[調査] トイレにスマホを持っていく人が増えている

スポンサーリンク
2012/10/13


面白い調査データを見つけたのでシェア。

Toilet Technology: Two thirds take gadgets to the bathroom [infographic] | The Wall Blog


3人中2人はトイレにガジェットを持っていく

スクリーンショット 2012 10 13 11 46 18

photo credit: Kaptain Kobold via photopin cc

イギリスの衛生用品会社、Cuticura Anti Bacterial Hand Washが2,000人を調査した結果、3人に2人はトイレにスマホやタブレットを持ち込んでいることが分かったそうです。

特に男性は持ち込みの比率が高く70%に及ぶそうで。女性は57%とのこと。

人気のアクティビティはゲーム。16%の人たちがスマホでゲームをトイレ中に楽しんでいます。

もちろんFacebook、ツイッターも人気。女性でも10%の人がトイレ中に更新をチェックしているとのこと。


ハンドソープを売っている会社だけあって、レポートは「若い世代は手を洗わない人も増えている」という内容も含まれています。「キーボードは便器の5倍不衛生」みたいなレポートもありますし、衛生的に使いたいものですね。小さい子どもは口に入れようとしたりしますし。

このブログの読者の皆さんも、きっとスマホを持ち込んでいると思いますので、どうぞ衛生面にはご注意ください。






最新記事

  • [調査] トイレにスマホを持っていく人が増えている
  • 【世界最速】 5.27秒でルービックキューブを完成させるロボットがすごい
  • 「成功は人々を謙虚、寛容、親切にする」3つの理由
  • 「ブス」の定義について考えてみた
  • ウェブコンテンツの作者と読者をつなぐコメントウィジェット「MessageLeaf」
  • ユリコカイサロンの会員数が100人を突破—サロンビジネス成功の鍵を考察する
  • Rettyが1億円の増資。ソーシャル時代のグルメサイトの覇者となるか
  • ネスレの「コーヒー生豆茶」は麦チョコの味がした
  • [iPhoneアプリ] 「ブラックジャックによろしく」が全巻無料読めるアプリが登場
  • ヤンキー専用SNS「愛羅武勇」を覗いてみたら過疎っていた
  • 「スワンベーカリー」が復興支援に寄与するソーシャルなラスク「アンジェリカ」を発売
  • 生活保護にまつわる意外な論点
  • [iPhoenアプリ] iOS6マップ問題は「マルチ地図(Altmap)」で今度こそ解決?
  • Trippieceのディズニーランド貸切企画が話題に—4000人参加で実施へ
  • 自分で肩書きを作ってしまおう
  • 「ボケて」のiPhoneアプリが噴飯必至
  • eBayがデザイン大幅刷新—Pinterest UIはECサイトのスタンダードとなるか
  • NPO(非営利組織)が次の社会を創る理由
  • [CSR事例] トイレのTOTOと宝くじのtotoがコラボ
  • オンラインで教育コンテンツを楽しめる「schoo」がリニューアル—有料オプション開始、スマホ/iPadへ対応