ある人と連絡を取るためにG+を開く
↓
返信待ってる間にアイコンでも変えるか
警告がきた画像もう一回アップしなおしたらどうなるんだろう?
↓
「この画像はあなたですか?」みたいなのが出てくる
↓
え?よくわかんないから「はい」と…
↓
変なポストが勝手に出たのですぐ消す
↓
ゴチャゴチャ言われる
↓
すざけんあ!!!!!!!!!!!!!!!!
以上です
ある人と連絡を取るためにG+を開く
↓
返信待ってる間にアイコンでも変えるか
警告がきた画像もう一回アップしなおしたらどうなるんだろう?
↓
「この画像はあなたですか?」みたいなのが出てくる
↓
え?よくわかんないから「はい」と…
↓
変なポストが勝手に出たのですぐ消す
↓
ゴチャゴチャ言われる
↓
すざけんあ!!!!!!!!!!!!!!!!
以上です
>誰も見ていないわけではない
誰だよお前、まあよろしく頼むぜ
>公開範囲違いのポストも読まれるかもしれないのに
ホントそう思うわ~、いや読んでないけどね、俺が読める仕様にすれば読めるからね
そういう危険性を考慮してくださいね、っていうセキュリティ上の注意みたいなの入れようか悩んだけどそれはそれで胡散臭くなるのでやめたんだよな~
さすがに誰が診断したかとランキング以外の診断結果くらいは読めるようにしてるわよ
>凄まじく絡みにくいキャラ
ゴチャゴチャうるさいのを全員ブロックして快適なストリームだぁぁぁぁぁとか思ってたら誰もレスしてくれなくなったぜェーーー!!!
まあ基本的にオフの時しか出ないから(絵は前回苦行だったので二度と上げない)いいんじゃないかな、よろしく頼むぜ
ログはふたろぐばこでしか読んでないから100レス行ってないスレのレスは捕捉できない
よろしく頼むぜ
高1の時はiPod touch持ってる奴がヒーローで、よく触らせてもらってたよ
休み時間に数人で群がっていろんなゲーム遊ばせてもらってたの
3年しかたってないのに今は誰でもiPhone持ってるのが不思議
けどこの平たい板はあの時のtouchみたいな妖しい魅力を持ってない
>恋愛をゲームに例えるひとがいるがそれは間違いだ
>なぜなら、恋愛には負けても経験値が入るからだ
負けても経験値が入るゲームってわりと少なくないの知ってるけど、
それでもとりあえずうまいこと言えたっぽいオーラは出てるし一応言ってみた。
みたいなこの適当な感じ、これを100回くらい繰り返したのが俺の人生だね~って思って1人で悲しくなってた
さらに悲しいことにこのフレーズは17歳の俺が考えた
受付してる女子中学生といっぱいお話してウルトラはっぴー!
でももともと今日やるつもりだったことは一切手をつけられなかったし、やっぱりよくない
努力して自身を向上した結果、他人が積極的に働きかけてくれるようになって行われるコミュニケーションは良いものだと思うけど
コミュニケーションに特化したような努力の仕方するとそれなりに良質で効率的にコミュニケーション得られることに若いうちに気付くと最終的に不幸になりそう
みたいな意味不明な長文をかくのも時間の無駄で、よくない
人生あと体感時間では半分くらいしかないって聞くけど本当か嘘か考えてみるのも無意味だし、よくない
「嫌われることを恐れず自分をさらけ出そう!」みたいなのを真に受けて本気で嫌われちゃってる人っぽいなあいつ