実験失敗の院生に“罰金”34万…准教授を懲戒
読売新聞 10月13日(土)9時13分配信
愛媛大は12日、失敗した実験の費用名目などで、指導する男子大学院生から約34万円を取り上げたとして、大学院医学系研究科の40歳代の男性准教授を出勤停止14日間の懲戒処分にした。
発表では、准教授は2009年6月、院生に対し、失敗した実験で使った試薬や器材の費用を自己負担するよう指示し、25万円を支払わせたほか、同7月にも財布から9万2000円を取り上げた。また、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとしたり、ATM(現金自動預け払い機)で残高照会をさせて額を見たりもした。
大学側は院生から相談を受けて調査。准教授は事実を認め、「実験がうまくいけば返金する予定だった」と話したという。同大学は実験費用を学生・院生に負担させることはないといい、記者会見した安川正貴・医学系研究科長は「現金を支払わせたこと自体が不適切と判断した」と処分理由を述べた。
最終更新:10月13日(土)9時13分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 教職員の不祥事 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし写真(読売新聞) 10月13日(土)7時2分
- 海賊版DVD販売で職員解雇=3000枚、自宅でコピー―大阪大(時事通信) 10月10日(水)19時32分
- 「森口氏説明は虚偽、誤報」=読売新聞がおわび―iPS細胞「初の臨床応用」(時事通信) 10月13日(土)8時58分
- 高2女子を買春し動画撮影の大阪府警巡査、起訴内容認める(産経新聞) 10月10日(水)17時51分
- オービスにガッツポーズも…速度違反90回?容疑者逮捕(朝日新聞デジタル) 10月11日(木)16時28分