…テキストのサイズは<font size="1">〜</font>で記述。
"1"の部分がテキストの大きさ(サイズ)です。〜に文字をいれてくだい。
@サイズ1 、Aサイズ2、Bサイズ3、です。推奨はサイズ7まで。
↓さんぷる↓ |
@うぇぶりっち!
Aうぇぶりっち!
Bうぇぶりっち! |
|
|
…テキストの色は<font color="#0000FF">〜</font>
"#"の#のあとにカラーを表す英数字の番号が入ります。
ここに上記のテキストのサイス指定を一緒に行うこともできます(さんぷるA)
その場合の記述は、<font size="2" color="#FF9933">〜</font>
|
|
…テキストの装飾、不文字は@<b>〜</b>、イタリック(斜体)はA<i>〜</i>。
ここに上記のサイズ指定と色指定を一緒に行うこともできます(さんぷるB、C)
B色指定、サイズ指定、太字
<FONT color="#0000ff" size="2"><b>~</b></FONT>
C色指定、サイズ指定、イタリック(斜体)
<FONT color="#ff9933" size="2"><i>~</i></FONT>
↓さんぷる↓ |
@うぇぶりっち!
Aうぇぶりっち!
Bうぇぶりっち!
Cうぇぶりっち! |
|
|