「国会議員給与凍結を」野党の協力得られない場合、公債法案で民主・藤井氏/神奈川
2012年10月12日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
民主党の藤井裕久最高顧問(衆院比例南関東)は11日、赤字国債発行を可能にする公債発行特例法案成立への野党の協力が得られない場合、「国会議員に関する支出をすべて凍結すべきだ」との認識を示した。自民党執行部は、解散確約を同法案協力への条件に掲げているが、中央突破を図る構えを強調した。
藤井氏が全額凍結の対象に挙げたのは、給与にあたる歳費(1人当たり月額約112万円)、文書通信交通滞在費(同100万円)など。神奈川新聞社の取材に対し、明らかにした。
民主党は10日、同法案成立のめどが立たないとして、今年3回目となる政党交付金の支給申請を見送ったが、首相の後見役である藤井氏は8月末の段階で、「一番にやらなければいけないのは政党交付金の凍結だ」と公言していた。
藤井氏は「赤字国債を発行できないでいるのは国会議員だけが加害者。役人も含め、あとはみんな被害者であり、交付金だけでは駄目だ。歳費、文書通信費などをすべて凍結し、その後に地方交付税なども(凍結を)やらざるを得ない」と表明。歳費凍結には法改正が必要というが、「臨時国会を開いたら、冒頭に凍結法案を通すべきだ」と語った。
2012年度予算では、衆参国会議員の歳費は計約152億円、文書通信交通滞在費は計約86億円。
藤井氏が全額凍結の対象に挙げたのは、給与にあたる歳費(1人当たり月額約112万円)、文書通信交通滞在費(同100万円)など。神奈川新聞社の取材に対し、明らかにした。
民主党は10日、同法案成立のめどが立たないとして、今年3回目となる政党交付金の支給申請を見送ったが、首相の後見役である藤井氏は8月末の段階で、「一番にやらなければいけないのは政党交付金の凍結だ」と公言していた。
藤井氏は「赤字国債を発行できないでいるのは国会議員だけが加害者。役人も含め、あとはみんな被害者であり、交付金だけでは駄目だ。歳費、文書通信費などをすべて凍結し、その後に地方交付税なども(凍結を)やらざるを得ない」と表明。歳費凍結には法改正が必要というが、「臨時国会を開いたら、冒頭に凍結法案を通すべきだ」と語った。
2012年度予算では、衆参国会議員の歳費は計約152億円、文書通信交通滞在費は計約86億円。
最近のコメント
- 横浜華僑総会の謝成発会長の気持ちがわかります。政治の問題で民...
- (ケイタロー)
- 国家問題を地域のお祭りで取り上げてどうする。しかもせっかくの...
- (ootahara)
- 領土問題噴出の原因は民主党政権にある。 自由と民主主義を守る...
- (コージータハラ)
- 安倍さんはまぁまあだが、どの党にしても神奈川県選出の国会議員...
- (コージータハラ)
- 社説では、成長のエンジンを回す増収策がないとあるが、市民目線...
- (コージータハラ)
アクセスランキング
- 田中法相 週刊誌報道認め謝罪、暴力団の仲人務める/神奈川
- 「横浜ジャックモール」跡地にオフィスビル建設へ、14年完成目指し清水建設/横浜
- 女子大生が車にひかれ死亡、運転操作を誤った友人を逮捕/横浜
- 鉄道開業140周年でJR東日本横浜支社、記念イベント続々/神奈川
- JR辻堂駅で人身事故、東海道線上下線で運転見合わせ/神奈川
- 山中教授に拍手喝采、ノーベル賞決定後初講演/神奈川
- 「国会議員給与凍結を」野党の協力得られない場合、公債法案で民主・藤井氏/神奈川
- JR東海道線が運転再開
- あざみ野駅で人身事故、女性ひかれ死亡/横浜
- 盗撮事件で無罪男性を違法捜査、都に110万円賠償命令/横浜地裁
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 地震で延焼など「危険な密集地」、県内は25地区690ヘクタール/神奈川
- (2012.10.13)
- 「森の名手・名人」に宮大工の芹沢さん、小田原城銅門前で認定式/神奈川
- (2012.10.13)
- シルク博物館で絹を使った染織作品展、水橋さんが大賞/横浜
- (2012.10.13)
- 9月の中堅・中小企業景況感、前回より3ポイント上昇/神奈川
- (2012.10.13)
- 元日本代表・前田治さんがサッカー教室、宮前の小学校で/川崎
- (2012.10.13)