ボージョレー・ヌーヴォー解禁にどれを飲む?
テーマ:ブログ閑話休題ということで・・・。
さて、11月19日(木)は、ボージョレー・ヌーヴォー解禁か・・・。
都内の某 ワインバーのソムリエによれば・・・
「今年のヌーヴォーは本当に素晴らしく、
最近の素晴らしかったヴィンテージ2005年を上回る品質で、
ボージョレー生産者たちの語り草となっている1976年以来の出来」らしい。
ホンマかいな?
いっつも、そう言ってるような気がしないでもない(笑)。
・・・で、彼らが勧めるのは・・・
ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー(ドメーヌ・デ・ニュグ)
09 ボージョレー・ヌーヴォー (フィリップ・パカレ)
09 ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー (ルロワ)
・・・だそうです。でも、少々、高そうだな。
これなら、他のグラスワインにするわ・・・。
しかし、上記とは違う店になりますが、かつて、私の「話し相手かつ喧嘩相手」であった某 ソムリエール嬢のお勧めは・・・「モメサン」、「ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ」の2つのようですね。日米往復の生活なので、お店には、なかなか行く機会が無くてね・・・。
まあ、選ぶなら、良さげで面白そうな、「モメサン」か「ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ」のいずれかにしますね。私ならば・・・。
ただ、このご時勢・・・。もし天気が良ければ、わざわざ店にいかずとも、
今年は「しし座流星群」でも見ながら、上記を買ってきて「家飲み」するのが、
いいんじゃないかしら・・・。
こちらは、ボージョレー解禁日前日の18日の未明がピークですけどね。
まっ、個々人、お好きなようにo(^-^)o