あっさり&コク旨、生クリーム不要の簡単ベイクドチーズケーキ

クリームチーズこんにちは、神奈川の桂です。

先日機関誌MIOに組合員の方からこんなおたよりをいただきました。


「コープのクリームチーズを使い、ミキサーで簡単にベイクドチーズケーキを作ります。材料全部をミキサーに入れて混ぜて焼くだけでとっても簡単。おいしいですよ。」

 

チーズケーキ、いいですね、急に食べたくなった。

さっそくお店でCO・OPクリームチーズを入手。5月4週のお買物めもにも発見しましたぞ!

 

よし!作ろう!

 

 

パッケージにはレアチーズとベイクドチーズ両方のレシピがあります(画像をクリックすると拡大します)。

 

ベイクドチーズケーキのレシピ今回は、このレシピをちょっとアレンジ。

生クリームの変わりに同量のプレーンヨーグルトを使って、さわやかでコクのあるチーズケーキをつくります。それも「ミキサー」で超簡単に。

全部の材料を入れてミキサーで撹拌材料はパッケージのレシピどおりですが、

●ただし、生クリームではなくプレーンヨーグルト1カップを使います。

●また、レモン汁は入れなくても大丈夫。ヨーグルトに酸味があるのでお好みで。

 

 

材料全部をミキサーに入れて、撹拌します。

クリームチーズは常温にすると柔らかくなるので、あっという間に混ざります。(フードプロセッサーの場合は、生地があふれないようご注意を!)

 

ミキサーがない場合は、生地が均一になるまでヘラや泡立て器でよく混ぜあわせてネ。

 

 

クッキグシートを敷いたケーキ型に入れて180℃で40〜50分焼きます。


桂の家のオーブンはパワーがないので、じっくり中まで火を通すうち、上がコゲて来たっ!ちょいピンチ!

それでもちゃんと焼き上がりました。

材料に生クリームを使わない分あっさり、でもしっかりコクがある。桂は生クリームを使うよりこちらの方が好きです、これならいくらでも食べられちゃう!(それはそれでキケン…)

あっさり、こくうまチーズケーキ

そうそう、冷蔵庫で一晩置くと、味がなじんでもっとおいしくなります、ぜひお試しください。

前ページ  このページ先頭

プロフィール

  • 【野いちご】
    野いちご静岡在住。休日は実家の農業を手伝うのが最近のスタイルに。高校生の息子の親離れが寂しくて、ついつい甘いものを食べてしまう万年ダイエット中の公称23歳。AKB48のニュースチェックは欠かさない。
  • 【ぐー】
    ぐー山梨出身神奈川在住。おいしいもの大好き♪1人暮らしも3年目なのに料理の腕が上達しないのは、おうちCO-OPの便利商品のせいだと言い張る無精者。
  • 【桂】
    桂神奈川在住。ガーデニングが趣味、草花・植木を求め各地に出没。しかし植えた草木の面倒見はすこぶる悪く、野生化した植物がはびこるワイルドな環境で、虫やヤモリに囲まれて暮らしている。
  • 【ミスター・ロー】
    ミスター・ロー神奈川在住。家訓は『ウソをつくな、なにごとも命がけであたれ』という厳しい家庭出身の自称ジェントルマン。最近都合が悪くなると、老眼が進み、耳が聞こえなくなる気がしている。
  • 【DARA】
    DARA静岡在住。語尾に「ら」と「だら」と必ずつけてましまう、生粋の静岡人。バードウォッチングが趣味のはずだが、最近は単身赴任中の夫が月に一度帰省するとき以外、家での「巣ごもり」にハマっている。
このページ先頭