トップ > スポーツ > その他 > 安藤美姫“選手生命の危機”

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安藤美姫“選手生命の危機”
2012年08月30日 12時00分

 フィギュアスケート元世界女王の安藤美姫(24=トヨタ自動車)が選手生命の“危機”に立たされている。昨季を休養にあてた安藤はいよいよ10月から本格的に競技に復帰する予定だが、取り巻く環境が急激に悪化しているという。2014年ソチ五輪が残り1年半に迫るなか、女王はどうなってしまうのか。“ミキティ問題”の最前線を追った――。

 

 安藤は今年5月に復帰を表明。今季はグランプリ(GP)シリーズの中国杯(11月2~4日、上海)、フランス杯(同月16~18日、パリ)に出場する予定だ。

 

 これで2007年、11年の世界女王がソチ五輪へ向けて本格発進…と思いきや、舞台裏の事情は違っていた。安藤に極めて近い関係者の話。「信じられないことにコーチがいまだに決まっていないんですよ。ステファン・ランビエール(06年トリノ五輪男子銀メダリスト)に振り付けをしてもらっていますが、コーチもやってほしいと頼んだところ『コーチはしない』と断られたんです」

 

 本紙は4月に安藤が長年師事したニコライ・モロゾフ氏(36)とのコーチ契約が終了したと報じた。その後、安藤は様々なコーチにコンタクトをとったが、すべてアウト。再度、要請したモロゾフ氏にも断られ、この4か月間は中ぶらりんの状態が続いている。

 

「感情の起伏が激しい安藤をコーチするのは大変なんです。何かあればいつも母親と一緒になって不満タラタラ。モロゾフともケンカしましたが、いろいろな意味で“手厚いケア”があったから続けることができたんですよ」(同)

 

 それだけではない。安藤に振り回され続けたマネジメント会社も、安藤にマネジャーをつけない方針に切り替えたという。フィギュア関係者によると、安藤が「事務所が何もやってくれない」と不満ばかり言うので、ついにさじを投げたとか。同社関係者も本紙の取材に「確かに今、安藤にマネジャーはつけておらず、母親がマネジャー役を担っています」と回答。理由まではコメントしなかった。

 

 しかも、日本スケート連盟もお手上げ状態。前出の関係者は「連盟にもあれこれ文句を言うので『もう勝手にどうぞ』状態です」と明かした。

 

 7月初旬、安藤は自身のツイッターで「I born to die(私は死ぬために生まれてきた)」「Hard and hurts(つらくて痛い)」などと情緒不安定ととれるつぶやきをして話題になった。その背景にはこのような一連のゴタゴタがあったというわけだ。

 

 ただ、こんな状態でも安藤は試合に出なければならない。ISUの規定では一度休養した選手が復帰するためには、不測の事態を除き試合に出場する義務が生じるからだ。安藤はすでにその誓約書にサイン済み。つまり、コーチ不在、プロマネジャー不在、日本連盟もソッポという“三重苦”の状態で、GPシリーズ参戦となる。このため、一部の心ある連盟関係者からは「安藤はこのままでは競技を続けられないのではないか」と選手生命さえ心配する声まで上がっているのだ。

 

 ソチ五輪を控える中、浮上した女王の危機。とはいえ、ライバルの浅田真央(21=中京大)が不振にあえいでおり、安藤が日本女子を引っ張っていかなければならない立場だ。ここは奮起が望まれるが…。



 
関連記事
  1. ボクシングの元世界王者・大橋会長が漫才コンビ結成
  2. 自衛隊レスラー「師はブルース・リー」
  3. 五輪主将に「71歳法華津」浮上
  4. 「金」のために「禁」デート
  5. マジメすぎて練習中に泣く柔道・海老沼
  6. ドロー防衛でも内山にボーナス400万円
ピックアップ
あの“キン肉マン”がホールに帰ってきた!
現在ホールで好評稼働中の「パチスロ キン肉マン ~キン肉星王位争奪編」を大特集。“運命の5王子”との闘いを勝ち抜くための情報をゲットしよう!

ホールで大人気の「ぱちんこCR蒼天の拳‐天授‐」を大特集!
サミーガールズVSミス東スポの実戦対決動画や機種の基本情報など盛りだくさん。 今すぐチェ~ック!!

「東京ゲームショウ」美人コンパニオン特集
千葉・幕張メッセで20日~23日まで開催された「東京ゲームショウ2012」。ゲームの祭典を彩るフォトジェニックたちの美しい姿を集めた写真特集です。

東スポ動画
10月10日、東京・芝浦Cubeで Yahoo!オークションに出品された「アリス十番ライブ開催権」を落札(20万円)した大阪の男性のためのライブが開催された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。