【サイト内検索】


サイト内を検索
WWW を検索






マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!






EDIT

« 動物園の白クマの池にジャンプして飛び込んだ女性 | メイン | ダーウィンが収集していた卵が200年ぶりに発見される »

2009年04月12日

◆第一次世界大戦期の各国のヘルメットやヨロイ  [Image]

9575 B
第一次世界大戦期の各国のヘルメットやヨロイ

いろんな国の、第一次世界大戦期に作られたヘルメットなどです。
ちなみに第一次世界大戦は1914〜1918です。日本だと第二次世界大戦のコトは結構詳しく教えられますけど、第一次世界大戦はあんまり歴史の授業とかには登場しないですよネ。オーストリアハンガリー帝国の王子様が襲撃されたサラエボ事件は出てくるけど。

そんな時代に世界各国で作られたりしていたヘルメットなどなどです。今思うと結構妙な形してるモンとか、第一次世界大戦の時には世界中で様々なモノが作られたみたいですけどネ。
ヘルメットなどが多く開発されたのは、やっぱりこの戦争がいわゆる塹壕を掘って敵対する戦いが多かったからかな。

90418 B
1918年のイタリア軍のボディーアーマー。

119118 B
アメリカの戦車の操縦士のヘルメット。

138426 B
世界各国のヘルメットのデザイン。ドイツ軍は昔からあの形だったらしい。左の真ん中ネ。

186935 B
アメリカの会社が作った動きやすいヨロイ。鎖かたびらの応用編みたいなモンかと。

100989 B
1918年のイギリスのボディーアーマー。

102783 B
1917〜1918のボディーアーマー。brewsterってのは地名なのか?会社名なのか?わからん。

60932 B
1915〜1916のイギリスの顔面アーマー。

92493 B
1917のベルギーのヘルメット。どうせなら全部顔隠してやれよ・・っと思ったり。

91454 B
1918のアメリカのヘルメット。



広告などなど



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://10e.org/mt2/nikukyuupunipuni.cgi/7001