PTSD研究家翠雨の日記

PTSDはつらい。なのに周囲の無理解という二次被害が追い討ちをかける。
まずはそれを何とか跳ね返そう!


テーマ:
あゆぽん♪さんのブログからです。

島根県立大学で
行われる予定だった

「男装女装コンテスト」に

性同一性障害の人の
支援団体から

「性同一性障害の人への配慮が足りない」と
クレームがつき

学生がつくる
実行委員会は
開催を中止したそうです。

あゆぽん♪さんも
おっしゃってますが

言ってることが
変だし

当事者が
こういうこと言うのは

他の当事者に迷惑ですよね。

どこの世界も
同じような問題が
起きてますね。

PTSDを真面目に考える人もいるけど

不真面目な
当事者もいるから

PTSDという言葉のイメージが
悪くなります。

 ―こころのケアって言葉も
 同じです。

しかし
今時の学生さんも
気弱ですね目

テーマ:
$PTSD研究家翠雨の日記

体罰はいけないと
言ってると思ったら

帰宅後
子どもを殴ったり

上から目線でムカつくと言いながら
自分も
上から目線で
偉そうなこと言い出したり…。

わりと
普遍的現象ですね。

【投影】って
言葉知ってても

無自覚で
学習効果がなければ

自分のこととして
感じられないから

仕方がないですね。




テーマ:
逮捕された

埼玉県所沢市の
建設作業員(23)は

「道路を広がって歩いていたので
注意したら

生意気な口をきかれ
頭にきた」と

言っているそうです。

めちゃくちゃですね。

怒りが強すぎ

コントロールできない
ビョーキです。

トラウマがあり

自己肯定感がないから

ちょっとしたことに
自尊心が
ズタズタになるのです。

アサーションとか
認知行動療法とか
薬物治療で

 ―無意識無視の方法

抑えると

たいてい
悪化します。

この作業員も
自己流になんとなく
やってたのかも
しれないですね。

Amebaおすすめキーワード