【朝鮮】 朝鮮通信使の「鶏泥棒」はぬれぎぬ? 〜資料館「使節のために用意された鶏が逃げ、それを捕まえようとした可能性も」 [04/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270813434/l50
通信使「鶏泥棒」ぬれぎぬ?
ネットで話題、伏見来訪の絵図公開
「一部だけ見ず判断を」
インターネット上などで「朝鮮通信使が鶏を盗んだ証拠」として取り上げられることが多い「通信使淀城下到着図」が、京都市歴史資料館(上京区)の展示「朝鮮通信使と淀」で公開されている。
ネット上では一部をトリミングした画像が大半だが、同資料館は「絵図全体や記録をみると、盗んでいるとは断定できない。ぜひ全体をじかに見て判断してほしい」と呼び掛けている。
絵図は、1748(延享5)年に朝鮮通信使が淀藩(伏見区淀)の城下を訪れた際の様子を、接待役を務めた藩士の渡辺善右衛門が描いた。使節を見ようと見物人が集まったにぎにぎしい様子が描かれている。
路上で鶏を持った使節が周囲の日本人と争っているような様子が一部に描かれており、ネット上では「鶏を盗んだ」として、当時の朝鮮を非難する材料として取り上げている個人ブログもある。
しかし同資料館によると、善右衛門が同時期に、当時の様子を詳細に記録した「朝鮮人来聘記」には、鶏が逃げ出した記録はあるが、窃盗の記述はなく、絵図の作者に使節を非難する意図があったとは考えにくいという。
さらに、絵図全体を見ると、鶏を手にした使節の上には、使節の食材などを準備した建物「下行所」があり、鶏が民家で飼われていたものではなく、使節のために用意されたものだった可能性があるという。
絵図には、暴れる馬を使節が取り押さえる様子も描かれており、下行所から逃げた鶏を使節が捕まえようとしたとの見方もできるという。
資料館は「歴史資料は、一部だけを取り上げて断定すべきではなく、ほかの資料と突き合わせるなど慎重な扱いが必要だ」と話している。
展示は5月16日まで。月曜・祝日休館。無料。
ソース:4月9日京都新聞朝刊23面(第三社会面)
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:45:24 ID:xzjU4mfb
町民らしき人に襲われてるのはどう言い訳するんだろ?w
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:50:19 ID:Qgjqo0fa
新聞記事の画像では右端の取っ組み合いと日本人が棒切れ持って朝鮮人に襲いかかっている箇所がカットされてる
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:50:26 ID:u9WYZRWy
通信使は偉い 蛮族日本人に文化を伝えた と言っていたのがあの絵でめちゃくちゃになったから
必死なんだろうw
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:51:13 ID:23r1oJQM
韓国人旅行者が旅行先で同じことをして、嫌われてるだろ
昔から変わってないんだよなw
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:52:36 ID:rmCUCd7N
『朝鮮通信使の連中が町の猫を片っ端からつかまえて食べたので、
町から猫がいなくなった』という藩城の記録が残っています。
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:10 ID:aIA2Bnv9
江戸時代を「探検」する』』 山本博文 新潮社より、
「通信使の随員の中には、段々と尊大な行動をする者も現れた。出船の時に、前夜出された夜具を盗んで船に積み込んだり、食事に難癖をつけて、魚なら大きいものを、野菜ならば季節外れのものを要求したりというような些細なことから、予定外の行動を希望し、拒絶した随行の対馬藩の者に唾を吐きかけたりするようなこともあったという」
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:42 ID:9JTx2aEv
>>1
んじゃ、これはどう説明するの?w
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/a/r/sarahx2/20100409185519966.jpg
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:51 ID:kg+oe6MH
え〜と、不逞鮮人の記録は鶏だけじゃないんだがw
盗みはもちろん、こちらがもてなすと勘違いして物凄い不遜な態度w
宿泊先の寺で、世話係の下女に国技炸裂させてるだろw
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:54:12 ID:lzysYFel
なんで賓客が鶏が逃げたからって捕まえるのん?
普通にまわりの日本人が捕まえるやろ?
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:54:40 ID:gYuqEhjI
>>1
画像に文字が書かれているが、何と書いてあるんだ?
それを読むのが一番だろ。
> 使節のために用意されたものだった可能性があるという。
また根拠のない「可能性」かよ。「広開土王碑捏造」も、これと同じやり方。
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:56:13 ID:zrM5GaP/
気にしてたんだねえ…
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:56:13 ID:I0UCNUnL
逃げた鶏を捕まえたくらいでは絵にはならん
異国人が盗みをはたらいて、それが衝撃的な出来事だったからこそ絵として残っているんだろうよ
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [ sage ]:2010/04/09(金) 20:56:56 ID:xunvUHFj
なんでこんな知る人ぞ知る代物を真剣に弁解して
「可能性」とかいってんだろ?
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:58:05 ID:eNQ3s9zg
http://photo.jijisama.org/hata.html
これこそトリミングなわけだが
どうしてチョウセン人はいつもいつもいつも馬鹿なんだろう?
61 :皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/04/09(金) 20:58:18 ID:uOhUJWCf ?2BP(111)
>>1
客の為に用意した食材が逃げたので、客が追いかけて捕まえたのです
何か違和感が
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:59:09 ID:b4uS/YHn
>>24
淀藩の記録ですね。
確か、4年前くらいの朝日新聞に載ってた..
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:05:45 ID:gxsHeZT1
何故「使節のために用意されたもの」を使節がわざわざ捕まえに行くんだよ
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:14:44 ID:q8MX9h1a
当時の朝鮮貴族って西洋人の外交官がテニスしてるのを見て
「あんな疲れることをなぜ下々の人間にやらせないのか」と言ったほど
体を動かすことを何より卑しむ文化でそ。
逃げた鶏を捕まえるなんてことで自ら動くわけないじゃん。
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:19:18 ID:Qgjqo0fa
>ネット上では一部をトリミングした画像が大半だが、同資料館は「絵図全体や記録をみると、 盗んでいるとは断定できない。
などと言いながら右端の一部を巧妙にトリミングする京都新聞(笑)
184 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 21:28:08 ID:i+E3kAA3
それから、京都新聞と神戸新聞については、俺は今まで
【いつ どこで だれが なにを どうした】以外の部分で、
資料として評価できる記事に出会ったことがない。
205 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 21:37:37 ID:i+E3kAA3
朝鮮朝貢使が、行く先々の旅館で箸やら寝具やらお膳やらを盗んでいた話。
http://pinoccio.at.webry.info/200612/article_3.html
その時歴史は動いた 「朝鮮通信使殺害事件」
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:39:43 ID:A++QTsdQ
>さらに、絵図全体を見ると、鶏を手にした使節の上には、使節の食材などを準備した建物
>「下行所」があり、鶏が民家で飼われていたものではなく、使節のために用意されたもの
>だった可能性があるという。
「可能性」かよwwwwwwwwww
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:40:22 ID:v7JcPaUu
その記事の画像、下の参考画像の右端にあるつかみ合いと、棒で殴ろうとしている部分がなんでトリミングされているんだ?
その部分を出すと、そんなにまずいのか?
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:42:28 ID:pDZgD3at
鶏泥棒じゃない可能性を強調するあまり不都合な部分はトリミングで隠蔽w
普通に捏造・歪曲です。
225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:43:45 ID:Wi0+ivo8
一番酷いのは
画像を恣意的にトリミングした京都新聞だなww
京都新聞が掲載した絵図
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_kyotoshinbun20100409-0002.jpg
ネット上に散らばっている絵図
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_kyotoshinbun20100409-0003.jpg
288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:59:45 ID:5pngIKcb
朝鮮通信使の日記ってのが、ことあるごとにコピペされるじゃない。
「大阪の繁栄は北京よりすごい」とか「名古屋は美人だらけで見逃さないように
キョロキョロしてる」とか「江戸の素晴らしさを表現する文才がない」とかいう内容の。
それと同じものが以前、日本の某テレビ局の番組で紹介されていたんだけど、
都合の悪そうな部分はカットしていた。たとえば日本人を「けがれてる」の「犬」だのと
表現して「すべて掃討したい」とか「朝鮮の領土にしたい」とかいう個所。
本当に「歴史資料は、一部だけを取り上げて断定すべきではなく」だよね。
金仁謙 著『日東壮遊歌』 ー 日本の繁栄を羨み恨む朝鮮通信使の記録 ...
442 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 23:25:29 ID:i+E3kAA3
鶏泥棒の理由の一端は、日本の肉料理の少ない海鮮と、
吟味された食材が口に合わなかったらしい。
ただ、コメのメシについての言及はない。
灘の清酒は甘露だ、と絶賛している。
492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 23:59:35 ID:vdVMyUB2
「朝鮮には階級はふたつしかない。
盗む側と盗まれる側である。」
イザベラ・バード 朝鮮紀行より
496 :野人 ◆YAJINtOXWw :2010/04/10(土) 00:01:20 ID:X/Ve6jU5
>>475
いま気付いたけど
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics297.html
何気に一番最後、さらっと酷いウソだなww
>藤井教授は「日本の子どもと遊んだり、鶏を一緒に追いかける朝鮮人の姿が活き活きと描写され、
>日本の民衆と交流していた様子がわかる」と話している
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/10(土) 00:25:18 ID:MvT7s+kf
あと、朝鮮通信使が江戸城に入ろうとしている当時の絵があるけど、
明らかに町人たちに珍奇な目で見られてるしw
裕福そうな町人の女性が横目でちら見しているが、明らかに朝鮮人よりきれいな服を着ているw
近所のガキはすぐに飽きたのかケツ向いて遊んでるしw
844 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/10(土) 08:30:34 ID:+d4ie2w2
考えてみれば、今もまったく同じことをやってるが‘恥’って概念はないようだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150427914/l50
【東京】韓国大使館員が飲酒ひき逃げ…外交特権で逮捕できず[6/16]
『叢書 京都の史料 11』刊行記念展 「朝鮮通信使と淀‐90年ぶりに公開された絵図‐」 開催中です (3/12 - 5/16)
[2010年3月12日]
この自筆本は長らく所在不明で,各種展示や書籍には京都大学文学研究科図書館に所蔵される謄写本が使われていました。ところが2004年に京都大学関係者の尽力で発見されて渡辺家に戻り,現在は歴史資料館に寄託されています。
本来の姿は古地図によく見られる畳物の形状でしたが,再発見された時には掛幅に改装されていました。そのため,紙端が切断され文字の一部も欠けています。
本図は,淀城天守閣を中心に城下を描き,そこに大坂から華麗な船で通信使の一行が到着し,上陸して接待を受けている様子が示されています。上陸地には数多くの提灯が建てられ,幔幕を掛けた各種の接待所がしつらえられています。接待の要員や見物人は淀小橋を中心に記されています。大変小さくて恐縮です。是非とも歴史資料館で現物を御覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000063270.html
朝鮮聘礼使淀城着来図 - Wikipedia
朝鮮聘礼使淀城着来図(ちょうせんへいれいしよどじょうちゃくらいず)は延享度(1748年)の朝鮮通信使の船団が淀に着岸し、淀城下を行進する様子を描いた縦138.0cm、横139.9cmの彩色図。淀藩の饗応役を務めた渡辺善右衛門守業の筆になり、同人の記した『朝鮮人来聘記』の付図にあたる。
朝鮮通信使を描いた絵画史料であるが、原本は昭和初期から2004年に京都大学で再発見されるまで所在不明となっており[1]、長らく複製[2]が研究者に知られる程度にとどまり、同じく朝鮮通信使を描いたものであっても江戸図屏風(国立歴史民族博物館蔵)や今井町本を始めとする洛中洛外図屏風などの屏風絵のように広く一般に認知されたものではなかった。
この図を所蔵していた京都大学の藤井譲治教授(日本史学)は、この着来図について『日本の子供と遊んだり、鶏を一緒に追いかける朝鮮人の姿が活き活きと描写され、日本の民衆と交流していた様子がわかる』と解説しているが、絵の中の日本人たちは月代を剃っている(つまり大人である)ようにも見え、また数人が地面に倒れており、棒を持って通信使に討ちかかっている人物も見える。[1]
赤枠部分の図及び『朝鮮人来聘記』の解釈について
書籍『日韓中の交流』[5]において、著者の1人ロナルド・トビは、図の赤枠部分(右図)について『船着場から上陸して町の中をうろついていた朝鮮通信使一行が、町人が飼っているニワトリを盗んで逃げようとし、日本人とけんかになっている。』とし、当時の浮絵などの唐人行列図にみられる賄い唐人(まかないとうじん)と同様に、朝鮮人の肉食文化が当時の日本の目によく映らなかったことを示す資料として引用している。同時に『朝鮮人来聘記』に「三韓征伐を史実とし、それを根拠に通信使が朝貢使節であるとする記述がある」点を指摘した上で「平和外交であったはずの朝鮮通信使が、のちの韓国併合・征韓論に繋がったのではないか」と指摘している。
参照
1 ^ a b 読売新聞2004年5月4日大阪朝刊28面
2 ^ 淀温古会 複製
5 ^ 『日韓中の交流』 吉田光男編 山川出版社 2004年
「アジア理解講座 4 日韓中の交流 ひと・モノ・文化」 吉田光男(東京大学大学院教授)編 山川出版社刊 ロナルド・トビ(イリノイ大学教授)による第十章の206ページより
鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使。
イザベラ・バード『朝鮮紀行』より
「朝鮮の災いのもとのひとつに この両班つまり貴族という特権階級の存在がある。 〜慣例上、この階級に属する者は旅行をするとき、 大勢のお供をかき集められるだけ かき集め引き連れていくことになっている。 本人は従僕に引かせた馬に乗るのであるが、 伝統上、両班に求められるのは究極の無能さ加減である。 従者たちは近くの住民を脅して、飼っている鶏や卵を奪い、金を払わない。」
次の韓流の目玉は朝鮮通信使|朝鮮歴史館
http://ameblo.jp/campanera/entry-10088393494.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270813434/l50
通信使「鶏泥棒」ぬれぎぬ?
ネットで話題、伏見来訪の絵図公開
「一部だけ見ず判断を」
インターネット上などで「朝鮮通信使が鶏を盗んだ証拠」として取り上げられることが多い「通信使淀城下到着図」が、京都市歴史資料館(上京区)の展示「朝鮮通信使と淀」で公開されている。
ネット上では一部をトリミングした画像が大半だが、同資料館は「絵図全体や記録をみると、盗んでいるとは断定できない。ぜひ全体をじかに見て判断してほしい」と呼び掛けている。
絵図は、1748(延享5)年に朝鮮通信使が淀藩(伏見区淀)の城下を訪れた際の様子を、接待役を務めた藩士の渡辺善右衛門が描いた。使節を見ようと見物人が集まったにぎにぎしい様子が描かれている。
路上で鶏を持った使節が周囲の日本人と争っているような様子が一部に描かれており、ネット上では「鶏を盗んだ」として、当時の朝鮮を非難する材料として取り上げている個人ブログもある。
しかし同資料館によると、善右衛門が同時期に、当時の様子を詳細に記録した「朝鮮人来聘記」には、鶏が逃げ出した記録はあるが、窃盗の記述はなく、絵図の作者に使節を非難する意図があったとは考えにくいという。
さらに、絵図全体を見ると、鶏を手にした使節の上には、使節の食材などを準備した建物「下行所」があり、鶏が民家で飼われていたものではなく、使節のために用意されたものだった可能性があるという。
絵図には、暴れる馬を使節が取り押さえる様子も描かれており、下行所から逃げた鶏を使節が捕まえようとしたとの見方もできるという。
資料館は「歴史資料は、一部だけを取り上げて断定すべきではなく、ほかの資料と突き合わせるなど慎重な扱いが必要だ」と話している。
展示は5月16日まで。月曜・祝日休館。無料。
ソース:4月9日京都新聞朝刊23面(第三社会面)
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:45:24 ID:xzjU4mfb
町民らしき人に襲われてるのはどう言い訳するんだろ?w
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:50:19 ID:Qgjqo0fa
新聞記事の画像では右端の取っ組み合いと日本人が棒切れ持って朝鮮人に襲いかかっている箇所がカットされてる
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:50:26 ID:u9WYZRWy
通信使は偉い 蛮族日本人に文化を伝えた と言っていたのがあの絵でめちゃくちゃになったから
必死なんだろうw
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:51:13 ID:23r1oJQM
韓国人旅行者が旅行先で同じことをして、嫌われてるだろ
昔から変わってないんだよなw
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:52:36 ID:rmCUCd7N
『朝鮮通信使の連中が町の猫を片っ端からつかまえて食べたので、
町から猫がいなくなった』という藩城の記録が残っています。
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:10 ID:aIA2Bnv9
江戸時代を「探検」する』』 山本博文 新潮社より、
「通信使の随員の中には、段々と尊大な行動をする者も現れた。出船の時に、前夜出された夜具を盗んで船に積み込んだり、食事に難癖をつけて、魚なら大きいものを、野菜ならば季節外れのものを要求したりというような些細なことから、予定外の行動を希望し、拒絶した随行の対馬藩の者に唾を吐きかけたりするようなこともあったという」
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:42 ID:9JTx2aEv
>>1
んじゃ、これはどう説明するの?w
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/a/r/sarahx2/20100409185519966.jpg
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:53:51 ID:kg+oe6MH
え〜と、不逞鮮人の記録は鶏だけじゃないんだがw
盗みはもちろん、こちらがもてなすと勘違いして物凄い不遜な態度w
宿泊先の寺で、世話係の下女に国技炸裂させてるだろw
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:54:12 ID:lzysYFel
なんで賓客が鶏が逃げたからって捕まえるのん?
普通にまわりの日本人が捕まえるやろ?
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:54:40 ID:gYuqEhjI
>>1
画像に文字が書かれているが、何と書いてあるんだ?
それを読むのが一番だろ。
> 使節のために用意されたものだった可能性があるという。
また根拠のない「可能性」かよ。「広開土王碑捏造」も、これと同じやり方。
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:56:13 ID:zrM5GaP/
気にしてたんだねえ…
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:56:13 ID:I0UCNUnL
逃げた鶏を捕まえたくらいでは絵にはならん
異国人が盗みをはたらいて、それが衝撃的な出来事だったからこそ絵として残っているんだろうよ
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [ sage ]:2010/04/09(金) 20:56:56 ID:xunvUHFj
なんでこんな知る人ぞ知る代物を真剣に弁解して
「可能性」とかいってんだろ?
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:58:05 ID:eNQ3s9zg
http://photo.jijisama.org/hata.html
これこそトリミングなわけだが
どうしてチョウセン人はいつもいつもいつも馬鹿なんだろう?
61 :皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/04/09(金) 20:58:18 ID:uOhUJWCf ?2BP(111)
>>1
客の為に用意した食材が逃げたので、客が追いかけて捕まえたのです
何か違和感が
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 20:59:09 ID:b4uS/YHn
>>24
淀藩の記録ですね。
確か、4年前くらいの朝日新聞に載ってた..
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:05:45 ID:gxsHeZT1
何故「使節のために用意されたもの」を使節がわざわざ捕まえに行くんだよ
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:14:44 ID:q8MX9h1a
当時の朝鮮貴族って西洋人の外交官がテニスしてるのを見て
「あんな疲れることをなぜ下々の人間にやらせないのか」と言ったほど
体を動かすことを何より卑しむ文化でそ。
逃げた鶏を捕まえるなんてことで自ら動くわけないじゃん。
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:19:18 ID:Qgjqo0fa
>ネット上では一部をトリミングした画像が大半だが、同資料館は「絵図全体や記録をみると、 盗んでいるとは断定できない。
などと言いながら右端の一部を巧妙にトリミングする京都新聞(笑)
184 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 21:28:08 ID:i+E3kAA3
それから、京都新聞と神戸新聞については、俺は今まで
【いつ どこで だれが なにを どうした】以外の部分で、
資料として評価できる記事に出会ったことがない。
205 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 21:37:37 ID:i+E3kAA3
朝鮮朝貢使が、行く先々の旅館で箸やら寝具やらお膳やらを盗んでいた話。
http://pinoccio.at.webry.info/200612/article_3.html
その時歴史は動いた 「朝鮮通信使殺害事件」
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:39:43 ID:A++QTsdQ
>さらに、絵図全体を見ると、鶏を手にした使節の上には、使節の食材などを準備した建物
>「下行所」があり、鶏が民家で飼われていたものではなく、使節のために用意されたもの
>だった可能性があるという。
「可能性」かよwwwwwwwwww
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:40:22 ID:v7JcPaUu
その記事の画像、下の参考画像の右端にあるつかみ合いと、棒で殴ろうとしている部分がなんでトリミングされているんだ?
その部分を出すと、そんなにまずいのか?
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:42:28 ID:pDZgD3at
鶏泥棒じゃない可能性を強調するあまり不都合な部分はトリミングで隠蔽w
普通に捏造・歪曲です。
225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:43:45 ID:Wi0+ivo8
一番酷いのは
画像を恣意的にトリミングした京都新聞だなww
京都新聞が掲載した絵図
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_kyotoshinbun20100409-0002.jpg
ネット上に散らばっている絵図
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_kyotoshinbun20100409-0003.jpg
288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 21:59:45 ID:5pngIKcb
朝鮮通信使の日記ってのが、ことあるごとにコピペされるじゃない。
「大阪の繁栄は北京よりすごい」とか「名古屋は美人だらけで見逃さないように
キョロキョロしてる」とか「江戸の素晴らしさを表現する文才がない」とかいう内容の。
それと同じものが以前、日本の某テレビ局の番組で紹介されていたんだけど、
都合の悪そうな部分はカットしていた。たとえば日本人を「けがれてる」の「犬」だのと
表現して「すべて掃討したい」とか「朝鮮の領土にしたい」とかいう個所。
本当に「歴史資料は、一部だけを取り上げて断定すべきではなく」だよね。
金仁謙 著『日東壮遊歌』 ー 日本の繁栄を羨み恨む朝鮮通信使の記録 ...
442 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/09(金) 23:25:29 ID:i+E3kAA3
鶏泥棒の理由の一端は、日本の肉料理の少ない海鮮と、
吟味された食材が口に合わなかったらしい。
ただ、コメのメシについての言及はない。
灘の清酒は甘露だ、と絶賛している。
492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 23:59:35 ID:vdVMyUB2
「朝鮮には階級はふたつしかない。
盗む側と盗まれる側である。」
イザベラ・バード 朝鮮紀行より
496 :野人 ◆YAJINtOXWw :2010/04/10(土) 00:01:20 ID:X/Ve6jU5
>>475
いま気付いたけど
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics297.html
何気に一番最後、さらっと酷いウソだなww
>藤井教授は「日本の子どもと遊んだり、鶏を一緒に追いかける朝鮮人の姿が活き活きと描写され、
>日本の民衆と交流していた様子がわかる」と話している
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/10(土) 00:25:18 ID:MvT7s+kf
あと、朝鮮通信使が江戸城に入ろうとしている当時の絵があるけど、
明らかに町人たちに珍奇な目で見られてるしw
裕福そうな町人の女性が横目でちら見しているが、明らかに朝鮮人よりきれいな服を着ているw
近所のガキはすぐに飽きたのかケツ向いて遊んでるしw
844 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/10(土) 08:30:34 ID:+d4ie2w2
考えてみれば、今もまったく同じことをやってるが‘恥’って概念はないようだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150427914/l50
【東京】韓国大使館員が飲酒ひき逃げ…外交特権で逮捕できず[6/16]
『叢書 京都の史料 11』刊行記念展 「朝鮮通信使と淀‐90年ぶりに公開された絵図‐」 開催中です (3/12 - 5/16)
[2010年3月12日]
「通信使淀城下到着図」 著者自筆写本1幅 紙本著色(138×138cm) |
この自筆本は長らく所在不明で,各種展示や書籍には京都大学文学研究科図書館に所蔵される謄写本が使われていました。ところが2004年に京都大学関係者の尽力で発見されて渡辺家に戻り,現在は歴史資料館に寄託されています。
本来の姿は古地図によく見られる畳物の形状でしたが,再発見された時には掛幅に改装されていました。そのため,紙端が切断され文字の一部も欠けています。
本図は,淀城天守閣を中心に城下を描き,そこに大坂から華麗な船で通信使の一行が到着し,上陸して接待を受けている様子が示されています。上陸地には数多くの提灯が建てられ,幔幕を掛けた各種の接待所がしつらえられています。接待の要員や見物人は淀小橋を中心に記されています。大変小さくて恐縮です。是非とも歴史資料館で現物を御覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000063270.html
朝鮮通信使絵図作者子孫に戻る
葵江戸中期に淀藩士が描き、藩士の子孫宅から昭和初期に持ち出されたまま行方が分からなくなっていた「朝鮮通信使」の絵図が、今年になって京都大の収蔵庫で見つかり、約70年ぶりに子孫に返還された。
朝鮮国王が江戸幕府に派遣した通信使が延享5年(1748)、淀城を訪れた様子を描いた彩色の「朝鮮聘礼使淀城着来図」(縦横約1・4m)。接待役を務めた淀藩士の渡辺善右衛門が描いた。
中央に淀城が描かれ、宇治川を旗を立てて進む通信使の御座船や行列の様子、町中に飾られた歓迎の提灯、見物する庶民の姿を詳細に描写している。
渡辺家に“家宝”として伝わり、大正時代には、これを基に京都大が複製を作製した。昭和5年(1930)頃、同大学の関係者が再び借り受けたと見られ、その後所在が分からなくなっていた。
今年2月、同大学文学部長の藤井譲治教授が収蔵庫内で偶然、この絵図を発見。大学の所有を示すラベルなどがなかったため、子孫の渡辺辰江さん=伏見区=に返還した。
渡辺さんは「長年、所在がわからず心配していたのでほっとした」と喜んでいる。藤井教授は「日本の子どもと遊んだり、鶏を一緒に追いかける朝鮮人の姿が活き活きと描写され、日本の民衆と交流していた様子がわかる」と話している。(読売新聞2004-05-04)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics297.html
朝鮮聘礼使淀城着来図 - Wikipedia
朝鮮聘礼使淀城着来図(全体図/原画は彩色) |
朝鮮聘礼使淀城着来図(ちょうせんへいれいしよどじょうちゃくらいず)は延享度(1748年)の朝鮮通信使の船団が淀に着岸し、淀城下を行進する様子を描いた縦138.0cm、横139.9cmの彩色図。淀藩の饗応役を務めた渡辺善右衛門守業の筆になり、同人の記した『朝鮮人来聘記』の付図にあたる。
朝鮮通信使を描いた絵画史料であるが、原本は昭和初期から2004年に京都大学で再発見されるまで所在不明となっており[1]、長らく複製[2]が研究者に知られる程度にとどまり、同じく朝鮮通信使を描いたものであっても江戸図屏風(国立歴史民族博物館蔵)や今井町本を始めとする洛中洛外図屏風などの屏風絵のように広く一般に認知されたものではなかった。
この図を所蔵していた京都大学の藤井譲治教授(日本史学)は、この着来図について『日本の子供と遊んだり、鶏を一緒に追いかける朝鮮人の姿が活き活きと描写され、日本の民衆と交流していた様子がわかる』と解説しているが、絵の中の日本人たちは月代を剃っている(つまり大人である)ようにも見え、また数人が地面に倒れており、棒を持って通信使に討ちかかっている人物も見える。[1]
赤枠部分の図及び『朝鮮人来聘記』の解釈について
赤枠部分拡大図 |
書籍『日韓中の交流』[5]において、著者の1人ロナルド・トビは、図の赤枠部分(右図)について『船着場から上陸して町の中をうろついていた朝鮮通信使一行が、町人が飼っているニワトリを盗んで逃げようとし、日本人とけんかになっている。』とし、当時の浮絵などの唐人行列図にみられる賄い唐人(まかないとうじん)と同様に、朝鮮人の肉食文化が当時の日本の目によく映らなかったことを示す資料として引用している。同時に『朝鮮人来聘記』に「三韓征伐を史実とし、それを根拠に通信使が朝貢使節であるとする記述がある」点を指摘した上で「平和外交であったはずの朝鮮通信使が、のちの韓国併合・征韓論に繋がったのではないか」と指摘している。
参照
1 ^ a b 読売新聞2004年5月4日大阪朝刊28面
2 ^ 淀温古会 複製
5 ^ 『日韓中の交流』 吉田光男編 山川出版社 2004年
「アジア理解講座 4 日韓中の交流 ひと・モノ・文化」 吉田光男(東京大学大学院教授)編 山川出版社刊 ロナルド・トビ(イリノイ大学教授)による第十章の206ページより
鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使。
イザベラ・バード『朝鮮紀行』より
「朝鮮の災いのもとのひとつに この両班つまり貴族という特権階級の存在がある。 〜慣例上、この階級に属する者は旅行をするとき、 大勢のお供をかき集められるだけ かき集め引き連れていくことになっている。 本人は従僕に引かせた馬に乗るのであるが、 伝統上、両班に求められるのは究極の無能さ加減である。 従者たちは近くの住民を脅して、飼っている鶏や卵を奪い、金を払わない。」
次の韓流の目玉は朝鮮通信使|朝鮮歴史館
http://ameblo.jp/campanera/entry-10088393494.html