<< 前ページ 最新| 1 | 2 | 3 ▼ /
2010-06-05 19:06:45 ihepの投稿

静かにしていただく!・・・でも警戒水準は維持(新型インフル、日本の政局)

テーマ:ブログ
 WHOのチャン事務局長が6月3日、新型インフルのパンデミックについて「最も激しいウ イルスの活動期は過ぎたと判断した」という声明を発表した。日本では、もう忘れていたヒトが大半だろうが・・・。
 まあ、今年の2月ごろに懸念していた「カナダからのハイパー新型(もどき)」も、日本に上陸せずに済んでいるようだし、このまま「ウイルス活動」は「静かにしていただく」 のが良い。

 ところで、日本の政治だが、表面は「静かにしていただいて」も、地下に潜って絶大な政治権力を振るうであろう方の動向には注意したほうがいい。
 8日の組閣では、反O沢色鮮明に、とかMediaが書いているが、表面上だけだな。
選挙のために彼は、一端引いた振りをしているだけだから・・・
 まさに警戒水準は維持だな(笑)。
2010-06-04 14:58:46 ihepの投稿

「・・・があ」(笑)

テーマ:ブログ
 宮崎県の口蹄疫問題が露見してから、行政、業者など関係者は、「・・・があ」と責任の所在をなすりつけあっている。
政治自体でも、民主党は「自民党時代の負の遺産があ・・・」などといい、国際経済でも「ギリシャがあ・・・」などと、
昨今は、巷でも、何らかの問題が生じたら、まずは他人に責任転嫁するのが「トレンド」なようだ(笑)。

「・・・があ」に、今年の流行語大賞でもやればいい。

まもなくはじまるサッカーW杯でも、「・・・監督があ」と、日本のマスコミ、サポーターがいうのだろうな。

ちょっと、休憩中に、そんなことをふと、思った。





2010-06-03 07:39:05 ihepの投稿

サッカーW杯<<<鳩山総理辞任・小沢幹事長辞任

テーマ:ブログ
なんか、サッカーのワールドカップ開催が迫っているが、ほとんど盛り上がってないようですな。
6月14日には、それなりの視聴率をとるだろうが。

まあ、生活に密着する政治の話題で盛り上がるのはいいけれど。
芸能人批判なみの人物批判ばっかりで盛り上がるのもねえ・・・。

皆さん、この国の政治体制が、どうなればいいのよ?
思うに、たぶん「今のままで」、まったりとやっててくれればいいと思ってるんだろうね。
別に大きな変化なんか、本当は求めちゃいないよね(笑)。
悪いほうの変化は困るけど、それでも、徐々に悪い方に向かってたって、まあ、それなりに帳尻あわせてくれるし、
なるようにしかならないし・・・というところが、まあ、大抵の人々の落としどころかな・・・。

ということで、来月の選挙=国会議員の就活も、それを反映した結果にしかならないでしょうね。

まっ、私は、政治体制云々より、この国が、どんな国になればいいか?って聞かれたら次のように答える。

「女性と子供が笑ってられる国」

なお、いっぺん、芸能人・スポーツ選手経験者候補は、一切、排除で、やってみたら?
それから、ちゃんと、1人1人の候補が党を超えて、内政・外政にわたり、重点的に取り組みたい政策を、
説得力豊かに、TVカメラ(全国放送)で20分プレゼンテーションする機会をもうけてあげたら?
(パワーポイントを駆使してね!)
You Tubeなんかで、選挙期間中何回もみれるようにもして。

この間、クダラン、バラエテイなどは削って。1日30人くらいのペースで毎日。
出たくないヒトは、政治家失格だからな(笑)。
街頭演説は、単にうるさいだけだしな。

最後に、衆参同日選挙が好ましいが、どうしても無理なら、9月に衆議院選挙やらなきゃね。

では、また。












2010-06-01 17:47:28 ihepの投稿

意思決定と鳩山首相

テーマ:ブログ

こんにちは。

大変ご無沙汰しております。

読者の皆様。



お約束の欧州学会出張の「絵日記」は、論文を仕上げたら書きます。


さて、表題の件について。


 現首相の鳩山氏が、スタンフォード大学院にて「意思決定理論」を専門に研究されていたことは、まあ、知っている人は知ってるでしょう。


 ・・・で、その学問が「彼の仕事」に役に立ってるか否かと言われれば、どうなんでしょうね?(笑)。

 「学問」は、必ずしも役に立たねばならないものではないですが、それにしても意思決定の専門家の意思決定は、かなり???だということは言えますな。


 今日で総理を辞めるのが本筋ですがね。。。


 一方、現在の内閣は、理系内閣と言われましたが、「理系っぽい」思考は皆無ですね。後先考えずに、何の戦略もなく「機械的に無駄を切る」のは「理系思考」ではなく、単なるアホですから、誤解のないように。


 さて、来月の選挙・・・参議院のみのようですが、衆議院も解散してくれませんかね?もう政党なんて、どうでもいいから、各政治家は全力で政策をアピールして、総得票数の多いやつを総理大臣にして、そいつが好きにやればいいのにな、なんて思う今日このごろ。


 まあ、いずれにせよ、日本の初期化は予想通り、失敗しました。

やっぱり、ウイルス(某 政治家)入りで初期化しようとしたばっかりに、iPS細胞みたいに癌化したようです。また、中途半端に初期化された細胞(某 政党や、某 政治家)がたくさん混じっていたことも、癌化した原因でしょう。

 日本政府が全力でサポートするiPS細胞と日本の政治状況は共通点が多いですね・・・。


 まあ、iPS細胞については、打開策はいろいろ、あるけどね。

Amebaおすすめキーワード

    << 前ページ 最新| 1 | 2 | 3 ▼ /
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト