◇我が家に起きた村八分事件は、字人の誤解偏見から来た。いつでもどこでも起こり得るものだが、一度起きれば危険極まりない。普通の人間を社会から追放してしまうのだ。大谷藤郎
◇社会と個人は、人間の持っている他人を疑いやすいという、利己的、普遍的性格から、偏見差別という個人的間違いを犯し易い。大谷藤郎
◇家族を第一に大事にするというような中途半端な姿勢では、社会の不公平も不正義も、何一つ個人として、根本的な改善に寄与することなく人生を終わってしまうのです。大谷藤郎
【日記の最新記事】
- 家族第一主義は正しいのでしょうか
- 原発問題の「今」2012年10月13日
- 歴史学 頭としっぽはくれてやれ
- 入間市長選に関して
- ピーター・ドラッカーと知識労働者
- 道場破り@
- 尖閣問題 さてどうするか
- 続 ダウン症投稿に関して
- 東尾理子「第1子ダウン症の可能性」報道に..
- これでは民主主義国家ではない 公明党へ
- 中国、韓国は「後進国」
- 秋の空 はぐれ雲とて 孤高なり
- 「神」が結ぶ米国 朝日新聞
- 読売2ちゃんねらーのおぞましき最後@
- 読売新聞読者には教えたくない「ストローク..
- 「聖者の行進」というテレビドラマを覚えて..
- アジェンダを達成する名言集A
- 読売新聞社の残虐性
- アジェンダを達成する名言集@
- 大塩平八郎の手紙 原本発見 東京新聞記事..