「iPS細胞から心筋を作り、患者に移植した」との主張に疑義が相次いでいる森口尚史氏について、日本経済新聞社は2010年6月2日付の日経産業新聞に「ハーバード大研究員ら C型肝炎治療 副作用少なく iPS細胞活用」との記事を掲載しました。東京医科歯科大がこの記事について「学内でこのような実験や研究が行われた事実はない」と12日表明したため、本社が報道の経緯の検証を始めたところ、いくつかの疑問点が浮かんできました。
この記事は、同年4月15日、森口氏から日経の記者に電話をかけてきたのが取材のきっかけでした。電子メールなどでのやり取りを経て同月26日、記者が東大病院で森口氏に面会して取材しました。
森口氏から示された2件の研究成果のうちC型肝炎の治療法に関する研究成果については既に論文が米肝臓学会誌に10年1月に発表されていたことなどを踏まえ、森口氏と医科歯科大の共同研究の成果として報じました。
医科歯科大が学内での実験を否定したことで、森口氏がどこで、どのような体制を組んで実験を実施したのかとの疑問が生じます。
13日の本社記者の電話取材に対し、森口氏は「実験はすべて米国で行っており、過去の論文にうそはない」と主張しましたが、米国で必要な実験要員をどう確保しているかなどの質問には答えませんでした。
森口尚史、佐藤千史、C型肝炎、東京医科歯科大
日経平均(円) | 8,534.12 | -12.66 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,328.85 | +2.46 | 12日 16:30 |
英FTSE100 | 5,793.32 | -36.43 | 12日 16:35 |
ドル/円 | 78.38 - .42 | -0.10円高 | 13日 5:49 |
ユーロ/円 | 101.57 - .62 | -0.31円高 | 13日 5:49 |
長期金利(%) | 0.765 | +0.015 | 12日 15:48 |
NY原油(ドル) | 91.86 | -0.21 | 12日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。