ゲームと文化ニュース

更新日:2012年10月12日

勉強はダメでも、ドラクエの呪文は覚えられたという謎

小学生の頃、ガイドは暗記物の勉強が大の苦手で、社会は47都道府県を覚えるところで挫折しましたし、漢字の100問テストでは9点というヒドイ点数をとっていました。にもかかわらず、当時ドラゴンクエストの呪文については全て空で言うことができました。なぜそんなことが起こるのでしょうか。良くできたゲームには、高い学習効果をもたらす仕組みが搭載されているのです。

ドラクエの呪文は全部言えた

勉強とゲームの図

何故かゲームに必要な用語などは完全に覚えてスラスラと言うことができました

ガイドは小学生の頃、暗記物の勉強が大の苦手でした。漢字の100問テストで9点をとり、社会は47都道府県を覚えるところで挫折しました。なのに何故か、ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)シリーズに登場する呪文は空でほとんど言うことができました。いまだに漢字も地図も苦手で、パソコンやスマートフォンの恩恵を受けて仕事をしていますが、当時のドラクエの呪文は空で言えます。メラ、メラミ、メラゾーマ、ギラ、ベギラマ、ベギラゴン、イオ、イオラ、イオナズン。この記事を読んでいる人の中には、自分だってそのぐらい当たり前に言える、という人が結構な割合でいらっしゃるのではないでしょうか。

ドラクエのタイトルに限らず、ゲームに限っては複雑なルールを理解したり、難しい操作をマスターしたり、ややこしいパズルを丁寧に解いて面倒な単純作業を何時間もこなしていました。今の子供達なら、ポケットモンスター(以下ポケモン)シリーズに登場するキャラクターの名前や属性をバッチリ答えられたり、モンスターハンターシリーズで出てくる素材が、どこのモンスターのどの部位から取れるかを把握していたりするのではないかと思います。

良くできたゲームというのは、良くできた学習方法を搭載しているものです。ゲームは楽しく遊んでもらうために、あの手この手でユーザーにゲームを理解させようと試みます。もしかすると、それらの方法は、実際の勉強や仕事の役に立つエッセンスを含んでいるかもしれません。というわけで今回は、ゲームがどうやってゲームを学ばせているかについて、ちょっとお話してみたいと思います。

すぐ使える

ポケモンの図

実はポケモンは対戦で勝とうと思ったら、覚えなきゃいけないことが山のようにあるゲームです

当時、都道府県が覚えられなかったガイドは、そもそもなんで覚えなくちゃいけないかを良く理解していませんでした。覚えたからって使い道のない知識のように感じて興味を持ちませんでした。しかし、ドラクエの呪文は違いました。メラが使えるようになったらすぐさま試して、小気味いい効果音とともにスライムが倒せたことに喜びを覚えました。ホイミがあればやくそうを大量に持たなくてもずっと遠くまで旅ができると嬉しくなり、ルーラを覚えれば背中に羽が生えたような気分にすらなりました。

良くできたゲームは、プレイヤーに新しい要素を与える時、それを使う場面をセットで用意します。ポケモンにはほのお、みず、でんきといったように異なる17のタイプがあり、それぞれ、例えばほのおはみずに弱く、みずはでんきに弱いといったような相性があります。17全てのタイプと、それぞれの対応する相性をいっぺんに覚えなさいと言われたら、これはかなり難しいし、苦痛です。単純に掛け算して17×17で289の組み合わせを覚えなければいけません。ですから、少しずつ登場します、そしてすぐ使えます。でんきのポケモンを手に入れた直後に、みずのポケモンを使う強敵が現れる、という具合です。

こういった体験を繰り返して、最終的に友達との対戦で勝ちたいというところまで到達すると、17全てのタイプとそれぞれ対応する相性はもちろん、自分のポケモンのタイプや使う技のタイプ、さらには相手のポケモンのタイプまで即座に分かるようになります。

次は、ゲームがプレイヤーを上手く遊ばせる要素の、褒めることと、チャレンジさせることです。
1 2 3
  • 印刷する
  • ブックマークする
  • 携帯に送る
  • ブログに書く

あわせて読みたい

この記事の担当ガイド

写真

田下 広夢

日本を代表するゲーム文化の認知と理解のためにフリーライターとして活躍中。

続きを読む

趣味関連ユーザ投稿

2020年、東京オリンピック誘致に関するご意見お寄せください

気軽にDIYを楽しむ人のためのコミュニティ

新着・人気記事

メルマガ登録

【エンタメメルマガ】「わかりやすい趣味の手順」「気になるエンタメ情報」「スポーツの裏側」など、ガイドがわかりやすく情報をお届けします。

ショッピングカタログ

All About ウェブマガジン

女性向け

美脚になる魔法のデニム

男性向け

スタイル重視のゴルフアイテム

All About モバイル

QRコード

All Aboutがケータイで読める!

オススメ記事をメールでチェック

知識・経験を生かして、記事を書いてみませんか?