サイン会

電撃の人気作家が一挙集結する夢のサイン会!2日間で40組の大型サイン会を開催! 大ヒット作の作家がズラリ!!

Web応募の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

「電撃20年祭」サイン会の当選落選のお知らせについて この度は「電撃20年祭」のサイン会にご応募いただきまして誠にありがとうございました。ご当選された方々には当選ハガキを発送させていただきました。また、残念ながら落選してしまった方々には、電子メールでお知らせを送らせていただいております。残念ながら、一部システムの問題などで落選通知の電子メールが届かない場合もございます。申し訳ございませんが、当選者の発表は当選ハガキの発送をもって代えさせていただいており、電子メールでの落選通知の着・未着に関わらず、当選ハガキが届かない場合、落選とさせていただきますので何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。

また、当落の個別のお問合わせにはお応え致しかねます。ご理解ご了承をお願い申し上げます。当日、会場には無料でご入場いただけます。20年の歴史を振り返る巨大年表をはじめ、歴代人気作品のフィギュアや各誌を彩った付録も盛りだくさんな「アスキー・メディアワークスブース」や、声優やクリエイターも多数登場する「AMWステージ」、ここでしか手に入らない電撃20年祭限定商品の販売、レアアイテムがゲットできる「電撃ランド」、ゲームやアプリの試遊台など、皆さまにお楽しみいただける企画をご用意しています。皆さまのご来場、心よりお待ちしております。今後ともアスキー・メディアワークスを、よろしくお願い申し上げます。

ステージ・サイン会応募 よくあるご質問

タイムテーブル

タイムテーブル
タイムテーブル

参加予定の作家&イラストレーター

A会場

A-1

スメラギ
『まめ戦国BASARA』

11:30~12:30

A-2

祐佑×しゅー×明音
『アイドルマスター2 The world is all one !!/アイドルマスター2 Colorful Days/ぷちます!』

13:00~14:00

A-3

霜月かいり
『DEATH EDGE』

14:30~15:30

A-4

三上延
『ビブリア古書堂の事件手帖』

16:00~17:00

B会場

B-1

RURU
『アルカナ・ファミリア』

12:00~13:00

B-2

曽我部修司
『ペルソナ4/ペルソナ3』

13:30~14:30

B-3

支倉凍砂×小梅けいと
『狼と香辛料』

15:00~16:00

C会場

C-1

葉賀ユイ
『ロッテのおもちゃ!』

11:30~12:30

C-2

みやま零
『電撃萌王』 イラストレーター

13:00~14:00

C-3

岩田洋季×涼香×すらだまみ
『花×華』

14:30~15:30

C-4

かんの糖子×依河和希
『恋と選挙とチョコレート
/恋と選挙とチョコレートSLC』

16:00~17:00

D会場

D-1

杉井光×岸田メル×Tiv
『神様のメモ帳』

12:00~13:00

D-2

ぺぷ
『白アリッッ』

13:30~14:30

D-3

綱島志朗
『紫色のクオリア』

15:00~16:00

E会場

E-1

八房龍之助
『スーパーロボット大戦OG
-ジ・インスペクター-
Record of ATX』

11:30~12:30

E-2

高橋弥七郎×いとうのいぢ
×木谷椎
『灼眼のシャナ/灼眼のシャナX
Eternal song -遙かなる歌-』

13:00~14:00

E-3

雪広うたこ
『少年王女
/うたの☆プリンスさまっ♪』

14:30~15:30

F会場

F-1

和ヶ原聡司×029×柊暁生
×三嶋くろね
『はたらく魔王さま!』

12:00~13:00

F-2

水瀬葉月×さそりがため
×秋奈つかこ
『C3 -シーキューブ-』

13:30~14:30

F-3

入間人間×ブリキ×守月史貴
『 トカゲの王』

15:00~16:00

ステージ・サイン会応募 よくあるご質問

一つのメールアドレスで、複数のステージ/サイン会に応募できますか?

一つのメールアドレスで、日程に限らず全てのステージプログラムそれぞれに1回ずつご応募いただけます。例えば、Aステージに5プログラム、Bステージに5プログラム、サイン会が10作家のプログラムがそれぞれあった場合、各プログラムへ1回ずつ/合計20回のご応募が可能です。※メールアドレスを二つお持ちの場合、同一ステージプログラムに2回ご応募いただけます。

一つのメールアドレスで、同一ステージ/サイン会に複数回応募できますか?

一つのアドレスで二回以上ご応募された場合、二回目以降のご応募は無効となります。

ステージ/サイン会の当選結果や確認方法を教えて下さい。

当選の場合:当選ハガキを発送させていただきます。落選の場合:ご応募時にご登録いただいたメールアドレスへお知らせをさせていただきます。【ご注意】当選ハガキは、転売等の防止も含めましてご本人様のみ有効となります。そのためイベント当日、会場にて本人確認をさせていただく場合もございます。本人確認の際、混乱を来さぬよう身分証と差異のない情報にてお申込みください。また、正しくメールアドレスの登録が行われていない場合、落選をお知らせするメールが届かない場合がありますので、ご注意ください。

複数応募した場合、重複当選することはありますか?

複数/重複当選に関しましては、一人でも多くの方に楽しんでいただくため、原則、お一人様一コンテンツのご当選としております。

当選ハガキ1枚でイベントに参加できるのは1人だけですか?

ご当選された場合、ご参加いただけるのはご本人様一名様になります。

当選ハガキや落選メールはいつ頃届きますか?

10月初旬頃の発送を予定しております。

申込み後、引越しをして住所が変更になった場合はどうすればいいですか?

郵便局などへ移転届をご提出いただき郵便物が転送されるよう手続きを行なってください。

ステージの立ち見はできますか?

立ち見エリアは設ける予定ですが、スペースに限りがございます。※荷物置きなどの場所取りは固くお断りいたしますのでご協力ください

注意事項

・応募は先着順ではありません。ただし、応募者多数の場合は、抽選となります。
・応募期間は 6月15日(金)~9月20日(木)12:00(正午)となります。
・応募はフォームに入力しただけでは完了しません。必ず、応募した後に送付される「応募確認メール」から完了手続きを行なってください。
・応募後、30分程度経過しても応募確認メールが届かなかった場合は、お申し込みいただいたメールアドレスに誤りがあった可能性があります。お手数ですが、2時間程度時間をあけてから改めて応募してください。
・応募確認メールに記載されているURLの有効期間は、システムからメール送信後2時間となっております。この期間内に応募を完了いただけなかった場合は、お手数ではございますが、改めて応募し直してください。また、期間内であっても応募完了した場合、URLは無効となります。
・メールアドレスを一つしかお持ちで無い場合は、一つのコンテンツ(ステージ1・ステージ2・サイン会)につき一回ずつご応募が可能です。
※同一アドレスで同一コンテンツに複数ご応募いただいても有効アドレスは一つのみとなります。
・ご応募いただいたメールアドレス宛に、事務局よりご連絡させていただく場合がございます、予めご了承ください。なお、携帯メールアドレスでご応募いただいた方は、ml.asciimw.jpからのメールを受信できるように予め設定していただけますようお願いいたします。
・サイン会の当選者の発表は、10月上旬の当選ハガキの発送をもって代えさせていただきます。
・サイン会に当選されなかった方には、お申し込みいただいたメールアドレスに落選をお知らせいたします。
・当選ハガキの譲渡及び転売行為は、固く禁止させていただきます。会場にて本人確認をさせていただくため、身分証明証のご提示をお願いする場合もございます。その際、譲渡や転売による入場が発覚した場合は、ご入場をお断りさせていただきます。
・応募方法に関するお問い合わせはdengeki20th-info@ml.asciimw.jpからお願いいたします。ただし、個別の応募結果、選考方法等の応募方法以外のお問い合わせについてはお答えしかねます。
・ご入力いただいた個人情報は、株式会社アスキー・メディアワークスが、「電撃20年祭」におけるサイン会の当選ハガキ発送の他、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。その他お客様の個人情報の取扱いについては、弊社のプライバシーポリシーをご参照ください。
・サイン会当日は当選ハガキを必ずお持ちください。
・色紙には作家のサイン、日付、お名前(本名/カタカナ)のみを記入させていただきます。
・サインは会場側で用意する専用色紙にのみ記入いたします。
・サイン会の時間、作家などは変更になる場合もございます。あらかじめご了解ください。
・会場での撮影・録音は禁止とさせていただきます。
・会場において、他のお客様の迷惑になる行為を行ったり、係員の指示に従わないなどの方は退場していただきます。
・会場で発生した盗難などについて、主催者・会場・出演者は責任を負わないものとします。

©SPRITE ALL RIGHTS RESERVED./ ©sprite/ ©2007 VisualArt's/Key/ ©SRWOG PROJECT/ ©早乙女学園/ ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED./ ©窪岡俊之 ©NBGI/
©Index Corporation 1996,2008