新たなる出発・・・

3年ぶりにぴりぴんネタ収集!気まぐれ日記

Philippines関係

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

PAL国内線!の客室乗務員をトウサツ。

PAL国内線の客室乗務員は可愛い?!(^0^)

バコロド発マニラ行きに搭乗・・・CAをチェックすると可愛い子がいるじゃありませんが(笑

まずは、1枚盗撮を(^^ゞ
イメージ 1





後ろ姿じゃダメだな!もっと近くに来たらもう一度盗撮してみよう(笑




離陸して数分後・・・シートベルトのサインが消えて、
CAがサービスに回ってくるぞ・・・盗撮チャンス(笑
近づいてきたので写真を1枚!(^0^)
イメージ 2




まだチョット遠いな〜
写真もぶれてるし・・・(泣





チャンスだ!かなり近いぞ・・・(爆
またまたぶれてました(大泣
イメージ 3





まだまだ、思い切って写真撮影出来ません(笑
いつかはきっと盗撮じゃなく・・・綺麗に撮影するぞ(^0^)


ところで、ちょっと前までスチュワーデスって言ってましたよね・・・

今は、キャビンアテンダント(CA)って言いますよね。


何でだろ?と言う事でくだらないですが調べてみました(笑



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本においては、船舶の女性司厨員に由来するスチュワーデス(男性はスチュワード)の呼称が広く用いられている。日本ではTVドラマ等の影響で「キャビンアテンダント」 (Cabin Attendant) 、またそれを略して「CA」とも呼ばれているが、英語圏では「フライトアテンダント」(Flight Attendant)もしくは「キャビンクルー」(Cabin Crew)と呼ばれるのが一般的で、Cabin Attendantという組み合わせは自然ではない。

女性の客室乗務員は、初期には「エアホステス」「エアガール」、最近まで「スチュワーデス」(男性の場合には「スチュワード」「パーサー」など)と呼ばれていたが、1980年代以降、アメリカにおける「ポリティカル・コレクトネス」(この場合は性表現のない単語への言い換え)の浸透により、性別を問わない、"Floor Attendant"(フロアアテンダント)、"Flight Attendant"(フライトアテンダント)という単語に言い換えられた影響で、この和訳である「客室乗務員」(客乗)という言葉が正式とされるようになった。客室乗務員に対する社内での呼称には、日本航空では単に「アテンダント」(AT)、全日空では「キャビン・アテンダント」(CA)を用いている。

しかし、その後も航空会社自身が「スチュワーデス○○」など、「スチュワーデス」という呼称を女性の客室乗務員に対して様々な形で使い続けていることから、「スチュワーデス」という呼称がマスコミなどでも多用されており、消えるような気配はない。また初期に使用されていた「ホステス」という用語は現在では水商売でさえ陳腐化した呼称として用いられることもない。現在では「客室乗務員」の名称を採用することにより一応の沈静化がもたらされている。



キャビンアテンダントって英語圏では言わないんですね!

フロアアテンダントかフライトアテンダント、キャビンクルーなんだ!

知らなかった・・・(恥


CAじゃなくFAもしくはCCだ!


でも、スッチー呼ぶ時ボタン押すダケだから名称なんか関係ないかな(笑


















ついでに、

国内線の機内食
イメージ 4


イメージ 5



お菓子です!この場で食べずに、お土産に持って帰ってきました(笑

開く コメント(24)

開く トラックバック(0)

バコロド空港・・・・・!

バコロドの新空港をチョット紹介(^0^)

帰国時にチョットだけバコロド新空港の中を撮影しました!

これからこの空港を利用される方もおられるでしょう(笑


旧空港の前を通った時に管制塔を撮影しました!
イメージ 1




新バコロドシライ空港の建物です!
この日も風雨が強く・・・台風が発生してるとのことでフライトするか不明のうち空港に到着
いよいよバコロドともお別れです(T_T)
イメージ 2



まずは、空港ターミナルビル前で彼女とお別れのハグをして・・・

ターミナルビルに入ります。(1人で帰る時って寂しいですよね)


入り口では相変わらずチケットのチェック・・・



中にはいるといきなり・・・・・・



全ての荷物を点検・・・セキュリティーチャックっで機械を通す前にバックをあけて手を突っ込んで調べています。(汗


何か言ってましたが・・・問題なく通過出来ました(笑


金属探知ゲートをくぐるとこれまたボディーチェック(笑


気持ちだけ・・・って言葉は無かったですね(爆





空港内にはいると正面にカウンターがあります。







カウンターで・・・チケットを交換、国内線と国際線のチケットをゲット!
もちろん窓際を・・・(笑
イメージ 3






新空港だからか・・・空港利用料金を取られたP30だけど(マニラの国内線ではP200だった)
イメージ 4





なかなか空港内で撮影するのは難しく(恥ずかしくでした)・・・写真は少ないです。

チケットを貰って荷物も預けたら後は左側に進みエスカレーターで2階に進と!


ありましたよ!ODA証拠のプレートが・・・・写真ぼけてた(泣
イメージ 5





ODA看板を撮影して先に進むと、待合室の前でもう一度セキュリティーチャックした覚えがあります・・・!



さすがに新しいだけあって、綺麗な待合室でしたよ・・・広いし

マニラ行きのゲートは写真の奥で、手前に見えるゲートはセブ行きってなってました。
イメージ 6






では、チョットトイレに・・・・隣との小便器の間についたてがあった・・便器は某国のメーカーTO●Oでしたよ(笑
イメージ 7







そうこうするうち飛行機が到着しました・・・折り返しでマニラに向かいます。
イメージ 8







まだ時間があるので、待合室からチョット外の風景を・・・
管制塔は旧空港の形と似てますね(笑
イメージ 9







新空港の周りに何もないのがわかりますか?サトウキビ畑だけが見えます。のどかですよ(笑
イメージ 10






搭乗時間が迫ってきました。

今までは、タラップを上って搭乗してましたが・・待合室から通路を通ってそのまま搭乗です。

ターミナルから歩いてタラップを登って搭乗シテしてたのが懐かしい・・・!




飛行機内からのターミナルビルを撮影!ずっと雨です(笑
イメージ 11






国内線の乗務員可愛い子いましたよ・・・(盗撮しちゃいました)

次回投稿しますが・・・またしてもピンぼけ(爆

開く コメント(22)

開く トラックバック(0)

バコロドの歓楽街!

ゴールデンフィールドに行ってきた!

ゴールデンフィールドとは、地方都市バコロドにある歓楽街です!

歓楽街の入り口・・・昼間素通り車窓からの撮影

車内で叔父さん曰く・・・ココニタクサンノババエイルデバ!オンナアソビデキルゾ(笑
イメージ 1






夜、初めてゴールデンフィールドに足を踏み込む・・・


彼女と・・・その他一緒に(笑


生バンドがいる飲み屋があり店の前でバコロドチキンレチョン売ってました(^0^)

店の裏側の窓から生バンドを盗撮しましたが写ってませんでした(汗
イメージ 2





しばし、歓楽街を歩いてみると・・・ありました・・・数件の現地PP・・・KTVって店もあった(笑


各お店の前にはミニスカートの若い嬢達が数人此方を凝視しています。


写真撮りたかったが、あまりにも此方を見ているので撮れませんでした!



ああ〜入ってみたい(爆


ある店の前・・・彼女とその他のババエが足を止める、


入るつもりかな?ワクワク


そして、ババエ達の写真をチェック!


一言、何か言ってその場を立ち去りました(内容わからず)



せっかく夜に行ったのに・・・ここでは健全にボーリングだけ。


フィリピン最後の晩に・・・・・・・(^^ゞ

開く コメント(26)

開く トラックバック(0)

外食!

バコロド行くと必ず食べに行く所!PARA PARA・・・シーフードのお店です。


今回も帰国前夜に行ってきました!PARA PARAへ(^0^)/

2日間、日中ストライキのため朝8時から夕方5時まで交通機関全滅
1日中雨振りの中、夜になって外食に出かけました!
イメージ 1

イメージ 2


ストロボ炊かずに撮影したらこんなんなってました(笑
イメージ 3


ツナステーキとエビを注文
イメージ 4


欠かせないのは小さいホタテです(^0^)
イメージ 5


かにを食べたかったのですが・・・
オーダーすると店員さんが・・・もう死んでて食べたら危ないから売れないって言われました!(残念〜

開く コメント(31)

開く トラックバック(1)

穴のない玉・・・・・!

1週間ブログさぼっちゃいました(^^ゞ




なんで?穴がない・そして小さい玉!

話しには聞いていて・・・見たこともありましたが、初めて体験しました(^0^)

写真がぼけてます(^^ゞ   この玉で遊びます! ボーリングのたまって小さい(笑
イメージ 1


ピンも少し小さいのかな?
イメージ 2


サンダルで出来ます!(^0^)/ ・・・足が滑らなくて投げにくい!
イメージ 3


この方々は上手でしたよ・・・シューズも履いてたし(笑
イメージ 4


動画撮りながら投げてみました!














診断テストやってみたらこんなん出ました(笑

http://i.yimg.jp/images/movies/entertainment/event/2008/kf-panda/blog_img05.jpg

開く コメント(30)

開く トラックバック(0)


.

バーブス
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 13 25683
ブログリンク 0 32
コメント 0 5772
トラックバック 0 34
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

フィリピン一般

フィリピン情報

標準グループ

ブログバナー

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事