2012-10-11 23:27:09

東郷青空:皆さん…ありがとうございました Ⅰ

テーマ:東郷青空
 
こんばんは。
 
最後の自己紹介です…
 
『世界中どこでも上を見れば?(そら
 
難波で輝くのは?(そら
 
青空から目をソラすと怒っちゃうぞ
(ぷんすか)
 
「青空」と書いて「そら」と読む。
 
兵庫県出身、中学2年生、14歳
そらこと東郷青空です!
 
 
大切な皆さんへ…
 
やっと…いいえ…とうとう、お伝えしなければならない時がきました。
 
青空は本日でNMB48の活動を辞退させていただきます。
 
いつも…どんな時の青空へも たくさんの愛を本当にありがとうございました。
両親と何度も話し合い納得したはずなのに…今この瞬間でも心が大きく揺れています。
 
 
この「そら子のお部屋」での皆さんとの心のキャッチボールがあまりにも幸せで居心地が良いので
できる事なら ずっと このままでいたかったです。
青空パズルを一緒にいくつも作っていただきたかったです。
 
でも…皆さんへ大変ご心配をおかけした「S.O.S」からずっと、ずっと考え両親と何度も話し合ってきました。
 
早く皆さんへ気持ちをお伝えしないと、と思いながらも どうしても皆さんとのお別れが辛くて…
何度も何度も心を決めては やっぱり…と、言い出せませんでした。
 
 
3期生がデビューさせていただいて約5ヶ月。
結論を出すには早すぎると思われるかもしれません…
青空 1人が苦しいのではない事も理解しています。
NMB48の一員としてメンバーと同じ夢を追い続けたい…頑張らなきゃ。何より、皆さんに嬉しいご報告を お伝えしたい…と思い悩んでいた時、見かねた両親が「どんなに頑張っても上手くいかない時期もある。誰が悪いわけでもなく、ちょっとした巡り合わせが悪いだけ。本当に(芸能界での)夢を叶えたいなら、今は視野を広げる為にも中学生として本来するべき勉強に集中してみてはどうか。」 と言いました。
その言葉にはじめは反発して、初めて両親と大喧嘩しました。
でも、なぜかホッとした自分に気付いていました。
 
 
3期生になる時
父は、芸能活動がしやすいようにと今の学校を探してくれました。
母は、「恋のPLAN」と「ヴァージニティー」を踊る青空をずっと観たいと褒めてくれました。
 
 
落ち着いて考えてみると、両親もとても悩んだうえ青空に言ったのだと思え 話し合うようになりました。
 
 
温かい皆さんは、いつも『そら子はそら子でいい』と言って下さいます。感謝しています…
 
チーム入りの事も含め、青空の心の負担にならないよう気遣って下さった お気持に
本当は何も考えず甘えたかった…でも、やっぱり甘えてはいけないと思いました。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

20 ■無題

あんま青空ちゃんのこと知らんけど やっぱり辞退は悲しい(>_<)
今まで辞めたメンバーもいつか戻って来てくれるって信じてるから 青空ちゃんも帰ってきてな(^_-)

21 ■無題

青空(*^▽^*)今までお疲れ様♪青空はよく頑張った!私なら耐えられなかったと思う←青空はNMB48になって公演してすごいよ♪青空の笑顔大好きxoxo今までお疲れ様♪

22 ■無題

全て上手く行くメンバーNMB全体を見ても一人か二人だと思うから目の前で起きてる事に振り回されず将来を見据えて活動に打ち込んで欲しかったけど結論が出たのなら仕方ないよね♪勉強頑張って下さいね♪

23 ■無題

初コメです…

ずっとそらちゃんのこと心配でした(泣)

ブログ読んでて泣けてきました(泣)

そらちゃんのことわ絶対忘れません♡*゛

うちもさよならわ言わないよ(*´∀`*)

このコメントわそらちゃん読めてるのかな…

よめてなくてもいいや(笑)

そらちゃん大好きです♡*゛

さよならわいわないよ(`・ω・´)ゞ

うちわいつでも待ってます(*´∀`*)

大好きです\(^o^)/

勉強がんばってね♪~(´ε` )

あーホント大好きです…

辛いけど別れじゃないもんね…

そらちゃんが普通の女の子に戻る前似なんとかコメントしたよ(^^)/

そらちゃんのことが大好きな中3の女の子より

24 ■さしこ

そらすき♪

25 ■無題

お疲れ様

26 ■無題

そらちゃん、こんばんは。

そらが悩んで決めた事だから仕方ないんだけど、残された私たちはどうしたらいいの?
ななみんや城ちゃんみたいに卒業までの時間が欲しかったです。

学校は元の所に戻れるのかな?
この間学校に行ってたのはその相談に行ってたのかな?

そらにはこれから先は長い人生が待ってるんだし、人のためになる仕事につけるよう頑張ってね。

以上、涙が止まらないMACKYでした。

27 ■これからも元気な青空ちゃんでいてね♪

青空ちゃん、卒業するんですね。
次の個別握手会で個別デビューするので青空ちゃんの握手券取るつもりでした。
初めて3期生公演に入った時、青空ちゃんが恋のPLAN明けMCにいて、とても可愛かった印象があります。
そこから気になる存在でした。
9月に公演に入った時は
「青空ちゃんが卒業発表してしまうんじゃないか」
と心配で公演を見ていて何もなかった時、安堵しました。
青空ちゃんが卒業してしまうのは正直寂しいです。
でも、青空ちゃんが悩んで悩んで決めた道ですから応援します(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪
青空ちゃん、今まで本当にありがとう。そしてお疲れ様♪
これからの青空ちゃんのご活躍も心よりお祈りしております♪
これから青空ちゃんの歩く道の先に、たくさんの幸せがありますように(★´ω`)ノ

28 ■別れ

そらは本当に年のわりにちゃんとした、しっかりとした文を書くよな。
やっぱり賢いんやな。
だからこそ余計に別れがさみしいよ。
けど、この選択はきっと正解だと思うし、正解になるようにこれから頑張っていってな。
応援してる。
またね。

29 ■無題

感動しました。

子供にしっかりと伝えられる
親ほど素敵な親はいないと思います

30 ■最後のコメント!!



今までありがとう(^^)

えっと、、、、
うーん。
なんていうか伝えたいことがありすぎて
言葉にできないや。

勉強はこれからがんばってやっていってな!!
中学生の本来の姿。

俺も青空を応援することを最後に
48グループのファンを卒業しようと思ってたから
これが最後になるかな!

約5年間いろんなメンバーを応援してきたけど
こんなにもほっとけないなあと思ったのは始めて(>_<)
心配やなあとか思いながら
いつもブログ読んでました!!

今泣いてませんよ←笑
大丈夫。永遠の別れなんて思ってないからな!!
いつか絶対この世界に戻って来いよ!!
それが例えどんな形であれ
応援するから!!

できれば心の準備をさせてほしかったかな(>_<)笑

動揺して何を書いてるんかわからなくなってきた、、、

とりあえず俺もこれでNMBとさようならや。
そら子にもみんなにもさようならします!


今まで短い間やったけどほんとにありがとう\(^o^)/


もし街で見かけたら声かけてよ←\(^o^)/笑


じゃあさようなら(*^^*)
また会う日まで!!

31 ■無題

青空ちゃん お疲れさまでした。

ずっとそばで見守ってくれる素敵なご両親に恩返しできるように、夢を捨てずに前へ進んでください ゆっくりでもいいので。

32 ■お疲れ様

青空ちゃん、お疲れ様でした。

なんとなくこんな結末も予想してたから、びっくりはしてないけど…。

青空ちゃんの目指してるところと、NMB48での立ち位置がかなり離れてるのが感じられたから。

それでもいつも誠実一途に頑張ってる青空ちゃんが好きでした。

最後まで青空ちゃんらしい、丁寧な文章で話してくれて、ありがとう。

ちょっとの間やったけど、キャッチボール楽しかったよ!

NMB48での活動は終わっても、青空ちゃんと私は同じ神戸の空の下で生きていきます。

お互い目指すところに向かって頑張ろう!

33 ■無題

青空ちゃん(^^)/

自分が青空ちゃんのことを知ったのは1ヶ月ほど前。
それでも自分にとってはとても大きな存在になっているよ。

とても繊細で、とても字がきれいで、
ファンとの関わりを大切にしてくれる。
そんな青空ちゃんが大好きです。

青空ちゃんはまた自分達の前に戻ってきてくれると約束してくれました。
その言葉が、忘れないからね。笑
いつか「東郷 青空」という名前を目にすること、本当に楽しみにしているよ。

青空ちゃんとコメントのキャッチボールをした日々、絶対に忘れません。
これからも一緒に頑張っていこう!

34 ■そうですね(´Д`)

ご両親のおっしゃる事は、そらちゃんを一番に想う人の言葉だから、間違いないと思いますし、まずは学業頑張ってから、いつか帰って来て下さいね(●^ー^●)待ってますよ。

35 ■無題

やめないで!!!

36 ■そらちゃんへ

こんばんは。
はじめてコメント差し上げます。

私はそらちゃんと同じ年の娘を持つ母です。
3期生のメンバーの中でも
ひときわ育ちの良さを感じるそらちゃんは、
ある意味母である私の理想でもあり
また気になる娘のようでした。

今回の決断をするに至るまで、そらちゃんがどれだけ
悩んで涙したことかと思うと胸が痛みますが
自分自身で決めたことなら納得して次のステップに
進めることと信じています。

アイドル、という華やかな舞台でなくても
そらちゃんが自分らしく輝ける場所で
その素直でキラキラした笑顔を周りに届けてくださいね。


素晴らしいご家族、
3期生として得た経験や仲間、
素敵なファンの方たちのメッセージを胸に
新しい一歩を歩む
これからのそらちゃんに幸あれ!

心から祈っています。。。

37 ■無題

周りの助言に流されず甘えず
頑張ってほしかったけど


なるほど、それが青空ちゃんの本心なのね…



お元気で。さようなら。

38 ■青空ちゃん………。

言葉が出てこない。

少し待ってて下さい。

もう少しなら時間あるでしょ。

39 ■無題

ブログは読んでたけど、コメントはしてないから、はじめましてだね。でも、まさかこれが最初で最後だとは…

まあ、自分で決めたことだから仕方ないよね。ほんとの事言うと、卒業して欲しくないんだけどね。

ってかさー、また戻ってきてよ!!
ダメ~?

余裕が出てきたらで良いからさ。

まあ、ひとまずのお別れだね。
元気でやるんだよ!
負けたらダメだよ!
自分の夢を絶対に投げ出さないんだよ!


もっともっと伝えたいことあるけど、まとまらないや。

ひとまず、お疲れさま。

40 ■涙止まらん…

そら子 へ

こうやってコメさせてもらうのは初だね…

以前のブログ「SOS」からそら子が気になって、ブログが上がる度に読ませてもらってました。

毎回毎回、「中学生なのにしっかりとした文章を書くコなんだ」とただただ感心してました。

いろんな葛藤がある中でみんな頑張って生きてます。
続けるコトも、辞めるコトもどちらの道を選んでも、ソレも相応の覚悟が必要だろうし、また間違いでは無いと思うよ

これからも そら子の気持ち、両親の助言を大切に頑張って生きて下さい

41 ■無題

そら

42 ■こちらこそ、ありがとう♪

こんばんハッピー!♪

青空ちゃん♪

いつもの見出しだけど久しぶりです。

徳島のおっちゃんです。

お元気ですか?

おっちゃんはいつも元気で筋トレ中。

青空ちゃんも自分の進む道が少し見えてきたのでしょうか。

まだ14歳!おっちゃんの1/3やもん♪

おっちゃんにとって青空ちゃんは自分の娘のように思っています。

理由あって、現在一人で暮らしです。

おっちゃんにとって唯一、NMB48が心の支えであって、生きる活力なんです。

そんな中、青空ちゃんに出会って劇場公演や写メ会で接する機会ができたことは一生の思い出になりました。

青空ちゃん!

これからも自分の気持ちに素直になって歩んで下さい。

おっちゃんも素直になったお陰で、

青空ちゃんに出会う事ができました。

次会うときは「お!久しぶり!!!、元気してる!」って声掛けるね♪

最後に。

本当にありがとう♪また、会いましょう!

徳島にいつでも遊びにきてね♪

いろんなとこ案内するけんな!♪

徳島のおっちゃんでした!♪

P.S

実はおっちゃんは劇場推しです。(極秘)

最後の一人になっても劇場の客席に座っています。

NMB48は永遠に不滅です

43 ■無題

お疲れさん、お元気で。

44 ■お疲れ様でした

またどこかで会えることを信じています。

その時は笑って。

素敵な文章ばかりのブログ、ありがとうございました!

45 ■ありがとう①

そらちゃん!
こんばんはッッッ!!

キンモクセイが香る大好きな季節なのに

とうとうこの日が来てしまった
SOSのブログ以降
文面に過去形が結構見かけられたので気にはなってました
ご両親もそらちゃんが悩む姿を見るに見かねて
言ってくださったんやね

46 ■感謝状  東郷青空 殿

感謝状  
     NMB三期生  東郷青空 殿

あなたは希薄な世の中においてメンバーをはじめとする周囲の人びとともに協力して素晴らしい公演を行い私達に希望 勇気 感激  感動
を与えた事に対して感謝状を贈ります。

短い期間ではありますがお礼申し上げます。
ありがとうございました。

平成24年 10月 11日
   東京のオッサンこと  深作 孝

47 ■東郷青空ちゃんへ…

こんばんわに♪

今、全文を読ませて頂いています。
青空の辛さや…
苦しみ…

解かっていなかった自分に後悔しています。

まだ、ブログの続きがあるのですね!!
次を読ませてもらいます。

モチッコ&もちりん☆彡

48 ■そらちゃん☆


青空ちゃん……
ほんまにびっくりした………
1ヶ月くらい前に初めて行った公演が
NMB三期生さんの会いたかったで、
そのときに一番輝いて見えたのが
青空ちゃんだったんだ。
どんな最前列の子やセンターの子より
あたしは青空ちゃんに釘付けだったよ。
一気に大好きになって
友達にも青空ちゃんのこといっぱい
教えたんだっ!
だからまたいつか公演行って青空ちゃんに
会いたいなぁってずっと思ってた。
けど、もぉそれが叶わないのかな?
本当はやめてほしくないっ。だけど
青空ちゃんが決めたことなら
あたしは応援するよ(´;ω;`)!
どんなときでも青空ファンは青空の味方☆!
これからもあたしが青空ちゃんのファンで
あった事実は変わらないし
ずっと忘れないっ!!
当たり前やんっ(*∩ω∩)!!
悲しいけど、しょうがないこと。
だからこれからの人生胸はって過ごしてね!
青空ちゃんがNMBの三期生だったことに
間違いなんてなにもないんだから( ´∨`)
ずーーーーーっと大好きだよ!ありがと☆

高校1年 ちび系女子より∩^ω^∩

49 ■無題

はじめてのコメントですが、まだ14歳だし未来はまだわかんねぇけど、頑張り次第で良くなるはずです!今はとにかく勉強頑張って視野広げて色んなことに挑戦できる大事な期間だと思います!脱退の決断は間違ってないことは確か。戻りたければまたいつかオーディション受けてみれば良いだけだしとにかく学生生活を楽しんでください!

50 ■そらたん・・・

本当に良いご両親やね・・・
そらたんはきっと良い人達に囲まれてる♪
その人達をどうか大切に・・・。

このか

51 ■ぷんすかそらたん~そらたん(T_T)

そらたん~こんばんは(゚▽゚)/


疲れてて、寝てて

今、起きてびっくり…o(゚◇゚)o…

夢であって欲しい(>_<)

あっ言葉が つ 詰まった


整理がついてないので、


改めて明日書くね。




そらたん~おやすみ(σω-)。о゚




ぷんすかそらたんファン~

ひでたん

52 ■A bolt out of the blue

そら子!
こんばんは!

魔法が解けた今は青空ちゃんと呼ぶべきでしょうか。

でも、このお返事ボールを書き終わるまでは、投げ返すまでは、
そら子と呼ばせてください。


たまにしか返さなかったお返事ボール
S.O.Sから毎日続けてきた心のキャッチボール
とても楽しかったですよ!


そら子からのメッセージ読ませていただきました。

辛かったでしょう。
苦しかったでしょう。

そんな青空ちゃんを見ていたご両親もとてもつらかったでしょう。

そんな中、なにもできない自分がいてとても心苦しいです。


甘えて欲しかった
何も考えずに甘えて欲しかった

でも、そこで甘えないところがそら子「らしさ」なのでしょう。

53 ■ありがとう

おはよう☆そら子

予感はしてましたが現実になってしまいました。
引き際見事です。

つづく

54 ■無題

頑張って!としか言えない自分が情けないや。

俺、まだ劇場でプンすかーしてないのが残念やわ(笑)

また会おうね!これは約束やで!

byツム(T∀T)チャンソララー♪

55 ■青空の向こう

青空ちゃん

最初のエントリーに
最後のコメをしています

いろんな意味でこれから楽しみやと思ってたので

ほんとにざんねんです

でも今までおつかれさま
ありがとう

もっとありがとうって言えるようになってからお別れしたかった...


でもNMBだけが人生やないし

とくに青空ちゃんの場合はそう思うから

前を見て
素敵な人生を生きてね

青空の空はいつも青空やからね!


でもほんとに←

青空ちゃんを受け入れなかった
BⅡの方が←
心配です

応援してあげてね


じゃあ
Someday, somewhere,
beyond time and space~!
~~o( ̄ ^  ̄ o)~~

56 ■そらちゃんへ

想いを積み重ねた時に比べて失うことのなんとたやすさ

そらちゃん悲しいです。でも今までありがとう。今は余り言葉にならない。

ブログは消えてしまうから最後のお手紙で自分の気持ちを綴ります。

P.S.
また会える日を信じています。

57 ■無題

いい親御さんやね~♪

まだ若いから戻りたくなったら戻って来てね~♪

By:玉子丼

58 ■無題

    東郷青空様へ
 短い期間ではありましたが、NMBの活動お疲れさまでした。

 急な事でびっくりしましたが、でも少し気配を感じ取れるようなブログだったので胸騒ぎがしてなりませんでした。

 青空ちゃんのブログはいつも丁寧でまるで小説を読むような文章力、きっと青空ちゃんは沢山本を読んで頭の良い子であるのがうかがえますね。

 でも何か辛く悲しいです、どうか考え直して一時活動休止で、勉強に励んでみては?そして青空ちゃんの好きなブログだけ時間の合間をみて心のキャッチボールだけでもお願い出来たらとは思いますが、、、青空ちゃんの決心は固いのかなぁ?

59 ■そらちゃんへ

今までありがとう(^-^) 学業頑張ってね(^-^)

60 ■無題

そらちゃん…

61 ■無題

なんもしてあげられなくてゴメンね
ずっと悩んでたんわ何となく分かっとたのに…
これからもどこにいても応援してるからね♪
今まで笑顔をありがとう!!

62 ■ぷんすか(涙)

午前零時のシンデレラ
あなたが残した
ガラスの靴は
私の心の奥で
預かっておきますね
いつの日か
再会した時
あなたと判るように

63 ■無題

俺も名前空って言うんだよ。

奇遇だね。

じゃあ記念に青空ちゃんに一言。

これからの糧にしてもらえたらうれしいな。



どんな悲劇に埋もれた場所にでも
幸せの種は必ず植わってる
こぼれ落ちた涙が如雨露一杯になったら
その種に水を撒こう。

64 ■無題

いつまででも待ってるから!

またNMBに、戻ってきて笑顔をみせて!!

65 ■無題

兵庫の学校に戻るの?

戻るのなら受験頑張ってね。

あなたの保育園の時の友達の友達から聞いた。
頭いいんだってね。
頑張ってね。

66 ■そらこ大好きだよ\(^○^)/

今までおつかれさまです。青空は良い娘ですね。良い娘過ぎます。今回の決断に至るまでに物凄い苦しんだのでしょうね…自らの進路を決めるのに私達ファンの事を気にし過ぎです。自分が信じ選んだ道を胸を張って歩んで行って下さい。私keiはその道が芸能界とは違う道を歩んで行くとしても東郷青空を応援しています。実質的青空の卒業公演となった土曜日のおやつ公演で私は青空に声援を送りました。青空扇子で応援しました。あの時青空がどこか淋しげだったのは最後だと覚悟していたのですね。アンコールが終わってみんながステージから居なくなるなか青空は最後の1人となっても名残惜しそうでした。あの時手を振る青空は無言の別れしていたのですね。以前のブログで青空が私は学業優先の為に卒業は有りませんって有りました。でもkeiはどこかあの時違和感を感じていました。どこか自分の心を偽りそう自らに言い聞かせている気がしていました。
今思えば青空の異変を何となく感じていたのにもっと青空の事を思っていたら気付いたはずなのにごめんなさい。青空の思いを後押し出来る言葉をかけられなくて…あのステージで最後の声援を送った者としてこれからの青空を応援したいと思います。全力で駆け抜けたこの5ヶ月よく頑張ったね。この経験は青空の人生のよい糧になると思います。青空のファンになって数ヶ月ですが楽しかったです。ありがとうございました。

keiより

67 ■HELLO SORA-SAN.

前略
こんばんは、そらさん。
コメントが入らなく、ごめんなさい。
これが最後のコメントです。
今日は、全てで、4個です。

お別れは、笑顔でって、思いますが、顔は笑っ
ていても、涙がとまりません。
男が泣くなんて、恥ずかしいのですが、止めら
れません。

私以上に、そらさんは辛く、悲しい決断でしたね。
昨日までのそらさんのことを、タイムストップ
(時間停止)します。
いつまでも、覚えています。
今度、再会したとき、スタートさせます。
安心してください、いつまでも繋がっていますよ。

素晴らしい出会いに、心からお礼申し上げます。
ほんとうに、ありがとうございました。

そらさん、GIVE ME FIVE.
ハイタッチしましょう。

お疲れさまでした。

そらさんに、素晴らしい未来が来ますように、
祈っています。
お身体に、お気をつけてください。
健康第一です。

SEE YOU AGAIN. 
     とのたん 10.12 22:20

68 ■ぷんすかそらたん~夢(o^-')b

そらたん~こんばんは(゚▽゚)/

昨日の夜中、知ってびっくり…o(゚◇゚)o…



あれから、今日の仕事、そらたん~心配で、気になって、ボーとしてた一日でした


いつもなら、この時間くらいに、プログ楽しみに読んでたよ。

今、涙目です(T_T)

詳しいことは、ファンレターで、書くから、待っててや(o^-')b



でわ~


そらたん~夢ぷんすかランドへo(^-^)o


そらたん~おやすみ(σω-)。о゚


ひでたん~ありがとう(>_<)

69 ■無題

今日の神戸は青空でしたか?

そら子、元気していますか?

そら子の最後のブログにひとつずつ
返信してきましたが今回で最後です

いつもならこの時間にそら子ブログが
アップされ、キャッチボールの
ボールがかえってくるのですが

いまは投げられたボールは、哀しく
地面に転がったままのように感じます

そら子の存在の大きさをこれほどまでに
感じるとは思ってもいませんでした

この感覚は僕だけでなく、
全国にいるそら子ファン全てが
感じているのではないかと思います

アイドルとはそういう存在で
人の心をときめきで満たし、
そして大きな穴をあけてしまいます

たとえ数ヶ月の活動であっても
そら子にはそれだけの力があったのだと

そしてその穴は誰でもない、そら子が
また埋めることをファンは
願っていると理解してください

僕達ファンはそら子に会いたくても
メールや電話番号を交換した
メンバー達のように
連絡を取りあうことも出来ません

ただただそら子がもう一度、
僕達の目の前に再び現れることを
願うしかないのです

できることなら今すぐ戻ってきて欲しい
今がダメならいつ?
待っていてもいいの?
期待してもいいの?

これが本当の本当の気持ちです

いますぐにそら子の笑顔が見たいです

これで最後は本当に辛いです

でも、いまはそら子の歩もうと
している道がまた僕達の前に
通じていることを信じ、
少しのお別れをしたいと思います

短い間でしたがそら子の第一章
最後まで付き合うことができて
本当に幸せでした

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード