離島奪還訓練:沖縄で実施へ…自衛隊と米軍

毎日新聞 2012年10月13日 12時45分(最終更新 10月13日 13時38分)

沖縄・入砂島
沖縄・入砂島

 日米両政府が来月、自衛隊と在日米軍による離島奪還訓練を沖縄県の無人島で行う方向で最終調整していることが政府関係者への取材で分かった。国内の島を使った共同の離島奪還訓練は初めて。「特定の国や島を想定した訓練ではない」と説明する方針だが、沖縄・尖閣諸島を巡って対立が続く中国の反発も予想され、訓練を非公開とすることも検討している。

 奪還訓練は11月上旬から中旬に行われる共同統合演習(実動演習)の一環で、沖縄県渡名喜村(となきそん)の入砂(いりすな)島で行われる予定。入砂島は沖縄本島から約60キロ西にある無人島で、米空軍の射爆撃場として使われている。

 奪還訓練には島しょ防衛を専門とする陸上自衛隊の西部方面普通科連隊(長崎・相浦駐屯地)や、在沖縄海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)などが参加。敵に占領されたと想定し、海上からボートに乗って上陸したり、ヘリコプターを使って着陸したりして敵を襲撃・制圧するシナリオになるとみられる。

 政府は離島防衛体制の強化を進めており、陸自と在沖縄海兵隊は先月、初めての離島奪還訓練を米グアム島で行った。

 日米共同統合演習は毎年、実動演習と机上演習をほぼ交互に実施している。【鈴木泰広】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM