[ホーム]
レンタルで十分かな?
平沢は正しかったんだなあ
JASRAC意外と慎ましいんだな
売れてる曲ならラジオで飽きるほど聴ける聴き飽きて結局買わない
作詞・作曲家、アーティストかわいそう
欧米のアーティストはどれぐらい配分か比較データ下さい
レコード会社も企画や宣伝に金は使っているんだろうけどネット配信なら流通部分はカットされるよね
作詞・作曲に一割くらい割いてもいいよな
レコード会社はプロモーション活動に金を使ってるという建前
エロ漫画家の印税取り分より少ないとは
何故スレ画を見るとCD買うのがバカらしくなるのか
歌作るのバカらしくなるならわかるが
まあ今はCDを出すだけなら自分でレーベル作って出せるしプロモや営業は大手には叶わないけどな
>JASRAC意外と慎ましいんだなそうだろうか?世に出回っている音楽CD売り上げのほぼ全体にかかる4%この4%をどれだけの人数で分配してるんかは分からんが
シンガーソングライターが自分で原版作れば出版よりかなり潤うなただの演奏家とボーカルじゃ売れても音楽性の違いで離散するわけだ
作詞作曲の意外な高さに驚いた。よく作詞:としあき作曲:としあき歌:としあきって全部やる(あるいは作詞だけでも歌手がやる)人がいるけど、より多くお金もらうためだったのだろうか?
>全部やる(あるいは作詞だけでも歌手がやる)人がいるけど、より多くお金もらうためだったのだろうか?マンガの名ばかりの原作者(実際は絵描きや編集が書いてる)も同じ理由なんだろうか?
>何故スレ画を見るとCD買うのがバカらしくなるのか自分がCDを買って応援したいのは会社じゃなくてアーティストなのにCD価格の1%にも満たないんじゃバカらしくもなるだろ…
>>何故スレ画を見るとCD買うのがバカらしくなるのか>自分がCDを買って応援したいのは会社じゃなくてアーティストなのに>CD価格の1%にも満たないんじゃバカらしくもなるだろ… 1割だろ。
>>自分がCDを買って応援したいのは会社じゃなくてアーティストなのに>>CD価格の1%にも満たないんじゃバカらしくもなるだろ… >1割だろ。
1割だろ。
取り分をわかりやすくするために作詞作曲別枠にしているのはわかるけど作詞作曲しないのにアーティスト表記ってなんか変歌手でいいじゃん
>歌手でいいじゃん演奏家は
こんなにKUSOなシステムなのにいまだに続いてる事からすると原作者からしても全部自分でやるより遥かに効率も収入も良いんだろうな
作曲家・作詞家に対しては「実演家」という言葉を使うべきなんだろうけどなじみは薄いよね
>より多くお金もらうためだったのだろうか?一人で何役やろうと歌えば歌手枠固定歌手の取り分はアーティスト9%のうち演奏者と2:1かそこら浮いた作詞作曲はレコード会社の取り分って感じで歌手はとことん冷遇されてるんじゃないかと妄想
大所帯のクラシックとかどういうことになってるんだってばよ
>大所帯のクラシックとかどういうことになってるんだってばよ クラシックは楽団の運営者の利益になってて楽団員は固定給
アーティストってレコード会社から別に給料もらってるんでしょ?
書き込みをした人によって削除されました
>自分がCDを買って応援したいのは会社じゃなくてアーティストなのにCDって「アーティストを応援」する為に買うのか?
>CDって「アーティストを応援」する為に買うのか?世の中には握手券という物があってだな
投票券もあるんだろ
>原作者からしても全部自分でやるより遥かに効率も収入も良いんだろうなメジャーで仕事する場合、本人の好き嫌い関係無しに加入せざるえないから。また脱退するのも、かなりの労力を費やすそうな。でも一部の有名アーティストなどが独自の著作管理会社立ち上げてカスから離脱してる人もいるね。
>アーティストってレコード会社から別に給料もらってるんでしょ?契約内容による。
>>JASRAC意外と慎ましいんだな>そうだろうか?>世に出回っている音楽CD売り上げのほぼ全体にかかる4%CDだけじゃなくてDL販売分も4%かけてるのかなそれと音楽を流す店にも1店舗あたり年120万の暴利を貪ってるカスラックがカスと呼ばれる所以
倭は元来奴隷根性を自尊心としている驚くことではない
韓国人PSYは世界で一番有名なアジア人になった
円と%くらい見分けろや
>1割だろ。 0.9%・・・・・・9円/1000円な
曲を聴きたいからCDを買うんであってスレ画を見てCD買う気なくなるわけがない
昔は歌手に印税数億とかザラだったけど管理してるほうはもっと稼いでたのか普通に働いてるのがばかみたいだな
1182枚売れたあゆるのCDは本人の取り分1万6000円なのか
>メジャーで仕事する場合、本人の好き嫌い関係無しに>加入せざるえないから。>また脱退するのも、かなりの労力を費やすそうな。しかも加入しないと有形無形の障害が何故か発生します
法律がさっぱり分からないのでこれからはとりあえず音楽全般聴かないようにするという人がけっこういるんだけど
『 異国迷路のクロワーゼ TheAnimation ねんどろいどぷち 湯音付き アニメガイド (グッズ付書籍) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4829177004?tag=futabachanjun-22形式:コミック参考価格:¥ 2,100価格:¥ 441