なんか、サッカーのワールドカップ開催が迫っているが、ほとんど盛り上がってないようですな。
6月14日には、それなりの視聴率をとるだろうが。
まあ、生活に密着する政治の話題で盛り上がるのはいいけれど。
芸能人批判なみの人物批判ばっかりで盛り上がるのもねえ・・・。
皆さん、この国の政治体制が、どうなればいいのよ?
思うに、たぶん「今のままで」、まったりとやっててくれればいいと思ってるんだろうね。
別に大きな変化なんか、本当は求めちゃいないよね(笑)。
悪いほうの変化は困るけど、それでも、徐々に悪い方に向かってたって、まあ、それなりに帳尻あわせてくれるし、
なるようにしかならないし・・・というところが、まあ、大抵の人々の落としどころかな・・・。
ということで、
来月の選挙=国会議員の就活も、それを反映した結果にしかならないでしょうね。
まっ、私は、政治体制云々より、この国が、どんな国になればいいか?って聞かれたら次のように答える。
「女性と子供が笑ってられる国」
なお、いっぺん、芸能人・スポーツ選手経験者候補は、一切、排除で、やってみたら?
それから、ちゃんと、1人1人の候補が党を超えて、内政・外政にわたり、重点的に取り組みたい政策を、
説得力豊かに、TVカメラ(全国放送)で20分プレゼンテーションする機会をもうけてあげたら?
(パワーポイントを駆使してね!)
You Tubeなんかで、選挙期間中何回もみれるようにもして。
この間、クダラン、バラエテイなどは削って。1日30人くらいのペースで毎日。
出たくないヒトは、政治家失格だからな(笑)。
街頭演説は、単にうるさいだけだしな。
最後に、衆参同日選挙が好ましいが、どうしても無理なら、9月に衆議院選挙やらなきゃね。
では、また。