[iOS] iOS 6 のダウングレードと脱獄の現状について、デバイス別まとめ

Ios6 restore downgrade jailbreak 01
【[iOS] iOS 6 のダウングレードと脱獄の現状について、デバイス別まとめ】

iOS 6.0がリリースされてから、まだ時間があまり経過していませんがやはり気になるダウングレード脱獄について!

ダウングレードについてiPhone Dev-Teamが情報を公開してくれましたので、それについてまとめました。
また、一緒にiOS 6.0脱獄に関しての現状もまとめてみました。
それぞれデバイスによって状況がことなりますので、デバイス毎に状況の把握をしてみてください。
 

iOS 6 ダウングレード、脱獄の状況

iPhone Dev-TeamがiOS 6のダウングレードについて情報を公開しています。
一緒にiOS 6の脱獄についての現状もまとめてみました。

また、ここで書かれている現状は近日中を予定しているRedsn0wの次回アップデートで対応されるものになります。

  • iPhone 3GS / iPhone 4 / iPod touch 4G
    • iOS 6からのダウングレード:可能

      SHSHがあるバージョンへならば、いつの時代もRedsn0w「Stitch」機能などを使用してSHSHをファームウェアに組み込む手法を使いダウングレードを行うことが可能です。
      また、あたりまえですが、SHSHさえあればiOS 5.1.1からiOS 5.1.1へiOSの復元と言ったことも可能です。
      [iOS] iOS 5.1からダウングレードする方法 for ~A4「Redsn0w」
    • iOS 6.0の脱獄について:仮脱獄
      これらデバイスでは仮脱獄を行うことが可能です。

      可能なのはあくまで仮脱獄であり、完全脱獄は現状不可能です。
      ただし例外としてiPhone 3GS(旧ブート)のみは完全脱獄が可能となります。

  • iPad 2
    • iOS 6からのダウングレード:可能(条件あり)

      ダウングレードが可能となる条件が他と多少異なります。
      iOS 4.xへのダウングレードではそのバージョンのiOS 4.x SHSHが必要になります。
      ただしiOS 5.xへのダウングレードでは「iOS 5.x SHSH」に加え「iOS 4.x SHSH」も必要となり、両方を所有している事が条件となります。
      この両方があればそれらのバージョンにダウングレードすることが可能です。
      ただし、どちらか一方でも所有していない場合はダウングレードを行うことは不可能となります。
    • iOS 6.0の脱獄について:不可能
      現状iPad 2では仮脱獄・完全脱獄どちらも不可能となっています。
  • iPhone 4S / iPad 3 / (上記に当てはまらないiPad 2)
    • iOS 6からのダウングレード:不可能
      iOS 5.x から iOS 5.xへの復元:可能

      一度でもiOS 6へアップデートしてしまうと、現状iOS 5.xへダウングレードすることは不可能になっています。

      ただし、必要なSHSHが保存されているならばiOS 5.x から iOS 5.xへの復元は可能です。
      例えば「iOS 5.1.1 から iOS 5.1.1へ復元」や「iOS 5.0.1 から iOS 5.0.1等へ復元」といった具合です。(ベースバンドは最新の物になってしまいます)
      これにより脱獄環境で何か起こった際にiOS 5.1.1へ再度復元するといった事が可能になります。

      注意点としては初めに書いたようにiOS 6にしてしまうとダウングレードは不可能ですので、iOS 6から身動きが取れなくなります。

    • iOS 6.0の脱獄について:不可能
      現状では仮脱獄・完全脱獄どちらも不可能となっています。

すごいちなみになのですが、iPhone 5についても仮脱獄すら出来ないのでご注意ください。

iPhone 4なんかはLimera1n Exploitがあるため仮脱獄、ダウングレードなんかはやり放題ですね。
気になっていたiPhone 4S、iPad 3でもダウングレードや仮脱獄は無理なものの、iOS 5.1.1 から iOS 5.1.1へ復元といった事が出来る様なので、何かしらの不具合でiPhoneが起動不能になった!なんて時でも復元できるので一安心でしょうか。

次のRedsn0wでこれらに対応してくるとの事ですのでとりあえずそれを待ちましょう。リリースも近日中とのことです。

また、もしSHSHを取得していない等と言って事であればTinyUmbrellaでSHSHの取得を試みてください。
【[iOS] iOS 6.0 全Beta、GM版のSHSH取得に対応! 「TinyUmbrella 6.00.00」】

SPONSORED LINK

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

124 Responses to “[iOS] iOS 6 のダウングレードと脱獄の現状について、デバイス別まとめ”

  1. しろねこ より:

    はじめまして。
    いつもお世話になっております。

    一つお尋ねしたいのですが、
    当方iPhone4 iOS4.3.5を使用しております。
    しかし、CydiaにSHSHが保存されていたようで、
    4.3.5、5.0.1、5.1、5.1.1までのSHSHはTinyUmbrellaに保存済みです。
    ここで質問なのですが、iOS6が出ている今、4.3.5から5.1.1にSHSHを使ってアップデートは可能なのでしょうか?
    ダウングレードが基本の使い方なので、この使い方は調べても出てこなく、実行するのがすこし不安なのでお聞きします。

    ご回答、よろしくお願いします。

    • SANTA@管理人 より:

      はい、可能です。
      方法ですが、これはダウングレードと同じ手法を使用していただければ問題なく可能になっています。
      http://tools4hack.santalab.me/howto-a4-ios51-downgrade.html

      • しろねこ より:

        お早いお返事ありがとうございました!
        実行していいものか不安でしたが、これで不安も取れたので実行してみようと思います。
        ありがとうございました!

        それと、もしよろしければもう一つお聞きしてもよろしいでしょうか?
        当方のTinyUmbrellaだと、「Set Hosts to Cydia on Exit(If you need a clean restore from Apple uncheck this box)がグレーになり、選択できません。
        解決法等ありますでしょうか?

        • SANTA@管理人 より:

          現在の最新版TinyUmbrellaではその部分が使えないような仕様になっています。

          • しろねこ より:

            なるほど、当方だけの問題ではなかったのですね。

            何度もの質問に対する返答、ありがとうございました。

            それでは実行してみようと思います。

            お手数おかけました。

  2. chim より:

    4sをios6にしてしまったのですが元に戻すのは難しいですか?
    元に戻せたらアプリも戻りますか??
    全然パソコンが使いこなせないのですが簡単でしょうか・・

    • SANTA@管理人 より:

      現状はiOS 6にしてしまうとiOS 5.1.1等へダウングレードすることは出来ない状態になっています。
      また、今後も対応される予定がありませんので、厳しいかもしれません。

  3. JB より:

    こんにちわ

    iPhone4s ios5.1.1からios5.1.1への復元はできますか?

    できるのであれば、そのやり方を教えて下さい。

    よろしくお願いします。

    • SANTA@管理人 より:

      記事にあります通り、次回Redsn0wのアップデートで対応される予定です。
      ただし、一度でもiOS 6にしてしまうと出来なくなりますので、ご注意ください。

  4. ふにむ より:

    いつも拝見させてもらっています。お世話になります。

    ご教授願いたく書き込みさせていただきました。

    当方、iPad3 WiFiなのですが、5.1.1脱獄環境で運用してきましたが、
    アプリの入れ過ぎなのか、この環境が若干不安定になってきましたので
    いま一度、クリーンな5.1.1の入獄環境に戻したいと思い、
    TinyUmbrellaで取得しておいた5.1.1SHSHを利用して、元の5.1.1に
    戻そうとしました。

    1)TinyUmbrellaでSHSHの所在を確認後、Start TSS Server
    2)iTunesにてOptionキー押しながら(当方Macです)予めDLしておいたiPad3用の5.1.1ファームを
    指定して復元

    とやると、不明なエラー11となり、結局復元できませんでした。

    iPad3の方の画面は、iTunesアイコンにUSBが挿さったような画面のままうんともすんともいかないので、
    スリープとホームを長押しして、なんとか元の5.1.1JBで起動まではしましたので、
    全く使えもしない状況ではありません。

    前述のやり方で何か間違っている箇所はあるのでしょうか。
    それから、5.1.1SHSHは過去に別のmacでTinyUmbrellaでとったもので、dropboxに保存してあったのですが、
    それをDLして、さらに別なmacのローカルに保存。新規でTinyUmbrellaをインストし「.shsh」フォルダに
    対して、dropboxから落としたSHSHを貼り付けただけです。
    この操作がまずかったのでしょうか。。。ただ、TinyUmbrellaからはきちんと当該5.1.1shshは見えていますが。。。

    有益な情報等ございましたら、どなたらご教授いただけますか。よろしくお願い致します。

    • SANTA@管理人 より:

      iOS 5以降ではTinyUmbrellaを使った認証サーバー偽装の方法は使えなくなっています。
      TinyUmbrellaはSHSHの取得にのみ使用するようにしてください。

      また記事にもあります通り、iPad 3では現状iOS 6以外への復元が出来ない状況です。
      次回Redsn0wアップデートにてiOS 5.1.1 -> 5.1.1への復元には対応します。ただしiOS 6に一度でもしてしまうとそれすら出来なくなりますのでご注意ください。

  5. ふにむ より:

    ありがとうございます。一安心しました。
    次期verのredsn0wを待ってみます。

  6. あいう より:

    iPhone4s io6からios5.1.1にダウングレードすることはできないのですか?

  7. 匿名 より:

    今は出来ません。

Leave a Reply

Subscribe to RSS Feed Follow me on Twitter!