レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【映画】「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李★2
- 1 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 09:51:02.48 ID:???P
- タツノコプロが制作した伝説的アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」が、日活製作、東宝配給により「ガッチャマン」として
実写映画化されることが明らかになった。同プロ史上最大のヒット作といっても過言ではない名作が、
佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して10月15日のクランクインに臨もうとしている。
主人公の“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと引っ張りだこの松坂桃李。
さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派が顔をそろえ、
世界征服を企む悪の組織“ギャラクター”との激闘に身を捧げる。
1972年10月に放送がスタートしたアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」は、平均視聴率21%という
驚異的な数字を記録。2クール(半年間)の放送予定が延長され、最終的には8クール(2年間)で
全105話が放送された。その後、熱狂的なファンの再放送嘆願書がきっかけとなり、映画化や
テレビシリーズの続編が実現。シリーズ最高視聴率27.1%を樹立するなど、
漫画原作のないオリジナル作品でありながら、旧作と合わせて4年もの長期シリーズとなったことでも知られている。
日活100周年、タツノコプロ50周年記念作品という位置づけで製作されるだけに、
若手実力派キャストのみならず、豊富な実績を誇るスタッフもずらり勢ぞろい。
脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆し、アクション指導をハリウッドでも実績のある小池達朗、
キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸志が担当する。
また、今作一番の見どころといえるVFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」が手がける。
(>>2以降に続きます)
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20121012/1/
画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/34575/gacchaman1_large.jpg
★1が立った時間:2012/10/12(金) 05:07:44.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349986064/
- 2 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 09:51:17.99 ID:???P
- (>>1からの続きです)
オリジナルでは、松坂扮する“大鷲の健”の称号がガッチャマンだったが、
今作では幼いころから過酷な特殊訓練を受けてきたISO(国際科学技術庁)の
エージェントである5人の総称となる。主演の松坂は、「これだけ有名なアニメーションの実写映画化に
参加することができるのは、身震いするぐらい楽しみです。僕は戦隊出身なので、レッドを
務めさせていただいた経験を生かすとともに、全く新しいヒーロー像を作り上げていきたいと思っています」と並々ならぬ意欲。
健のライバルで、クールで破天荒な“コンドルのジョー”を演じる綾野も「正義とは何なのか。悪とは何なのか。
自身の真に潜む獣と闘い続け、牙なる精神で、チーム・ガッチャマン、漢、コンドルのジョーを生きさせていただきます。
ガッチャマン世代の皆さま、そしてまだガッチャマンに触れていない世代の皆さまにも共感共鳴していただけるよう、
真に迫り邁進させていただきます」と負けていない。
ガッチャマンのヒロインで、健に恋心を抱く“白鳥(しらとり)のジュン”に息吹を与える剛力は
「誰もが知っているアニメなので、期待を裏切らないように格好よく、ガッチャマンらしく、
新しいジュンを魅せることができたらなと思います! アクション初挑戦なので、
とにかくとにかく楽しみです!!」と意気込む。
オリジナルを知らない濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと
姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の甚平”役。鈴木は、メンバーのムードメーカー役で、
優しい心根を持ちながらも圧倒的なパワーを誇る“みみずくの竜”を務める。
映画の舞台は、近未来の東京。人類のテクノロジーを圧倒する力をもつ謎の組織「ギャラクター」が、
全世界へ宣戦布告し、地球の半分を占領してしまう。ISOの南部博士は、人類最後の望みをかけ、
5人の若者を招集する。本編では、細心のVFX技術を駆使したスピーディで
力強いアクションシーンをふんだんに盛り込み、ガッチャマンとギャラクターの死闘、
仲間との絆を描く。CGのカット数は、「ヤッターマン」(1300カット)、
「GANTZ」(前後編で1000カット)を超えることになるという。(>>3以降に続きます)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:51:26.63 ID:X5CZbVwg0
- またゴリ押しか
- 4 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 09:51:32.35 ID:???P
- (>>2以降からの続きです)
ハリウッドのアメコミ実写映画を凌駕する超大作を目指す佐藤監督は、
「原作のアニメの世界にリスペクトを捧げながら、若くて才能ある俳優陣、
スタッフたちと、原作を知らない方々にも楽しんでいただけるような、
そして今の時代だからこそ希望をもてるような、日本ならではのヒーロー映画を
作り上げていきたいと思っております」と覚悟をにじませる。
また、南部博士やアンダーソン長官、ギャラクター側のベルク・カッツェや
総裁Xといった主要な登場人物を誰が演じるのかにも注目が集まる。
さらに、オリジナルでジュンが経営するメンバーの溜まり場
「ゴーゴー喫茶・スナックJ」や、メンバーが腕に装着するブレスレット、
大型偵察・攻撃機ゴッドフェニックスなどがどのように描写されるのかなど、
今後も細部にいたるまで目が離せない。撮了は、12月下旬予定だ。
「ガッチャマン」は、2013年夏に全国で公開。(了)
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:51:53.13 ID:nFiR0DRJ0
-
こういうののヒロインは無難にAKBの改造人間でも入れときゃいいのに
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:52:13.82 ID:1peyAQp60
- ガッチャてなに
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:52:25.68 ID:EQSxEFdo0
- 李ってどういうこと?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:52:35.51 ID:ig6H1PFy0
- ゴーリキちゃんwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:52:49.49 ID:7q/U8LiA0
- ご^りき顔そっくりだな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:53:22.49 ID:pNBQmpquO
- あれ?櫻井翔はなんだっけ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:53:37.10 ID:7hkG2fq10
- 女かよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:53:53.17 ID:uCJMrplJO
- 監督のこれまでの作品がひどいんだが大丈夫かよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:55:23.53 ID:otnuM82d0
- 一度やったら2度目はない、
てこと、みんな覚悟してやってるんだろうかね。
この手の映画化の話でいつも思うわ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:55:29.92 ID:DEk6DsNL0
- ゴリ推し忍者隊
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:56:29.94 ID:OTJpe9LvO
- 殿様なら許す
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:56:30.53 ID:dlbaZq8Y0
- ゴレンジャーのメンツとかに比べると本当に貧相になったな日本の役者は
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:56:49.26 ID:PnHA1+an0
- ガッチャマンにめごっちが出るんじゃない
栄えあるめごっちの出演作としてガッチャマンが選ばれたんだ
イメージが違うとかの苦情は、めごっちに似せたキャラを
あらかじめ作っておかなかった昔の制作者に言え!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:57:01.78 ID:Cx0l/p8C0
- 松坂、ゴーリキー、綾野、濱田とここまでごり押しされてる奴らが揃うと壮観やな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:57:08.52 ID:unrvkos+0
- コンドルのジョーは伊世谷だったら良かったのに
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:57:20.33 ID:9nhxUNTU0
- まあガッチャマンは戦隊モノの走りだからなあ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:57:31.58 ID:JSD5YWxp0
- またゴリ押しタレント頼みの糞映画かよ
作る側の人間のレベル低下しすぎだろ
不景気が長すぎるせいかね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:58:08.09 ID:XuT3mIgF0
- 剛力は「うしろの百太郎」の実写版なら適任なのに
http://livedoor.3.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/5/b/5bca6dc6.jpg
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:58:10.35 ID:v3M64+KH0
- ♪ 誰だ 誰だ 誰だ
事務所の力で 出てるやつ
オスカープロモの ゴリチャマン
新作映画を 撮りだせば
芸能忍法 ごり押しだ
取れ 取れ 取れ CM
出ろ 出ろ 出ろ ドラマ
主役は ひとり 出れるのオスカー
おお ゴリチャマン ゴリチャマン
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:58:37.34 ID:A6qgAF2M0
- またか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:59:26.48 ID:zN1KEKHB0
- ゴレンジャーのモモレンジャーが
爆弾のスペシャリストという設定は
ガッチャマンの白鳥のジュンからパクったものだからね
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:59:35.92 ID:I0vd5K/l0
- カッツェ発狂のラストだけ覚えてる
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:59:45.24 ID:tAo1dHKK0
- 三宅隆太監督が
「ガッチャマンはダークナイトを
撮れる級の予算と才能がないと
あの世界観を表現するのは難しい」
って断ったんだろ?
ガッチャマンなら海外の監督でも
撮りたい人ワンサカ居るだろうに。
数少ない珠玉のコンテンツ
をまた一つ潰したなw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:59:50.56 ID:Uyduvscg0
- >>10
ヤッターマン>嵐の桜井
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:01:08.22 ID:qZ67Ky6P0
- こればかりはスマップでええやん。あのCMはかなりワクワクした。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:01:19.26 ID:pVvPMUen0
- ツッコミ所はここだよな?
>オリジナルを知らない濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと
姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の甚平”役。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:01:49.23 ID:xbCpR2OK0
- いい加減にしろゴキブリゴーリキ
マジで死ねごーりき、嫌なら今すぐ引退しろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:02:13.71 ID:K340MprK0
- ジュンのパンチラは当然あるんだろうな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:02:21.24 ID:Vz4kUD370
- ビルマに忍ぶ影マーン
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:02:35.39 ID:pVhoA2i10
- まーた剛力か
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:02:59.47 ID:ChHNh63uO
- どうせカッツェは篠井英介あたりだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:03:07.80 ID:AVDT5qyL0
- キャシャーンがやらねば誰がやる
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:03:22.63 ID:t+4wdLFS0
- 白鳥のジュンのガッカリ感
泣けてくる
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:03:23.82 ID:FxTzlf9n0
- ガッチャマンって個人の名前誰も知らないし敵も知らん
歌は歌えるけど
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:03:48.79 ID:1Hc4Y3+qO
- またやっちゃったか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:04:00.41 ID:NPKzNuff0
- 原作レイプのお遊戯会確定やな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:04:31.10 ID:e3ePCI0m0
- ジュンは16才でスナック経営だったと記憶してるが
当然設定変わるんだろうなあw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:04:37.42 ID:iJ68NlRh0
- >>17
稲中にぴったしなやついるぜ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:04:43.33 ID:Kym6uTfg0
- 割ったら二つ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:05:20.09 ID:ERWftyFn0
- 剛力に恨みないが
彼女のジュンだと抜けないな
コッチの方こそ武井(GOLDの水着姿の頃に戻る条件つきだがw)か
有村架純とかがピッタシじゃないか?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:05:24.93 ID:wQT10aU70
- キャシャーンの事を思い出してあげて下さい
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:05:36.84 ID:O2iyCvjGO
- 実写やるんならアニメもやればいいのに
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:05:47.43 ID:KhXPUWnHP
- 見る前から糞映画確定
邦画ってこんなんばっか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:05:59.86 ID:A/yN2Hj10
- ダークナイトみたいなのを狙ってんのかな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:10.33 ID:9srQe+2P0
- あーあ
松坂てせっかく特撮色払拭していい若手役者みたいな売り方になってたのにまた色物w
事務所はバカだなあ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:10.40 ID:0CNtpcYe0
- >>43
砕けて八つ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:15.74 ID:DyhVqnlA0
- 剛力のジュンはどんなキャラ?
性格悪い設定にしてくれ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:16.31 ID:fOUWzrs10
- だめだこりゃ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:16.92 ID:4Kpm41Mk0
- 今日からテレ東で勇者ヨシヒコセカンドシーズン放送開始
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:41.47 ID:puqANla+O
-
ジュンお姉ちゃんが剛力なんて・・かなりのショックだわ・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:46.11 ID:bb+BVZPJO
- SMAPのCM良かったけど
さすがにもう歳取りすぎたか。
あの時やってればエイトレンジャーよりは
ヒットしただろうに。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:48.05 ID:Iy++61Mt0
- モモキすげーな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:53.46 ID:xbCpR2OK0
- せめて悪役恨まれ役だろうがごーりき出すなら
壮絶に殺されれば拍手喝さいだろうに
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:07:07.12 ID:76GyUAw20
- だったら高梨だろー なんだよゴーリキーって。ムッシュムラムラかよ〜。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:07:31.36 ID:vVABaCtL0
- >綾野剛
またこのゴリ押しのブサキモメンがしゃしゃり出てくんのか
うぜー
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:08:07.19 ID:V2ZwsYYH0
- >>37
以降、このスレは、ジュンのキャスティングを考えるスレになります。
俺は、パンチラ込みで、石原さとみ希望。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:08:09.71 ID:d0aAaGdeO
- 剛力ってそんなに数字持ってるようにみえないけど
事務所や広告代理店の一部の人間に気に入られると糞でも売り出してもらえる典型的な例なんだろうな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:08:10.16 ID:E1vDa9rk0
- 松坂桃李は綺麗なたむけん
要するにキモい何こいつのゴリ押し
- 63 :万時:2012/10/12(金) 10:08:34.77 ID:6nwuF4yK0
- コンドルのイメージを崩すんじゃない。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:08:35.04 ID:DyIGY19v0
- 10数年前のハリウッドなら
大鷲の健:ジョニーデップ
コンドルのジョー:ベネチオデルトロ
白鳥のジュン:アンジェリーナジョリー
つばくろの甚平:エマニエルぼうやもしくはアーノルドぼうや
みみずくの竜:サモハンキンポー
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:09:03.10 ID:JSD5YWxp0
- なんで剛力はこんなにゴリ押しされてるんだろうな
あまり人の悪口を言わないおれの嫁ですらブスって言ってる位ブスだと思うんだが
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:09:04.58 ID:qXqt4qCYO
- やめてください…。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:09:19.94 ID:e3ePCI0m0
- >>49
綾野もデビューは仮面ライダー555のスパイダーオルフェノク人間態だったから
二人とも故郷に帰った感じだなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:09:52.28 ID:iJ68NlRh0
- >>65
うちの嫁はかわいい〜って言ってるから確実にブスだな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:10:16.59 ID:g2OpT+WWO
- で、タイガーマスクはどうなった?ww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:10:32.95 ID:Ai89Lf+i0
- 桃李ってヤツもかなりのゴリ押しだよな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:30.24 ID:F8Sgtaes0
- なんだよ偽照英以外、全員ゴリ押しかよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:31.46 ID:d0aAaGdeO
- ヤッターマンがジャニーズ起用の割に健闘していたことがよくわかるな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:41.30 ID:e3ePCI0m0
- >>64
困ったことに原作全員あれでも十代なんだよなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:50.50 ID:p8zocTpSO
- 武井咲は可愛いと思うけど剛力はどう見てもブス
剛力を可愛いと言ってる奴は大抵の女を可愛いと言ってる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:50.67 ID:SBshfTGIO
- 映画GANTZは糞だったな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:11:56.88 ID:DyhVqnlA0
- 全身コスチュームなんでしょ?
なら誰がやってもいいのでは
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:12:01.05 ID:U3AraO7G0
- ゴーリキのCM見た後に堀北の森永ヨーグルトのCMみたら堀北が天使にみえた
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:12:07.24 ID:+gnBzpBz0
- 既に薄っぺらい感じだわ
戦隊モノとは違うんだけどなー
どうせならもう始めから「軽いノリ」でc級テレビシネマでやれよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:12:32.35 ID:WO/+lVL50
- コンドルのジョーはそんな薄い顔じゃダメだろ
もっと濃いの使えよ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:12:35.23 ID:vpizRFKA0
- これは酷いDQNネーム
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:12:38.30 ID:9srQe+2P0
- >>67
あいつだったのか!綾野って
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:05.67 ID:EtgDK4f40
- 日本人がつける名前じゃないね。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:09.38 ID:Q2i9lyPD0
-
またゴーリキかと思うのと同時にやっぱり事務所の力ってすごいんだなと変に感心する
顔も演技も歌も中途半端でも事務所の力が強ければ簡単にテレビに出られるし、
逆に弱小事務所だと素質がよくても枕営業どまりになってしまう娘もいるんだからな・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:23.67 ID:SUNC3HAH0
- 全身タイツなのか?
目線が下にいきそうだ・・・
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:27.92 ID:pNV7fnhv0
- まーた糞実写化か
SFアニメなんて実写にしたらコスプレにしか見えないっつーのに
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:33.37 ID:8a0mgCMOO
- ※主題歌は剛力が歌います
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:13:56.21 ID:DyhVqnlA0
- どっちにとらえたらいいのか
券売りたかったらジャニでいいとおもうんだが
期待してもいいの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:14:41.96 ID:lzv+YsiI0
- チャンネルネコでガッチャマンプッシュしてるものな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:15:12.65 ID:9srQe+2P0
- >>86
♪ジョ〜コンドルジョ〜誰のもの〜みたいな?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:16:00.92 ID:Mkk+IptfO
- 今ニコ生でやってるタイムボカンが面白いからなぁ
「説明しよう」の一言で説明もソコソコに端折ってポンポン進む
ヤッターマンの実写も見たけど、テンポが悪くてタルい、眠くなる
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:16:12.27 ID:7tBexAEy0
- こいつ推されてるようだけど
個人的にはサッパリ魅力が分からない
めごっち()然り
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:16:24.11 ID:zQ1bmuPMO
- おはよう忍者隊ガッチャマンの実写もついでに見たい
作る意味ねえけどw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:16:31.21 ID:EnndYVq20
- みみずくの竜がデブじゃねぇ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:17:08.07 ID:H1ivpzCT0
- 綾野剛がコンドルのジョーか・・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:17:20.41 ID:MmdXM8EZ0
- 【社会】 大津・いじめ自殺から1年、加害生徒3人は今も
「いじめでなく遊び」主張…「自殺練習強要」も立件見送りに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349922511/l50
↑これはないだろ…
多少でも気になったら、お前らのよく逝く板に拡散しといてよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:17:35.46 ID:e3ePCI0m0
- そういやガッチャマンZIPでまだミニコントアニメやってんの?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:17:39.68 ID:cXmucuHc0
- ももすももって変わった名前だな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:17:47.66 ID:AgdHaepk0
- >>1
>オリジナルを知らない濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと
>姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の”役。
何を言いたいのかわからん
姉弟が姉妹に変更されてるとか?
オリジナルでは同じ施設で育った義理の姉弟なのが実の姉妹へと
マイナーチェンジ?
甚平はジュンの実の妹!!!
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:18:18.93 ID:OQwRqcDn0
- なんで剛力彩芽なんだよ
あんなブス
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:18:22.00 ID:faRw12iG0
- 武井、ゴウリキと同じ匂いのする人だね。
珍しい名前だけど日本人?
- 101 :名無し募集中。。。:2012/10/12(金) 10:18:24.46 ID:Iw1Uq2PI0
- 剛力嫌われてるな 誰かのスケープゴートにされてる?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:18:30.43 ID:e5UqpFIo0
- ジュンのパンチラはおkなの?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:18:33.50 ID:jaW6v5UJ0
- ベルクカッツェは江角マキコでいいや。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:18:57.21 ID:DTzhJxFO0
- ヘルメット綺麗に作れるのかな?
ガッチャマンはヘルメット命だぞ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:19:22.92 ID:yDBmBqQxO
- なんでお通夜なのw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:19:24.53 ID:sJKbNyVg0
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200908/21/91/b0174791_0252050.jpg
↓
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/34575/gacchaman1_large.jpg
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:19:25.13 ID:/P91MeCJ0
- コンドルのジョーはもっと渋い人がいい
つか実写化やめてよ!
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:19:52.22 ID:InKJEqFe0
- 大門やっと特撮に来たか…
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:19:59.53 ID:x8qXTeXN0
- >>103
物凄く納得できるキャスティングだww
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:20:05.24 ID:H1ivpzCT0
- >>103
篠井英介だろー
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:20:11.81 ID:Mkk+IptfO
- 萌えアニメいらない
昔に戻してくれ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:20:18.76 ID:xbCpR2OK0
- コスプレが似合わないどころか汚されたと思わせる20前後の女性タレント
ってそうは居ないぞ、女芸人以外で
女芸人以下のコスプレを見せるんじゃねーよごーりき
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:20:54.06 ID:Atmo2gM90
- スマップのCM作ったさとうけいいちに監督させろよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:20:54.25 ID:DJqKV6t0O
- 前スレに書いてあったんだけど
ジョーは坂口憲二とか、濃くないとだめだろー
綾野とかふざけんなよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:21:07.80 ID:VXUNWFmy0
- >「桜梅桃李」は日蓮大聖人の仏法で説かれたもので
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:21:08.82 ID:iJ68NlRh0
- >>106
ジョーと健変っても誰も文句言わないくらい無個性
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:21:14.77 ID:xbCpR2OK0
- >>101
むしろアキバ武井のスケープゴートの感すらあるわごーりきは
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:21:17.60 ID:oi/Iykg/0
- 来年も武井剛力は安泰てことかw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:22:28.92 ID:YW7DoZgg0
- 男のゴリ押しでここまでってのはスゴイね
ずっと続いてるじゃん、ももり
んで、オスカー二人娘は視聴率も悪いのに(CM効果は知らんけど)
ずーーーーーっとゴリプなわけだけど事務所お金続くの?
こういうのってノーギャラで構いませんから出させて下さい!ってシステム?
そういえばくつなをかせて三人娘でゴリゴリしてたけど
くつなはCMくらいでしか見なくなったな
笑ったり泣いたりしたら船越顔だし華がないからしょうがない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:23:40.94 ID:Mkk+IptfO
- ゴーリキって強そうな名前だね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:23:44.02 ID:jNndxZ8XO
- 剛力はスタイル良くないからなあ
小さいし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:23:47.40 ID:vG+3bQZ50
- ゴリ押しブスいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:24:31.48 ID:xbCpR2OK0
- せめて悪役にしろよごーりきは
なら納得のキャスティングなのに
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:24:36.16 ID:wI8H2DO90
- 元が無国籍な世界でバタ臭いキャラばっかなのに
また見事に線の細い役者集めたなぁ、10年前くらいに
やってたSMAPのコスプレCMより酷い
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:26:08.63 ID:LkfaWyHzO
- >>115これは…?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:26:39.01 ID:WGqTxLoa0
- ジョーがチョン顔…
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:27:08.00 ID:qsT+HyVb0
- 考えうる限り最悪に近いキャスティング・・
これならSMAPがやったNTTのCMの方が遥かにマシ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:27:27.44 ID:6dEPVHTx0
- 三池崇史がヤッターマン撮った時は、最初はガッチャマンでって話だったんだけど
「ガッチャマンだと今はちょっとまだ難しい。ヤッターマンなら出来る」っていってやったんだよね。
世代じゃないし、どっちのアニメもほとんど見たことないけど、三池の判断は正しかったと思うんだけどなー。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:27:31.69 ID:DTzhJxFO0
- >>106
剛力しか知らん
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:27:33.77 ID:AgdHaepk0
- >>107>>114
…といってもジョーも18歳なわけで…
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:27:38.99 ID:ERWftyFn0
- >>101>>117
叩かれ方は自慢じゃないが武井の方が上だぞ
いいじゃん剛力は成功確立高い来年大河あるし
これもあるし
ただジュン役はさすがにミスキャストじゃないか?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:28:04.61 ID:rU6bnzG20
- 健の松坂桃李は、一応シンケンジャーでのアクションの経験が少しあるので
そこそこ見れそうだが、完全にアクション畑の人ではないので
あまり過度な期待はしてはいけないと思う
戦隊と違ってガッチャマンはスーツが実質顔出し状態なので、いかに撮り方を上手くするか
ジュンを剛力彩芽にさせるなら、
同じ事務所の忽那汐里(ゴリ推し三姉妹の三女w)のほうがまだ良かったのでは
ハーフではないが帰国子女だし、英語を話せる描写があればある程度納得できるかもしれんのに
理想はアクション畑出身の女優さんがいいのだけれど・・・
ジョーの綾野剛も彼にとっては不幸だわな、
まあハーフ系の男性若手タレントでそこそこ演技ができるのがいないからなんだろうね
甚平の濱田龍臣君は年齢的にギリギリだな
竜役の人はもう少しデブの人が演じたほうが良かったかも
まあ改編となるとデブがガタイのいいマッチョになってしまうからな
彼次第で変わってくるかもしれない
あとはメカとスーツ、キャラクター、ストーリーがかけ離れたものにならないことを祈る
リメイク作品のヒット要因は、原作準拠しつつ最低限のアレンジに留めることだから
あとは制作サイドに原作へのリスペクトと愛情がなければ成功しない
失敗組 CASSHERN、デビルマン、RED SHADOW(赤影) ヤマト
判定しづらい 仮面ライダーTHE FIRST&NEXT
成功組 ヤッターマン、電人ザボーガー
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:28:07.22 ID:+LrOhXGd0
- 子役以外の全員がチョン顔に見える
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:28:09.24 ID:InKJEqFe0
- >>130
ジュンは16歳でスナックのママなんだっけか
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:28:38.21 ID:m/iw90yrO
- 細目のキャストばっかりだなw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:29:16.46 ID:xbCpR2OK0
- >>131
勘弁してよこれ以上ごーりきは
大河なんて40代以下には関係ないし
ただただ、ゲリラ的に出てくるCMはやめてくれマジで
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:29:33.68 ID:FxTzlf9n0
- 日テレはヤッターマンから調子にのりすぎ
これもコケる
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:29:35.70 ID:5lfiO67i0
- 佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して
“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと引っ張りだこの松坂桃李
脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆
キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸
一番の見どころといえるVFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」
邦画界のゴミしかいませんが大丈夫ですか?才能無いですよこいつら
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:30:29.29 ID:uLgv2Iir0
- ガッチャマンやる前にパーマンが先だろ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:31:22.52 ID:DJqKV6t0O
- >>130
綾野だって30だろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:31:44.70 ID:N+L2CM6/O
- 主役は敵の司令官だろ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:31:52.34 ID:FUYB8Dan0
- たしか三池がガッチャマンかヤッターマンかって言われて
こんな予算じゃガッチャマンは無理って切り捨てたんじゃ・・・
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:31:54.95 ID:rU6bnzG20
- >>138
白組は日本国内ではVFXはトップクラス
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:32:09.50 ID:DTzhJxFO0
- パーマン実写化しても地味すぎるだろww
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:32:45.97 ID:r2dqpnVt0
- >>138
「白組」は日本で唯一VFXと呼べる映像創れるところだよー
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:32:49.66 ID:40ErpOQ90
- チョンよりうざいゴーリキとチョン綾野
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:32:50.88 ID:Ai89Lf+i0
- >>106
全員日本人に見えないのが逆に凄い
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:32:52.48 ID:FUYB8Dan0
- >>144
ミツ夫:香取慎吾
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:33:15.47 ID:W0DFrRll0
- >>132
>あとは制作サイドに原作へのリスペクトと愛情がなければ成功しない
ガッチャマンのあの酷い続編アニメを作った会社タツノコプロが
いちばんオリジナルへのリスペクトと愛情が欠けている
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:33:23.39 ID:JmnQesJcO
- >>6
FPS(First Person Shooter)で相手を殺した時に使うスラング
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:34:12.69 ID:oi/Iykg/0
- 日テレは武井のドラマで味しめたのか。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:34:28.97 ID:e5UqpFIo0
- >>144
星野スミレ:武井咲
パーマン2号:パン君
パーやん:吉本のデブ芸人
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:34:33.54 ID:VAKKgclkO
- ジャンレノドラちゃんで映画作れよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:34:45.10 ID:AgdHaepk0
- >>140
そのへんのキャスティング全般が困りもんなんだよな
実写化って…
>>139
パーマンは2号をどうするかが大きな関門じゃないか?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:35:10.19 ID:UevCkPcZ0
- 剛力とか演技もクッソ下手なのに
そこまでゴリ押しした先に何があんだよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:35:13.96 ID:eBDSVBJ7O
- カッツェ様、生瀬さんやろな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:35:22.47 ID:txlX3bvE0
- 叩かれてるけどごり押しはごり押しでも
そこまで悪くない気がした
ごり押しキャスティングで腹立つ時って
なんでよりによってこの役?とか設定まで変えさせたよとかだし
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:35:32.00 ID:lLVVAaqD0
- アニメの実写化て面白くねーだろ 当たったことあんのか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:35:31.96 ID:rU6bnzG20
- >>142
そう、だから三池はヤッターマンを選択した
日本は映画に予算かけなさすぎる、だからショボイものしか出来ない
ちゃんと予算を配分して、金かけるところはちゃんとかけないと
何時まで経っても海外を追い越せない
ほとんどが演者のギャラに消えてしまってる状況は意味が無い
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:08.31 ID:FUYB8Dan0
- >>154
サル役の実写といえば西遊記で定評のある香取慎吾で
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:12.07 ID:DJqKV6t0O
- パーマン2号
伊藤淳史だな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:16.01 ID:+9DAxzkr0
- ガッチャマンってこんなに若かったっけ(震え声)
>>1
>オリジナルを知らない濱田は
死にたいのか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:28.12 ID:nNVmsk8o0
- ISOってw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:31.53 ID:UtxaiqOK0
- ちゃんとあの70年代風の髪型、服装を再現するなら評価する
でもこのキャストじゃどうせ無理だろうな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:35.67 ID:ERWftyFn0
- ジュンはGOLDの頃のエロさで武井か
有村架純か
後、ヘタクソだが今のウィザードのヒロイン奥仲とかが
ベストでは?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:37.88 ID:/NLGkIx/0
- 朝鮮人ぽい顔の俳優が混じってるけど、半島系なの?
正直気持ち悪い顔なんだけど
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:38.05 ID:0gO42XlG0
- >>2
>今作では幼いころから過酷な特殊訓練を受けてきたISO(国際科学技術庁)の
>エージェントである5人の総称となる。
もうこれだけで原作レイプ
だからアニメの実写化はやめろってーの
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:46.63 ID:AgdHaepk0
- >>158
映画ってダメだよなあ
テレビドラマ化ならまだいけたりする
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:48.25 ID:TubNr85f0
- 殿が大鷲のケンになるの?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:37:02.31 ID:xeCz5u7J0
- ジョーは真面目な照英がいい
ちょっと軽い気もするが
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:37:57.17 ID:GjXwmR/b0
- 京本正樹にベルクカッツェはいかが?
総裁Xは声のみでいいので声優でもいいかも。
ジュンは・・・他にいないのか?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:01.29 ID:BJ9g3TSy0
- 奇形顔のブスでもごり押しだけでここまで出来るんだな
芸能界って面白いわ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:08.29 ID:uOjbQsJT0
- ちっこい写真でゴウリキーっぽい人がいるなー
またごり押しかよ
と思って記事を見たらやっぱりゴウリキちゃんだったかw
まぁ殿には申し訳ないが見ないw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:08.54 ID:pCxbZPMR0
- >>22
あんた、100点だ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:10.37 ID:+9DAxzkr0
- >>6
トップガンとかの戦闘機操縦士が相手を撃ち落とした時の「よっしゃ!やった!」
みたいな意味の歓声
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:11.09 ID:e5UqpFIo0
- いいこと思いついた。
洋画みたいに
通常版と吹替え版の両方を上映すればいいんだ!
もちろん吹替え版は当時のオリキャスで(全員ご存命のはずだし)
ジョーは佐々木功、南部博士は大平透、ジュンはハイジ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:11.87 ID:m/iw90yrO
- >>138
夢も希望もないスタッフとキャストだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:12.63 ID:Ai89Lf+i0
- 結局、ゴリ押し俳優にじゃなくて
ごく一部の特定事務所にギャラが流れるって構図だからな
それに過去の人気アニメが利用されるってだけ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:18.90 ID:FUYB8Dan0
- >>167
そうそう
意外と勘違いされてるけどガッチャマン=G1号だけなんだよね
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:31.38 ID:JSD5YWxp0
- >>160
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:35.06 ID:nNVmsk8o0
- 原作レイプなんて好きなだけやればいいと思うけど、これは受けないだろ。
ヤッターマンで十分
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:38:49.16 ID:0gO42XlG0
- >>160
ナマカナマカー
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:39:10.16 ID:rU6bnzG20
- >>165
奥中はジュンを演じるには背が足りないし
もうちょっとスレンダーな子の方がいい
武井、剛力よりは忽那のほうがいいと思う
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:39:43.70 ID:e3ePCI0m0
- まあアメリカと比べて日本のヒーロー物はどうしても子供向けで小ぶりになってしまうから
頑張って良作を作ってほしい気持ちはあるよ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:39:55.75 ID:KrD9e9vG0
- 竜の子アニメならムテキングとモックを実写化してくれ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:39:56.71 ID:+9DAxzkr0
- >>183
日本語は怪しいが、ちゃんとアヒル口だしな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:40:14.29 ID:bRw3QftQ0
- ゴリ押彩芽はヤメロ!
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:40:45.43 ID:zsAtEBeg0
- コスチュームデザインでガッカリするに決まってる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:40:48.64 ID:PnHA1+an0
- パーマンなら香取がピッタリだろ
他は実際の小学生で
2号は勿論本物のチンパンジーで
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:40:59.72 ID:uLgv2Iir0
- >>154
志村動物園でおなじみのパン君がいるじゃないか
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:41:01.30 ID:wI8H2DO90
- >>143>>145 元々CMメインでやってたとこなのでスタッフの数も
少なく物量に弱い、3丁目あたりならなんとかなるが、YAMATOで
そこらの弱さもろにでてた。映画として今時のハリウッドばりのとまでは
いかなくても、派手なもの求められるときついと思うよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:41:02.10 ID:ctwfDQWmO
- コンドルのジョーが合う若い俳優って日本には居ないよなぁ。
居たとしても役に合わせて無名を使おうなんて日本はしないからね。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:41:31.09 ID:xbCpR2OK0
- >>183
その3ブスしかおらんのか?
美の総合商社オスカーは?
売り文句に偽りありだろそれじゃw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:41:47.75 ID:rU6bnzG20
- >>171
総裁Xを田中さんにやってもらうだけでもだいぶ違うのではないかと思う
>>170
照英はむしろ竜だろ、
実は今回のキャストで竜の人が一番照英に近いw
ニヒルさがないからな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:41:48.92 ID:Lujy1Lp+0
- ジュンがゴーリキーとかふざけてんのか
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:08.81 ID:0gO42XlG0
- >>189
ここで女性スタッフを襲ったパン君の復活だねb
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:15.92 ID:ryEK7qNy0
- こんな安易な映画は三池が撮らなきゃダメだろ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:18.69 ID:e3ePCI0m0
- >>183
同じウィザードなら大門凛子役の高山さんの方がいんじゃないかな
あの子もまだ二十歳いってないでしょ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:33.76 ID:+9DAxzkr0
- >>192
若いころの、もっと濃くって気持ち悪かったころの佐藤浩一は、
なぜこの人でガッチャマンやらないのかと俺はずっと思ってた
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:37.99 ID:WdHFUFef0
- コ・・コンドルのジョーが・・WWWWWWW
貧弱で弱そうなガキWWWWWW
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:42:45.74 ID:rU6bnzG20
- >>186
その怪しい日本語なのがハーフ感を想起させるだろw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:05.69 ID:so+DcuD70
- パンチラしまくりのガッチャマンが実写化か
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:18.81 ID:xbCpR2OK0
- ハーフやったらトリンドル呼んでこいと
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:18.56 ID:DyhVqnlA0
- これ子供向け映画なのかな
そうだと綾野だけ浮いちゃうな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:21.50 ID:PnHA1+an0
- >>196
チンパンジー相手になんとか演技する香取を見たい
バナナのステマも自然にできる
いい事しかない
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:26.39 ID:hy+xK1xc0
- >>193
河北麻友子がいるが日本語が怪しい
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:52.02 ID:Zo8GFO7X0
- 松坂はともかく剛力は納得がいかない
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:43:52.13 ID:FUYB8Dan0
- >>185
ムテキングといえばローラースケート
ローラースケートといえば光ゲンジ&スケートボーイズ
ということで香取慎吾主演だな(´・ω・`)
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:44:23.91 ID:p+fEZcSb0
- カッツェ様はミッツ・マングローブで
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:44:46.02 ID:uA+jhscd0
- カッツェ様はみっちーでしょ;;
本人も実写化するなら、カッツェ様は僕!って言ってたし。
万事に納得いかない。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:44:57.11 ID:5lfiO67i0
- >>143
>>145
「白組は日本トップクラスのVFX」ってまだ信じてるの?
キモタコヤマト見てないの?
このガッチャマンが予算幾らなのか知らんけどキモタコヤマトは40億だっけ?
40億かけて「日本トップクラス」さんがやった映画がアレですよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:44:59.78 ID:rU6bnzG20
- >>193
強いてあげるならだw
>>198
高山侑子は良い感じだな
まあアクションが出来るかどうかは別にして
問題は運動神経の良さだわな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:02.01 ID:WB2p2r3x0
- 女性一人が混じってるからガッチャマンじゃなくて
「ガッチャピープルだろ」タイトル変更しとかないと人権屋がうるさいぞ。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:15.24 ID:APFd7xLF0
- 松坂桃李 誰だ?
綾野剛 誰だ?
濱田龍臣 誰だ?
鈴木亮平 誰だ?
剛力彩芽 知ってるぅ♥
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:15.87 ID:cWSRRgbw0
- >脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆
原作好きだからガンツ見にいったけどこの脚本家はアカン
テンポ悪過ぎで邦画の悪い見本みたいだった
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:20.36 ID:vGyR63qbP
- 名前からしてコリアン
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:27.09 ID:xeCz5u7J0
- >>208
また大コケの予感w
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:45:38.78 ID:WGqTxLoa0
- スマップのガッチャマンを越えられるか
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:46:00.70 ID:ALiFZ27M0
- ガッチャマンってネトゲのガチャを基地外みたいに回す人でしょ?
てか若手女優って剛力と武井しかいないの?www
もっと可愛い子いっぱいいると思うのになぁ
何の力?事務所??
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:46:09.95 ID:vGyR63qbP
- 名前からして在日確定
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:46:40.37 ID:2DaHWUnN0
- 「ガッチャマン」は健だけの称号なのに全員に与えるとかゆとり教育くさいわ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:47:19.30 ID:e3ePCI0m0
- フォーゼのクィーンやってた坂田梨香子ちゃんなんかも足長いしいと思うけどな
ジュンに合いそうな子なんて探せばいくらでもいそうだけどなあ。
無条件でゴーリキはねえ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:47:40.93 ID:KRMikpu40
- 松坂桃李をチョンだのネガキャンすんな
大学教授の父親が、故事から取った凝った名前ってだけで純日本人だから
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:47:42.76 ID:r2dqpnVt0
- 前スレでアメリカでアメコミテイストでってレスあったが
そのときにはジム・ステランコ(Jim steranko)にコンセプトアートをお願いしたい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:47:42.66 ID:JfTrplDO0
- スラムダンクだったら大荒れだったな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:01.89 ID:APFd7xLF0
- 彩芽ちゃんのパンチラに期待
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:04.75 ID:Fg8/MiXV0
- ギャラクターのボスは金色の鉛筆みたいなヤツ?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:07.02 ID:4bLAoqksO
- >>160
BS時代劇で猿飛三世やってるアイツでいいだろ。一代目役の境マチャアキでもいいけど。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:09.14 ID:FUYB8Dan0
- >>222
部長なら顔も濃いからジュン向いてるかもな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:17.61 ID:BSSU4C9GO
- こんな中途半端なキャスティングでやるくらいなら、やめちまえこんな企画
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:48:33.57 ID:u/lXuYSyO
- ゴーリキは、ルックスから見るならナイスキャスティングだな。
ベルクカッツェには、ぜひとも美川健一を使ってほしい。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:49:54.80 ID:rBU0W0Nz0
- お金を出して迄 見たいとは思えない キャスティング
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:49:55.31 ID:xbCpR2OK0
- >>226
よりによって、ごーりきのパンチラだけは見たくねーよ
悉く男の夢コスプレをぶち壊す、ゴーリキだけはありえない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:12.35 ID:rU6bnzG20
- >>211
40億全部VFX使ってたとでも思ってるのか?
あと、日本国内でVFXを作ることが出来るのは白組「ぐらいしか」いないということ
「ぐらいしか」と強調しないとわからんかw
少人数で予算が少なくてあのレベルだからな
お前はなにか勘違いをしてないか?
軒並み腐してるだけでまあ、まともな考え方はしてなさそうだしできなさそうだけどw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:29.05 ID:ERATEG2m0
- 宣伝文句はもちろん
「ハリウッドよ、これが日本映画だ!」
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:30.60 ID:FUYB8Dan0
- >>228
じゃあ
ミツオ:香取慎吾
ブービー:伊藤淳史
スミレさん(!):ふかっちゃん
パーやん:内村光良
これでいいな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:30.66 ID:nPQdkpvW0
- ゴーリキーはうしろの百太郎の実写化で本領発揮
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:33.97 ID:APFd7xLF0
- 鈴木亮平とかいう奴ぜんぜん太ってないんだけど
ねぇわ〜
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:40.98 ID:InKJEqFe0
- >>223
こういう反論をしなくてよくなるくらい売れて欲しいな
と思いつつ、「まつざかとーり」じゃなく「殿」と呼んでるわけだがw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:51.66 ID:vkIiVTOZ0
- ごり押し不人気俳優ばっかりw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:51:01.54 ID:WGqTxLoa0
- >>323
そいつじゃねーよ
右から二番目だ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:51:21.41 ID:YV/kEQzn0
- SMAPのみたいに全員嵐だとか
性別変更して全員AKBとか
全員吉元芸人だとか
どうせならまだそっちのがスッキリする
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:52:09.49 ID:upMEMfj20
- 1人くらい実力ある無名をキャスティングすればいいのに
個人の実力より事務所の力かぁ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:52:11.28 ID:1hgaz+1D0
- 所詮日本人が作るヒーロー物ってパンチやキックをくり出したら骨ポキっといっちゃいそうな
ギャップの激しすぎるひょろい奴を起用して客を呼ぶしかないんだな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:53:18.15 ID:pjcak82XO
- ベルクカッツエ様はクリス松村だな
おはよう忍者隊観てるからカマのイメージが
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:53:19.70 ID:9uThO2p00
- とりあえず剛力の時点で、無い
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:53:24.97 ID:ryEK7qNy0
- 桃李とかどこの中華料理屋よ
松坂にあるの?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:53:39.45 ID:QBDTKoSgO
- 大鷲の健→山田孝之
コンドルのジョー→石垣佑磨
白鳥のジュン→高橋ひとみ
燕の甚平→森山未來
みみずくの竜→石井智也
ベルクカッツェ→瑛太
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:54:23.90 ID:PiBr3Yg30
- 剛力は見た目的にはジュンにピッタリじゃないのかな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:54:30.12 ID:FUYB8Dan0
- >>245
いやカッツェ様は設定から雌雄同体だよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:55:11.46 ID:YhdhBgVIi
- 剛力の時点で見る気ねえわ
深キョンのドロンジョは良かったんだけどな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:55:36.73 ID:+9DAxzkr0
- >>245
うわあ…この注釈が必要ってことはこのスレで論評してるの若い奴らばっかなのか…
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:56:29.83 ID:AxyYTk8n0
- 大鷹の建 松坂桃季
コンドルのジョー 松田翔平
白鳥のジュン 桐谷美玲
燕の甚平 加藤清史郎
みみずくの竜 澤部佑(ハライチ)
ほんとはもっとバター臭いの入れたいんだけど。
建役には坂口憲二とか・・・。年齢的にキツすぎる。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:57:19.36 ID:+oWja6J70
- 松坂とうりって嫌い
口元が変だから
梅ちゃんの演技もくそだったし
梅ちゃんは鶴ちゃんを除く全員くそだったけどさ…
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:57:42.96 ID:ktJUZDgO0
- ごり押しが揃っててすごいなw
無名のデブと子役以外はごり押しじゃねえかw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:57:53.65 ID:rU6bnzG20
- >>248
ジュンの高橋ひとみに吹いたわ
30年若ければねえw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:58:05.46 ID:J0bqP2QS0
-
まじか…(絶句)ゴーリキは絶対ナイわ…
あの醜い太ももの絶対領域とか、ショートケーキのイチゴに中国産使うようなもんだろ、、、、(呆れ)
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:58:14.28 ID:0gO42XlG0
- >>236
パーやんは内山くんで
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:58:51.06 ID:w+AzIWSz0
- 名前知らないけど左端のデブ役の人がなんか好かん
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:04.21 ID:ps+Ocayq0
- 映画「ヤッターマン」の
ヤッターマン2号 福田沙紀(オスカープロモーション)
映画「ガッチャマン」の
白鳥のジュン 剛力彩芽(オスカープロモーション)
同じ臭いがする
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:13.06 ID:MTLI8W5/0
- 昔TVCMでガッチャマン実写版をやっていたが
白鳥のジュンが香取慎吾で気持ち悪かった
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:16.11 ID:F8Sgtaes0
- >>253
そうなると松坂がショボい
松坂ありきなら現行キャスティングがお似合いだな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:38.16 ID:TBipV3FI0
- 既出かもしれんが、NTTガッチャマンのCMスタッフで作れよ。中島哲也監督で。
スマップはおっさんなりすぎたんでいらんけど
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:57.69 ID:ERWftyFn0
- >>198
俺は奥仲推し
>>283
でも桐谷ってセンもあったか
カッツェ様
女性バージョンはエリカ様でw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:00:04.41 ID:7ZvTHTlJ0
- 原作レイプ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:00:18.60 ID:tqvoiS+60
- 剛力彩芽とか言う冗談 まだやるの?
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/21/023/images/002l.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/e/n/t/entertaininfo/20120720142054b26.jpg
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:00:55.04 ID:Cfx6R+uFP
- カッチェ様は「篠井英介」以外考えられない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:01:21.72 ID:nM4PVOYF0
- おっさんども狂乱
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:01:43.99 ID:upMEMfj20
- カッツェ様はいつもヒステリー起こしてるイメージw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:02.58 ID:uBRKfXQv0
- 【続報】映画「ガッチャマン」宿敵ベルクカッツェ役にマツコ・デラックスが内定
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:22.38 ID:PnHA1+an0
- しかし既にCMで実写化済みってのが凄いな
本当にこんな企画ばっかというか、映画がCMみたいになってきてるんだな
まあ昔からそういう映画はあったけど、今はそれが大規模になってる
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:38.51 ID:31dxo9JCO
- "めごっち"も完全に定着したなぁ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:43.46 ID:PEHy14LL0
- ジュンはもう少し色っぽい子にやってほしかった…
まあ若いし榮倉とか来なくてまだマシだけど
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:53.44 ID:+9DAxzkr0
- >>253
>>267
君たちわかってるね
竜は、油断しきった腹が勝負なんだよな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:02:57.98 ID:TC16ZDhN0
- デブ担当はカレー好きなんだろうな
- 276 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 11:03:07.51 ID:B1iNMSWO0
- けんっ じょおー じゅんっ…
じんぺいっ りゅーーーーーーーーーーーーーーー!
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:03:13.64 ID:VHKqloGL0
- コケるコケると散々言われた剣心が当たったからお前らの言うことは当てにならん
にしても見事なごり押しオールスターズだな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:03:19.66 ID:0gO42XlG0
- 大鷲の健/G-1号:森功至
コンドルのジョー/G-2号:佐々木功
白鳥(しらとり)のジュン/G-3号:杉山佳寿子
燕の甚平/G-4号:塩屋翼
みみずくの竜/G-5号:兼本新吾
これ以外は絶対ありえない
- 279 :264:2012/10/12(金) 11:03:41.40 ID:ERWftyFn0
- 桐谷美怜ジュン役に
キャスティングしてたの>>253
だったな
訂正
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:03:59.72 ID:TBipV3FI0
- 監督が日テレのドラマ出身で、ヒロインが剛力て。作る前から終わってるがな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:04:14.15 ID:XgLs78q90
- 子役はともかく
ケンはボウケンチーフ
コンドルは仮面ライダーのガシャポンベルトの人
ミミズクはバッテリーのキャッチャーの人
白鳥はもっと肉感的な人がいいな
名前が全然出てこない
だれか教えて↑
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:04:21.70 ID:Jj5stZfe0
- 見た目も演技も微妙な明らかなゴリ押し役者勢揃い。。。
これ誰が見に行くんだ...
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:04:35.99 ID:7hkDTe7B0
-
もう邦画一切無くてもいいよ
50年後もきっと同じレベルだよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:05:02.33 ID:Syj8t6wa0
- 「カッコい〜だすな〜ワァシも観るだすぅ〜」
いなかっぺ大将の最終回で流れた 新番組「科学忍者隊ガッチャマン」の予告編が
40年経った今でも忘れられない
大ちゃんに会えない日曜日なんて、と悔しくて悔しくて…
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:05:09.95 ID:00mzhFPr0
- ちょっとまて チョン お前は死ね
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:05:25.86 ID:+9DAxzkr0
- >>278
森功(「同和と銀行」著者)に見えて吹いた
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:05:30.24 ID:uBRKfXQv0
- おはようガッチャマンがそこそこあたったから調子に乗って企画通しただろ日テレ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:06:02.93 ID:RO+eilhZ0
- やっぱり空気入れは逆なのか?
- 289 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 11:06:14.73 ID:B1iNMSWO0
- 花ちゃんと菊ちゃん どっちとひっついたんだ?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:06:45.42 ID:+9DAxzkr0
- >>281
悪いこと言わん
まずは、ぐぐれかす
ここは狼じゃないんだ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:06:51.78 ID:J0bqP2QS0
- >>253
>>267
お前らにキャスティングの権限があればこの作品は成功したのになぁ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:06:53.25 ID:hvnxFG0M0
- 白い素肌のバッチャマーって曲しか覚えてない
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:07:04.69 ID:r2dqpnVt0
- >>277
現役の原作だからキャストもスタッフも押さえところを知ってたからじゃまいか>剣心
こっちはどうだろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:07:22.58 ID:upMEMfj20
- キャスティングしたのほんと誰
アニメ見たことないのか?
みみずくがコンドルぽいんだけど
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:07:32.00 ID:FUYB8Dan0
- >>289
重婚エンド(マジ)
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:07:37.56 ID:wI8H2DO90
- >>234 んー、派手なもの弱いんだよなぁ、爆発とか、あぁいうのは、
経験の世界だから、3DCGでそれをカスタマイズで作るほどCGの
技術集団じゃないし。3丁目にわざわざゴジラだしたりしてるから
そういうのも好きなんだろうけど、
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:07:49.32 ID:YW7DoZgg0
- >>165
コヨミなんて顔は可愛いがめっちゃくそスタイル悪いだろーが
152cmのチビチビで短足(膝下短くしかも太い)の顔デカだぞ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:08:21.04 ID:vkX1nVue0
-
制作費の無駄だろwwww
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:08:35.63 ID:+9DAxzkr0
- 2013年夏公開って、この手のvfxのわりには早すぎる
東京が舞台って言ってるから、三丁目の夕日とかで使った素材を流用する気が
満々なんだと思う
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:09:04.37 ID:ERWftyFn0
- >>277
剣心は大友監督評価していた方なんで俺は当たると思ってたけどね
でもこれは……どうかな?
- 301 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 11:09:12.08 ID:B1iNMSWO0
- 重婚かよ!
西一の声がすきだったけど
そりゃないよ…
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:09:27.03 ID:cWSRRgbw0
- 龍臣くん以外微妙に韓流っぽい顔ばかりだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:09:29.36 ID:0gO42XlG0
- >>295
じつわトンマルキさんとも結婚となったので
三重婚なのですb
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:10:54.85 ID:+9DAxzkr0
- >>303
大左衛門スレへ行けw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:11:26.55 ID:PEHy14LL0
- >>300
これもヒットはするんじゃない
ヤッターマンだってヤマトだってハットリだってあの出来で興行的に成功したからね
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:12:45.97 ID:iCA1a6LcO
- 絶望した!
実写ガッチャマン映画化に!
絶望した!
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:16.20 ID:+9DAxzkr0
- >CGのカット数は、「ヤッターマン」(1300カット)、
>「GANTZ」(前後編で1000カット)を超えることになるという
>>299補足
なんでガンツよりCG多いのに早くできるんだって話だ
なめとんのか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:17.49 ID:r2dqpnVt0
- >>296充分なポスプロが邦画で許されるなら行けるだろう
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:32.51 ID:BTcv9rCs0
- ガッチャマン子供の頃見てたけど今更誰が見るの?
まさかマニアがいるの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:33.43 ID:FtFACjzz0
- 剛力飽きたーーーー
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:40.80 ID:upMEMfj20
- >>305
ぜんぶジャニ映画じゃないか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:42.69 ID:FUYB8Dan0
- >>305
一応その辺は主演が現役アイドルってのもあるからね
殿は頑張ってるとは思うけど、まだそこまで客呼べるような俳優じゃないし
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:45.43 ID:PhinUwTj0
- ヤッターマンがあったから作りようによっては
アレだけどゴーリキーマジいい加減にしろwww
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:14:37.20 ID:tAo1dHKK0
- ノーランあたり指名して
ハリウッドに売る方が良いのにな。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:14:53.63 ID:0YFtECTS0
- ハリウッドのアメコミ実写映画を凌駕する超大作を目指す
ガッチャマンはダークナイトにはならんだろう 絵的に
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:14:56.64 ID:YV/kEQzn0
- >>307
CGのほとんどはゴーリキの修正に使われます
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:15:04.64 ID:ERWftyFn0
- >>297
意外とウィザードはチェックされているんね
そんなのはいくらでもごまかせると思うがw
でも本命は出てきた当初のピチピチしたエロさ復活で武井に
やってもらいたいけどね
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:16:03.40 ID:wI8H2DO90
- >>299 YAMATOで8ヶ月、撮影2ヶ月で来年からVFX作業とすれば
ぎりで6ヶ月程度、予算規模もYAMATOほどはないだろうから
日本映画じゃそんなもん。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:16:16.87 ID:0gO42XlG0
- ガッチャマンの配役を全部ハリウッドの俳優・女優にしろよwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:16:42.28 ID:zrfAE7Pp0
- ジョーはキチガイかつ色気のある雰囲気の人がよかった…
ジョー役の人じゃバーキチさ絶対出ないわ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:17:16.47 ID:dgMF6oH10
- ブスのごり押しに世間はうんざりしてるの気づけよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:18:10.67 ID:r2dqpnVt0
- >>299メカやバーチャセットがずっと先行していたなら、そこへ人間を別撮りではめていくだけかな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:18:26.99 ID:QPoXa3OW0
- ブサイクだらけでワラタ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:18:48.02 ID:CrNUbH9R0
- >>305
日活の現時点での親会社(日テレ)が全力で宣伝するだろうしなあ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:18:58.61 ID:fSUhJQZSO
- アメコミのガッチャマンのキャラはチャイニーズ風味だったから剛力もアリだと思う
だから日本以外でやってくれ観たく無いから
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:19:07.62 ID:lrGe5KYJ0
- 伸びてるとおもたらゴリ剛力のせいか
なるなる(´・ω・`)
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:19:13.07 ID:fhTzxSxX0
- ベルクカッツェ様はアベンジャーズでロキやってた人で良いと思う
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:19:14.29 ID:TLPvVeDX0
- CGてんこ盛りならCGアニメにすりゃいいじゃん
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:19:18.86 ID:PEHy14LL0
- >>311-312
あ、あと鬼太郎とかキャシャーンとかもあったわw
キャシャーンなんてあれでも15億突破したんだぜww
あとはデビルマンの惨劇ぐらいか
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:19:47.88 ID:0YFtECTS0
- CGもアレだけどハリウッド映画は大都市の風景とかが迫力あるんだよな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:20:11.52 ID:PnHA1+an0
- 多分今後の実写化作も大量にリストアップしてあるんだろうけど、
とりあえず香取とめごっちは標準装備でヨロシク
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:20:40.58 ID:IVp2/lB/0
- >>158
アニメというか漫画だがデスノートはあたったんじゃないか
- 333 :名無しさん:2012/10/12(金) 11:20:47.13 ID:/3Nc5ldi0
- こりゃ
クライマックスで真のラスボスはゴーリキーだったって伏線だな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:20:51.18 ID:ncKPlItf0
- 印象の強いアニメの実写化でガッカリさせられるのは間違いないが、
白鳥のジュンが剛力なのは雰囲気的にそんなに悪くないと思う。
- 335 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 11:20:58.19 ID:B1iNMSWO0
- ガッチャマンって忍んでないよね基本
いつも力押ししてた気がするんだが
どこらへんが忍者なのだろう
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:21:20.14 ID:r2dqpnVt0
- >>328「ファイナル・ファンタジー」の悪夢再来
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:22:07.11 ID:FUYB8Dan0
- >>332
いやそういうのは元の設定が現代社会だからいいけどさ
ガッチャマンとか無国籍SFアクションアニメじゃ無理っしょ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:22:08.50 ID:TQ2x18RA0
- 面白そうじゃないけどコッチはどうなった?
http://www.youtube.com/watch?v=xBP2WI6H6-Y
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:22:10.39 ID:GX1/iSly0
- カッツェは京本正樹?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:22:59.76 ID:lrGe5KYJ0
- >>339マキダイ
うそです(´・ω・`)
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:24:15.63 ID:Lujy1Lp+0
- こんなことばっかりやってるから日本映画は
斜陽になるんだよ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:24:24.86 ID:r2dqpnVt0
- >>332
監督が金子修介だったからじゃね?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:25:21.07 ID:Uyduvscg0
- >松坂桃李
テレビ見てないんで全然顔を知らなかったんだが、この名前は何度か見かけて知ってた
てっきりこの人って、佐々木望みたいな若手女優の1人だと今日まで思い込んでたw
このスレタイ見たときに、「実写映画のガッチャマンって、白鳥のジュンが主人公なのか〜」と思ったぞ
峰不二子が主役のルパンアニメとかあったしさぁ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:25:37.61 ID:CzMoRiMo0
- >>335
そこはまあいいじゃないか
科学忍者隊、科学忍法って言葉が何かわからんけどカッコいいのよ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:26:04.39 ID:TAtMXnvz0
- シンケンジャー
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:26:19.23 ID:ri1qhJTKP
- 昔スマップが演じたガッチャマンのCMはかっこよかった。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:26:25.20 ID:TPl8sv/L0
- ジョーが一気に薄っぺらくなったなwwwwww
紅茶の出がらしティーパックくらい薄いわw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:26:42.22 ID:YV/kEQzn0
- 配役これで行くなら
↓こっちをイメージにあわせて変えたらいいんじゃないか
アヒルの健=松坂桃李
鵜のジョー=綾野剛
ダチョウのリュウ=鈴木亮平
キウイの甚平=濱田龍臣
うしろの百太郎=剛力彩芽
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:26:50.32 ID:CfSS1yxgO
- ベルクカッツェは篠井英介にしてほしい。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:11.19 ID:XgLs78q90
- >>290
調べたさ〜
ケン=高橋光臣
ジョー=岩永洋昭
竜=山田健太
ジュン=桐谷
このキャストなら見に行く
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:19.31 ID:OhQiEAi10
- 三池崇史監督が『ヤッターマン』を選んだ理由
【インタビュアー:『ヤッターマン』でなく『ガッチャマン』を映画化する話もあったそうですが?
三池崇史:まあどちらも候補の一つではあったんですが、順番ってあると思うんですよ。
『ガッチャマン』を実写化しても絶対まだハリウッドに勝てない。日本の映画の環境で
やったところで「よくがんばったね」という結果にしかならないでしょう。ただ『ヤッターマン』は、
ハリウッドで作るより絶対面白いですよ。同じお金をかけるなら絶対にそっちのほうがいい。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:27.57 ID:k1aKrprrO
- 剛力の名前を見ただけで一気に観たくなくなる
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:51.53 ID:wRnFbj1+0
- >>1
・・・だから何度女だと思って騙されてんだろ俺は
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:27:52.22 ID:Uyduvscg0
- >>324
あぁ日テレがかんでるのか。
どうりで最近、平日朝の8時前に、なんか変なガッチャマンミニアニメやってるよな。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:29:10.51 ID:FUYB8Dan0
- あと主要キャラだと
ベルク・カッツェ
南部長官
レッドインパルス隊長(たぶんここまではやると思う)
せめてこの辺のキャスト固めないと総崩れするぞ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:29:16.54 ID:Yr4rGJHHO
-
2000年のSMAPのNTTのCM思い出すよな
あれは女とデブいないから配役に違和感あったが
キャシャーンよりは評価高かった
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:29:31.41 ID:XrVoHeI60
- 佐藤純彌って北京原人みたいな糞映画も獲れれば、新幹線大爆破みたいな傑作も撮れるんだな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:30:15.91 ID:Uyduvscg0
- >>347
コンドルのジョーのイメージは、高橋克典とか男くさくて濃いヤツだな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:31:38.13 ID:QOlvRexp0
- いい加減に田原俊彦うぜえぞ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:32:03.93 ID:QDhRhRne0
-
これで、松坂桃李は佐藤健に完全に追いつき追い越したな!!
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:32:11.50 ID:lOgGVcB80
- >“白鳥(しらとり)のジュン”に息吹を与える剛力は
醜いアヒルの子は、白鳥にならずに醜いままのし上がりましたって事か?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:34:40.88 ID:TBipV3FI0
- 松坂桃李=ナベプロ系列
剛力彩芽=オスカー
鈴木亮平=ホリプロ
「ヤッターマン」同様、大手事務所でガッチリ固めるんね。
あとは、ジャニーズと吉本が入ってくるんかね。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:34:43.41 ID:8A4lmPFQ0
- コンドルのジョーってとても18歳には見えないよな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:34:55.78 ID:9r0uh8B20
- ZIPでやってるアニメのなら見たい
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:35:08.00 ID:zDeQMI4j0
- ガッチャマン愛みたいな物は一切なさそうwそんなもの誰がみるの
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:38:19.46 ID:5tlV9ONEO
- リュウ役の鈴木の方が体格的にケンっぽい
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:38:25.34 ID:GX1/iSly0
- 原作から設定を変える理由ってなによ?
甚平が女ってなによ?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:38:32.47 ID:TPl8sv/L0
- みみずくの竜はビジュアル的にデブを入れるのはアレだから
筋肉イケメン路線なのかね〜?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:38:47.47 ID:xbCpR2OK0
- まあ興行成績は壮絶なことになるんだろうな
残るは製作の借金だけ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:39:10.26 ID:+wdYMVet0
- ノブのバカ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:40:09.69 ID:tH7Lay200
- 剛力ってフクロウ枠だよな?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:40:30.30 ID:MhOBugJa0
- スタッフキャスト共に、既に黒歴史が確定してるとしか思えない。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:41:11.10 ID:pFuI5sG/0
- ガッチャマンはベルクカッツェが主人公であってガッチャマンは脇役
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:42:51.71 ID:Yr4rGJHHO
-
>>363
一応イタリア系の混血児
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:43:03.21 ID:KLwkvhOj0
-
コンドルのジョーにオダギリジョー
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:43:15.17 ID:1qqFPQ740
- 破裏拳ポリマーまだぁ〜?>実写化
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:43:41.36 ID:5+golrNQO
- チビスケさ、中尾あきよし
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:43:44.19 ID:J0bqP2QS0
- 大鷲の健→松平 健
コンドルのジョー→松崎 しげる
白鳥のジュン→高橋ひとみ
燕の甚平→火野正平
みみずくの竜→石塚英彦
ベルクカッツェ→川越シェフ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:06.52 ID:CWkPgpZk0
- コスプレ姿が痛そうな予感ww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:09.13 ID:ZaiccbMx0
- 原作のキャラ設定モデル
大鷲の健・・・千葉真一
白鳥のジュン・・・江夏夕子
コンドルのジョー・・・スティーブ・マクイーン
みみずくの竜・・・なべおさみ
つばくろの甚平・・・???
南部博士・・・芦田伸介
レッドインパルス隊長(健の父)・・・丹波哲郎
ベルク・カッツェ・・・キム・ノバック
剛力かぁ・・・剛力ねぇ・・・
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:14.97 ID:BIk++AUV0
- カッツェってゲイなんでしょ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:30.37 ID:JF/Z39Mk0
- ♪誰だ誰だ誰だ〜
空でクピピと踊る影
白い翼の
ガッチャンマーン
っていう替え歌が昔あったな。
♪地球はひとつ割ったら二つ
オー ガッチャンマーン ガッチャンマーン
だったっけ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:40.72 ID:dn53sRwH0
- ガッチャ!は結構好きな映画だ
ベルリンの壁があった時代なんだよな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:45:44.52 ID:TBipV3FI0
- >>367
本当だ。記事読んだら男の子役が女の子演じるんだ。
これは「男の娘」ってのがヲタの間で流行ってるから大作映画でやってみよう!
こりゃ情報番組で話題になって宣伝効果あるぞ!っていう電通だかテレビ屋らしい発想で決まったんだな。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:46:39.27 ID:ZaiccbMx0
- 極楽とんぼの山本がいたらなぁ みみずくの竜役にぴったしなのに
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:47:21.12 ID:pFuI5sG/0
- > キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸志が担当する。
もう終わってたwww
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:47:33.31 ID:YW7DoZgg0
- ねぇねぇ
松坂桃李ってさ、朝ドラや特撮見てない人からしたら誰コレ状態じゃないの?
ゴールデンで主役→ブレイクってわけでもないし
ちょっと前には殆ど知らない名前だったけどさ
こんな人が連続で映画主演ってよくわからんわ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:48:31.00 ID:Ab/8hkVE0
- >>77
掘北も結構ブ…
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:50:09.83 ID:JF/Z39Mk0
- >>358
みみずくの竜も、照英とかのがイメージ。
まあ、そうすると大幅にオヤジ化するわけだがw
ベルクカッツェ、三上博とかどうだろうw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:50:09.93 ID:FUYB8Dan0
- >>384
さすがに姉弟の変換ミスじゃないか?
妹にするんなら普通に女の子のキャスティングにするだろ?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:51:43.06 ID:1qqFPQ740
- ベルクカッツェには、SMAPのゴローに1票
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:51:48.99 ID:eMLV1Qcd0
- >>22
ワロタwwww 頂き!
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:52:57.00 ID:J0bqP2QS0
- カッツェは美輪明宏でもいい
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:53:08.60 ID:ZaiccbMx0
- 甚平を女にしたら姉的存在でもあり母的存在でもあるジュンのキャラが崩れちゃうよー
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:53:40.32 ID:cGffAauQO
- >さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派が顔をそろえ、
うわ、ゴリッキーがおるが・・・もうダメだ、、、何の期待もできない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:53:59.95 ID:wW/XXRR50
- 綾野剛と剛力彩芽ってソックリさんじゃん
二人が会話する場面で笑ってしまいそうだw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:55:00.32 ID:haGhxetr0
- なんとなくイメージに近い結構いい配役だと思うけど
綾野の薄い胸板 のジョーはどうかと思う
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:55:02.37 ID:iVGELvNU0
- >>362
しかし、各事務所の一押しが出てるわけじゃないからな
こんな2番手以下ばかり出してくるってことは業界的にも期待されてないんだろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:56:08.41 ID:wRnFbj1+0
- ガッキーにボディーラインピッタリの衣装を着てミニスカでパンチらしてほしかった。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:56:21.65 ID:1LFjsc4k0
- また剛力かよ
間違いなく松坂の足引っ張るな
マジでオスカーは芸能界の害悪だよ
ジャニ以上じゃないのか
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:57:25.30 ID:zM4DkDjYO
- 本人は悪くないけど、ごり押しのしすぎで
見るたび不快になってしまった・・・
本人は悪くないけど、ホント気持ち悪い
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:57:35.71 ID:ZKlsJ7XG0
- 韓国映画>>>>>>越えられない壁>>>>>邦画(笑)
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:57:53.43 ID:Dr2+fdiT0
- ゴーリキー w
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:57:53.67 ID:ZXgYPLBY0
- あれ・・?あれ?あれ!?
こうしてみると剛力・・・意外とハマり役かもしれないぞ??
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino045420.jpg
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:57:59.50 ID:1/Lpsvuy0
- ゴーリキの需要がわからん…
ただのブスだよな?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:58:55.51 ID:8/fyBqJC0
- ジョーが綾野でゴーリキーがジュンとか、それだけで見る気失せたわ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:59:12.75 ID:cGffAauQO
- つうか、ケンと甚平以外全て替えてくれ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:59:55.39 ID:AzNa7zBo0
- シンケンジャーじゃない
もっと特撮から引っ張ってきてほしかった…
つーかゴーリキいい加減にして大嫌い
- 409 :ベルクカッツエ :2012/10/12(金) 12:01:13.62 ID:55vCjI1r0
- 「科学忍者隊ガッチャマン」1970年代後半「決断」などのアニメ名作で
知られるタツノコプロが世に送った、TV放送SFアニメの秀作だな。
ストーリーや構想も秀逸だった。世界配信。最近ちょん芸能が「おはようがちゃまん」
とか晒すパクリを作ってるが映画はそんな真似するなよ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:01:14.86 ID:FrbbxOIH0
- 剛力ww そっくりwww
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:02:10.88 ID:iVGELvNU0
- >>400
剛力なんか充てがわれる主演にも問題あるんだぞ?
- 412 :ベルクカッツエ :2012/10/12(金) 12:03:16.54 ID:55vCjI1r0
-
アニメ主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=_sxKcF4VE9s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=fnpASEtnG1Y&feature=related
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:05:31.12 ID:CLE06LEwO
- 脚本を井上敏樹に頼む勇気があるなら見に行ってやるかw
- 414 :383:2012/10/12(金) 12:05:32.24 ID:FLadb5bA0
- >>213
スタートレックのオープニングは時代を読んで
MANからONEに替えたよ。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:06:09.85 ID:53sZPUt30
- >>100
桃李の名前については散々既出だよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:06:10.03 ID:DUIAQ77U0
- ベネチア映画祭を獲ったのは韓国人
ノーベル文学賞を獲ったのは中国人
あれ?日本人は?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:07:39.09 ID:abgVE0sd0
- 剛力彩芽・・・またこいつかw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:08:03.22 ID:f8FMRNDI0
- 巨人の星、ハイジ、ラスカル
今流れてる懐アニCM作ってるプランナーは同一人物だろ・・
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:08:20.11 ID:C/p8cRyr0
- 梅ちゃん先生でブレイクのおかげで、すっかり売れっ子になったな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:09:05.27 ID:53sZPUt30
- 桃李は顔というより声がいいから
コスプレ期待する
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:09:31.77 ID:KrD9e9vG0
- ジュンこそ綾瀬だろ。あと千明様、Berryz工房の脊が高い子なんかも悪くない
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:12:49.53 ID:JLurRJlG0
- 実写化で剛力使うならバキやれよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:14.92 ID:Tr11stjC0
- 五十年後のガッチャマンにしてくれよ
G1 高倉健
G2 宍戸錠
G3 八千草薫
G4 左とん平
G5 加山雄三
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:15.50 ID:Lse0MXZj0
- スマップ総出演の実写版ガッチャマンのテレビCM
監督は
下妻物語」
「嫌われ松子の一生」
「パコと魔法の絵本」
「告白」
の中島哲也
http://www.youtube.com/watch?v=q2LqTNVjrCE
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:20.32 ID:wsWhwGW9O
- >>409
ていうか、普通におはよう…の実写化だと思ったが?
本物のほうなんだね。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:48.32 ID:b9RF10Rw0
- 松坂桃李って、誰だ、誰だ、誰だ〜
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:15:56.78 ID:gPtl+1qD0
- >>424
この監督好きだわ
この監督が撮ってたの知らなかった
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:16:29.50 ID:rPoyOG0e0
- 仮面ライダーの監督使って特撮にしちまえばいいのに
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:16:40.63 ID:3/7QiQpT0
- 松坂ってイケメンでもなんでもないじゃん
シンケンジャーの役柄が良かっただけで
芸能人にしてはぱっとしない
しかも演技にしても棒な奴にはクールな役を当てておけの典型だし
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:17:41.05 ID:UCyzLWDv0
- 絶賛ゴリ押し中の松坂桃李とゴーリキーか
大コケ間違いなしなのに誰得?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:18:10.20 ID:4aZXj7RE0
- 誰だ誰だ誰だ
俺のラーメン食った奴
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:18:39.06 ID:3BzwFbfj0
- 全員日本人が演じるのはオリジナルの設定上いかがなものかと
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:18:43.28 ID:k5mEPEDz0
- アベンジャーズの監督に撮って欲しい
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:19:10.47 ID:b9RF10Rw0
- >>431
小池さん乙でーす
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:19:24.19 ID:La78cHVxO
- ヤッターマンのニオイがする
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:19:45.58 ID:5od+ofEA0
- またゴウリキのゴリ押しかw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:04.02 ID:AFdroftXP
- 科学忍法帖で。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:33.04 ID:Yr4rGJHHO
- 大鷲の健→スカイライダーやってた人
コンドルのジョー→アオレンジャー役だった人か、帰ってきたウルトラマンの郷秀樹やってた人
白鳥のジュン→水沢アキか由美かおる
燕の甚平→佐藤健
みみずくの竜→小川直也
ベルクカッツェ→篠井英介 Gackt 京本政樹
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:40.70 ID:kd7y8O62O
- やめて
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:59.78 ID:LkfaWyHzO
- >>432本当に全員日本人かね?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:22:07.20 ID:LC4NbM9w0
- 松坂桃李と剛力で客が入ると思ってんのかね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:22:22.89 ID:vlBNqil00
- デブ枠を無視してる時点で糞映画決定
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:22:26.78 ID:8KnoaARI0
- シンケンレッドやってたんだから、ガッチャマンやっても
違和感ないわ。
むしろ、恋愛もののが違和感あるよ。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:22:31.61 ID:WulffWco0
- 殿はともかくジュンが剛力じゃ観る気も起きない
ガッキーなら観るのに
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:23:31.58 ID:3/7QiQpT0
- >>443
そうしないと一般の馬鹿を客として呼び込めないからだろ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:24:08.26 ID:hrMbo108O
- >>426
特撮を愛するこの俺が歴代戦隊シリーズ中、唯一大嫌いな戦隊の偽殿様役をやってた奴
後、銀河英雄伝説を汚した奴
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:25:01.91 ID:b9RF10Rw0
- アニメの実写なんて、アニメより面白くならないんだからさ
必ずくだらねー人選になるし
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:25:19.88 ID:/7QZtNekO
- 国民の嫌われ者、剛力を使うとはな
誰が見に行くんだ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:26:13.64 ID:IX84DBU4P
- もうジジイだけど、佐々木功はそのまま行けそうな気がする
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:26:20.93 ID:55vCjI1r0
- ギャラクターが誇るニュートロン爆弾の地球消滅作戦
http://www.youtube.com/watch?v=0tqyCTrL59A
Galactor / Berg Katse sin mascara (Sub Español)
http://www.youtube.com/watch?v=2gPsq8dsCYs&feature=related
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:27:38.91 ID:/LbJKUkE0
- いま、ヒルナンデスに出てる
北川たらこくちびる景子が、白鳥のジュンなら
パンチラ見たさに行ってたかもしれんが
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:27:48.79 ID:ZG0iiqBt0
- >>444
あーガッキーはすげぇ同意
つーか、もっと無名の無個性美人でもよかったけど、
ゴーリキーはねぇわ…
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:28:01.79 ID:9VMmGStQO
- この松坂って人最近やたらプッシュされてんな、なんなんだ?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:28:14.78 ID:kOSv/5p1O
- ジョーは佐々木功だろ〜
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:28:45.19 ID:NTrnP/NI0
- 南部博士:田村正和
レッドインパルス:藤岡弘、
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:29:10.20 ID:eE73ke7T0
- アメコミの実写化にすぐに影響受けちゃうんだな
アホが
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:29:35.75 ID:1WjTjs8z0
- 実写版の赤影が転けてるのにw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:29:45.69 ID:b9RF10Rw0
- >>453
そのままですわ
ごり押しってヤツですよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:30:30.98 ID:KJJwEkvD0
- 出演者より監督が大事だよ
で、誰なのこの人……
また悪とは何か正義とは何かとかご高説が入る
つまらない邦画アクションになっちゃうの?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:30:39.31 ID:/LbJKUkE0
- ファンタスティックフォーに感化されたか
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:30:48.81 ID:SYIypJ4B0
- ヒーローモノは敵も主役もある程度マッチョじゃないと説得力がない
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:31:00.44 ID:DoqORhe3O
- CMでガッチャマンやってたSMAPでやるのかとおもたら
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:31:03.27 ID:UGtjUmD10
- >>17
白鳥のジュンは剛力に何となく似てるからいいんじゃね?
後は稲中にピッタリなのが居る。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:31:56.87 ID:NTrnP/NI0
- 実写版ヤッターマンはジャニオタの女共を呼び込んでヒットしたな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:33:25.38 ID:NTrnP/NI0
- >>462
10年前なら可能だったのにねえ
さすがに当時はそこまで冒険できる環境じゃ無かったのか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:33:35.97 ID:FUYB8Dan0
- >>457
あれはもう赤影ってタイトルだけの別物
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:34:09.91 ID:hrMbo108O
- >>153
ドラミちゃんはナタリー・ポートマンで是非
あのシリーズの妻夫木聡はわりと好きだ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:34:40.96 ID:UGtjUmD10
- >>464
あの映画、必要以上に原作テイストに忠実でワロタ。
しかしエログロ暴力てんこ盛りで、子供に見せたくは無いがw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:35:08.95 ID:wRnFbj1+0
- 忽那汐里はポッキーのCM見る限りピタスーツがエロ似合いそうだからやってほしい
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:36:33.47 ID:AxyYTk8n0
- コンドルのジョーは思い切って黒木メイサでもいいかもしれんなw
- 471 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:37:04.12 ID:B1iNMSWO0
- ゴッドかつフェニックスだもの そりゃ強いよ
しかも火の鳥で体当たり 忍ぶ気ゼロw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:37:09.37 ID:ZaiccbMx0
- ゴーリキーがジュンなんて・・・
おはよう忍者隊実写化の間違いだろ・・・
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:37:15.81 ID:53sZPUt30
- >>429
ファンから見ても棒だと思う。
華はあるけど何やらせても慣れてないというか固いんだよね。
まだまだ発展途上だと思うのに実力以上のことやってるから
ハデにこけて消えたりしまいかとヒヤヒヤしてる。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:37:43.83 ID:wI8H2DO90
- >>459 ごくせんの監督、VFX映画の経験ほとんどない、、、
父親の方が監督としては有名、新幹線大爆破とか野生の証明とか
撮ってるが同時に北京原人とゴルゴ13の監督
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:39:46.43 ID:AnRimVqb0
- 剛力ってもう「出すぎていて鬱陶しい」や「出来れば出てほしくない」から
「出るんなら作品見ない」くらいの存在になっちゃってないか?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:40:15.99 ID:EuS4mSMTO
- デビルマンみたいな迷作になりそう
- 477 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:40:58.31 ID:B1iNMSWO0
- なんにしろ 白いテープに穴があいたのが打ち出されてきて
南部博士が「なにぃ!伊勢湾沖にギャラクターが!!」
とかびっくりするシーンがあるなら見に行く
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:42:45.88 ID:/LbJKUkE0
- るろうにんは
結構入ったんだろ? それにあやかってってことか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:42:55.65 ID:ZNx0+l1p0
- ガッチャマンなんて爺婆しか知らないだろ
いかに2chが高齢者の集まりかがよくわかる
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:43:03.92 ID:w5wo9fxl0
- 鈴木亮平は特撮に合うとメイちゃんの執事のころから思ってた
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:44:36.75 ID:DEIYXtWS0
- キャシャーンやデビルマンにならない事を切に望む
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:45:14.48 ID:B48Gc0aJ0
- ゴリ推しぱねぇな
桃李←よめねぇしwwwwwwwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:45:52.18 ID:55vCjI1r0
- >>418
ああ、そう言う人間はそのうち行方不明になるだろうw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:46:17.32 ID:2TLfe3+40
- 本日の「また剛力かよスレ」ですね
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:46:19.33 ID:aeyHiye00
- 桃李は元々ヒーロー物出身だしな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:46:33.88 ID:Gs5C9lex0
- まつざかかよwwwwwwwwwww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:47:53.20 ID:NTrnP/NI0
- >>480
カブトと電王が兄弟役で出てたやつね
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:48:46.12 ID:Gs5C9lex0
- こりゃなあんだこりゃ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:49:08.18 ID:9LH9yhkx0
- 松坂って顔のバランスが変だよね
間延びしてるよ
ホクロが目障り
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:50:00.54 ID:XuDCswgE0
- またごーきりですか…
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:50:21.47 ID:3BzwFbfj0
- 佐藤東弥 - Wikipedia
早稲田大学第一文学部卒業後、1983年に日本テレビ入社。入社以来、テレビドラマの演出を担当。
主な代表作は、『金田一少年の事件簿』、『ごくせん』、『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』、『14才の母』、
『ハケンの品格』、『家政婦のミタ』など。2012年6月1日付で現職。
映画
ごくせん THE MOVIE(2009年、東宝)
カイジ 人生逆転ゲーム(2009年、東宝)
カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年、東宝)
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:50:32.06 ID:e/fhWKLr0
- シンケンレッドか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:50:39.41 ID:hrMbo108O
- >>464
深田恭子が美しかったから許す
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:50:52.87 ID:LkfaWyHzO
- >>482つい最近まで「松坂桃李?誰それ、男の名前なの?AV嬢かと思った」レベルだったのに
あまりに美味しい役回りばっかりだもんね…
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:51:13.30 ID:JJzpiNF10
- パンチラのない白鳥ジュンなんか認めないからな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:51:16.16 ID:UNFRBcXdO
- 鈴木くんはジョーに
ベルクはミッチーにしとくれ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:51:19.78 ID:B64lBlWv0
- キャシャーンで懲りてなかったのか・・
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:51:42.36 ID:rykoryw+P
- 特撮には愛着あるだろうからいいんじゃね
ガッチャマン知らないしどうでもいいわ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:52:19.36 ID:YBy8H39j0
- >>1
バットマン等のアメコミと日本の漫画は違うからな。
イメージがすでに固定されていると駄目だろ。
固定されないまえの仮面ライダーとかキカイダーとか
のようには、いかないんじゃないか。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:52:21.19 ID:e/fhWKLr0
- ジョーは555に出てたな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:54:03.62 ID:b9RF10Rw0
- 画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/34575/gacchaman1_large.jpg
日本人の方が少ないと思います
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:54:34.94 ID:z6h1woj70
- 武井咲のほうがまだマシだと初めて思った
デブは塚地くらいにやらせろよ、日村とか
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:54:57.60 ID:vMBacD2o0
- 中国の事バカに出来ないよね
オリジナリティーはないのかよ!
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:55:04.69 ID:BCzbCOs40
- ,. -──- _
/ `ヽ、__
/-‐(○)¬ ̄ ̄`y'´ ̄`ヽ `ヽ、
/ニ二二ミ、/.:.:.:.:./_ ̄\.:.:..'.、 \
/ ̄ ̄ ̄\.:.:.:.:./'´___\_ \.:..} }
j /.:.:.:/ (・ )` ´( ・):| 丿
⊂ニ, /.:.:.:.:./ /(__人_)爪`ヽ /
| 〈.:.:.:.: 〈 / |┬|}l| ノ'
'、 \.:.:.:.:\/ `ー' |リ / < 政界の危機だ
ヽ、 \.:.:.:.:\ ,小/
\ ヽ、.:.:.ヽ、:::.... ノ ,.イ
\厂二二 ̄ ̄ 厂_/ 科学間者隊
r' ̄:.:.:.:.:.:.:.  ̄ ̄.:.{ ボッチャマンが
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..゙ヽ-z__ ぬるぽ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:55:13.88 ID:oe1ChkFP0
- パチンコと映画で昔は何が流行ってたのか解るなw
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:55.08 ID:27RjaytcO
- 剛力はジュンやらないでサナギマンでもやっとけ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:57:05.23 ID:AeP70ep30
- 濱田たつおみきゅんは見たいけど
ゴリゴリ不細工ゴーリキー
ゴリゴリチョン顔大根綾野
ゴリゴリ木偶の坊松坂ももすもも
何これふざけてるの
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:57:54.96 ID:v+zhzAtD0
- 真の主役はベルクカッツェさまよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:58:11.30 ID:wI8H2DO90
- >>495 フランス人のおっさんオタクはあれで目覚めた人も少なくないとか
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:58:24.27 ID:o7Ad2k070
- クソブスがジュンかよwwww
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:00:56.13 ID:nh+xaXAd0
- 剛力の顔って目がつり上がっててジュンにぴったりだろww
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:00:58.14 ID:H+TXX4o60
- 小栗でルパンをって噂が流れた時も思ったんだが世代を超えたヒーローを
その時のアイドルでやっていいのか?
剛力?大手事務所だからパンチラは無しじゃん…
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:01:04.79 ID:HyOwYC010
- 実写化する必要ないから。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:01:09.97 ID:Zr4grScu0
- 桃李はムカイリの後釜なん?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:01:19.58 ID:Bz0Z+5yW0
- もうこうなったら、チョーセン人タレントも入れて、ぐちゃぐちゃにしてほしいわ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:02:42.74 ID:b9RF10Rw0
- >>515
すでに枠が満員です
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:03:04.05 ID:vJVJRN5rP
- 誰得
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:03:23.79 ID:g72+ca+z0
- キャスティング失敗
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:03:26.97 ID:2wHcLlBz0
-
パチンコSANKYOと熊取谷稔氏 …熊取谷氏は、後藤田正晴、亀井静香、平沢勝栄など警察利権
を牛耳る警察庁OBの政治家らを手足として使え、もちろんその他の政界人脈にも顔が効くわけであ
り、警察や検察はもちろん、国税局だって下手打ちはできない。昨年の脱税から追徴課税に至る事件
でも、熊取谷氏よりも国税側の方が痛手は深かったのではないだろうか。熊取谷氏側は追徴課税も何
のそので、今やパチンコ業界の最大の儲けどころである「換金システム」の利権を牛耳り独占支配し
ようと邁進している。 … ttp://keiten.net/08/11/0811_4.htm (より抜粋)
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:04:59.91 ID:2wHcLlBz0
-
2007年11月3日公開の『ALWAYS 続・三丁目の夕日』はゴジラの首都破壊シーンから始まる。
東京タワー(高さは333m。昭和33年完成。)も倒される。
2008年11月21日に日本テレビの金曜ロードショーで地上波初放送。製作:『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
製作委員会:(日本テレビ放送網、ROBOT、小学館、東宝、バップ、電通、讀賣テレビ放送、白組、IMAGICA、
札幌テレビ放送、宮城テレビ放送、静岡第一テレビ、中京テレビ放送、広島テレビ放送、福岡放送)。
『ゴジラ』は、1954年11月3日、同年3月1日にビキニ島の核実験によって起きた第五福竜丸事件をきっかけに
製作された“水爆大怪獣映画”として公開される。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:05:19.69 ID:cWSRRgbw0
- 剛力、武井よりは目立たないだけで最近松坂もゴリ押しすごいな
本人そのものはガツガツしてなくて大人しそうだけど
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:05:23.78 ID:h5BqZ3G60
- 仮面ライダーがガッチャマンとか、子供のこと全然考えてないな
ガッチャマン自体、子供は知らんだろうが
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:05:25.06 ID:ExSOddDF0
- >>1
またまたゴリゴリゴリ押しの剛力さんが絡んでるんですか・・・。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:05:26.85 ID:ZGrFhrh20
- 不細工AKBよりマシだろ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:19.13 ID:s57JHRDA0
- タツノコの実写化てガッカリキャスティングばっかじゃねえか
もういいよ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:37.15 ID:pw+X4An50
- シンケンレッドのごり押し凄まじいな。
っつうか緑の以外全員ごり押しじゃねぇかw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:06:38.40 ID:/smq+0+ZO
- おのぉ〜れっガッチャマン
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:07:14.36 ID:vFmMVWEU0
- 短足のジュン
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:07:39.82 ID:QjISr3U00
- パーッパカパッパッパッパッジャン♪
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:07:58.59 ID:o7Ad2k070
- 白鳥ジュンってセクシー美女だった気がするんだが・・・
ドブス剛力? ありえねえ
まだ空気女優比嘉の方がいいだろ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:08:08.20 ID:3/7QiQpT0
- 露骨にパチンコマネーによる劇場版制作って奴だな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:08:49.28 ID:bu53k4Qf0
- ベルク・カッツェ役しだいでは観にいってもよい
にしてもカッツェって打ち辛いな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:10:33.26 ID:mdkf7ISxO
- こいつらチビ以外は17〜18才の設定なんだよな
コンドルとミミズク老けすぎやろ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:10:53.35 ID:VpwQ6sZdO
- セーラーマーズでお馴染みの北川景子がジュンのイメージだったのに・・・
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:11:20.11 ID:N27lk6bR0
- 女はもう少し可愛い女優にチェンジ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:11:21.41 ID:MrgMhU5p0
- 全盛期のSMAPがやる予定だったけど忙しすぎてできなかったんだよな〜
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:11:46.48 ID:9/ROyTiZP
- SMAPじゃないのかがっかり
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:13:11.55 ID:LlRsaBPE0
- もう20何年前にやってなかったっけ
コンドルが最後死ぬやつ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:13:20.04 ID:MVCxN0FP0
- 正直、おっさんしか知らないだろうし原作に忠実に作ろうとすると金が
掛かる、ちゃちく作れば批判だらけだろ。
誰得な企画なんだ、、、 あと剛力はないだろ、イメージ違いすぎ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:13:23.99 ID:DN0FX0S20
- 健 水嶋ヒロ
ジョー スティーブンセガールの息子
ジュン 由美かおる←一応16才から体型変わらないそうなので
甚平 HeySayJumpの知念
竜 豊ノ島
ちゃんとアクションできるような布陣だったらこんな感じで
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:13:59.04 ID:voQOEoKn0
- やめてくれ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:15:08.05 ID:5u2bOsU80
- 顔面的にひっかかりそうなのが3人いるけど、ネトウヨおとなしい
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:15:39.19 ID:gp08FFe70
- 芸スポメイン層の発狂鬼女が剛力嫌いなのはよく分かったけどさ
原作レイプだコケるだ言ってんのって、やっぱりマーケティング知らない無職層なんだなって感じするわ
実際漫画・アニメ原作で興行的にコケた作品あげてみ
映画ってテレビの視聴率と違って興行収益がきっちり返ってくるから
制作側も回収見込みなければこんだけ続けられないよ
DVD化やレンタル回転率も含めて、ちゃんと設けが出るからテレビや映画の漫画・アニメ原作が
なくならないんだろ
一番安易で儲かるビジネスモデルだっていい加減無職のアホでも気づけよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:16:02.48 ID:nh+xaXAd0
- もうスチャダラパー、しまおまお、宮崎吐夢でいいよ
どうせ見ないし
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:16:26.09 ID:aeyHiye00
- 売れたらゴリ押しって言われる風潮は嫌いだ
剛力は売れてるとは思えないけど
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:16:48.27 ID:PjDImQBm0
- 健は影武者。
本当のG1号がいるんだろ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:17:45.36 ID:gp08FFe70
- >>545
売れてる、って言葉の意味をちゃんと把握してないんじゃないかな
売れるってことはちゃんと買い手がいて、剛力やオスカーの場合は
CM打ってる企業に売れてるんだな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:18:49.65 ID:WO+47Fb90
- 濱田きゅんもタイツになるのか
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:19:00.87 ID:TRCJ1iF00
- 監督が三池じゃないだけマシかもしれんw
絶対三池がやるものだと思ったわ
そう思ったのは俺だけじゃないはず
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:19:07.03 ID:vVABaCtL0
- ゴーリキと綾野剛とかいうゴリ押しキモメンの顔がチョン顔すぎて犯罪者顔すぐる
こんな奴らの学芸会見たら子供は逃げ出すだろjk
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:19:32.60 ID:b9RF10Rw0
- >>547
お前も自分の文章見直せよ
バカじゃねーか
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:19:52.62 ID:OShk93Ee0
- 何年か前、SMAPがガッチャマンのコスプレCMやってたよな。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:20:18.67 ID:o7Ad2k070
- >>542
剛力綾野後一人だれだ?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:20:18.86 ID:yuL5hzKN0
- http://file.kabudatu.blog.shinobi.jp/vlgeino001794.jpg
この娘でガッチャマンやれ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:20:19.34 ID:2MiskkgV0
- またゴリさんか
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:20:48.55 ID:aeyHiye00
- >>547
なるほど
ゴリ押しゴリ押し言ってる奴は
それなら舞台俳優か何かで実力はあるけど知られてないって奴らばっかのキャスティングにしたら
今度は誰それ?ってなるんだろうしな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:20:49.13 ID:gp08FFe70
- >>551
金落とさないテレビだけ見てる自称評論家じゃー売れる売れないの判別つかなくて当然だわ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:21:12.09 ID:o7Ad2k070
- >>554
アゴブス
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:21:21.26 ID:YV/kEQzn0
- >>538
それはもしかしてジェットマンの事でしょうか
こっちもコンドル死ぬからわかりにくいよw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:22:34.38 ID:b9RF10Rw0
- >>557
自分の文章見直せっての
人の言ってる事を聞けないのはバカの証明だろ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:22:44.90 ID:ty9sDMgZ0
- デブいねえ・・・
鈴木亮平のホソマッチョだからデブじゃねえ・・・
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:23:23.27 ID:8a0mgCMOO
- 松坂がシンケンレッドやってたってもアクションは中の人だしな
ガッチャマンのマスクは顔見えるけどアクション大丈夫なのこの人ら
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:23:41.53 ID:YPrP9qU70
- この松坂桃李って子と山口百恵の息子って似てて
どっちがどっちかワカンネ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:24:14.82 ID:gp08FFe70
- >>560
おまえが何に発狂してんのか知らんが
ただおまえが無知無能ってことで収めておくよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:24:53.47 ID:b9RF10Rw0
- >>564
自己紹介されても困るわ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:24:57.51 ID:LkfaWyHzO
- 三浦次男は女顔
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:25:35.98 ID:3L8XLQTP0
- 綾野のジョーはないよなあ
なんで悪人面をいれるかねえ
綾野はベルク・カッツェの方がまだ納得がいく
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:25:38.41 ID:o7Ad2k070
- 松坂と綾野はアクション経験あり
鈴木も大丈夫だとおもうが
剛力と濱田はダメだろ
それにしても顔面偏差値低すぎるメンツだな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:25:58.10 ID:z/ktnPle0
- OVAはハリウッドぽくて好きだ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:26:31.12 ID:PW71Pnvd0
- >>1
クソみたいなラインナップだな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:28:38.59 ID:e+/Q3Chh0
- ごレンジャーの元祖みたいなもんだろ
実写したって単なる戦隊ヒーローものに
なるだけじゃね?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:30:47.29 ID:5uRoxf8e0
- この、松井ってひと全然イケメンじゃないのに最近売れっ子っぽいけど
何で???
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:30:48.49 ID:c3fqA7Nj0
- SMAPガッチャマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このクソキャスティング
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:30:52.20 ID:zN1KEKHB0
- 例えば
白鳥のジュン役は
容姿はさる事ながら
往年の志穂美悦子やペギー松山や森永奈緒美クラスの
アクションが出来なければ無理だろう
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:31:24.54 ID:1U+vPj0F0
- >>571
考えてみたらそうだね。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:32:48.37 ID:gp08FFe70
- >>571
その単なる戦隊ヒーローものが東映特撮のドル箱になってるから
今や年3回映画化してるんだろ
バンダイのおもちゃ売上や東京ドームシティのヒーローショーも好調
ヒーロータイムにCM打ってるスポンサーなんて
お菓子会社やら永谷園やらかつては牛角なんかもいっちょかみしてたくらいだぜ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:33:43.79 ID:GjTPxKOD0
- パンチラあり?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:35:10.30 ID:gp08FFe70
- >>576 追加補足
アキレスやオロナミンCもスポンサーになってたしな
特撮ブームのおかげで、スポンサーもつきやすくなってんだよ
ハリウッドなんかもアメリカ経済がオバマのせいで不況加速してるから
マーベルやらバットマン・スパイダーマン・トランスフォーマーくらいしか配給会社引っ張ってこないだろ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:07.56 ID:zN1KEKHB0
- 吉田竜夫の原作漫画は
忍者部隊月光があって
それがテレビで実写化され
その発展系がアニメの「科学忍者隊ガッチャマン」なわけだ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:08.19 ID:HAF2IrKE0
- ガッチャマンというよりはガチョーンマンだな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:42.06 ID:1lSyb+s30
- > 1972年10月に放送がスタートしたアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」は、平均視聴率21%という
> 驚異的な数字を記録。
今では信じがたい数字だな〜
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:45.97 ID:smosmIiI0
- >>574
長澤奈央
水崎綾女
いいぞアクションできるぞ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:37:07.24 ID:UkvQF/0SP
- 梅子の旦那か
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:37:11.30 ID:5u2bOsU80
- バタ臭さやありえない動きや、このアニメならではの魅力は、
アメコミハリウッドでようやく再現か?という感じと思うが、
日本のCG映画は、そんなんできんの?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:38:04.11 ID:jbcEgfou0
- ジュンとジンペイは姉弟じゃないところがいいのに
化学忍者隊はリュウ以外はみなしごで
死んでも悲しむ家族がいないから無茶できるってガッチャマンが言ってたのに
設定崩壊じゃないか
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:39:09.22 ID:4n3s/4hm0
- 世界よこれが映画だ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:39:11.06 ID:yD+TD5L30
- SMAPでよかったのに
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:07.18 ID:rNBrIfNS0
- 剛力はバイクに乗れるのか
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:09.64 ID:zN1KEKHB0
- そういえば
若手の本格的な
アクション女優っていないね
スタントウーマンはいるかも知れないが
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:13.98 ID:e+/Q3Chh0
- >>578
だとしたら後は押して知るべしだな
ガッチャマンという名の戦隊ヒーローものの
出来上がり、と。
あとは剛力のド派手なパンちらがあるかどうか・・・
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:21.93 ID:C98r6iCQ0
- コケ臭がハンパないけど大丈夫か
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:26.52 ID:TBipV3FI0
- >>574
満島ひかり が「愛のむきだし」で、パンチラしまくりのアクションしてたなぁ。
アクション上手いかは知らんけど
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:29.96 ID:4qXEv+I30
-
松坂までは、ああシンケンレッドかー、、綾野って誰、、
で、、、強力?ゴリゴリ???エエーっ!!
とがっかり。凄いがっかり。
ガッチャマンがゴリゴリごり押しに汚される感じ。
嫌だなあ。ゴリゴリ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:10.36 ID:4u8tqsqmO
- 結局ガッチャマンのガッチャって何なんだよ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:25.58 ID:rCFdciU30
- >綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派
実力って何ですかね?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:47.90 ID:9EOEJPmr0
- CMのついでにSMAPで映画化しときゃ良かったのに
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:41:56.55 ID:kDQ6FliPO
- >>589
チョコレートファイターくらいの女優が出てきたら、興奮するだろうな〜
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:43:20.16 ID:CpP0SnxA0
- 剛力のパンチラしか見どころなさそーだな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:44:02.12 ID:lOXaiHaW0
- 剛力とはエロい
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:45:10.92 ID:bf6/nNVY0
- 口角がだらしなく下がってる人が主演か 人気あるんですね
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:45:25.63 ID:qTrF8/su0
- 初めは何とも思わなかったが最近は剛力が出るとチャンネルかえるようになった
正直うざい とりあえ携帯他社に乗り換え、乳酸菌飲料買わなくなった
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:45:54.90 ID:6zkoUKEz0
- >>396
向井理のAJINOMOTOの何かのCMも
剛力そっくりなんだけど
剛力ちゃんて男顔なのかね。
顔もイマイチだけど、声もあまり良くない。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:46:09.42 ID:CpP0SnxA0
- >>594 英語からきてんじゃねーの?知らないけど
Gotcha 【間投】
分かった!◆【語源】I got youの省略形
了解男みたいな感じ?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:47:00.61 ID:zN1KEKHB0
- 剛力なら
事務所の意向で
ミニスカで白のアンスコはないだろうな
同じ事務所の菊川怜が「オーモーレツ」のCMでパンチラしなかった
わざわざ当時の小川ローザの衣装をコスプレしてもだ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:47:23.60 ID:PPvZacqW0
- 本当の姉弟にしたということは、
二人が孤児院育ちの設定もカットか
ジョーもやたら薄い顔立ちの俳優で、
いったい、どういう方向性を狙ってんだ?
スタイリッシュアクションというわけでもなさそうだし
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:48:12.60 ID:0+dfTmHG0
- とんだタツノコ50周年記念作品だな。
今言えることはとりあえず、オリジナルは超えられないということ。
前のヤッターマンの失敗が何も生かされてない。
あとは日テレがどのくらい絡んでくるのか。
ヤッターマンといい、日テレが絡んで良いことなんて何もない。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:48:26.66 ID:wEaRDJWH0
- ヒロインゴーリキとか関係者マジで頭おかしいわ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:06.13 ID:ZKlsJ7XG0
- 邦画って何でこうなの
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:30.16 ID:GHey+dZn0
- ゴーリキって松田優作の隠し子?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:43.09 ID:fb0Ay4Fg0
- >>606
だからさ、ヤッターマンを失敗だと思い込んでるのは金落とさないテレビ評論家だけで
興行的には大成功だったんだよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:43.74 ID:6+yR7+sP0
- 昔は
オサレな恋愛モノやシリアスモノ 大手エリート若手役者
漫画アニメ実写化特撮モノ 弱小三流の底辺ブサ役者
とまったく別世界で分かれていたのが
今の大手若手役者はオサレな恋愛モノやシリアスモノから漫画アニメ実写化特撮モノ
まで全部できる万能タイプが必要とされて、それに対応したタイプをエリート育成
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:49:58.49 ID:smosmIiI0
- >>593
綾野剛
クローズZERO2の、日傘のロンゲだよ
ラスト近く、山田孝之の芹沢と階段で戦ってた
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:04.39 ID:wgqvUNto0
- ぱんだちゃ〜ん
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:21.07 ID:lOXaiHaW0
- バットマンシリーズくらいメガヒットしねーかな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:30.84 ID:o7Ad2k070
- しないな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:50:42.59 ID:0+dfTmHG0
- >>601
ジョアの歌をものすごく適当に歌われて怒り心頭な俺が通りますよ
とりあえずハマクラと小柳ルミコに謝れと言いたい
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:51:27.48 ID:e+/Q3Chh0
- まさかとは思うがゴットバードが巨大ロボットに変形するんじゃねーだろうなw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:51:52.37 ID:k6jbdJCJP
- リュウはデブにやらせないと…
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:52:23.44 ID:PPvZacqW0
- アニメ業界も大変だな
こうやって、利用され、消費されるばかりで、
実際に手を動かしてる現場にお金が落ちてこないんだから
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:52:29.00 ID:o7Ad2k070
- ガッチャマンは三池だったからよかったのもある。主題歌も山本だったし原作にそれなりにリスペクトがあった
愛と誠はコケたけどな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:52:37.18 ID:8XNwf6tP0
- 殿はわかるが、ゴーリキーはないだろ・・
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:52:59.15 ID:o7Ad2k070
- ヤッターマンだった・・
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:53:44.60 ID:7RXsbdzv0
- だいたいTVやドラマでさんざん出てる俳優なんかが映画やったって
わざわざ金払ってまで見る馬鹿はいねーと思うんだけど
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:54:36.17 ID:zN1KEKHB0
- >>620
三池に最初に持ち込まれた企画はガッチャマンの実写化
それは無理と断って出来たのがヤッターマン
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:54:53.62 ID:e+/Q3Chh0
- ところで秘密のアッコちゃんはコケたの?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:55:36.56 ID:1qqFPQ740
- 今のスマップじゃ、もう年齢的に厳しいだろ。
個人的には、ゴッドフェニックスとかマシン類のリファインが
どうなるのか気になる。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:56:32.11 ID:ERWftyFn0
- >>582
ああ水崎綾女良いね
なんていうか俺はここの住人たちほど剛力嫌いでもないけど
さすがに今回はミスキャスでしょ
抜けないよジュン
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:56:37.39 ID:fb0Ay4Fg0
- >>623
踊るは40億超えの大ヒットらしいじゃん
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:56:58.06 ID:i3iK3W1Z0
- 剛力が嫌いなわけじゃないが剛力が一番あってない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:56:58.20 ID:jgQeBfXY0
- 地味にゴーリキーまじっててわろたw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:57:34.99 ID:Fs717gqq0
- >>594
天装術のあれです
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:58:50.26 ID:rK/J3AZ20
- SMAP嫌いだけどガッチャマンだけは最高にはまってて感動した。
なんであれ映画化しなかった?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:58:52.27 ID:qTrF8/su0
- 監督が糞過ぎてその時点で見る気しない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:58:53.93 ID:PPvZacqW0
- >>627
戦隊ものやってる真っ最中だから、難しいかもな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:59:46.75 ID:fb0Ay4Fg0
- >>634
NHKの夜ドラではベトナム人やってるぜ
もう収録は終わってんだろうけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:59:55.89 ID:6zkoUKEz0
- >>568
剛力はアクションはやったことないけど、ダンスは元々やっていて好きだって言ってるから
なんとかなる?
運動音痴の人なら困るけど。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:01:53.44 ID:IUsTD/ivO
- 尻だしアイドルの前田敦子でよかったのに。強力とかありえない。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:03:44.36 ID:fb0Ay4Fg0
- 尻出し顔センさんは苦役列車でコケたしなw
原作の西村ですらダメ出ししてたのに、小林よしのりと御用評論家の宇野常寛だけが
べた褒めしてたって言うねw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:04:13.67 ID:6+yR7+sP0
- スマップの世代はオサレな恋愛モノやシリアスモノのフォーマットにガチガチ
に固めてやって、それにしっかり乗ることで何とかイケテル俳優のようにみせて
成り立たせていた。
漫画設定に中に入れたらショボイ俳優でしかない実態がハッキリ出てしまって
設定に簡単に力負けしてしまう。
今の若手は漫画設定に中に入れてもしっかり演技や存在感を見せられる新世代
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:06:04.77 ID:fb0Ay4Fg0
- >>639
意味わかんねーけど、それなら70年代のルパン実写や釣りバカ日記の浜ちゃんスーさんのが
ちゃんと役にハマってたぜ
田中邦衛の次元とかな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:08:59.10 ID:2OfT8z8A0
- 明らかにダメっぽいな
アメリカでフルCGで作ってた方は予算不足でもう駄目なんかね
あっちのトレーラーは格好よかったのに
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:09:19.15 ID:NTrnP/NI0
- >>574
何で真ん中だけ役名?
ペギー葉山と間違えるじゃなイカw
それとペギー松山役は小牧りさ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:10:12.63 ID:TBEPjpcO0
- かつて実写化(CG)に挑戦した製作会社はあったみたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=TQUUcB3vbsw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xBP2WI6H6
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:11:55.13 ID:QINK1fgm0
- ガッチャマンて科学忍者隊ってわりには基地に侵入時監視カメラに映ってたり
敵の小ボスに「科学忍者隊とか何とかいったな?」って名前覚えられてなかったり
今観ると笑えるよね。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:12:29.43 ID:oHOsaZJP0
- 松坂桃李ってまったく知らんで女の子かなと開いたら男だったでござるw
なんでこいつこんな女みたいな名前付けてんだよw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:12:36.80 ID:NTrnP/NI0
- 旧アニメでのみみずくの竜だけ家族が健在という設定はいらなかったと思う
ストーリーの足を引っ張ってたし
実写では竜も天涯孤独にされるんだろうね
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:13:09.87 ID:lZ1wk4Mk0
- >>641
それアメリカじゃなくて香港のCG会社だしATOMが失敗したから
もうどこも金出さないだろう
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:13:21.69 ID:riHZ8r/nO
- 主題歌に子門真人か佐々木功来ないかな。もしくは佐々木功に特別出演願いたい。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:15.77 ID:W0DFrRll0
- >>214
松坂桃李 シンケンジャー(シンケンレッド)
綾野剛 仮面ライダー555( スパイダーオルフェノク)
濱田龍臣 ウルトラマンゼロ 超決戦!ベリアル銀河帝国 ゴーカイvsギャバン
鈴木亮平 必殺仕事人2012( 欣二 )
剛力彩芽 必殺仕事人2012 ( お春 )
特撮出演者多いね
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:31.17 ID:arAph4Zk0
- マチャアキ版西遊記なんかも80年代特撮で大成功した部類だろ
夏目雅子のおかげで三蔵は女キャストでやるのが定着したしな
>>639の言う漫画原作とは意味合い違うかもしれんが
唐沢版や香取版はしょせんマチャアキ版ありきのリメイクにすぎんよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:14:35.73 ID:lZ1wk4Mk0
- http://animeanime.jp/article/2006/09/14/1114.html
香港IMAGI社 鉄腕アトムの劇場CGアニメ制作(9/14)
2006年9月14日(木) 16時00分
さらに今年6月には、日本の往年の人気アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』のCGアニメーション化の権利獲得を発表したばかりである。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:16:55.47 ID:9KpnbZ6N0
- ジョーが綾野、ジュンがゴウリキとかなさ杉だろ
ジョーなんてどう見ても濃くてがっちりタイプなのに
ジュンははっきりした顔の美人じゃないといかん
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:19:13.84 ID:h3dxG5cj0
- >>27
某広告代理店がボトルネックになってるんだろうなあ
だから無理に国内で作らせる
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:21:53.20 ID:c4LixvOn0
- 剛力ワロタww
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:22:58.27 ID:evUD8R7U0
- 男が妹役とか意味分かんね
若手実力派wwwGANTZwwwAPPLESEEDwww
はぁ、こんなゴリ押し誰得だよ
でも、カッツェ様を博太郎が怪演してくれたら見ないでもない、テレビでw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:24:16.28 ID:+z0nRgq/0
- 博太郎は未だに北京原人言われるもんなw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:27:15.79 ID:+z0nRgq/0
- ミヤネ屋・おげれつ・知りたがりタイムになると
芸スポメイン層の鬼女はそっちに流れるんだなw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:27:20.56 ID:NNciQ4a90
- >>645
むしろ中国系かと思った。単に中国の故事から引っ張ってきただけみたいだな。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:27:32.99 ID:aOMRtXyq0
- 日本のコンテンツ潰しの計画は順調なようで
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:28:01.25 ID:NTrnP/NI0
- ベルクカッツエは教育テレビで顔出し出演していた声優・長島雄一(現・チョー)はどうか?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:28:43.92 ID:o7Ad2k070
- >>636
ダンスとアクション一緒にするな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:29:11.11 ID:NTrnP/NI0
- >>656
ただいま放課後のドンガメとか仕舞人の直次郎とか忘れ去られてるなw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:29:22.81 ID:ZG0iiqBt0
- 恒例の俺得キャスト
健:成宮寛貴
ジョー:桐谷健太
ジュン:ガッキー
甚平:神木隆之介
竜:坂口憲二
南部博士:阿部寛
ベルクカッツェ:剛力(素顔で)
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:30:14.18 ID:o7Ad2k070
- ヤッターマンは日本人でもよかったが、ガッチャマンはケツわれアゴといい外人の方が似合っている
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:30:17.88 ID:sEh3srXF0
- またゴーリキーかよ!!!!
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:31:14.05 ID:o7Ad2k070
- >>649
仕事人がいつ特撮になったんだよ
しかも仕事してない奴らだし
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:32:19.20 ID:vJVJRN5rP
- パンチラや女の裸目当てで伸びたアニメを名作扱いすんな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:32:24.90 ID:xnN1EHN20
- んもぅ、ノブのバカぁ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:33:05.18 ID:o7Ad2k070
- ブスの剛力のパンチラって誰得だよw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:34:26.63 ID:NTrnP/NI0
- >>664
ジョーは日系人かハーフていう設定だったよね!?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:34:44.32 ID:UlKbkrzF0
- さすがにゴーリキはないだろう・・
イメージに関係ないものまで何でも投入するのはヤメロ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:35:00.73 ID:wI8H2DO90
- >>667 ハレンチ学園映画化しないかなぁ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:36:40.19 ID:GA8w5JG50
- キャスティングの時点で終わってるな
ジュンは剛力より武井の方が原作のビジュアルイメージに全然近いし、松坂は健じゃなくてむしろジョーの方だろ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:40:06.82 ID:KVel4b+BO
- >>1
クピプ?ポッピィパッポプぺパピィポポッパァア!!
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:40:58.16 ID:qRLVynba0
- ガッちゃんじゃねーし
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:42:30.93 ID:+z0nRgq/0
- >>666
大泉・太秦時代劇は特撮と親和性高いしね
カテゴライズすりゃ別モノとして線引きされるんだろうけど
仕事人もハングマンもどっちも作りは同じ 時代設定が違うってだけ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:45:49.13 ID:mpOZ/dPc0
- だれかとめてあげて
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:47:30.50 ID:yiLDVUdk0
- >>1
すげーなごり押しオールスターじゃん
SMAPでショートムービーみたいなのやっときゃよかったのに
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:48:45.48 ID:YV/kEQzn0
- >>649
剛力が演技してるのはCM以外では仕事人しか見たことないんだが、
めまいがする程棒だったなぁ
仕事人では悪人が面白い死に方する事はたまにあるが、
依頼者が死ぬシーンで思わず笑ってしまったのは初めてだ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:48:52.49 ID:qZamErIY0
- なんかもうすっかりギャグアニメになってるけど大丈夫か。
カッツェとかお笑い要因じゃん
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:49:47.44 ID:Axk9VagR0
- ヤッターマンは深キョンのお色気につられて
見に行った奴も多そうだがゴーリキーじゃ…
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:50:30.15 ID:r2dqpnVt0
- >>666
「必殺」と「特撮」か
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:51:03.06 ID:FMILMCL70
- >>672
実写ドラマをみていたわ・・・
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:51:14.94 ID:GlV1hfox0
- >VFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」が手がける。
実写ヤマトをやった連中か。終わった…
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:51:22.67 ID:rGCKjSKd0
- 生まれる前の事なんでよく判らんが、1972年に平均21%って凄かったんかな?
当時はヒーロー物のアニメって無かったからタツノコ独り勝ち状態だったんじゃないの?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:54:58.06 ID:FMILMCL70
- >>663
これなら見るわ
不細工は勘弁
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:55:25.45 ID:+RMsG7C80
- ガッチャマンの映画ってどの世代がターゲットなの?
リアルガッチャマン世代ってアラフィフぐらいだよねえ?
ヤッターマン世代と違ってもう子供も大きいだろうから
子連れで見る映画でもなさそうだし。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:55:42.13 ID:voriM9Xm0
- キャスト 監督 すべてがゴミすぎる
下妻の監督のSMAPのcmすら越えられないだろうね
センスなさすぎ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:56:16.71 ID:3HiRfpcx0
- お口チャックマン
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:57:11.12 ID:Rp7UsmTq0
- おはよう忍者隊のガッチャマンだったら剛力でもいい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:57:14.05 ID:qqBKj8gYO
- まぁ〜〜〜たゴリ押しゲロブス剛力か・・
使っても使っても全く需要も人気も出ないってのが十分証明されてんのにオスカーは本当頭おかしいの?w
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:57:45.99 ID:5vgcGibUO
- ブスッち剛力か楽しみだな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:59:15.34 ID:o7Ad2k070
- 剛力はブスなんだからブス役に専念しろよ
白鳥とか合わなすぎだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:59:57.20 ID:SYIypJ4B0
- いつものように日本だけでそこそこヒットすれば御の字と考えて作ってるから
作る前からダメなのがわかるわ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:00:04.10 ID:0k5Lq74JO
- 松坂桃李は笑顔がジミーちゃんそっくりなのが残念
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:00:08.49 ID:F0CXFYxR0
- いっそのこと、コドモ警察のメンバーでガッチャマンやってくれた方がいいわ
本田みゆちゃんはジュンの様な色気あるしw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:00:51.10 ID:hfpyKAIn0
- 実況板がヤマト見て
なんでメイサなんだよ、マイコだろ
って総ツッコミしてた
またそんな感じになるんだろう
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:01:40.48 ID:j5kkyIjwO
- だめだ・・全然ワクワクしない・・
多分ガッチャマンになんの思い入れも無い連中が俺ガッチャマンを作って失笑されるに一万ペリカ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:02:00.47 ID:1qqFPQ740
- ま、キャシャーンの時みたく、メカ戦と格闘シーンを樋口さんに
コンテ切って貰えばある程度観れる作品なるかもな。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:03:39.71 ID:t9KvPrJm0
- ♪ちっきゅうはひっとつ〜わっれたらふったつ〜
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:03:55.72 ID:mpOZ/dPc0
- 健:野口健
ジョー:ジョー・ペリー(エアロスミス)
竜:山本圭
南部博士:サマーズのめがね
ベルクカッツェ:篠井英介
ジュンと甚ペイが思い浮かばない
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:04:44.03 ID:P16V5vWj0
- シュパーシュパシュパシュパー、唸るエンジン〜
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:04:58.89 ID:Vm7laQMh0
- またゴリ押し映画
コケても何何に主演とか言って箔をつけるんだろ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:05:17.11 ID:O7ExAYYLO
- 忍風戦隊ハリケンジャーから科学忍者隊ガッチャマンか…。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:05:33.18 ID:dsTWFOFP0
- こういう企画もういいから
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:06:16.05 ID:o7Ad2k070
- ジュン:エマワトソン
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:08:13.31 ID:ceRsDF8SO
- オノレッ!
オノーレッ!
ガッチャマン!!
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:08:18.04 ID:6+yR7+sP0
- 武井咲とかはタイプ的にはシリアス系のドラマ映画の中でやっていかないと
もたない旧式のタイプ
オスカーがゴーリキみたいなのをやけに重宝するのは、シリアス系も漫画アクション
特撮みたいなのにも両方ブッ込んで便利に使えるタイプだから
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:09:09.16 ID:5u2bOsU80
- アメコミ映画が流行ってるから日本でも、という感じだろうけど、製作レベルが違いすぎるからな
それとネタ切れ対処法まで真似するなっての
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:10:13.39 ID:RssUGozuO
- >>700
お〜パンダちゃ〜ん
パンダちゃ〜ん
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:10:24.76 ID:JWlgx5+/0
- なんでこうオリジナルをぶっ潰すような事するかな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:10:38.41 ID:feTSCLXr0
- >>708
オスカーの特撮部門は原幹恵・中村静香で十分だバカ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:10:39.35 ID:6+n+4cEG0
- 稲中のそっくりなやつってのが
気になる。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:11:05.56 ID:UH9cJQZ20
- >>106
韓国で実写化!って言っても違和感ねーな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:11:21.52 ID:KRMikpu40
- しらなかった・・・
全員ガッチャマンなんだと思ってた
大鷲の健だけがガッチャマンだったなんて
つか何の意味なのガッチャマン
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:11:57.03 ID:zD3pVCd2O
- >>708
特撮ナメんなよクズ。
下手な一般ドラマなんかよりも特撮の方がストーリーの起承転結がしっかりしてて見応えがあるわ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:12:49.03 ID:uCMHvisI0
- 三池監督が「ヤッターマンならいけるけどガッチャマンは無理」
って投げたんじゃなかったか
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:13:03.97 ID:6+n+4cEG0
- 何て読むの?ももき?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:13:33.93 ID:Tr11stjC0
- ある時は一つ
ある時は五つ
実態を見せずに忍び寄る黒い影
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:14:53.61 ID:mpOZ/dPc0
- >>715
まあ複数ならガッチャメンだしな
ジュンはガッチャウーマンだしw
・・・マンが英語のマンと仮定してだがw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:15:19.76 ID:P16V5vWj0
- もう実写映画化で期待できるのってコブラしかないな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:15:24.87 ID:0q0j+sLZ0
- 剛力さんは目と目の間の距離感が絶妙なタツノコ顔。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:15:26.90 ID:YV/kEQzn0
- >>719
白じゃなかったっけ、影。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:16:08.63 ID:BwbSplwWO
- パンチラは男のロマン
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:17:08.71 ID:GX1/iSly0
- >>713
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110224/23/norivision7/fd/ba/j/o0480056611072652830.jpg
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:18:05.17 ID:r2dqpnVt0
- >>684
「ジュブナイル」や「リターナー」は観てないのか
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:18:14.67 ID:VvrF7P2D0
- ケン:松坂でもいい
ジョー:外人の血が入ってることは必須だろ
ジュン:パンチラ必須なんだからAV出身女優でいいじゃん
ジンペイ:子供である必要性なんか全くないんだから、女性キャラに変えれば?
リュウ:デブというよりメカヲタクにすれば?
南部長官:知的なヒゲが似合う俳優いるかなぁ・・・
ベルクカッツェ:レディー・ガガ
総裁X:オリジナルの声優がベストだけど、現役じゃないなら伊武雅刀
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:18:27.25 ID:zN1KEKHB0
- アメリカ人にもファンが多いんだよ
ガッチャマンのアメコミに与えた影響も凄いし
だからハリウッドの方が
ドラゴンボールよりも
思い入れが多いスタッフがたくさんいると思うのだがね
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:18:50.72 ID:RIt6vL/x0
- 剛力はベルクカッツェの方が…
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:19:22.37 ID:R5bFOTJu0
- >>1
ジェットマンのパクリか
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:19:41.34 ID:feTSCLXr0
- 隠し砦の三悪人をそのまま特撮にすりゃいいじゃん
七人の侍でもいいよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:20:21.08 ID:RIt6vL/x0
- >>727
外国ならアークエンジェルを演じた俳優さんがイイなあ。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:21:20.02 ID:7fbZI1O50
- ベルク・カッツェがミッチーなら観る
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:21:41.65 ID:9ROXggw40
- 殿が大鷲の健やるのはいいけど、白鳥のジュンを剛力がやるのは勘弁してほしい
あいつ、ベルクカッツェでもご遠慮願いたい顔じゃねーか
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:21:49.67 ID:feTSCLXr0
- ミーハーテレビっ子プロデュースのキャスティングってほんとつまんね
- 736 :R134今日も渋滞:2012/10/12(金) 15:24:27.70 ID:4xOM2vMY0
- ガッチャマンのルーツって、手塚治虫の「白いパイロット」
+スタジオゼロ(石森章太郎、藤子不二雄)の「レインボー戦隊
ロビン」+「サイボーグ009」かな〜って思ってたら、吉田竜夫
先生自作の「少年忍者部隊月光」なんだってね。知ってた?
「レインボー戦隊」はその後、石森さんが「秘密戦隊ゴレンジャー」
に発展させて、現在に至った。「サイボーグ〜」は「仮面ライダー」
に昇華と。余談だけど、「サイボーグ009」の新作アニメ、劇場版で
くるけど、絵柄が全然違うよな。あれでいいのかね?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:26:13.25 ID:ic1lH4yF0
- 白い素肌のバッチャマン〜 ボキャブラネタ懐かしいね!
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:26:22.62 ID:SHulrcSh0
- 最近の芸能界って日本人居るんですか??NHKの大河も
在日ばっかりだよね。うんざりする
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:26:58.66 ID:r2dqpnVt0
- >>731
1セントも損しないロジャー・コーマンが「宇宙の七人」ての作ってた
http://www.aruaruvideo.com/images02/G55421.jpg
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:27:53.32 ID:T1RCNY820
- そうよな
科学忍者ガッチャマンならわかるが、科学忍者隊ガッチャマンだからな
グループの総称だと思うわな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:28:07.36 ID:sEh3srXF0
- ガッチャマンってアメコミ臭が強いからこういうのこそハリウッドがやりゃいいのに
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:28:12.87 ID:D9U41JPF0
- >>738
江戸時代から歌舞伎役者は乞食・河原者の仕事でしたし
記紀神話まで遡るとアメノウズメはただのストリッパーですよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:29:07.24 ID:D9U41JPF0
- >>739
かっけえwww
スタトレを敢えて日本版リメイクして欲しいわwww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:29:23.19 ID:6+n+4cEG0
- >>725
ちょw
稲中実写やれよw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:29:34.31 ID:5335/qhn0
- 一発マンのはおもしれえわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:30:20.78 ID:T1RCNY820
- でもあれか
グループ名になったらガッチャメン?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:30:49.33 ID:dBjrx/gu0
- 告白の監督とSMAPのやつは結局CMだけだったか
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:30:56.31 ID:D9U41JPF0
- ガッチャマン呼称に文句言うくらいならミクロマンにも文句言えよ
糞にわか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:31:07.27 ID:Fs717gqq0
- >>741
あーなんか同感だわ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:31:19.45 ID:zN1KEKHB0
- >>736
その忍者部隊月光はテレビで実写化されている
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:32:06.55 ID:6qdLZPSK0
- ゴーリキーいらねえだろw
足引っ張るだけのブサイク大根役者はCMだけやってろボケ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:32:11.66 ID:KpnoK6830
- ケン→長瀬、ジョー→松ケン、ジュン→武井、みみずく→内、順平→三丁目
これは?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:33:29.64 ID:Fs717gqq0
- >>746
「ガッチャマン」とは科学忍者隊のリーダーの称号
つまり、G-1号の健のみを指す
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:37:12.47 ID:BX3ww7So0
- >>743
自己レスで思い出したけど、宇宙犬作戦もうやってたな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:38:43.27 ID:VHKqloGL0
- 松坂擁護が多いな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:39:50.23 ID:fSUhJQZSO
- ケン…櫻井翔
ジョー…大野智
ジュン…アンジェラ・アキ
ジンペイ…二宮和也
リュウ…香取慎吾
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:39:59.96 ID:1KUwum2K0
- 擁護なのかな
まあ、佐藤健と同じでイケメン大好きミーハー層の受けはよさそうね
で、そのミーハー層が剛力を叩いてる、と
まあ、メイン層が発狂鬼女なのがよく分かるよね
これがマーケティングってもんだな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:41:46.28 ID:r2dqpnVt0
- >>741
コンセプト・アートは大家ジム・ステランコ(jim steranko)に依頼したい
https://www.google.co.jp/search?q=jim+steranko&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=OLt3UMLPM8ucmQXjo4DoBg&biw=1028&bih=521&sei=O7t3UM3RAe7smAXXkoGYAQ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:42:26.53 ID:YEUAmhiT0
- 松坂、演技うまくないやん。
ゴーリキーといい・・・コケるとわかってる映画をなぜ作る。
金がもったいないやろ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:43:06.29 ID:grcRURIfO
- ガッチャマンねぇ
思い入れ全くなし
- 761 :R134今日も渋滞:2012/10/12(金) 15:44:41.84 ID:4xOM2vMY0
- >>750
いや、それは有名だから知ってる。
「拳銃は最後の武器だ。我々は忍者部隊だ!」なんつって…
少年キング(画報だったかな?)に連載された「少年忍者部隊」
は第二次大戦中、南方戦線で暗躍した中野学校系の秘密部隊…
という設定。TV版は現代(といっても昭和30年代)に時代
設定を変更し、メンバーは大人。陸上自衛隊のエリートを集め、
組織された特殊部隊。マキューラという国際犯罪組織(笑)と
戦ったのだ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:44:58.81 ID:IlO/+E8O0
- モモリって中国っぽい名前だな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:45:17.50 ID:jSVVl1FZ0
- ベルクカッツェは美輪明宏で
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:45:38.61 ID:uUoqJTdQ0
- シンケンレッド(桃李)のゴリ押しは異常
ガッチャマンよりテッカマンやポリマーのほうが好きだったわ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:46:38.53 ID:T1RCNY820
- >>753
>>2
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:48:42.17 ID:RMBbTjc20
- ジャニヲタのSMAP押しがうざい
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:49:45.48 ID:75tQfB230
- この松坂とかいうブサイク
武井サキと同じぐらい気持ち悪いほどゴリ押しされてるな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:50:36.56 ID:WuVyFUJ00
- 主演の名前が咲坂・桃成に見えたら、 オッサン!w
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:53:15.70 ID:H8d5qjAN0
- なんだよ「ガッチャマン」って…
英語なら「ギャチャメン」だろ?
てか日本人なら日本語で「がっちゃまん」にすべき
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:53:18.39 ID:+Ig8f27R0
- 40歳以上の人しか見た事ないアニメ実写化したって誰が見るんだ?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:54:26.31 ID:1KUwum2K0
- >>770
ミーハーで無知なアニヲタとアイドル役者大好きっ子
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:54:48.08 ID:F0CXFYxR0
- 南部博士 森本レオ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:56:31.53 ID:XnAGB1DZ0
- ベルクカッツェは、美輪明宏で...お願いします
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:59:42.74 ID:URlgiCgG0
- >>757
ミーハー層より昔アニメみてた層が一番映画館にいくと思う
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:00:23.07 ID:QwJH9/D+O
- シンケンジャーの殿はよかったから、小さい子の母親達からもウケがいいと思われる、桃李くん。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:00:47.94 ID:wRnFbj1+0
- >>179
科学忍者隊ガッチャマンなのに一人ってなんぞ?劇団ひとりみたいなもんか?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:04:54.13 ID:+mwLbl6U0
- ガッチャマンか・・・
いつになったら「奇面組」と「ミスター味っ子」は実写化するんだ!
ずっと待ち望んでるのに!
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:05:51.70 ID:oGX4ZXyZ0
- 白鳥のジュン/役の女 こんなのやめてくれ、穢れる
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:06:55.07 ID:GxwnZdDu0
- 剛力のお陰でDVDですら見ることはなくなった。
美少女コンテストの書類審査で落とされたのに、なぜか後日オスカー事務所入り。
そしてこのゴリ推しポジ。
こいつのバックには何がついてるんだ?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:07:56.39 ID:cKqIzFeW0
- あの恥ずかしい衣装でやれよ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:08:19.32 ID:Rbohk/Q/0
- >>2
>剛力は 「誰もが知っているアニメなので、期待を裏切らないように格好よく、ガッチャマンらしく、
新しいジュンを魅せることができたらなと思います! アクション初挑戦なので、
とにかくとにかく楽しみです!!」と意気込む。
いやいや・・・新しいジュン像なんていらないからw
原作に忠実でいてください
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:09:19.26 ID:LkfaWyHzO
- 松坂って何かチョンぽいな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:09:25.78 ID:pqpNOhkd0
- 実写化は観る楽しみと貶す楽しみ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:12:32.34 ID:QDhRhRne0
- こういう連中が出てくるおかげで、ジャニがどんどん消えて行く
よきかな、よきかな。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:13:39.61 ID:lmG/oWWC0
- ダークナイトみたいなリアル路線だったら観てみたい気もするけど
キャスティング見る限りまあ無いかw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:13:40.69 ID:TKY/byIi0
- 松坂出まくってるな
他のメンバーはどうしてるかな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:14:50.86 ID:DEIYXtWS0
- 何故芸能事務所は役者を使い捨ての消耗品の様に扱うんだ
剛力は不細工だから論外だが、武井は不細工ではないし声もかわいらしいから
大事に育ててやれば本物の人気タレントになれたかもしれないのに、これじゃ飽きられて終わりだぞ
松坂についても同じことが言える
- 788 :R134今日も渋滞:2012/10/12(金) 16:15:09.59 ID:4xOM2vMY0
- >>768
スネークマンショーか…
オッサンで悪うござんした。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:16:54.16 ID:+RMsG7C80
- >>774
40台後半〜がどれくらいこの映画を見に行くだろうか?
ヤマトやヤッターマンより古いだろ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:17:12.16 ID:BI3S4+W40
- 朝鮮人使うな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:19:59.49 ID:pw+X4An50
- ZIPで変なガッチャマンやってるよな。あれこのキャストで実写化しろよw
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:19:59.74 ID:2H/qwpqG0
- ガッチャマンって櫻井がやらなかったっけ?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:22:46.92 ID:s+EmHRmP0
- >>777
>いつになったら「奇面組」と「ミスター味っ子」は実写化するんだ!
奇面組は五人全員韓流スター(笑)でもいいな。っていうか連中じゃなきゃ出来ないだ
ミスター味っ子は少林サッカーのチャウ・シンチーが影響を受けて「食神」ってコメディ映画
撮ってるよ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:24:56.10 ID:AgdHaepk0
- >>769
カタカナも日本語なんですが
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:26:19.83 ID:nfyinemQ0
- 剛力の事務所ガチでうざいな
潰れろ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:26:35.81 ID:TJEADPfA0
- ゴリ押しで原作殺しってパターンもういやだ。
フカキョンのドロンジョのみ許す。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:30:09.17 ID:DmrUSJR30
- >>786
シンケンジャーのメンバーのことなら
ピンクの高梨がイラン人監督の映画に主演してカンヌ行ったり
イエローの森田がギャバンの新作映画に出てたり
高梨は大沢たかおの妹役でBS時代劇も出るしスターダストの押しが始まったぽい
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:31:41.79 ID:RhfbSRtMO
- 上戸があずみ演って評判良かったからゴーリキもこれやらすのか
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:32:30.08 ID:dgAeU6+D0
- お前ら、剛力の良さわかってないな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:34:18.45 ID:p+fEZcSb0
- 剛力を女版香取慎吾と呼ぼう
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:38:28.27 ID:k5SIrVjZ0
- 俺でも勝てそうなペラいガッチャマンになるんだろうなw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:38:57.59 ID:lU2ICAIk0
- 左投げ右打ちの珍しいタイプな剛力さん
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:39:00.49 ID:4qCpU5LPO
- 剛力のパンチラが見れたらそれでいいのだ(´・ω・`)
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:40:36.97 ID:JnzxqbswO
- 大神いずみの白鳥のジュンはよかったなあ。
まだ局アナだった若い頃やってたんだ。
うっちゃんとかキャイーンとかで実写版企画やったんだよね。
あんまり話題にのぼらないようだけど。。。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:42:53.27 ID:TKY/byIi0
- >>797
イエローの活躍しか知らなかったわ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:43:59.35 ID:onH0IXn7O
-
>>785
ガンツのあれだけの素材でさえ妥協してポンコツ映画にした監督だから・・・
生暖かく見捨てるしか無いかも
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:45:30.34 ID:IvV70S/7P
- ガッチャマンはどうでもいいんだけど
個人的にカッツェファン(ZIP版の)なので
カッツェ役が気になる〜。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:46:17.40 ID:zN1KEKHB0
- >>803
剛力のアンスコのパンチラでも抜けるのか?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:46:27.40 ID:IdwH3/YMO
- 配役だけ見たらるろ剣のパクリっぽいな。
松坂ヲタも佐藤ヲタも、かなりキチってるし。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:47:34.03 ID:1T7tpeI+0
- アタマふるふる朝鮮女が白鳥のジュンだと⁉
ふざけるのも大概にしろよ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:48:00.59 ID:Mkk+IptfO
- ゴーリキーには実写版デンジマンをお願いしたい
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:49:22.64 ID:7fbZI1O50
- カッツェ役はミッチーがいい
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:49:58.98 ID:TwyTAq3uO
- 松坂って良く見るときもちわるい顔
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:50:21.73 ID:71Gd+R9S0
- ジョーは北村一輝並みの濃い顔がよかった。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:55:14.64 ID:wEfGs3J40
- ゴッドフェニックスの操縦士はせめて照英にして欲しかったな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:57:55.44 ID:0KfCclL10
- ジョーが細目のスパイダーオルフェノクなんてやだ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:58:31.49 ID:0GFYYayDP
- みなしごハッチを鈴木福くんで実写化
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:58:53.83 ID:VNzCmBpIO
- 特撮俳優出身の佐藤健主演のるろうに剣心が大ヒットしてるからな
同じ特撮俳優出身の松坂桃李主演もヒットするんじゃないか
NHK朝ドラ、主演映画ツナグも好評だし
綾野、アミューズヒロインと脇役法則からみても
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:58:57.10 ID:YzAgev7s0
- ヤッターマンの二の舞になる予感
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:59:08.33 ID:x4RxLNVP0
- 松坂は仕事選ぶべき
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:00:25.52 ID:uCDESKeU0
- ガムのコマーシャルの時から、ウチの母ちゃんがべた惚れなんだよね。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:00:32.02 ID:r2dqpnVt0
- >>731
もしかしたら
「隠し砦の三悪人」にはこれで返して欲しかったかな
http://listverse.files.wordpress.com/2008/08/starwars68.jpg
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:01:37.91 ID:MiyJHSRl0
- 剛力はヤクルトジョアのCMが1番マシだが あれわざとぼやかして撮ってんのか?
- 824 :山川智之@白鷺の性獣:2012/10/12(金) 17:02:16.77 ID:+mcLyqb/0
- 松坂季美子に見えたw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:10:07.53 ID:gWT5RHMz0
- ゴーリキが映らないテレビの開発を早急に
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:13:55.85 ID:6zkoUKEz0
- >>663
ベルクカッツェは叶姉妹の姉とかデヴィ夫人でいいとおも。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:14:06.75 ID:IB9oD0vl0
- カッツェ役は水谷豊がいい あの口調が合いそう
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:15:09.04 ID:IB9oD0vl0
- ゴーリキーは総裁Xでいいよ
- 829 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 17:18:24.55 ID:qQtwMi5s0
- これ現代舞台なんだろ?ジュンが剛力…
タツノコも金ないんかなあ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:18:55.87 ID:o7Ad2k070
- 剛力って演技も大根じゃないか
主役も微妙だし大コケだろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:22:42.01 ID:Cip/fOtQ0
- 鳥海永行が生きてたらなんと言うかな。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:22:57.66 ID:zdJbciQ+O
- 今日は勇者ヨシヒコ2の初回放送日
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:24:05.77 ID:dFHKRlsM0
- あーあ、とうとう実写化されちゃうのかぁ・・・
全然期待できない、つか見たくない。
当のタツノコプロでさえ、2、Fて続編作っても
1作目のクオリティに到達できなかったくらいなのに。
なんでジュンが剛力なんだよ、アホか。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:25:43.10 ID:NDn1KKBpP
- 松坂とか言うのブレイクしてるって騒がれてるけど全然だよね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:25:51.71 ID:pw+X4An50
- 剛力はノーメイクで実写版テッカマンでもやってろ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:26:10.42 ID:dFHKRlsM0
- バードスタイルにゴッドフェニックスのデザイン、変な風にいじるんじゃねぇぞ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:27:48.94 ID:cjDXaxOpO
-
また実力ゼロのごり押しメンツの集まり
またウザいくらいのコメ捏造ごり押しCM流して
また1年後には存在すら忘れられる映画
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:30:54.50 ID:dFHKRlsM0
- ガッチャマン実写化するなら、なんで素直に東映に発注しねぇんだよ。
タツノコプロ誕生の経緯からしても、むしろそれが必然だろ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:37:33.40 ID:Og6p84Ji0
- 剛力押し:ゴリ押しの更に上をいくねじ込み方。需要に反比例した剛力彩芽の異常ともいえるメディア露出が由来。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:38:05.66 ID:QHiUO/v+O
- ゴーリキがジュンの格好出来るの?
ゴーリキて超絶に下半身デブじゃん。
さらし者じゃん。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:40:01.16 ID:dFHKRlsM0
- あえて、この時代に
アニメンタリー「決断」実写映画化!
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:40:59.51 ID:zoUunHRx0
- なんでもかんでも実写かい
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:41:07.67 ID:UGtjUmD10
- >>543
こち亀やハットリ君ですら回収できたのか。
世の中ってスゲえ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:41:44.73 ID:rO6z9xJHO
- 5時に夢中のクリスが適任
コスプレしたときそっくりだったし
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:41:49.15 ID:NPKzNuff0
- ザンボット3を実写化してアキを剛力にやってもらいたい
とっても似合うと思う
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:43:58.31 ID:BRldaCG50
- ヒロインが剛力って・・・
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:44:58.36 ID:BRldaCG50
- 誰やねんな人ばかりかき集めたこの映画・・・
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:45:11.50 ID:tAPBNa0fO
- 個人的には、おはよう忍者隊のほうが好き。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:45:26.90 ID:9M4TTrLj0
- なんでなんでもかんでも実写化すんだよw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:45:33.02 ID:ZYHQ79XrO
- ケンよりジョーが好きだったなぁ
クールで渋くて
てか 敵を何十人連れてくるんだよ
あれ 殺しても殺しても続々湧いてきたんだよなー
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:46:18.40 ID:AWwmF8el0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q5jhtIEWg6w#t=1m27s
1号 イケメン
2号 マッチョ
3号 セクスィー
4号 チビ
5号 デブ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:48:45.38 ID:DmrUSJR30
- >>838
東映の特撮班が作るなら見たいけど一般映画班が作ると実写デビルマンの再来に
殿さまは主演クラスの仕事ばかりで芸歴5年弱なのに既に3・4番手以下じゃ使いにくい空気にされちゃってるけど大丈夫か
女はゴリ押し終了で仕事無くなっても結婚でフェードアウトという道があるが、男がゴリ押し終了したら後が悲惨だ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:48:49.81 ID:ERWftyFn0
- どうせなら松坂と武井で
超どマイナーアニメ「宇宙魔神ダイケンゴー」(知ってる?)
を実写化してほしい
背中ヌードOKの武井しかヒロインのクレオはできないw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:52:03.56 ID:N/9nmSyq0
- ゴーリキーはやめろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:53:14.96 ID:RrGzgZ9z0
- ウラシマンやんないかなぁ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:53:17.33 ID:0xlzWy350
- まだ綾野剛がケン役だった方がマシだわ〜
最近ハヤリの松坂桃李とか佐藤健とかガリナヨほくろ俳優嫌いやねん
ジュンはメット被ってるときは可愛いけど
ZIPのおはよう戦隊で知ってMXで元祖見たら髪は緑だし
長さが心配なくらいで別に剛力さんでもいいわ
そういや剛力さんもホクロ女優だなw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:54:48.44 ID:8nKK6LAW0
- 松坂はオスカーのゴリ押し姉妹と共演しないといけない契約でも結んでるの?
どんな裏があるの?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:54:54.98 ID:dFHKRlsM0
- なんで、破裏拳ポリマーの実写化企画する奴が出てこないんだ?
あれこそ、実写に一番相応しいのに。
ポリマーのメカ変身とか、CG班の腕の見せ所だろ。
まぁ、顔出しでアクションできる若手役者の発掘が大変だけど。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:56:00.24 ID:z47w9sAu0
- 2 :名無シネマさん:2012/10/10(水) 14:02:47.58 ID:AQmbwa5T
October 6-7 1$=77.99円
今 先 週末 率 累計 スクリーン 週 題
*1 -- *2億7924万7562円 ***.*% **2億7924万7562円 225 *1 アウトレイジ・ビヨンド
*2 *1 *2億3895万4496円 -11.6% *48億3464万3150円 452 *5 踊る大捜査線 THE FI〜
*3 -- *1億8792万1350円 ***.*% **1億8792万1350円 306 *1 ツナグ (松坂桃李主演)
*4 *2 *1億7843万9092円 -32.2% *31億9064万4756円 743 *4 バイオハザードV リトリビュー〜
*5 -- *1億5925万8075円 ***.*% **1億5925万8075円 208 *1 神秘の法
*6 -- *1億4912万2963円 ***.*% **1億4912万2963円 528 *1 ロラックスおじさん
*7 -- *1億3856万3429円 ***.*% **1億3856万3429円 *43 *1 まどかマギカ
*8 *3 *1億0948万1192円 -36.4% **5億2255万6942円 501 *2 ボーン・レガシー
*9 -- **億6710万2128円 ***.*% ***億6710万2128円 203 *1 新しい靴
10 *6 **億6490万8893円 +11.0% **8億7165万0633円 *89 *6 最強のふたり
11 *4 **億6466万9541円 -31.3% **2億9234万6684円 563 *2 ハンガー・ゲーム
12 *8 **億4484万7993円 *+8.3% **3億0162万6558円 *91 *3 劇場版 TIGER&BUNNY〜
13 *7 **億3781万4699円 -32.8% **7億3356万1461円 325 *4 天地明察
14 *5 **億3309万8644円 -43.6% *28億6992万1644円 312 *7 るろうに剣心 (佐藤健主演)
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:02:39.06 ID:3/7QiQpT0
- 松坂の元キャラの設定無視の気取った棒演技の大鷲の健を見る事になりそうだな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:12:27.95 ID:4Kpm41Mk0
- 1号 城田優
2号 坂口憲二
3号 夏菜
4号 井上康生
5号 中尾明慶
ベルク 真琴つばさ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:16:11.44 ID:miEs8O9K0
- ゴーリキーじゃなかったら見てもよかった
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:19:20.94 ID:AhGg7VN10
- キャシャーン デビルマンの二の舞決定
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:21:56.76 ID:JnzxqbswO
- ギャラクターの隊員はオリジナルでも楽しい設定があったんだよね。
たとえば「月給制」。
安月給を愚痴りながら裏切る元隊員の声は
若き日の野沢那智だったかなぁ・・・
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:25:50.14 ID:tqVJA5lH0
- SMAP主演で「ケロロ軍曹」を実写映画にしてくれ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:26:13.10 ID:kbK+ZZ9s0
- すぅちゃんを是非、すぅちゃんを!……
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:27:08.39 ID:gMCao7mv0
- ベルク・カッツェが誰が演じるのかが楽しみ
及川ミッチーがいいな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:29:41.08 ID:QgqKxBWW0
- いい年こいて漫画なんて…
という癖に実写化しまくるのなんでだろ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:30:33.39 ID:OxVcnkMa0
- 松坂桃李って毎日宣伝しまくって映画館数300位あるツナグって映画がコケた人か
知名度低いのに不自然な位ブレイク扱いだな
しかもゴリ推し剛力がヒロインとか大コケ臭しかない
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:32:07.76 ID:QlsaVdzD0
- 絶対こけるのわかってるのに何でつくんだろ。
申し訳程度に売れればいいのかな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:33:13.98 ID:DHU7Qgbp0
- 松坂はポイポイ。綾野は吊り目でアカン!
鈴木亮平はやめて、アウトレイジに出てきた角刈りのヤクザ役の人がいい。
剛力とかよりオーディションで新顔とか欲しいなぁ
映画やドラマは無理矢理、ゴリ押し俳優陣当てはめるのやめて欲しい。
ジャニがいないだけマシか・・・原作キラーの香取慎吾とかw
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:35:35.03 ID:OxVcnkMa0
- >>755
最初の方から読んだけど松坂も批判多いじゃん
まあそれ以上に剛力批判が凄いけど
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:36:45.71 ID:dFHKRlsM0
- シンケンレッドは良かったけど
すでにキャラクター像が確立されてる大鷲の健をやるのはきついだろう。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:37:00.41 ID:qVteMlcUO
- >>867
天海祐希がいいんじゃね?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:37:16.39 ID:e1/FKVgoO
- カツオみたいなやつは?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:38:36.25 ID:0nsh9/QGO
- 大画面で不細工を見て楽しいか?
ドブに金を捨てるな!
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:38:48.25 ID:h+cg0ATr0
- この人はシンケンレッドじゃなくて偽シンケンレッドだろ?w
本物のシンケンレッドは女だ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:41:19.55 ID:k66N6eSl0
- ゴーリキーはギャラクターと戦うときは白パンチラ
してくれるんだろうな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:42:09.42 ID:Wf0Z4jHJ0
- 剛力彩芽w
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:42:18.23 ID:uBRKfXQv0
- ガッチャマンってフジテレビで放送されてたと思うけど
今は日テレが権利持ってんのかな?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:44:04.63 ID:Hat1ukmXP
- カッツェはマングローブで頼む
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:44:16.25 ID:dFHKRlsM0
- >>880
ジブリで味占めて、タッチとかエヴァとか金になりそうなアニメ作品の権利買いあさってるな。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:45:01.81 ID:cutCSlizO
- >>549
また三池かと思いながらスレ開いたが違ったw
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:45:31.81 ID:xZnzeq1h0
- >>880
またフジか
ちょっとデモ行ってくる
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:46:27.53 ID:5NFQf4Ku0
- なんでデブキャラをちゃんとデブにやらせないの?
5人の戦隊物もデブがいなくなって久しいけど、これは元がデブなんだからデブがやれよ。
パーやんとかコンバトラーの3号とかデブじゃなかったら原作レイプだろ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:49:39.05 ID:yA5ULHjN0
- 俺のジュンがゴーリキーに…いやあああああああああああああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:50:03.40 ID:BMNb6+q7O
- また学芸会か
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:51:44.58 ID:fzuMFawj0
- 天野喜孝ファンの俺としては実写はなあ…
あれは絵だから良いと思うのだが
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:54:22.14 ID:1KUwum2K0
- まあ、発狂鬼女に剛力が大人気ってことだけだけは分かった
完全に電通にカモられてるわ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:57:47.82 ID:SVMkPIx60
- 「げえええええ バカじゃねぇの!」としか感想が出んわ、こんなの。
剛力は別に嫌いでもないけど、ジュンは違うだろ!
ベルク・カッツェはまだ発表されてないけど、ただのオネエにしたら許さないぞ!
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:59:01.41 ID:yXD5PXLa0
- お?19時からMXで始まるぞ
実況に行こう
毎度抱腹絶倒させていただいております
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:02:11.58 ID:XgLs78q90
- >>640
加山ブラックジャックを知らないのか
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:03:38.06 ID:jJ4ZetWT0
- コンドルのジョーが周防さんって・・・・
線が細過ぎだろ
もっとゴツい感じのイメージ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:04:28.02 ID:pF01vZRF0
- ジュンは体操の田中理恵がやればいいのに
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:04:51.87 ID:jJ4ZetWT0
- 女キャラは
剛力よりは武井のイメージだよな
やっぱメイサあたりがいいんだけど
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:07:11.12 ID:r8KQoKUt0
- パンツ見せるんだよな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:09:38.76 ID:gijax5Od0
- >>896
剛力ですよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:09:43.33 ID:GZNPhUFjO
- 剛力はカッツェだろ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:11:57.96 ID:0nsh9/QGO
- >>897
グロい…
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:12:35.88 ID:xZ73pISi0
- 最近この人人気なの?
よく名前聞くけど
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:14:09.53 ID:zkZcw/t00
- 朝にやってるパロディ版のカッツェの弄られって、原作でも結構あるんだな
あと、改めて見ると科学忍者隊と南部博士のクズさが良くわかった。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:14:27.30 ID:VUMw4tC70
- 剛力がゴリ押しされすぎてて怖い
いくら積んだらここまで全面PUSHしてもらえるんだろ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:15:09.50 ID:OPGnuG880
- >>888
同じ意見の人発見。
ガッチャマンはヒーローモノだが実は結構グロ。
天野氏の独特の画力じゃ無いと出せない世界。
まして実写など全く別の作品になる。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:18:01.08 ID:j/OU0uqf0
- >全く新しいヒーロー像を作り上げていきたい
いらんことすな。一回も見たこと無いくせにガキが
ベルクカッツェは誰?美川憲一?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:18:18.72 ID:SWHGvOaI0
- 誠直也
宮内洋
畠山麦
小牧りさ
五人目が子供じゃないのは仕方ないとして、やっぱりこの四人はそのまんまガッチャマン的メンバー構成だな。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:19:28.67 ID:a/RPPGlKO
- 三池がガッチャマンは予算上無理。ヤッターマンなら出来る。で変化球キャストで仕上げたのに、こっちは真っ向勝負かよ。
天野の超濃いキャラ、大河原のハッタリ効いた敵メカを今の邦画で再現出来るのか?元祖テッカマンの次ぐらいに厳しいだろ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:20:58.31 ID:dN5+8B+c0
- ゴーリキーさんが恐怖新聞の実写やるなら大当たりするとおもいまーす
ジュンはやめれジュンは…
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:26:37.30 ID:m/iw90yrO
- この手の漫画やアニメ原作の実写化って結局コスプレ学芸会にしかならんよな
白雪姫に無理やりアクション設定をねじ込んだハリウッド映画を作るようなアメリカに比べれば
昔の2次元作品が豊富にある日本は原作ネタに恵まれてるかもしれんが、実写化に必要な予算以上に人材に恵まれてないのかもな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:28:23.72 ID:yNBDljA00
- 昔NTTのCMで撮った人に監督やらせれば良いのに
実写もアニメ版もどっちもカッコ良かった
監督中島哲也
http://m.youtube.com/#/watch?feature=related&v=q2LqTNVjrCE
監督さとうけいいち
http://m.youtube.com/#/watch?feature=related&v=mUjolhYWdic
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:29:19.59 ID:W7VsFkaO0
- ゴリ押し戦隊ゴリンジャーでいいだろ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:29:30.99 ID:wRnFbj1+0
- 猿蟹合戦をCG実写合成で本物の合戦ものにしようぜ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:30:56.01 ID:1KUwum2K0
-
つってもコスプレ学芸会嫌いじゃないんだろ?w おまえらw
うんこ電通制作のうんこヨシヒコなんてパクリしかできねーうんこ豚田のうんこ台本・演出で
うんこねらー(アニヲタ・ゲーヲタ・山田小栗ヲタ)に大人気だもんなw
電通さんはきっちりマーケティング掴んでるから、狙い通りのカモから金巻き上げるぜw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:32:38.72 ID:KWjJIdXXO
- ヤッターマンがそこそこ成功してしまったのが原因か?
ヤッターマンとガッチャマンじゃ方向性は全く別だろうに・・・
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:33:39.43 ID:2wHcLlBz0
-
著者がアメリカ公文書館で発見した474ページに及ぶ「CIA正力ファイル」----。
そこには、CIAが極秘に正力を支援する作戦の全貌が記録されていた!日米で蠢くCIA、政治家、
ジャパン・ロビー、官僚、そして諜報関係者・・・・・・。
日本へのテレビ導入はアメリカの外交、軍事、政治、情報における世界戦略のパーツの一つだった。
(著書の要約文、引用終了) 若い人は知らないだろうが、日本テレビは、放送開始時は英語で米
国の番組をそのまま流していたりして、早い話、日本の米軍基地で米国人兵士向けに放送している
「進駐軍放送(AFN、昔はFEN(極東放送)」だったのである。 野球やプロレスといった「愚
民化政策」を実施してきたのも、読売グループだし、その報道は客観性など一切なく、あくまで、米
国の利益のために半世紀、日本国民を洗脳、誘導してきた。
「米国=素晴らしい国」「アメリカンドリーム」など虚構ともいえる米国のイメージを日本人に刷り
込んで来たのだ、僕のような世代は、高度成長期時代、米国の中産階級を描くファミリードラマ「パ
パは何でも知っている」「わんぱくフリッパー」などなど 私もずっと日本のマスコミに洗脳されて、
アメリカに憧れて、中部の米国の田舎の大学に1984年留学したのだが、そこで見たアメリカは、
「米国横断、ウルトラクイズ!」のアメリカではなかった。 アメリカに住んでから、つくづくと、
「日本のマスコミに騙された!」と気がついたのはようやく20歳(はたち)の頃(1983年)だった。
米国に住んだ日本人だったら、みんな私と同じ感想を持っているはずだ。 (リンクは検索で)
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:37:07.25 ID:5vgcGibUO
- ブスごり押しだし弱そうだが
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:37:55.31 ID:b184ND4l0
- ガッチャマンとゴレンジャーって同時期くらいだよな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:38:55.27 ID:Z8pfc+9V0
- >>1
ジュンがブスなのはなぜ?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:40:26.11 ID:DJqKV6t0O
- ケン:ウッチャン
ジョー:原田泰造
ジュン:遠山景織子
甚平:堀内健
リュウ:ビビる大木
カッツェ:名倉潤
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:40:54.45 ID:M0CKmhRJ0
- 監督:坂本浩一、特撮監督:佛田洋でいいだろ・・・
アニメの実写化、特にメディアごり押し企画のやつって
何で毎回ヒーロー物ノウハウの無い奴使うの?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:41:16.35 ID:DUNauRdX0
- どうせただのイケメンかなすびだろ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:41:34.69 ID:+4i2OR2b0
- 綾野剛…なにこのブサイク…
これがコンドルのジョーとか…
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:41:34.97 ID:IE48F0dH0
- 剛力がジュンか・・・
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:42:21.08 ID:Z8pfc+9V0
- チョン顔だらけ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:44:07.98 ID:aSnIUESS0
- スゲーーーーーーェ
剛力がベルクカッツエ役なのか
剛力がベルクカッツエ役なのか
剛力がベルクカッツエ役なのか
剛力がベルクカッツエ役なのか
剛力がベルクカッツエ役なのか
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:46:10.41 ID:cPpk/Ze80
- 金払って観る価値なし
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:47:52.51 ID:XSTY2VmKO
- また影武者か
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:48:02.74 ID:DJqKV6t0O
- >>921
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino045417.jpg
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:51:02.82 ID:1ZBBEOUQ0
- >>927
おまえ、うんこヨシヒコ大好きだな(失笑
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:52:15.00 ID:O4o/v12R0
- ベルクカッツエ=京本政樹
ジュン=北川景子なら観たのに…
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:53:48.26 ID:1ZBBEOUQ0
- 日テレが金曜ロードSHOW!(失笑 枠で垂れ流したら喜んで観るくせにw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:55:50.65 ID:i7iU8QY50
- 綾野はベルクカッツェ?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:56:38.94 ID:RFF9QQ/t0
- 来年は剛力がドラマ連投か?
ゴリ押しの気配がぷんぷんする
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:57:58.35 ID:YV/kEQzn0
- >>888 >>903
ガッチャマンのメインは吉田竜夫の方だろう
天野も手伝ったらしいけど
キャラデザでクレジットされるのは2からでしょ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:58:38.75 ID:dkiM7olK0
- 李も桃も桃のうち
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:59:03.81 ID:c6HzwuZk0
- SMAPがやってなかった?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:59:50.68 ID:5vgcGibUO
- ごり押しマンコでいいわ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:00:25.91 ID:YsQyM3K+0
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350037846/
前原誠司国家戦略担当相は12日のBS朝日の番組収録で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化をめぐり、
8月19日にあった野田佳彦首相と石原慎太郎東京都知事の会談内容を明らかにした。
前原氏は、同席者から聞いた話だと断ったうえで「知事がとにかくひどかった。『(中国と)戦争も辞さず』みたいな話をした」と説明。
首相は首相公邸での会談後、「あきれた。東京都に(尖閣諸島を)持たせたら大変なことになる」と漏らしたという。
内容は、中国側にも既に伝えてあると説明した。
前原氏は「石原さんが(都による購入を)言い出さなかったら、この問題は起きていない。
海上保安庁も自衛隊も持たない都が『尖閣を守る』と気合だけで言ってもらっても困る」と批判
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:05:10.52 ID:53bUhS3H0
- おおーガッチャマンってもう40年前かよ
世界観が古過ぎだがな、、、
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:08:08.74 ID:MO0J3ezmO
- おはよう忍者隊のジュンはゴーリキーな感じだぞ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:09:22.08 ID:V1wWavwX0
- ベルクカッツェって外人でしょ?ってもうそんな問題じゃないのか
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:09:59.02 ID:cOtOzTbe0
- 何で中島哲也じゃないんだよおおおおお
http://www.youtube.com/watch?v=zp6IsbcNmgs
http://www.youtube.com/watch?v=27jIIg-0meI
ちなみに同じ監督のCM
http://www.youtube.com/watch?v=vm5hpw9pfu0
ピンポンも中島哲也に撮ってほしかった
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:10:13.25 ID:AxAwuNS+0
- べつにゴーリキでもいいんじゃね
ゴーリキだから見に行くって奴がそれほどいるとも思えんが
ヲタっているのかな?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:12:13.31 ID:yYeamo5y0
- ゴーリキショーライ!
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:12:30.87 ID:zDK1Wb+D0
- ゴーリキのパンチラしか見どころないな
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:13:56.74 ID:c6HzwuZk0
- 言っとくけど、白鳥のジュンを演じるからにはパンチラ(モロも可)は必須だぞ?剛力。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:15:01.26 ID:1eOkrblC0
- >>941
中島哲也ってAKB/乃木坂のお得意様だから電通絡むけど
それでもいいんだな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:16:15.50 ID:BRkKQQ+j0
- どんだけ枕がんばってるの
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:16:44.23 ID:RtvoNTjr0
- つーかこのスレ来てるのって40過ぎのおっさんばかりだろ
若い奴は誰も知らねえよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:17:18.39 ID:kbmMHTToO
- ジュンは少年を勃起させなければその価値は無に等しい
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:18:14.16 ID:qIxCuxmJ0
- おぃぃぃ、これキャスティングどうなってんだ?
ジュンがゴーリキてなんだ?なんでジュンがゴーリキなんだ?おおん?バカなの?
キャスティングした奴ダレよ?おおん? はぁ、もぅ既に見る気が失せたわ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:19:06.75 ID:cOtOzTbe0
- >>946
私は中島哲也の撮った映像が好きなので電通だろうとなんだろうと
そんな事は知ったこっちゃないしどうでもいい
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:19:21.16 ID:4IHxUKGyO
- ベルクカッツェ役はやっぱりピンクの
口紅を塗るんですか?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:19:46.88 ID:HDVBQcGm0
- またアニメの実写????
よっぽどアイデアが無いんだね。
そのまま昔のアニメをテレビで流してよ。
くだらないバラエティしかないんだから。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:21:09.73 ID:+4i2OR2b0
- 剛力は違うと思うけど、だからと言って他に誰がいいかと言われたら思いつかない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:21:41.69 ID:qqBKj8gYO
- >>944
ゴリ押し力の汚いパンチラなんか誰も見たくないだろ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:23:18.63 ID:HRlq5q7d0
- >>954
原幹恵
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:25:58.64 ID:kbmMHTToO
- >>954
20年前の水野美紀
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:08.12 ID:7KG0tGS80
-
オスカーは次世代おっぱい枠が枯渇してるな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:08.46 ID:tKO9s6iU0
- チキチキマシン実写化しろよ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:14.47 ID:4YkN0jdhP
- 最近ナベプロなんか凄いなあ・・・持ち上げさせ方が尋常じゃない(笑)
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:26.79 ID:FVwCmzca0
- ダークナイトと同じ土俵で勝負したらショボすぎるだろ。
予算ないので実写とかやめてくれ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:38.43 ID:IbA4hr5t0
- キャシャーン、デビルマン越えは中々ハードル高いけど頑張って目指してほしい。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:42.83 ID:bYXOaCQr0
- ゴーリキは怪人役だろ?
な!そうだよな?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:27:54.31 ID:7KG0tGS80
- >>960
ナベプロもAKB組合の上位事務所だからね
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:29:06.82 ID:Y3g9VdKm0
- 最近はハリウッドもアメコミの実写化映画しかないもんな。
かねかかってる分アメ公の方が映像がマシってだけ。
内容は日米どっちもつまらん
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:30:16.34 ID:T3T1Tnj9O
- いずれにしても駄作の予感w
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:30:42.91 ID:QMdyHVqf0
- 李桃坂
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:31:07.32 ID:WnIRntxH0
- ひでぇゴリ押しだなwwwwwwwwwwwww
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:31:57.76 ID:BJnMzXmQ0
- 東映にやらせりゃよかったのに
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:33:05.64 ID:7KG0tGS80
- 東映は東映でギャバン作ったりライダーコラボにポワトリン出したりしてる
過去の遺産を食いつぶす段階に入ったら、円谷みたいにタイに身売りする落ちぶれ方さえ見えてくる
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:35:21.34 ID:KfmgFe5Z0
- ここまでやる前からコケるのが目に見えてるってのも凄いな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:35:51.63 ID:7KG0tGS80
- 松竹は仕事人作らせてもジャニ頼みだし
超星神シリーズもパッとしないまま終了してそっちのタレントがライダーに流れてくるしね
アニメも特撮もネタ枯れ閉塞感が浸透してるかもな
来年の戦隊は3回目の恐竜モチーフらしいしな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:36:04.69 ID:LkfaWyHzO
- もう何から何までウザく感じて仕方がない
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:36:13.83 ID:GpGDMIeI0
- 線が細すぎ
しかもみみずくが全然みみずくじゃない
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:38:11.03 ID:0vsMCmk2O
- 誰だ〜
誰だ〜
種田〜!
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:38:12.35 ID:x0v8X8bv0
- 世間の不評と反発を買うためにわざわざ作ってるようにすら見える。
どんだけマゾなんかと。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:39:21.77 ID:SE4ODcVoO
- どうせ駄作なんだからジャニでも使っときゃいいのに
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:40:04.70 ID:2JPML2H+0
- 大鷲の健:哀川翔
コンドルのジョー:吉川晃司
白鳥のジュン:沢尻エリカ
燕の甚平:鈴木福
みみずくの竜:曙
南部博士:稲垣メンバー
レッドインパルス隊長:フレディ・マーキュリー(CG)
ベルクカッツェ:マイケル・ジャクソン(CG)
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:40:04.75 ID:tILjETB40
- 綾野剛、剛力彩芽って顔そっくり
松坂桃李は小出恵介そっくり
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:40:42.13 ID:7KG0tGS80
- >>976
世間の不評と反発は買ってないよ
だってアホがカモになって金落としてくれてるから、
漫画アニメ原作実写化企画がなくならないわけだしね
マーケティングと芸スポ民の価値観にズレというか格差があるだけ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:41:50.86 ID:cHmuLoktO
- 誰だよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:42:10.38 ID:zgQEBPS/0
- >>913
元々三池にはガッチャマンの企画が持ち込まれたんだが
三池はヤッターマンやりましょうって、うああなった
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:43:16.94 ID:zgQEBPS/0
- ジュンは美波とかどうだ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:43:42.86 ID:mI64z3Ek0
- へんな女がいる
あれ悪役だろ? 目が釣りあがってるし
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:44:01.41 ID:6Rtz9iAV0
- こういうのは、アメリカに土下座して製作してもらえよ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:44:55.76 ID:WjtigNuc0
- アメリカもオバマのせいで不況のどん底なんです
EUもギリシャ・スペインが足引っ張ってるから
経済的に頼るなら中国がいいんじゃないかな?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:45:18.68 ID:MlmvEyZr0
- 普段着は当然パンタロンなんだろうな
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:45:47.50 ID:mI64z3Ek0
- >>986
名に言ってんだこいつ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:46:08.30 ID:q8yXfMTW0
- 最近出まくりだな殿
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:46:44.89 ID:zgQEBPS/0
- 10年前の松雪泰子や稲森いずみとかならなぁ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:46:57.24 ID:IR3y5D1O0
- またクソ邦画かよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:47:33.24 ID:bYXOaCQr0
- ジュンは綾瀬はるかがよかった
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:47:54.99 ID:WjtigNuc0
- >>988
ま、要約すると金落とさない乞食テレビっ子の評論やアホ丸出しのキャスティングなんて
使えないし儲けにつながらないってことだよ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:48:56.02 ID:SMVPWS0IO
- 演技は不安だが本田翼とかジュン向きな気が。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:52:22.56 ID:5vgcGibUO
- 100ならパンチラ大コケ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:52:44.90 ID:pF01vZRF0
- ジュンは7年ぐらい前なら安田美沙子でもよかった
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:56:05.84 ID:TvkzqRJg0
- 松坂ってごり押しされてるけど全然印象に残らんね
なんでこんな地味な奴おすんだろ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:58:50.84 ID:5ToLfvma0
- >>819
二の舞の意味わかってるか?w
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:59:32.90 ID:a4zAGrTl0
- >>972
いっその事 ゆるきゃら戦隊つくればいいのにと思う
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:00:05.07 ID:bYXOaCQr0
- 1000ならゴーリキー降板
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)