP8z0
- >>577
キムチ食い過ぎんなよ
辛いもの食い過ぎると脳みそ減るからな
もう手遅れみたいだけどよ
- 688 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:40.16 ID:uYtzSkmR0
- >>680
それなりに高級品なんだろう
- 689 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:39:01.06 ID:I7xnuP2B0
- もう尖閣がどうのっていうのはとっくに通り過ぎてる問題なのが中国にはわからんか
- 690 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:39:28.15 ID:jdddLA5O0
- >>634
そりゃあそうですけど今ですら国の税収が50兆しかないのに
90兆円の一般会計予算を組んでそのうち22兆円を国債の利払い
に当ててるんすんよ?これ以上利払い費用上がったら大変ですよ、
2倍になっただけで利払い費用が44兆円wwそれも新規に国債増発
してまかなうしかないから、家計簿真っ赤火の車じゃないですかwww
- 691 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:39:30.26 ID:G66Yov//0
- >>677
朝鮮人ってのは悪気も何もなく、ナチュラルに酷いからなw
一緒に移動したりすると、値切りひとつとっても「ちょっと、やり過ぎだろ・・・」と思ってしまう。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:40:17.42 ID:OAQQBLQH0
- >>1
サーチナかよ、チャイナ必死やなw
- 693 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:40:26.38 ID:N2NZXKeT0
- >>676
だから光州事件がどうしたんだ馬鹿。
何時の話しをしているのだ気違い。
で、人の比喩さえ理解しできないのか。
イチからやり直せ。
- 694 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:40:51.78 ID:uYtzSkmR0
- >日本で水汲んで持って帰れるわけない
それがわからんとです
- 695 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:41:31.11 ID:QS6xZz/w0
- でも、いまさら国有化を無かったことにはできませんよ
挑発してるのは中国で、日本は何もしていません
日本との関係改善を望むなら中国が大人しくするしかありません
- 696 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:41:41.27 ID:MTcyP4E70
- >>690
対中問題となんの関係もない
リスク判定で投資先がかわるだけ
- 697 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:41:53.63 ID:2Qw+Tf6I0
- >>690
今直ぐ全額借金返済しろとか言われなきゃ平気だよw
- 698 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:42:14.23 ID:uEhE3DpG0
- シナごとき余裕でスルーw
他に人件費の安い国はいくらでもあるw
- 699 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:42:28.72 ID:FJPXVR2G0
- なぜ、週始めの月曜の朝にこんなに人がいるんだ?
黒田目当てか
やっぱり、中国人を当てにしてた観光業はかなりの打撃を受けてるよ
こういう機会だから、日本人はもっと自分の国を観光すべきだよね
でも、すぐに海外に行っちゃう
- 700 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:42:38.11 ID:CVctpWJh0
- 米韓連合軍を破り自力で南北統一したベトナム人は勤勉で賢い。
統一後攻め込んだ中国軍も撃退したベトナム。
自力で南北統一もできず日米の援助がなければ北朝鮮状態になる韓国とはえらい違いだ。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:42:48.32 ID:Zw1gqFBx0
- 日本国債って大部分は日本人が買ってるんじゃ?
- 702 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:43:12.58 ID:DMdJ7HWe0
- 中国と縁を切ったらそれなりに損害は出るだろうね
それでも手を切った方が将来的にお得と考えてるのが今の日本人
- 703 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:43:35.99 ID:eQgKoNNx0
- そうそう。いまどき売り上げ至上主義でなきゃやってけない液晶テレビだとか
DRAMとかつくってる企業だけ中国マーケット狙えばいいんじゃね?
- 704 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:43:59.12 ID:MTcyP4E70
- 国債の問題と対中問題は
そもそも関係ない
- 705 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:44:04.30 ID:j2q3XHQU0
- >>509
馬鹿につける薬はない
とか
馬鹿は死んでも直らない
とか
- 706 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:44:07.12 ID:pUnQ2lb00
- >>689
尖閣の東京都の買取や国有化が全ての原因だ!
今起こってる事の責任は全て日本に有る!!
って言いたいからでしょ?
何としても日本を悪に仕立て上げたいんだよ
- 707 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:44:45.43 ID:N2NZXKeT0
- >>702
これからは中韓とは村八分、つまり必要限度ギリギリの付き合いでいいな。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:44:47.44 ID:jdddLA5O0
- >>667
同じ事かもしれないけど金利というより国債の利回りですよねw
今は国債暴落してないので利回り上昇はしてないですよ、でも
経常収支が赤になるようだとそのリスクはありますwなので
貿易収支は黒に保っておかないとっていうことなんですがw
つまり今は大丈夫でも近い将来はわからないということですよw
- 709 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:44:49.15 ID:/ONxAuVJ0
- とチャイナネットが言っても何の説得力も無いな
- 710 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:02.28 ID:IrnJosHN0
- 対中関係なんかより
自国の中央銀行の無能さの方を心配しろや
対中輸出なんかより、円高による輸出減の方が
遥かに深刻な問題だろ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:03.50 ID:XOExGlJF0
- 中国人、よく覚えておけよ。
対中関係がどうなろうと、尖閣は絶対に譲らない。
強欲ならず者中国の思い通りにさせてたまるかw
- 712 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:05.08 ID:2Qw+Tf6I0
- >>702
中国って 中国共産党? 胡錦濤? 習近平? 漢民族?
中国って選り取り見取りの日本次第か?w
- 713 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:22.04 ID:QFkzp69C0
- >>616
何興奮してんのか、何が何だかさっぱりわけわからん。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:26.98 ID:G66Yov//0
- >>702
手まで切らんでいいよ。
いつもニコニコ現金払いで売り買いだけしてればいい。
あとは現地に日本人は送らず、投資とロイヤリティ商法かな。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:34.27 ID:i4nXsuUV0
- チャイナリスク・ゼロ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:49.54 ID:ieCrzk0H0
- なんとなく最近感じてきたこと
もしかして中国人も韓国人も自分たちは
アジア各国で嫌われるのがわからないのか?
と
- 717 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:51.07 ID:uYtzSkmR0
- まあサーチナ news.searchina が大騒ぎしているということは、わかった。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:45:55.26 ID:o2nM3q9SO
- >>1
まともな日本人は日中関係改善を望んでいない。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:46:12.28 ID:cTac+GUa0
- チャン頃必死だなwww
効いてるwwww 効いてるwwwwww
- 720 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:46:23.86 ID:eQgKoNNx0
- 日本の国債残高が多いのは日本固有の問題なんで、中国人に心配して
いただく必要はないんだが。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:46:52.88 ID:MTcyP4E70
- >>708
いや、その肝心の中国が
ものすごい景気減速してるんだが
どんどん中国のリスクは高くなってる
そんなところに投資するやつは
投資じゃなく投機だろ
そのうえに日系企業にとっては
治安的なリスクもある
なにもいいことなんかない
- 722 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:47:09.59 ID:D4HsOYNa0
- 中国との関係自体、いらない。
必要なら向こうから頭下げて来い。そしたら考えてやる。
日本は中国がいなくても致命傷にならないから。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:47:47.00 ID:mLd5soaGP
- 対中関係の改善を望んでるのは、中国人相手に商売してる人だけでしょ
- 724 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:47:51.54 ID:G66Yov//0
- >>708
自分で経常収支を出しておきながら「貿易収支が黒でなければならない!」とか、どんな池沼だよw
- 725 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:47:52.67 ID:47ZP7HY2O
- 日本企業の中国からの撤退は許さないアルヨ
撤退するなら金も技術もそのまま置いていくアルヨww
- 726 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:47:57.16 ID:QFkzp69C0
- >>711
そういうのって、ほんと不思議なんだけどさ、中国大使館前で言うべきことじゃん。
こんなところに書き込んだって、何の意味もないことくらいわかんないの?
夜が明けたら、中国大使館に行きなよ。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:48:32.40 ID:FJPXVR2G0
- >>716
日本で嫌中、嫌韓が起こってると思うよ
2chでは普通だけど、今までにないくらい一般に広がってる気がする
日本人もさすがに目が覚めたかな
- 728 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:48:32.88 ID:eQgKoNNx0
- そうそう。人権抑圧一党独裁の支那とかブラック商法経済の南鮮とかには
現金もってきたら売ってやるくらいのスタンスで商売してりゃいいんすよ。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:48:52.69 ID:2Qw+Tf6I0
- >>708
最悪、破綻して貨幣が信用破綻しても食料が超高価になって借金とか返済できちゃうよw
流通押さえてるのは政府だからwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も困らないのよw 政府の借金なんてw
おわかり?w ずるいとか無しねw
- 730 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:49:02.24 ID:uYtzSkmR0
- 中国にしても韓国にしても、なぜにそんなに日本叩きにいそしむのだろう。
きっとものすごい劣等感があるんだろうね。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:49:09.53 ID:0UGfID6V0
- なんだ。
シナ涙目で強がってるだけか。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:49:31.07 ID:N2NZXKeT0
- >>726
お前に言ってんだろ。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:49:31.42 ID:Zm5VgxyX0
- 俺何も困っていませんよ
- 734 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:49:54.09 ID:FeDoovah0
- シナは2009年から公共投資によって内需の割合増えたよな
そして成長率も低下したので日本の衰退モデルと似てきた気がするw
先進国が低迷したら外需頼みというわけにもいかんから成長率の低下傾向は続くと思うな
そしたら高インフレも続けられなくなるから資金供給の規模も縮小していくわ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:06.96 ID:UG4H+YeG0
- 中国ってデカいだけで何もねーからな。そして質が最低。
韓国は本当に何もない。ただのゴミ
この二つは使い捨てるだけのどうでもいい国なんだからさっさと次にいこうぜ
奴隷の面倒見て共倒れとか馬鹿すぎる
- 736 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:07.78 ID:iMVAWCa/0
- 中国とよりを戻して、昔のように安い労働力で大量生産させてウハウハしたい〜、とか
人口の多い中国でいっぱい売って儲けたいぜっ、てのがそもそも幻想だわな
賃金の高騰はだいぶ前から言われてるし
中国市場に参入しようにも、各種規制でがんじがらめだ
そこへ今回の反日暴動だ
反日教育は昨日今日始まったものじゃないし
あんなとこでこれまでどおりの商売ができると思ってるのがおかしい
これまでの経済損失はあきらめろとしか言いようがない
- 737 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:19.24 ID:MTcyP4E70
- >>726
大使館が治外法権なのをしらないバカな中国人が
日本大使館に特攻してたな
あれをみて土人の国だと思ったわ
外交官に手を出すっていうのはな
その国に直接ケンカ売ってるのと同じなんだよ
- 738 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:24.79 ID:I7xnuP2B0
- >>706
尖閣がどこに帰属してももはや日本と中国の関係は戻らん
最近の中国見てると元に戻したいみたいなこと考えてそうだから
- 739 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:31.60 ID:jCewXgg40
-
すっげぇ、気にしてる、すっげぇ、気にして、中国さんがこっち見とるで!w
- 740 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:50:58.49 ID:ieCrzk0H0
- もし中共瓦解したらシナの歴史上
最短寿命の王朝ですか?
- 741 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:02.33 ID:VlM/HD6c0
- 効いてる効いてる
- 742 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:04.67 ID:G66Yov//0
- >>730
違う違う。
そうしてると日本が金をくれるっていうビジネスモデル。
現実に今まで成功してきた。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:08.30 ID:8InpgNPSO
- こりゃ困った問題だあ
また中国が日本に擦り寄ろうとしてるんだな
せっかく厄介者が自ずから離れてくれたと思ったのに!シッシあっち行け
- 744 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:13.86 ID:FLmV2G9A0
- いいじゃん。
これで不誠実なチャイナと切れるんなら
しばらくの不便はどうでもいいよ。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:15.13 ID:QFkzp69C0
- >>727
日本政府内閣府調査「外交に関する世論調査 」
http://www8.cao.go.jp/survey/h23/h23-gaiko/2-1.html
韓国に対する親近感
「親しみを感じる」とする者の割合が62.2%
「親しみを感じない」とする者の割合が35.3%
- 746 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:51:58.95 ID:/ONxAuVJ0
- そりゃ改善は望むかもしれんが
それは中国に一方的に都合の良い改善で無い事は確かだろう
全く譲歩しない訳にはいかないだろうが
今までみたいなのは無理
- 747 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:00.81 ID:FYAUd+zT0
- 中国と韓国との関係は大幅に見直す時。
譲歩してはダメ。
日本人同士の場合は、こちらが譲れば相手も譲るが、中韓のばあいは譲ったらずけずけと土足で入ってくる。
とにかく、相手と同じ対応をとって、鏡のように相手のやり方を真似して困らせろ。
相手が困った時に初めて、相手から譲歩の話が出る。
日本人は誠実なので、その時初めて譲ればよい。
それまでは徹底抗戦。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:02.04 ID:G4/DzTjQO
- クソワロタwww
この程度で「ごめんなさい、やっぱ尖閣差し上げます」って言うとでも思ってんのか?www
- 749 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:10.51 ID:tYoyrfyC0
- そりゃ日本を憎む政党が政権持ってるなんて支那人には理解不能だよなw
- 750 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:17.53 ID:N2NZXKeT0
- >>740
秦や王莽(新)がおる。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:29.28 ID:6nR6GCiL0
- >>726
中国大使館前に行けとかwwww
>>711がそんなに嫌だったんだ。自分も中国人だから?www
- 752 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:33.72 ID:Zhk2mxOF0
- >>690
一回、円にきすぎた投資を剥がした方がいいよ
実体以上に円買われてるから一回円安傾向出ればこぞって売りに出されて円安が加速するはず
当然そのときは金利も上がっちゃうだろうけど
そこはじっと我慢
インフレすれば借金も相対的に目減りするわけだし
外貨準備も100兆あるからいつでも介入できるし
- 753 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:39.16 ID:4klEP+XX0
- 日本の製造業の中国離れが加速? 発信時間: 2012-10-14
(前略)
しかし、これらの変化は領土争いと関係があるわけではない。長期的な構造変化によるものだ。
その主因は、2015年末に中国とASEAN諸国が自由貿易協定を締結すると予想されていることに
ある。そうなれば、ASEAN諸国は中国に対し、平均0.1%の関税で輸出することができる。その
ため、政治リスクの比較的少ない経済圏(ASEAN諸国)に分散投資することが、日本企業に
とって有利に働くのだ。たとえば、ベトナムのハノイ付近で生産される製品が広東省に運べば、
中国の北方や中部で生産して南方に運ぶより安く済む。
日本の投資が中国離れを起こしているもう一つの要因は、賃金と生産コストの上昇である。
日系企業以外の海外企業でも、労働コストがさらに低い地域、たとえばインドネシアやベトナム、
タイ、フィリピンなどに生産拠点を移し始めている。フィリピンを例にとれば、日本で二番目に大きな
造船会社である常石グループが今年、フィリピンにドックを造った。フィリピンに対する日本の投資は
昨年30%増加した。現在、日本の対アジア投資の半分はASEAN諸国に向けられている。
日本企業には、長期にわたって中国で歓迎されないという問題があり、留まることのない
生産コストの上昇という問題がある。数多くのASEAN諸国の国内市場は徐々に拡大している。
特に人口の多いインドネシアは、数年後に「中国・ASEAN自由貿易協定」がスタートすれば
日本の持つ問題を解決してくれる国と目されている。
しかし、これは長いプロセスを必要としており、限界もある。中国は世界の工場であると共に、
非常に重要な市場でもある。日本企業はこのような重要な市場を放棄することはできない。
また、中国はハイレベルの物流と運輸インフラを擁しており、中国に拠点を持つ企業は
グローバルに展開するための強力な優位性を持つ。一部のASEAN諸国はその差を
縮めるために努力を重ねているが、今のところ中国に後れをとっている状況だ。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2012年10月14日
ttp://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-10/14/content_26784929.htm
- 754 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:48.14 ID:D4HsOYNa0
- >>726
大使館の前で大暴れすれば、政府から小遣いもらえる国の人間は気楽でいいな。
日本の心配する前に自分の国の心配しろw
- 755 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:52.75 ID:NFVnMWRt0
- 【中国】対日経済戦の効果じわじわ 対中関係の改善を望む日本(・・・に期待している中国)
が本来のスレタイじゃね?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:52:57.50 ID:5o1Qdzby0
- 中国人が日本人は出て行けといいだしたんだから、
引き揚げるのが筋だと思うけどね。
満州の時は留まったけど今の御時世だと、
向こうの言い分を聞いてやらないとね。
- 757 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:53:10.53 ID:2Qw+Tf6I0
- >>745
去年の調査かよw
今年は全く逆の特亜嫌いじゃね?w
- 758 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:53:27.53 ID:GnAf1sSu0
- 金のために尖閣妥協は有り得ない
「己の金のために領土を割譲することは有り得ない」
- 759 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:53:29.26 ID:gb9y8RkX0
- >>713
オレはなぜお前が日本のことを知らなさすぎるのかサッパリ分からん。
七割の森林を開拓して工業団地?土地たくさんある?ははっw
バカじゃないかと。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:53:54.70 ID:jdddLA5O0
- >>678
それはちょっとわかりませんw
しかし国家予算の半分を借金で賄うということが実際に
おこなわれている以上持ってる債権はあまりあてに
ならないのではないかと思ってますww
>>690
貿易収支には関係ありますよ
そして経常収支にも関係ありますw
国債の利回りに関係してきますから経常収支
>>697
そんなこと言われたら明日にでも
国がデフォルトですよwwそれはないですよね
- 761 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:54:03.85 ID:QFkzp69C0
- >>737
自分が「治外法権」という言葉の意味すら知らない - という自覚がないでしょ。
日本は、いつからバカが口を開いてもいい国になったんかね。
「世界の学力についての調査結果 中国がトップになった現状と教育の責任」
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2010/12/post-548b.html
- 762 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:55:03.23 ID:eQgKoNNx0
- ところが日本政府のばあい、治外法権といいながら、大使館・領事館内に駐屯させるべき
海兵隊が存在しないんすよ。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:55:09.45 ID:MBxLj0db0
- 自分で言っちゃうあたり相当効いてるなw
- 764 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:55:14.11 ID:y4ikTWBp0
- 中国も韓国もこうなったらいいなという妄想と
自己の投影である日本の罪をでっち上げるのが好きだよな〜〜〜〜
- 765 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:55:20.80 ID:D4HsOYNa0
- >>205
そういうデマを流して、共産党幹部が自宅に納車させちゃうのがオチw
>>761
学力が国力に反映されない事の自慢してどうすんだよ、ドアホw
- 766 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:03.15 ID:zoG+kXNo0
- 共産主義は所詮貧乏人の王様になるシステムだ。国が富めば崩壊するのはあたりまえだろう。
混沌期にはいいが安定した時代にはむかない。そもそも共産国家に外国との交易は無理だろう。
多民族国家で広大な国土と人民を持った国に独裁政権が成り立つと思うか。
今や中国はうちと外に敵を持つジレンマを抱えた国家である。これが中国の真実だ。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:19.49 ID:cTwLflII0
- > 唯一の合理的な解釈として「低迷する野田内閣の支持率を上げ、 総選挙に備える」ことが挙げられる。
中韓の政治認識なんて、所詮はこんなもの。
もし、支持率上げるためなら船長だって返さなかったし、上陸した活動家だって国内法で裁いていたわ。
> この解釈は広く賛同されており、これに疑う人もほとんどいないと言ってよい。
中国の報道も論陣も、政府に尾っぽ振っているだけの存在だから、相手が自分と同じとばかり思ってやがる。
日本の政治家ってのは、いらん親切心ってものを持っているんだよ。
国民からしても馬鹿だと思うような思考してんの。
お前らのように単純ではない。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:20.24 ID:VrMKgt1ZO
- 野田は、一旦石原に買わせて設備作らせた上で尖閣購入すべきだった
事態の沈静化という口実になるし、施設も作れたし
- 769 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:20.90 ID:G66Yov//0
- >>760
円はいくらでも刷れるから、それでデフォルトってのはないよw
やっちゃうと、他の面で問題が出るけどね。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:23.71 ID:kkNtMojN0
- >>732
>>685 ワカッテッテ サワリマシタネ(・ω・)
- 771 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:29.06 ID:4klEP+XX0
- >>588
どこが同盟国なんですかね??
【国際】日本側「極めて非礼」 韓国が自衛艦の寄港を拒否 26日からPSI訓練★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348536662/
- 772 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:34.74 ID:2Qw+Tf6I0
- >>760
デフォルトはしないだろうねw
金融機関に政府が買い叩かれるとか前代未聞の事態になるかもしれんがwwwwwwwwwwwwwwww
- 773 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:37.03 ID:Zw1gqFBx0
- >>760
日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明
http://getnews.jp/archives/35822
- 774 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:56:42.20 ID:N2NZXKeT0
- >>761
おまえ、ズレてんなぁ。
何人だよ。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:57:15.77 ID:eQgKoNNx0
- 自衛隊の任務には「海外での邦人の保護」が無い..(´;ω;`)..んなあほな
- 776 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:57:20.24 ID:G5Ot975a0
- 確かに、中国からの輸入品が無くなれば日本もつらい。だが、台湾へのシフト、
タイ、ミャンマーなど、中国以外のアジアの民と協同するしか道は無いのはあき
らか。中国にこれ以上依存するのは極めて危険な国家運営といわざるを得ない。
法律を守らない国との協同は極めて困難であることを認識しなければならない。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:58:41.99 ID:FJPXVR2G0
- >>745
それ、今やると違うと思うよ
韓国への旅行者数が激減してるの減ってる?
中国→日本が激減したのと同じくらいの割合で減ってるよ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:58:46.11 ID:FLmV2G9A0
- チャイナとつき合い続けるよりマシ
いい時期だ、何もかもいいチャンスだ。
- 779 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:58:59.64 ID:jdddLA5O0
- >>724
>>500
- 780 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:59:38.01 ID:2Qw+Tf6I0
-
というかw
中国離れわw 暴動とか無関係だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単にリスク分散してるだけだからwwwwwwwwwwwww
中国が意味不明の言動だぞw おいw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:59:55.24 ID:FrcagvKBO
- >>1
このスレタイ悪質だ
どこの誰が言ってるか隠してる
- 782 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:59:57.89 ID:eQgKoNNx0
- 韓国は日本の同盟国でも何でもねーよwwww
そのレベルでよく2chに投稿してんなwwwwwwwwww
- 783 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:00:16.72 ID:G66Yov//0
- >>779
経常収支が黒なのに、なんで国際が暴落するのかな?
歴史上、そういう事例があるなら教えてw
- 784 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:00:36.12 ID:N2NZXKeT0
- >>770
暇だからw
そろそろ寝るかw
>>745
日本人はメディアによって隠蔽され続けてきたが2MBのお陰で韓国の実体を知ってしまったぞ。
ヤツが日王なんて言ってることさえな。
残念だが日本人は一度冷めると元には戻らんよ。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:00:50.17 ID:C+mZQPnnO
- 中共の支持率を書かないと片手落ちやな
- 786 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:01:07.83 ID:tGApzId70
- ∧∧
\ヽ / 中ヽ
\\ヽ(# `八´) 日本人の洗脳が進んでないアル、この無能!
\ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘
\ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
(\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
ミヘ丿\∩ ∴.'∧,,_∧∴) ・,‘ 宗主様ぁあああああああああ
.(ヽ_ノゝ\ヽ _・,‘__∴
- 787 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:02:15.06 ID:2Qw+Tf6I0
- >>786
いや〜w アメリカ様でも日本人洗脳は無理なのにw
チョンじゃ不可能でしょw
- 788 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:02:23.51 ID:r86M97i10
- ブラックアウト韓国、東南アジアを侵略中
- 789 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:02:32.06 ID:jdddLA5O0
- >>769
それやったら死にますよww
ハイパーインフレ円大暴落
預金封鎖ww新円切替www
- 790 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:03:06.20 ID:j1AKxqLp0
- 1年前まで靴下は通販のセシールでまとめ買いしてたが、全てシナ製だと気付いてやめた
以降、日本製の靴下を売ってる通販ショップでまとめ買いしてる。
多少高くても履いていて気持ちがいい
セシール不買
- 791 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:03:27.05 ID:QFkzp69C0
- >>759
何興奮してるのか、わけわからん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
この辺り、昔はまるでジャングルのようなうっそうとした森林地帯だったけど、いまは工場がいくつも建ってるよ。
バブル時代末期、日本がまだ景気が良かった頃の‘遺産’みたいなモンかね。
「森林 / 伐採 / 工業団地」の検索結果。
http://wk.tk/UnEjZp
- 792 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:04:32.86 ID:Zw1gqFBx0
- >>789
日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明
http://getnews.jp/archives/35822
- 793 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:04:43.04 ID:G66Yov//0
- >>779
あれ?勝利宣言も無しで遁走?
ニュータイプの人工無脳だったのかな・・・;と思ったら居たのかw >>>789
とりあえず、二行目と三行目が矛盾してることは教えといてやる。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:04:47.54 ID:MTcyP4E70
- >>761
土人の国の法は通用しないんだよ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:05:02.76 ID:FrcagvKBO
- チョン破綻しても影響ほとんどない
スワップの金引き上げたしな
IMFの取り立て恐怖忘れたらしいからもう一回刷り込んでやろうぜ
- 796 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:05:15.13 ID:xJkV9iQw0
- 領土を守るのが右極派?普通だろ
自分達は愛国者と呼ぶが他国に対して何故呼び名を変えるんだろうか
- 797 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:05:54.53 ID:8RReXslA0
- この機会に中国から離れましょう
- 798 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:06:23.36 ID:jdddLA5O0
- >>783
いやいやいや経常収支黒だったら国債暴落しませんってww
そんなこと言ってませんよw貿易収支が赤字続きだと経常
収支も赤になるリスクがあると言ってるんですww
- 799 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:07:29.14 ID:MTcyP4E70
- >>798
バカが経常収支について語る
貿易相手国は中国だけじゃないんだよ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:07:36.15 ID:G66Yov//0
- >>796
支那ウヨも朝鮮ウヨもサヨクだからだろ。
一方、俺は中道左派の正統派ネトウヨだったw
>>798
恥晒しって楽しい?w
- 801 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:07:40.73 ID:cTwLflII0
- 貿易収支だけを基準に論を張っているのが居るみたいだけど、日本は先進国でも類を見ない超内需国なのよ。
GDPにおける輸出の割合は15%前後に過ぎない。
アメリカでの販売は現地生産にシフトしていることも考えると、中国は日本経済に対して限定的な力しか持たない。
それよりも中国と取引して長期計画が立てられないほうがずっと影響が大きい。
内需国にとって大事なのは輸出入の多寡ではなく、安定と長期計画な。
これが分からないと中国に依存ないとやっていれないなどといって明後日のことを言い始める。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:08:36.53 ID:2Qw+Tf6I0
- >>789
札は日銀だけど硬貨は違うからねw
ハイパーインフレでも硬貨の価値は上がっちゃうかもwwww
- 803 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:08:42.87 ID:D4HsOYNa0
- 何かあるとすぐ海外へ逃げたり、在住国民になりすまして帰国すら拒否する民族じゃ
右翼どころか愛国すら理解できない。だから都合が悪くなるとネトウヨ連呼w
脳味噌無いからやることが単純なんだよw
- 804 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:08:45.86 ID:FrcagvKBO
- 脱中国脱姦国、東南アジアと手を組んでシナバブル終わらばいい
- 805 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:08:49.10 ID:Zg88kci70
- どっちも貧しくなってるだけ
東アジアは共倒れ
- 806 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:09:02.60 ID:gb9y8RkX0
- >>791
節子、それ工場ちゃう
- 807 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:09:12.72 ID:jdddLA5O0
- >>792
すいませんw
getnewsはあまり信用おけないのでパスw
>>793
池沼と決め付ける前に私のレス
全部よく読んでくださいね^^
あなた早とちりしてるようだからw
- 808 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:09:37.62 ID:MTcyP4E70
- 中国との貿易総額大きくなったのなんて
結構ここ最近だ
中国なんかさっさと切り捨てて
べつのところを探せばいいよ
- 809 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:09:54.44 ID:fyV1dLSb0
- 損害が出るから泣きついてくるとでも思ってる?
ばっかじゃないの。中国なんてなくても日本はやってけるんだよ。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:09:58.14 ID:tW40k5l00
- 日本と比べて、海外からの投資で経済が回っている中国は
日本からの投資が激減してるのは痛いだろうなぁ
欧米は、昨年から中国見放してるし、華僑も逃げ出して
能天気な日本だけが頼みの綱だったのに、自分から叩き切ったからなぁ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:10:12.02 ID:N2NZXKeT0
- このようなスレ(日本の立場が弱いと見せかけるスレ)には工作員が集まることを学んだ。
全くやってることが真逆だ。
相手を攻撃しているつもりでてめえの墓穴を掘る。
支那も韓国も同じ馬鹿どもだわ。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:10:16.12 ID:C0nqSiEg0
- >>761
国別調査で一カ国だけ都市限定の中国wwww
人口1億超えてる国で上位なの日本だけじゃねーかwwww
- 813 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:11:07.66 ID:G66Yov//0
- >>807
読んだって。
俺が池沼とか言うのはよっぽどなレベルw
お前さんは浅いところに届いてないんだよ。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:11:25.29 ID:ngciHKCq0
- 安い人件費で済むから必要とされてただけで
決して中国人が優秀だからじゃない
そこそこ経済成長をはたした中国を
それほど必要としてないし
かわりは幾らでもある
- 815 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:11:55.85 ID:ieCrzk0H0
- 急に俺のPCめっさおもくなたんだけd
- 816 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:12:09.64 ID:zoG+kXNo0
- ただこれだけはおめえらに言っときたい。
俺の嫁は中国人だ。美人で聡明で優しいでこっぱちだ。気は相当強いが・・・。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:12:22.00 ID:FrcagvKBO
- ヤダねぇ人間的に浅くはなりたくないもんだ
- 818 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:12:42.59 ID:Nxix7uSl0
- 誰が望んでいるんだ?
- 819 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:12:43.43 ID:QFkzp69C0
- >>806
いや、テッペンは研究施設ばかりだけど、山のふもとは工場だらけだよ。
行政は森林を大々的に伐採した上で企業誘致したけど、本社子会社研究施設などはヘッペンの方にしか出来ないで、
谷間の環境の悪い場所はちっとも埋まらず、安売りして、その結果、いくつもの工場が出来た。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:13:02.12 ID:fyV1dLSb0
- 中国からの輸入品に関税900%かければいいよ。
- 821 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:13:18.24 ID:cTwLflII0
- >>811
それだけ中韓は日本から切られることに対して潜在的な恐怖を抱いているんだろうね。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:13:19.02 ID:VlM/HD6c0
- 中国人100人に聞いてみました
統計学者「意味がありません」
- 823 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:13:20.83 ID:G66Yov//0
- >>816
嫁は何処の出身だ?
ちゅうか、何語ノネイティブ?
- 824 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:13:35.32 ID:949nAUYg0
- 追い詰められると自分の願望を信じて人の意見を聞かなくなる
もともと自分勝手で人の気持ちがわからない、利益以外の感情で共感できない
そんな連中だから落ち込むところは一つだろう
- 825 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:14:04.57 ID:2Qw+Tf6I0
- >>807
因みにインフレが激しかった頃の日本は一円貯金とか五円 十円 が大人気だったんだよねw
意味解るかな?w
鉄屑とかも儲かったしねw
- 826 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:14:30.63 ID:I7xnuP2B0
- ひとつわかるのは中国が対日関係の改善を望んでるということだな
- 827 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:14:41.29 ID:jdddLA5O0
- >>799
知ってましたよ中国だけが貿易相手国だけじゃないのはw
ただ超大口の貿易相手ですよねww
・・・ああ、わかってましたよ
自分と意見が異なる相手を
ただ罵りたかっただけなんですよね?w
まぁ>>500でそれ先にやっちゃってるから
わたしもあまり大口叩けませんがww
>>800
リスクがあるかもしれないと言ってるだけですよw
私も私の考えが間違えていることを希望してますw
- 828 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:14:44.71 ID:i5l/jhdn0
- 浮気は3回できません。
これでシナビジネスはオワコン
ベトナム・ミャンマー・インドネシア・フィリピン・インドビジネスになりました。
シナ畜さようならー
- 829 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:15:05.30 ID:FrcagvKBO
- >>816
国籍持って逃げられるぜ
ゴミまくなよ
- 830 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:15:20.06 ID:zoG+kXNo0
- >>823
ひあっ?!
ちゅ、ちゅうごくのしたのほうだよ・・・。なんかフランスとか英語とかしゃべってる・・。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:15:20.23 ID:QFkzp69C0
- >>812
そういうこと言い出すってことは、いま、初めて知ったんでしょ?
何年か前から「ヤバイヤバイ、日本はこのままだと落ちこぼれになる」って騒がれてるのに。
文科省に行って、「何もあせることないですよ」と説得したら?
- 832 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:15:44.10 ID:VlM/HD6c0
- >>828
インドも無理。
工場立てさせておいて、勝手に奪うんだもん
- 833 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:16:32.37 ID:N2NZXKeT0
- >>821
それが見て取れるね。
バレバレ。
で、自ずと日本が取るべき姿勢も見えてくる。
ったく馬鹿なヤツラだよ。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:10.62 ID:LMmANPab0
- >>25
しまむらならメイドインジャパンで1000円以下の服やズボンは結構ある
セールとか関係なく普通に売ってる
値段で選んでサイズを気にせずベルトで合わせれば
めちゃめちゃ買える
- 835 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:12.70 ID:gb9y8RkX0
- >>819
お前、自分で答え言ってんじゃん。
誘致したのに埋まらなかった理由、まだわからんか?
- 836 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:13.16 ID:jdddLA5O0
- >>802
あまり影響なさそうですよねw
- 837 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:25.85 ID:4klEP+XX0
- 中国撤退企業一覧(2006年)
1.日系企業の撤退率は4割
http://www.21ccs.jp/china_watching/KeyNumber_NAKAMURA/Key_number_35.html
早々に逃げた企業が勝ち
逃げ遅れた企業は情弱
大林組、中国で“食あたり” 進出は失敗、撤退の“英断”(産経)[2011/01/06]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1299424158/
【調査】 中国に進出した欧州企業の22%、コスト上昇などを理由に撤退を検討 2012/05/30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338385376/
【中国】多くの日系企業、大学内での就職説明会を見合わせ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350150413
【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://logsouko.com/t/awabi/news4plus/1349342162/
【中国】日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク[2012/09/12]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1347547953/
- 838 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:37.93 ID:Nxix7uSl0
- 支那の遣り口の良い勉強になる
- 839 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:17:41.01 ID:G66Yov//0
- >>827
反省できる知能はあるのかw
まぁ、リスクのない取引ってのはないよ。
だが、アメリカと中国を比較すればリスクの度合いが違う。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:19:08.72 ID:zoG+kXNo0
- >>829
うちの嫁はそんなことしないよぉ・・・。
ひどいこというなよぉ・・・。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:19:10.71 ID:2Qw+Tf6I0
- >>836
最悪、閉山してある銀山と金山再開して硬貨に含ませればインフレに即対応出来るよw
アメリカが嫌がるかもしれんがw
- 842 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:20:01.63 ID:G66Yov//0
- >>840
お前は中国語(どれかひとつでもいい)も英語もフランス語も出来んのか?
- 843 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:20:15.70 ID:D4HsOYNa0
- >>831
お前が日本を叩こうと日本の優秀さが急激に落ちる事はないが
中国は今も急激に確実に下落してる。
お前こそ一刻も早く北京へ行って、天安門広場で
「早くなんとかしろ!」て叫んだ方がいいぞ、メガホン使ってなw
- 844 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:20:28.61 ID:VlM/HD6c0
- >>828
タイ・マレーシア・シンガポールあたりが一番安定してていいね。
タイは洪水でいろいろあったけど、今後もいけるだろう。
インドネシアは頭脳が期待できる。バンドン工科大あたり。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:20:49.37 ID:4klEP+XX0
- ttp://occult2ch.blog.shinobi.jp/Entry/3976/
791 :本当にあった怖い名無し:2012/09/26(水) 02:44:05.52 ID:bE8c/cHQ0
それでもなんだかんだで儲かっていたから
日本の本社では現地のこういうトラブルはみなかったことにしてた
反日活動が活発化する前に人件費高騰問題は直撃してた
うちの社の工場も中国の中では片田舎といった場所にたてたはずだけど
工場ができてから周りに家が増えたりなんなりで騒音に対する補償とか色々
撤退が決まった時から地獄がはじまった
リストラ策をきめて現地人責任者とも話し合っていた頃
唐突に工場に役人+兵器乗せた車両に乗った何かが来た
その後からあーだこーだと上の方がもめて
どーだのこーだのと言っている間に
工場長が帰国できなくなってる事が発覚
本社から厳命されている製造機械の完膚なきまでの破壊
これを実行したら永久に日本に帰れないと脅されていると泣きべそかいてた
とにかくお前たちだけでも帰れと言われて
出国停止処分うけてない組みは帰国
本社は工場長から製造機械の破砕処理の完了報告を受け取って
立合いには別のエージェントを送り込んで処理業者が破壊するところを記録してた
工場長がこうこうこういう脅しをされてたんですよというと
本社の人間はまさかそんなこと実行するわけがないだろうという
それから数年がたってもも工場長はいまだに帰国できてなかった
リストラの際の工員の退職金とかの話には本社も応じていたんだが
工場跡地の土壌汚染やらなにやら
そもそも工場内で使っていない薬品が検出されたとかわけのわからない理由で訴訟多発
とにかくありとあらゆる形で請求がきまくっていて本社唖然
人質を取られる原因をつくった中国進出を決めた社長はひっそりと退職金もらって勇退
俺を含め中国に赴任してた組は
工場長を見捨てて逃げ帰ってきたことで調子崩して休職→退職コンボ多発
あっちの工員は結構良い人おおかったけど中国政府が怖すぎた
- 846 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:21:25.32 ID:jlHGM2oQ0
- >>70
100きんって潰れたかし者の売れ残りを買い叩いて売ってる、、とかもなかったっけ?
だからたまにすごい掘り出しもんがあるの。
国産ものはそういうのじゃないんかなー?
- 847 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:21:27.79 ID:L6+grMvm0
- ぜんぜん効果なんてでてないのに、本当に中国人はキチガイだな。
さっさと中国ODAを廃止しろ、キチガイか。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:21:44.53 ID:qb0OgC6K0
- 泥棒支那畜が必死だなwww
日本と中国、どちらの経済がまともか いっちょ勝負してみようぜw
- 849 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:21:59.15 ID:QFkzp69C0
- >>835
何か粘着してきてるみたいだけど、「誘致しても集まらなかったのは大企業の研究施設など」であって、
工場はいくつも出来てるって俺が言ったばかりじゃん。
で、大企業の施設が集まらなかったのは、ハブルがはじけて企業が研究どころじゃなくなったからだよ。
テッペンの方は、伐採が途中で中止になって中途半端に放置されたままの森林や空き地が沢山あって、
ふもとの安い土地(日当たり悪い谷間)には、工場や、その労働者たちの寮とかがある。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:22:14.70 ID:jdddLA5O0
- >>813
そうなんですかそりゃあ大変でしたね?wwただそれだと
私があまりにもつらいんで、あなたに届いてないって
とこらへんで落としておいて下さいよwね?w掲示板で
罵るだけが人生じゃないという太っ腹なところを是非ww
- 851 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:22:55.14 ID:QSgy+JVx0
- デフレが無くなっていいんじゃないん?
- 852 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:23:04.81 ID:syQccYn80
- IMF越しに600億ドル出したり日本は今完全にユーロの行く末しか見てないのに何言ってんだろうか
願望で記事書いてどうするよ中国さん
- 853 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:23:05.26 ID:gjvV+FpV0
- 改善望んでるのは守銭奴経団連くらいなもんだろ
あほくさ
- 854 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:23:27.35 ID:HRSznetrP
- >>846
明日の現金が欲しいレベルの会社の商品を現金で安く買ってるとかも聞いた。
- 855 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:23:44.27 ID:ngmzZm8o0
- 何十年も徹底した反日教育している国と商売なんてできるわけないだろ。
進出した時点でバカなんだよ。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:23:45.29 ID:G66Yov//0
- >>850
悪いが俺は、池沼を弄るのを趣味としてる悪趣味な正統派ネトウヨなんだw
- 857 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:24:10.17 ID:ieCrzk0H0
- >>845
つまり中共は
規模のでかいヤクザなんだ
- 858 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:24:41.04 ID:zoG+kXNo0
- >>842
?!
ぐっ・・・そんなのかんけいないじゃん・・・。
いま、勉強中なんだよっ!!!
- 859 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:24:51.07 ID:Zw1gqFBx0
- 尖閣売国発言 米倉経団連会長が媚中になる理由「自ら会長を務める住友化学が、対中ビジネスにどっぷりだからです」
http://netouyonews.net/archives/7514152.html
- 860 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:25:51.94 ID:C0nqSiEg0
- >>827
横からだが数年周期で日本破綻論って起こるんだよ
今まで当たったことは一度もないけどねw
日本の輸出入はGDPの10%程度で、そのうち対中国は3%程(輸入額が上回るので若干の赤字)
もしODA含めて中国との関係を遮断すれば大幅な黒字になる
中国に投資した全日本企業の資産を破棄してもGDP1%程度の損害
- 861 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:26:26.48 ID:jdddLA5O0
- >>839
当然アメリカと中国比べればリスクは低いですよねw
ただそれを認めても日本の貿易収支が改善するわけでもないですがw
>>841
アメリカの嫌がることはできないじゃないですかw
実際そうですよねw
- 862 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:27:21.46 ID:elt+6EP70
- 日本にいる中国人が言っているものな。
「中国人は信用できない」
- 863 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:27:29.63 ID:2Qw+Tf6I0
- >>857
中国民事訴訟法231条に救済措置の破産認定が無いんだよね
中国の法律は日本的に言えば違憲
- 864 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:27:31.78 ID:3f58vttz0
-
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
一方、日本国内のマスコミはお花畑。
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:27:53.67 ID:KfYlNEbR0
- チャイナネットが虫国べったりの記事書くのは当然だろう。
当然朝日並みの信頼性。
- 866 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:28:08.76 ID:G66Yov//0
- >>861
貿易収支は基本的に赤になっていく。
なんでアメリカ国債が暴落しないのか?とか考えたことあるか?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:28:31.54 ID:N2NZXKeT0
- >>859
米倉とか言う人間はどうしようもない売国奴だな。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:29:20.69 ID:QFkzp69C0
- >>843
バラエティ番組でデーブ・スペクターが、「いまいちばん熱い都市は上海ですよ。行く度にパワーに圧倒される」と言ってたけど、
これを見たら納得した。
http://www.youtube.com/watch?v=ICxc_s4wb1A#t=9m30s
あせりを感じない日本人は、馬鹿か、本当は日本人じゃないかだ。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:29:28.44 ID:yUMUtxaq0
-
ヘイヘイ、小日本ビビってるーッ! 効いてる、効いてるよーっwww
- 870 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:29:43.82 ID:jdddLA5O0
- >>856
じゃあ仕方ありませんねw
黙って弄られときますよww
>>860
中国と日本だけの間の取引だけ見れば
そうなるかもしれませんよねw
- 871 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:29:54.91 ID:4klEP+XX0
- 【中国BBS】日本企業が中国を撤退するのは反日デモの結果か?
スズキはミャンマーへ本格進出する予定だ。数十億円を投資したうえで現地で自動車の
組み立て工場を新設し、年2万―3万台の生産をめざすという。スズキも含めて15社程度が
中国から東南アジアへの移転を検討しているが、あくまでも生産拠点の移転であり、販売も
含めて中国から撤退するわけではない。
スレ主は日本企業が中国から移転することによって、数百万人の中国人が失業するだろう
と予測していることについて、中国人ネットユーザーからは、
・「日本企業の東南アジア移転は遅かれ早かれ起きることだ。それで中国から工場がなくなる
わけではないだろ。日本企業が中国に職を提供しなければならないわけでもないだろう。
いつまでも世界の工場として食べていくわけにはいかないよ」
・「日本企業の撤退は反日が原因ではない。中国の労働コストが高くなったからだ」
・「釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)の件がなくても日本企業は中国を離れたよ。
他国のほうがコストが小さいからだ」
など、反日デモの問題がなくても、日本企業は中国からの撤退を進めていただろうという
意見が大勢を占めた。日本企業が中国を撤退することを歓迎する意見も少なくなく、
「気をつけていってらっしゃい。もう戻ってくるな」、「中国人の一部は一時的に失業するが、
日本は永久に中国市場を失うのだ。損失を被るのは小日本だ」などのコメントがあった。
失業問題が起こるであろうことについては、失業するならするまでだ、数百万人が
失業することがそんなに大ごとか?という意見がある一方で、「利害は半々だと思う。
自国の産業を刺激することにはなるが、失業は痛い」という意見もあった。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1013&f=national_1013_018.shtml
>>753の記事でもそうだけど、反日デモがあろうと無かろうと、
コスト高で日本企業は撤退するって意見が中国の記事に多いねw
日本国内にいるお花畑よりも的確だw
- 872 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:30:42.96 ID:mpFuZhtg0
- >>94殆どの日本人は今の胸中はそんな感じに考えてると思うけど
こういう意見を中国人はどう考えてるのだろうか?
>>214中国こそ過去の歴史を勉強しなおすべきだよな。
僅か2、30年前までは殆どの中国人が自転車で生活してたんだもんな。
街並みの変化の動画や画像をもっと中国民に見せるべきだと思うけど
ビデオすらあまり普及していなかったからそういう動画が殆ど残ってないのかもな。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:30:47.56 ID:KZ3MvNEF0
- >>1-3
中国離れは止まらないよww
- 874 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:31:35.20 ID:jhbuWAwd0
- 土人が踊っているよw
- 875 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:31:54.00 ID:jdddLA5O0
- >>866
世界最強の軍隊があるからですかね?
池沼にはそのぐらいしか思いつきませんわw
- 876 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:32:00.17 ID:C0nqSiEg0
- >>831
心配しなくても文科省も気付いてるよ
それより13億の識字率を上げることに尽力しなさい
共産主義国家のくせに都市部以外義務教育がないことを恥と思った方がいい
- 877 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:32:30.10 ID:b4v6pl5N0
- 中国 「効いてる、効いてるwww」
日本 「退いてる、退いてるwww」
- 878 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:32:35.64 ID:D4HsOYNa0
- >>868
わざわざ、馬鹿の自己アピールするな、うざいんだよ。
お前が馬鹿なのは良く分かったからw
- 879 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:32:43.04 ID:j/U40Ub+0
- >>25
いいよ
平気で椅子すら爆発させる意味不明なクオリティの
メイドインチャイナなんて使いたくないわ
- 880 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:03.84 ID:DMdJ7HWe0
- >>868
見に行っちゃったよばかーw
>蒼井そら様 第二夢 本編
- 881 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:06.23 ID:1afvJWx80
- わあ、たいへんだあ____
- 882 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:37.54 ID:ieCrzk0H0
- >>863
それは日本とか外国企業だけなの?
会社:儲からない、やめます。帰ります。
中共:そうかアル なら金払えアル
会社:えっ? 金ないから帰るんですよ。
中共:法律アル 金払わなければ拘束アル
みたいな?
- 883 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:40.37 ID:tYoyrfyC0
- バスに乗り遅れる
このままだと日本はおしまい
て吹く輩は戦前からいたらしいね
- 884 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:47.20 ID:1Y0p2uNh0
- 今撤退されると困るのはシナの方だけだろ
反日でガス抜きしてたのだから
その対象がなくなる上に雇用も消えるからな
反日であおれないとなるとアホな国民のはけ口はシナ政府にいっちまうからね
- 885 :( `ハ´ ):2012/10/15(月) 05:33:48.60 ID:x1rGSr4f0
- >>861
アメリカと中国の投資リスクを考えた場合どちらが高いのかは様わからん。
例えば日本のハンバーガーチェーンが同一金額を投入する場合
アメリカと中国のどちらが収益性が高く、どちらがリスクが高いのか疑問。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:33:51.31 ID:J0bw3zVZi
-
捏造記事
有害情報発令中
- 887 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:34:19.86 ID:Tp8QV2R40
- そのうち内戦(戦車でね)
- 888 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:34:27.57 ID:GQaUYsBOO
- >>874
お盆のお祭りとかを?
- 889 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:34:29.40 ID:gb9y8RkX0
- >>849
どうも理解してないようだから教えてやる。
日本に残された森林はほとんどが山だ。
だから開発して工場おったてようにも水や交通の便、環境汚染の問題で大規模な工場は建設不可能。
中小企業の工場なら可能だが、それでも利便性から麓に集中するし、
お前が挙げた例のように格安でお迎えしないと来てくれない。
つまり割にあわねーんだよ。
いくらでも開拓できるとかバカじゃねーかと。
- 890 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:34:38.62 ID:2Qw+Tf6I0
- >>875
それも有るけど原油買える通貨がドルだけだからねぇ
それ変えようとすると猛攻撃されるよw
てかそれ変えちゃうと世界の均衡が一気に逝く
だと思うw
- 891 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:35:03.60 ID:G66Yov//0
- >>868
そういうセリフは上海に行ってから言えw
俺が初めて行った頃、浦江の横に映るテレビ塔とかは無かったな。
>>875
所得収支が黒だからだよ。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:35:20.87 ID:ekkn/t750
- >>1
正気か?
- 893 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:35:55.08 ID:ngciHKCq0
- 中国が恩知らずの侵略国家というイメージが日本に定着したから
危機意識は高くなって今回のことも全て悪い方向でもなかった
中韓はやはり切り捨てる存在という認識は非常に大事
- 894 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:36:02.50 ID:4klEP+XX0
- 【中国BBS】日本の製造業は将来的に中国から撤退するって本当?
日中関係の不安定さや、中国社会の未成熟さ、政治的要因などを含め、
「チャイナリスク」は中国ビジネスにおいて無視できない要素だ。2010年の漁船衝突事故や
12年9月の大規模な反日デモなど、立て続けに「チャイナリスク」が表面化しており、
人件費の安さに最大のメリットを感じていた製造メーカーは中国から東南アジアなどへの
シフトを進めているとも言われる。
中国スレ主が紹介したニュースに対して、中国のネットユーザーからは、
次のようなコメントが寄せられた。
・「中国の給料の上昇ペースるのが速いからな。世界の工場でなくなる日も近いだろう。
それまでに内需拡大と構造の転換ができているかどうかだな」
・「日本だけじゃない。ドイツもアメリカもイギリスも、西洋の工場はみんな中国から撤退だ」
・「先進国の新産業が移転するだけだろ。損をするのは中国のような発展途上の国だけだ」
ほかにも、これが本当ならオレの家の近くだけで2万人は失業する、かなりの人数が
失業するだろうなどと危惧(きぐ)する声や、「中国の国産企業もがんばれ!」という
コメントもあった。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1010&f=national_1010_036.shtml
- 895 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:36:03.93 ID:9D9AnxNA0
- なんでいつものネトウヨ連呼厨いねーの?
中国に対する右寄りなレスはネトウヨではないの?
なんでなんで?ねぇ在チョンさん?
- 896 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:36:10.70 ID:FLmV2G9A0
- >>864
>爆速でお願いします。
コピペだろうけどこういう事言ってると
ひいきの引き倒しになるからやめろって言ってんだよな。
60年以上もやられてきたんだから
せめて半分の30年はかかると思った方がいい。
もっと言えば自分らの世代では望む日本は
見られないだろう、ぐらいでやらないと
有志同士で潰し合って終わりだって。
それだけは頼むよ。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:36:37.78 ID:QFkzp69C0
- >>880
全部は見ることはないよ。「中国人はほんとに蒼井そらラブなんだなー」っていう感想が見終わって最初に浮かぶ程度の出来だ。
ただ、上海の街頭を撮影した場面の異常なまでの熱気と、
クライマックスの、青いそらがテーマ曲を歌う場面は、なかなかに見応えがある。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:37:07.37 ID:Ic+OihcT0
- 効いてる効いてるw
- 899 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:37:14.26 ID:2Qw+Tf6I0
- >>882
うん。出国できないで死ぬまで中国に居なきゃならんw
しかも、外国人は街から出るにも許可がないとマズイでしょ・・・ 移動制限有るはず
日本大使館に逃げるって手も有りそうだけど? どうも禁固されちゃうらしいよ
中国民事訴訟法231条 ← でググれば幾らでも事例が出てくると思う
- 900 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:37:34.47 ID:G66Yov//0
- >>895
それは、支那ウヨとか朝鮮ウヨとか言うんだよw
- 901 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:38:01.71 ID:Tp8QV2R40
- >>889
もう労働力中にもてないからね、
次、行こうか何となくって中に経済安定出来るの?
- 902 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:38:26.44 ID:zoG+kXNo0
- >>868
・・・・・・。わかった、こうしよう。そらやるから台湾よこせ。
日本は台湾と姉妹国家になる。
そらは好きにしてかまわんが動画は送れ。以上だ。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:39:13.88 ID:7zsEGLkc0
- 腹立つ内容だなwwwwwwwwwwwww
これは野田をもっと支持しないといけないと思わされるじゃねえか
- 904 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:39:23.77 ID:QFkzp69C0
- >>889
あのねー、どっちにしろ、日本にある工業団地のほとんどは元は森林地帯だったのを伐採したり、山だったのを切り崩した場所にあるよ。
「工場萌え」の動画に出てくるような湾岸工業地帯は、日本のほんの一部だ。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:40:31.76 ID:cTwLflII0
- >>852
財務官僚の究極の天下り先がIMF。
国連ビル内にあるし、日本政府にお金出させるだけでものすごい年収貰えるし、何より海外で過ごすことが最高のステータス。
報道でよく、「IMFの関係者によると」という記事があるけど、関係者とは元財務官僚、つまり日本人。
元部下に出させているの。
それでIMF内でいい顔できるし、現官僚は将来IMFへ行くためのパスポートとして政府に資金を出させる。
なぜ日本が欧州危機にほいほい金を供出するかというと、こんな仕組みになっている。
確かに欧州危機が世界大恐慌への引き金になるので無視はできない。
それに比べたら中国なんて財務官僚は眼中にないのは確か。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:40:41.05 ID:C0nqSiEg0
- >>870
日本の対中貿易に中国以外の関係が必要なの?
例えば日本が資本財を止めれば製品一つ作ることが出来ない国が中国だよ
製品が造れないってことは欧米に輸出できなくなるってこと
しかも日本企業が出資を躊躇したけで240兆円の不良債権が露呈する国
中共政府が穴埋めするらしいけど不良債権そのものが消えるわけじゃない
- 907 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:41:06.17 ID:ieCrzk0H0
- >>899
ありがとう
恐ろし!
しかしみんながみんなそれほどの覚悟あって
シナに渡ったのだろうか?
いつの時代も日本人がシナに渡ると
碌なことないんだなぁ(戦前みたいに)
ありがとうございました
- 908 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:41:24.44 ID:cVm9XtI90
- 中国国務院直属の宣伝機関の中国ネットがこんなことを言い始めるってことは
そろそろ中国も日中関係の修復に動き出したいってことだろうな。
今回、世銀とIMFの年次総会に閣僚をボイコットさせたうえに
IMFへの資金強化では日本と共同歩調をとることを表明しておきながら
何の約束もしなかったから批判が出ていたことも気にしたんだろう。w
- 909 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:41:26.24 ID:L6+grMvm0
- 三井住友グループも、コンシュマーでことごとく負けてるからね。
そういう所が中国に固執する。
今の日本の大企業たちは自分たちがコンシュマーで敗北し続けている事を
ごまかして、数字だけの利益ばかり見せようとする。
例えば、有名な所だけでも、日立、東芝、三菱、NEC、数えればキリがない。
三菱なんかは、まだぎりぎりモニターなんかは踏ん張ってるけどね。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:41:34.46 ID:9epA2nPI0
- よっぽど困っているんだな。いつもの鏡を見ているパターン
- 911 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:41:59.41 ID:TxEV74blO
- なんだソースサーチナか
- 912 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:42:03.53 ID:0czewcNQO
- 中国にかなり効いてきてるな
もう少しこのままいくか
- 913 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:42:06.53 ID:cA/9UP5jP
- サーチナか。
民主党の支持率が低いのは、中国関係ない。
- 914 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:42:37.44 ID:2uwNJfiy0
- 服なんかは脱中国増えてきてるけどね
インド製
バングラディッシュ製
タイ製
インドネシア製
ベトナム製
マレーシア製
良くタグ見てると中国製以外もけっこう増えてきてるよ
- 915 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:42:44.65 ID:Dj2c8Emz0
- 中国ってなんか希望的観測に陥ってないかね。
経済制裁で態度を変えることって不可能に近い。イランですらそうでしょ。
だから経済制裁は戦争の前段階とすら言われるので、、、
- 916 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:43:09.44 ID:458XU39wO
- >>1
すげー
支持率は、すべてが中国への態度で決まると思っている辺りが自意識過剰のキチガイだな
初恋で頭がいっぱいの中学生みたいだ
相手は意識すらしていないのに(笑)
- 917 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:43:33.82 ID:9wVq80ch0
- 世界はもう中国が民主化するまで信用しない
落としどころはそこしかない
これは中国が健全な発展を遂げるためでもある
- 918 :( `ハ´ ):2012/10/15(月) 05:43:34.68 ID:x1rGSr4f0
- >>906
日本の資本財が100%市場を独占してるなら、お前の言ってる事は正しい。
でも現実は日本の対中向け資本財がシェアを落として、他国が参入するだけだろ。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:43:53.83 ID:4klEP+XX0
- >>907
昔は中国出張に行く人は盲腸の手術してから行ってたよねw
599 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/14(日) 02:39:48.66 ID:6jOerc6c0 [9/13]
中国の食事は気をつけろって
中国赴任を命じられた部長が急性の劇症肝炎患って死に、後任も同じく劇症肝炎で死んで
から、中国赴任を命じられると辞表を出すと言って誰も行かなくなった会社の例も
知っている
ちょうど亜硝酸塩入りの塩が出回っていた頃の話だ
次はどんな食事にビンゴするかわかったもんじゃないぞ
- 920 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:44:36.82 ID:QFkzp69C0
- >>902
その台湾は、こういうこと言ってるけど。
「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120326/Recordchina_20120326016.html
- 921 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:44:39.24 ID:nR+nhDBI0
- 尖閣はやらんぞ
嫌がらせしたら領土よこすと思ったら大間違いだ
- 922 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:44:56.22 ID:Tp8QV2R40
- どっちにしても支那国は無理。ただの野生児、
政府もバカ、それでも人民はなんでも言うこと聞くから
いてもただの無駄わな
- 923 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:45:34.28 ID:jdddLA5O0
- >>885
投資リスクですよね投資リスク
難しいですよねその辺は
アメリカだってわかりませんよね一寸先はw
>>890
イラクはそれで叩かれたし
イランはそれで制裁喰らってるん
でしたかね確かw
>>875
ドル刷りまくってますからね〜あと途中から
ドルの発行量発表するのやめちゃいましたよね?w
ドルベースのデータは怪しさが漂ってるんですがw
- 924 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:45:43.19 ID:+8feXYbfO
- >>1
チョンみたいな事言ってんなwwwww お前らが困ってるんだろwwwwww
- 925 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:46:17.05 ID:82J4m8uR0
- >>492
経常ではぜんぜん黒だから、国債もまだ余裕。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:46:27.10 ID:EYaJ/RXi0
-
中国共産党の発表だから・・・
これを変換すると・・・
随分弱腰だな
あまり日本と喧嘩したくないみたいwwwwww
- 927 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:46:27.59 ID:D4HsOYNa0
- >>920
言ったこと全部鵜呑みとか、本当におめでたいな、お前w
- 928 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:46:46.29 ID:9wVq80ch0
- >>922
>それでも人民はなんでも言うこと聞くから
聞かなければ強制収容所送り
中華帝国に言論の自由は無い
- 929 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:47:14.26 ID:2Qw+Tf6I0
-
ドルは偽札多くて価値が下がってるってのもw有るからねw
ハワイとか日本札のほうが信用有るとか信じられんよw
- 930 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:47:15.27 ID:N2NZXKeT0
- >>907
>しかしみんながみんなそれほどの覚悟あって
>シナに渡ったのだろうか?
知らないんだよ実は。
俺の友人も最近内陸に進出した日本企業の現地総経理として赴任したんだが、
一ヶ月で逃げてきた。
共産党の幹部の汚職(役人の癖に賄賂を用意しないと書類作製はおろか話さえしない)
と下請けの怠慢、商品横流しで工場が動かず、
それを逆手に拘束されそうになったらしい。
これらのトラブルは都市部より寧ろ地方の方がヤバイらしい。
とにかくめちゃくちゃだよあの国は。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:47:19.77 ID:CZGPOAVUO
- 中国との関係改善なんか望んでねーよ
中国は落ちぶれて逝け
- 932 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:47:34.45 ID:j/U40Ub+0
- >>917
民主化しても今更な気がするね
国民がアレだもの・・・
- 933 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:48:05.98 ID:QFkzp69C0
- >>922
この間の反日デモでは、デモ隊は中国共産党本部にまで乱入してたじゃん。
何でも言うどころじゃない。
上海万博テーマ曲パクリ騒動の時だって、万博事務局(もちろん国家機関)は中国の若者たちから散々に叩かれてた。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:48:06.98 ID:G66Yov//0
- >>918
誤魔化したいことはなんだ?
中国への投資を減らしてるのは日本だけじゃない。
日本にとっての問題は、中国へ回る筈だった分を何処に持っていくかだけ。
>>923
自演は勘弁なw
- 935 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:48:11.25 ID:ieCrzk0H0
- >>919
ワロタwwww
みんな〜 シナ渡航は命がけヨ〜wwww
ワロイながら おやすみなさい
∧_∧
( ´∀` ) 〜♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 936 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:48:27.59 ID:Tp8QV2R40
- 支那の援助は終わり、
次行こうよまだまだいっぱいあるよ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:48:31.01 ID:L6+grMvm0
- 日本の財閥系と、米国の歴史あるIT企業の違いは、その思想にある。
IBMは、技術ブレーンとして米国を支えている(というか世界を支えている)が、
日本の財閥系は、縄張り作って歪曲文化を押し付けているだけだからね。
三菱なんて、まだ旧財閥系のなかではまだ新陳代謝が活発な方でね。
旧財閥系は労組に乗っ取られている所とか、米自動車産業そっくりな訳ですよ。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:49:57.58 ID:2uwNJfiy0
-
さてさて中国さん
そのブラフに効果あるのかな??ww
これ以上依存するのはより危険だと悟られ、避けられるだけだと思うが?wwww
- 939 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:50:00.12 ID:9wVq80ch0
- >>919
本当の話
一部上場でも会社のコアな人材は危ないから行くなと言って中国にはいかせない
- 940 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:50:52.14 ID:EYaJ/RXi0
- 民主党の外交力と交渉力の無さが
結局、中国を苦しめるのか
笑いがとまんねぇ
- 941 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:50:58.67 ID:Tp8QV2R40
- >>937
だからもうスイッチしてるんだって。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:07.93 ID:7zsEGLkc0
- 安倍さんにはなるべく中国に甘い態度とってもらいたくないんだけど
前回もすぐに中国行ったしな。現実路線派だからね。ああみえて。
- 943 :( `ハ´ ):2012/10/15(月) 05:51:25.36 ID:x1rGSr4f0
- >>934
そりゃ投資が減るのは世界的に不景気に市場の成熟度もあるからなぁ
>>925
先進国に対する投資の難しさは後発で巻き返す事の難しさがある
後進国だと先発の優位がある反面、政治的未熟さと戦う事になる。
性質は違ってもリスクは等しくあるんだよね。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:33.77 ID:jdddLA5O0
- >>906
いえ、日本から部品を送って中国の工場で製品化して
第三国に送るとそこで買われるわけですwその数字は
日中2国間貿易のみ見ていると見落とすことになるのでは
ないか?こう言いたい訳ですw
- 945 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:36.96 ID:zoG+kXNo0
- 俺たちが知らない歴史の裏か・・・。ふっ、おやすみ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:47.16 ID:ieCrzk0H0
- >>930
ワロタり、びびったり
__
_____( ()
| ∧_∧ |  ̄ ̄
/\(;´・ω・`) | オソロシィヨ〜ネムレニャクナリソー
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/
- 947 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:57.55 ID:4klEP+XX0
- >>935
知り合いは中国で盲腸になったけど中国で手術は受けたくないと無理して帰国してきたw
韓国の大使だか参事だかも中国でサンドイッチ食って急死
韓国出張や滞在は昔から命がけだよ
おやすみ〜
- 948 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:51:58.96 ID:eFx9KeIU0
- 支那が民主化なんて、予測不能になるだろう。ヒトラーみたいな奴が
選ばれちゃうかもしれないから危険すぎる。
それより、分裂してベトナムみたいに親日一党独裁国家がせめて1国でも
誕生するのが望ましい。台湾みたいな国はむしろ奇跡的な存在だと思ってる
ぐらいの方がちょうどいい。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:52:08.94 ID:Hzlw1zDNO
- 基地外糞虫の面倒はもう看まへんわ
- 950 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:52:22.99 ID:QFkzp69C0
- >>927
ん? 別にその発言の話だけじゃなく、台湾と言ったら中国べったりじゃん。
http://kinbricksnow.com/archives/51781237.html
http://blog.canpan.info/sekiyama/archive/22
http://www.ys-consulting.com.tw/news/37457.html
http://brvjmhc.exblog.jp/14570967/
- 951 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:52:32.37 ID:FrcagvKBO
- チャンコロふざけたスレ立てんな
対中回復望んでない
脱出希望だ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:52:41.95 ID:N2NZXKeT0
- >>946
ここは日本だw
安心してお眠りw
- 953 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:53:25.82 ID:cTwLflII0
- >>920
台湾国民党の馬総統は大陸生まれの中国人だからね。
奥さん含む一族がそう。
だから一国二制度を推進している。
国民党の支持率は20%もないのに、議席では55%に取るんだよなw
台湾の若者は中共政府の工作だと知っている。
日本には報道されないけど危機感は物すごいよ。
だから若い世代を中心に、台湾を完全に中国から切り離す気運が立ち上っている。
先の震災への募金もそういった気持ちが根底にある。
それ分かった上で言っている?
- 954 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:53:28.55 ID:Deo6s2Ld0
- http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5050.gif
いやいや。今こんな感じなんだが、
日本が中国と断行するにしても
結構一般人の負担は大きくなるとは思われ
精神的負担は軽くなるかもしれんけどな
- 955 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:53:30.28 ID:2Qw+Tf6I0
- >>947
こええなぁw 粛清されたんじゃね?w
- 956 :アニ‐:2012/10/15(月) 05:53:52.49 ID:rqBEXlAa0
- 中国製品
まずやせ薬で女がいっぱい死んで、あいつらってこんななの?と思われた
つぎに毒ギョーザで完璧に主婦層も離れた、もう誰も買わない
- 957 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:54:10.69 ID:qEIoxV7b0
- 望んでるのは中国経済だろ
バカバカしいw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:54:10.62 ID:4klEP+XX0
- >>939
友人は「中国だけは絶対に嫌だ!」
中国の食い物なんか食えるか!!と上司から逃げ回ってたw
ま、その会社も中国から撤退するみたいだから
友人もマクラを高くして寝られるだろうw
- 959 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:54:23.02 ID:L6+grMvm0
- その当の大企業も、日本の垣根社会にはうんざりしている。
九州や北海道の公務員たちとビジネスしてる連中なんか、実感してるはずなんだけどね。
特に九州とかみろ、利権握った朝鮮893の童話関係なんか、キチガイだよ。
低知能のアホウに頭下げるなんてまっぴらごめんだ。
さっさと欧米のまともなグローバル企業に行くのが吉。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:54:29.38 ID:G66Yov//0
- >>950
まぁ、一回くらいは台湾にも行ってみるといいw
飯はお前でも合う筈だ。
- 961 :( `ハ´ ):2012/10/15(月) 05:55:10.61 ID:x1rGSr4f0
- >>956
高級アルコールがやばいて噂だよ。
お酒は安物ほど安全。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:55:35.15 ID:9wVq80ch0
- 出張で上海から戻ってきたヤツが饅頭配ってたけど誰も食べなかったw
コレ、マジな話w
- 963 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:55:48.07 ID:2Qw+Tf6I0
-
まぁとにかくw虫国は最低でも口に入るものだけでも清潔というかw安全な物にしないと20年後最貧国になってると思うよw まじでw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:56:16.98 ID:FrcagvKBO
- シンガポールならいってもいいな
- 965 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:56:18.04 ID:1Y0p2uNh0
- シナ国内向けの偏向報道ってやつだな
- 966 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:56:44.94 ID:2/glLw29O
- じわじわ効いてるって事かwww
いいからさっさと中共は滅びろよ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:56:51.97 ID:QFkzp69C0
- >>960
台湾料理は、地元の中華街に行くと、10回のうち1回くらいは喰うよ。
- 968 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:56:57.19 ID:Deo6s2Ld0
- 中国の友好国は実はむちゃくちゃ多いんだがな
アフリカや南米の途上国はかなり親中派揃いだぞ
まあ根っこはアメリカ憎しだからだと思うけどな
- 969 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:04.33 ID:38rDrQGU0
- NHKの世論調査。 対中国外交は? もっと厳しく当たるべき42% 改善を望む44% 今のままでよい7%
NHKは関係改善を望む声が一番多かったと報じましたww すごいインチキでしょ?www
この結果は、改善を望まないが実際は49%なんだよね。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:04.98 ID:N2NZXKeT0
- >>962
毒饅頭はかなわんからなw
- 971 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:26.04 ID:jdddLA5O0
- >>891>>934
>>923
アンカミスしまくりですサーセンww
レス返すの忙しくなってきたww
>>925
私も今すぐヤバイとは言ってませんよ
ただ貿易収支の赤の定着化は拙いと思います
一時的ならおkですがw
- 972 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:34.69 ID:G66Yov//0
- >>961
白酒とか呑めるかw
長城ワインも甜過ぎて呑めんしな・・・南方では生力ビールばっかりだな。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:55.43 ID:458XU39wO
- 中国「あっ、日本くんがこっち見た(ドッキッン!)」
日本「うわっ、雨ふりそうだな」
中国「日本くんは私に気がアルぅ」
日本「?こっち見んなブス」
中国「好きな娘をいじめたくなる気持ちアルぅ」
日本「なにこのブス…キモイ…」
中国「日本くんは私がいないと駄目アルぅ」
- 974 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:57:57.09 ID:C0nqSiEg0
- >>910
そもそも2年前から「保八」(経済成長率8%以上)は限界だった
中国が異質なのは個人消費がGDPの50%をはるかに下回ってるところ
2009年から投機目的の不動産バブルが本格的に始まって中間層は今が一番苦しい時
全土が国有地の中国では先進国のような生活インフラという概念もない
つまり内需でGDPを拡大させる術がない
本来なら今年中に尖閣奪取して来年から開発しなきゃ危ないくらいのレベル
- 975 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:58:05.33 ID:R/ZWpR+J0 ?2BP(0)
- 関連スレ
[速+]【尖閣】日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1350235214/
- 976 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:58:25.06 ID:SxX85s4M0
- ネトウヨって日本企業頑張れと言いながら日本企業が最も望んでいる中国との和解については反対するんだよね。
矛盾してるよね。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:58:28.28 ID:KJdMKtNG0
- 【尖閣】日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350235214/
- 978 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:00.48 ID:QFkzp69C0
- >>953
>>950
- 979 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:01.56 ID:Tp8QV2R40
- ここで言ってる在支那の気持ち汲んでやるかぁ
本当は愛国心なんてないんだろ?
可哀想にな。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:12.47 ID:yD+s6vcB0
- サンザシシロップ漬け好きだったけど
もう買っていない。
チャイナフリー(^o^)
- 981 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:38.26 ID:Deo6s2Ld0
- >>976
ネトウヨは毎回経団連批判ばかりしているのでスタンスは動いてないと思うけどな
連中には経済とか分からんだろうし
- 982 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:40.63 ID:IwzdUX130
- 日本と中国じゃ体力が全く比較に成らないよ。
長年、培って来た体力の持ち主と、今一時の勢いで調子づいて居るだけの思い上がり。
チャンコロがほざいても世界は笑うだけさ。
世界は観てるよ。恥ずかしいね。
あ、恥の概念無いかw
- 983 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:48.77 ID:N2NZXKeT0
- >>976
おまえは釣りか。
子を愛する親がその子が危険な沼に行こうとしたら止めるだろ。
・・・やはり釣りっぽいな。
寝るか。
- 984 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:57.52 ID:cTwLflII0
- >>976
安定して長期計画が立てられればどこでも良いんだよ。
何も中国にこだわる必要はない。
それだけの話し。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 05:59:59.63 ID:tYoyrfyC0
- >>976
未だに支那に拘る売国企業なんか応援しませんよネトウヨは
- 986 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:04.98 ID:jJaRGvVg0
- >>25
馬鹿だなー。
それが正規の値段なんだよ。そうなれば日本は蘇る
- 987 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:06.46 ID:G8R2k33H0
- >>953
横だけど台湾好きとしてはたまらん。一緒に脱中国したいな
- 988 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:11.79 ID:CZGPOAVUO
- >>973
きめぇわ!中国逝けw
- 989 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:17.58 ID:G66Yov//0
- >>976
そんなことはない。
商売したければ好きにすればいい。
ただ、日本は関与しないってだけの話だ。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:46.30 ID:L6+grMvm0
- >>968
親中派なのは、金を受け取っている腐敗支配層だけ。
一般人は中国共産党員と金だけの中国人を毛嫌いしている。
日本や台湾と、そのまま同じ構図が当てはまるわけだ。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:00:48.52 ID:2V/OXi7N0
- ?日本国民は中国と深いかかわりを持つことで将来的に富を失うことが得策じゃないと考えていますよ
一国に偏向した投資は大きな災難
今痛い思いをしてもまだ引き返せるうちに中国以外の世界に足場を作り
中国とは対抗して生きることが得策だと
中国一国の覇権など世界は望んでいない
中国の敵の味方、ストッパーは世界にも必要とされるから
- 992 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:01:06.11 ID:2Qw+Tf6I0
- >>976
虫国が優良な消費国になるまでかなり時間掛かるから焦ってもリスク高いだけで見返りが少ないよ
- 993 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:01:33.90 ID:N06iMR3F0
- >>976
中国と関係して無い日本企業が無数にあるわけだがw
しかもネトウヨとか言ってる時点で
お前の主張には全く意味が無いしな
- 994 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:01:49.79 ID:Deo6s2Ld0
- >>990
どうあれ中国の友好国は多いという事実を言っただけにすぎないよ
俺も別に中国が好きなわけじゃない
- 995 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:02:20.93 ID:j/U40Ub+0
- >>930
これ中国で物作るメリット何処にあるんだ?
デメリットしかないよな
- 996 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:02:44.92 ID:r86M97i10
- 中国の米は遺伝子組み換え モンサント
- 997 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:02:52.77 ID:4klEP+XX0
- >>962
自分も2006〜2007年当時、噂の歯磨き粉を
土産で貰ったけど使わずに捨てたよw
パナマと豪州、中国製有毒歯磨き粉撤去
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2007/05/html/d39125.html
★中国製の歯磨き粉に死の有毒物質★
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sikkuhausu/diary/200705240000/
「中国製品」深まる疑念 「咳止め薬」「練り歯磨き」 騒動に拍車
6月6日8時34分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
ttp://extravaganza.at.webry.info/200706/article_1.html
- 998 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:03:16.10 ID:2Qw+Tf6I0
- >>994
現実は民主主義より社会主義国家とか共産国家とかのほうが多かったりするからなw
- 999 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/15(月) 06:03:22.98 ID:jFuv5uupO
- 中国関係者のみなさんここ見てるぅ?w
(・∀・)v
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 06:03:26.17 ID:N2NZXKeT0
- >>995
左様。
メディアに騙されているだけだね。
>>1000ならさようなら中華人民共和国。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)