2010-01-13 (水) 13:40
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
71 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:04:26 0
義実家からの預かりものを届けにきた義妹(去年離婚して出戻り中)、
夫が洗い物やらするの見て
「なんでお兄ちゃんがそんなことしてるの?
嫁子さんがやらせてるの?
嫁の言いなりになってるなんて超みっともない!」
とはじまった。スルーしてたら夫が
「お前はもう誰の嫁でもないもんな。ひがむなひがむなw」
と一笑。
夫よ、GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ!!
義妹帰宅後、夫は私の異様なテンションにびびっていた・・。
それだけ鬱憤がたまっていたんだよバーカ!と言ったら凹んでたw
離婚時に「彼は家事も育児も全然手伝ってくれない!」って
ギャーギャーわめていてたのは誰だっての。
72 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 13:35:48 0
>>71
一笑に付されたコトメさんの反応をkwsk!
やっぱり離婚時のようにギャーギャーわめいていたのかな?w
73 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 13:36:46 0
>>71
そのシチュエーションは
「くやしいのうw くやしいのうw」(AA略
って、やりたくなるねwww
75 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:32:35 0
>>72
「男に女の気持ちなんてわかんないのよ!」とか言ってたと思う。
なんていうか、痛いところ突っ込まれると
「誰も私のことを分かってくれない!」とか
急に噛み合わない返事を始めるのはいつものことなので、
スルーしちゃった。
ちなみに、この「聞いたことの返事になってねえよ」癖のせいで
離婚時のギャーギャーはものすごいことになってました。
76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:35:10 0
>>75
最後の一行をさらにkwsk!
77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:44:33 0
これはもうありがちな流れだと思いますよ。
「彼はいつも○○で!」って元夫を100%悪者にしようとして
「でも彼は××だって言ってるし、実際△△じゃないか?」
「それはこうだと思うけどどうなんだ?」
みたいに突っ込まれると
「どうして分かってくれないの!」とか「損をするのは女ばかり!」
「子供がいたらなにもできないのに!」とか延々わめいて、
質問には答えなくなる。
何を言っても噛み合わず、の状態が続き、最後はシクシク泣いて話にならず。
そんなんが何ヶ月も続いて、元夫も義実家も疲れ果ててた。
「頭の悪い女のヒステリー」っていうかまあ、ある意味わかりやすい流れだよね。
78 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 15:26:28 0
車の修理を男に頼んだ女が原因箇所を言わずに愚痴しか言わないコピペを思い出した。
まさにそんな感じの頭の悪そうな女だな~w
79 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 16:10:52 0
63 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/12(土) 12:33:40 ID:vZm1rLlN0
女「車のエンジンがかからないの・・・」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「・・・ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
71 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:04:26 0
義実家からの預かりものを届けにきた義妹(去年離婚して出戻り中)、
夫が洗い物やらするの見て
「なんでお兄ちゃんがそんなことしてるの?
嫁子さんがやらせてるの?
嫁の言いなりになってるなんて超みっともない!」
とはじまった。スルーしてたら夫が
「お前はもう誰の嫁でもないもんな。ひがむなひがむなw」
と一笑。
夫よ、GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ!!
義妹帰宅後、夫は私の異様なテンションにびびっていた・・。
それだけ鬱憤がたまっていたんだよバーカ!と言ったら凹んでたw
離婚時に「彼は家事も育児も全然手伝ってくれない!」って
ギャーギャーわめていてたのは誰だっての。
72 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 13:35:48 0
>>71
一笑に付されたコトメさんの反応をkwsk!
やっぱり離婚時のようにギャーギャーわめいていたのかな?w
73 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 13:36:46 0
>>71
そのシチュエーションは
「くやしいのうw くやしいのうw」(AA略
って、やりたくなるねwww
75 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:32:35 0
>>72
「男に女の気持ちなんてわかんないのよ!」とか言ってたと思う。
なんていうか、痛いところ突っ込まれると
「誰も私のことを分かってくれない!」とか
急に噛み合わない返事を始めるのはいつものことなので、
スルーしちゃった。
ちなみに、この「聞いたことの返事になってねえよ」癖のせいで
離婚時のギャーギャーはものすごいことになってました。
76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:35:10 0
>>75
最後の一行をさらにkwsk!
77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:44:33 0
これはもうありがちな流れだと思いますよ。
「彼はいつも○○で!」って元夫を100%悪者にしようとして
「でも彼は××だって言ってるし、実際△△じゃないか?」
「それはこうだと思うけどどうなんだ?」
みたいに突っ込まれると
「どうして分かってくれないの!」とか「損をするのは女ばかり!」
「子供がいたらなにもできないのに!」とか延々わめいて、
質問には答えなくなる。
何を言っても噛み合わず、の状態が続き、最後はシクシク泣いて話にならず。
そんなんが何ヶ月も続いて、元夫も義実家も疲れ果ててた。
「頭の悪い女のヒステリー」っていうかまあ、ある意味わかりやすい流れだよね。
78 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 15:26:28 0
車の修理を男に頼んだ女が原因箇所を言わずに愚痴しか言わないコピペを思い出した。
まさにそんな感じの頭の悪そうな女だな~w
79 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 16:10:52 0
63 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/12(土) 12:33:40 ID:vZm1rLlN0
女「車のエンジンがかからないの・・・」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「・・・ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
2010-01-13 (水) 13:39
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
48 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 20:03:47 0
義兄は40代毒男。
長男教のもと育てられた勘違い野郎で、義実家では殿様レベルの威張りっぷり。
トメが「私たちが死んだら、正月は長男をあなた達の家に呼んでやってね」と言ったら
ダンナが「嫁子の実家に行くから、うちには呼べないよ」と言ってくれた。
「たった二人の兄弟なのに」とトメが言ったら
「兄弟は他人の始まりって昔から言うし。昔の人は偉いよ。核心をついている。」
義実家の長男教に洗脳されていたダンナ教育も終わりかなとうれしくなった。
48 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 20:03:47 0
義兄は40代毒男。
長男教のもと育てられた勘違い野郎で、義実家では殿様レベルの威張りっぷり。
トメが「私たちが死んだら、正月は長男をあなた達の家に呼んでやってね」と言ったら
ダンナが「嫁子の実家に行くから、うちには呼べないよ」と言ってくれた。
「たった二人の兄弟なのに」とトメが言ったら
「兄弟は他人の始まりって昔から言うし。昔の人は偉いよ。核心をついている。」
義実家の長男教に洗脳されていたダンナ教育も終わりかなとうれしくなった。
2010-01-12 (火) 15:13
910 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 18:59:43
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:25:18.89 ID:9rBaMlr00
ご飯炊いてるときに炊飯器のふたを絶対に開けないほうが良い事を初めて学んだわ
米の外側はやわらかいのに芯が残ってて絶妙な食べ心地の悪さ
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:28:51.56 ID:7yw23p+dP
>>179
ご飯炊いているときにフタ開ける意味がわからん
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:31:06.50 ID:9rBaMlr00
>>190
なんか開けたくならない?
912 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:07:15
まあ「赤子泣くとも蓋とるな」って言葉が残ってるってことは
日本二千年の歴史で営々とフタ開ける奴が出たってことだろうからなあ
(米飯の歴史はもうちょっと短いけどさ)
913 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:08:35
なるわー開けたくなるなる
なんか閉まってるし良いにおいするし…
914 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:10:18
わかる。いい匂いするし、中身がくつくついってて、
蒸気の出るとこがカタカタ揺れてるのがまた、誘ってんのか? って気分になるね
915 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:58:39
開けるなよ!絶対開けるなよ!
916 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:31:11
国内では土器から3500年前の熱帯ジャポニカ種が発見されてる
つまり、3500年前から(ry
917 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:34:22
ダチョウ倶楽部は伝統芸能の継承者なのかw
918 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:47:11
そらまあ鶴助けた後でやってきた娘が
機織ってる間障子を開けるなよつったら開けちまうだろ
919 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:57:46
>917
これぞ日本の伝統芸能、様式美ってヤツですね
920 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:59:43
開けるなって言われたからつい開けちゃった
by パンドラ嬢
921 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:03:43
開けないお土産っておかしくね
by浦島太郎
922 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:06:16
お前たちはちょっと反省とか後悔とか言う言葉を勉強しなさい
923 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:07:44
だってぶんぶん廻る糸車って面白そうで…
塔の一番上の部屋の扉開けちゃイケナイって言われてたんだけどねー
by オーロラ姫
924 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:10:04
ガラスの棺のフタは開けるに決まってるだろう!
だって・・・真っ赤なくちびる、真っ白でなめらかな肌・・・・(ゴクリ
by白雪姫の王子
925 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:19:32
>>920-921 >>923-924
みんなまとめてしまっちゃおうね
926 名前:スペースNo .な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:25:57
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:25:18.89 ID:9rBaMlr00
ご飯炊いてるときに炊飯器のふたを絶対に開けないほうが良い事を初めて学んだわ
米の外側はやわらかいのに芯が残ってて絶妙な食べ心地の悪さ
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:28:51.56 ID:7yw23p+dP
>>179
ご飯炊いているときにフタ開ける意味がわからん
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:31:06.50 ID:9rBaMlr00
>>190
なんか開けたくならない?
912 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:07:15
まあ「赤子泣くとも蓋とるな」って言葉が残ってるってことは
日本二千年の歴史で営々とフタ開ける奴が出たってことだろうからなあ
(米飯の歴史はもうちょっと短いけどさ)
913 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:08:35
なるわー開けたくなるなる
なんか閉まってるし良いにおいするし…
914 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:10:18
わかる。いい匂いするし、中身がくつくついってて、
蒸気の出るとこがカタカタ揺れてるのがまた、誘ってんのか? って気分になるね
915 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 20:58:39
開けるなよ!絶対開けるなよ!
916 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:31:11
国内では土器から3500年前の熱帯ジャポニカ種が発見されてる
つまり、3500年前から(ry
917 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:34:22
ダチョウ倶楽部は伝統芸能の継承者なのかw
918 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:47:11
そらまあ鶴助けた後でやってきた娘が
機織ってる間障子を開けるなよつったら開けちまうだろ
919 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:57:46
>917
これぞ日本の伝統芸能、様式美ってヤツですね
920 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 21:59:43
開けるなって言われたからつい開けちゃった
by パンドラ嬢
921 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:03:43
開けないお土産っておかしくね
by浦島太郎
922 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:06:16
お前たちはちょっと反省とか後悔とか言う言葉を勉強しなさい
923 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:07:44
だってぶんぶん廻る糸車って面白そうで…
塔の一番上の部屋の扉開けちゃイケナイって言われてたんだけどねー
by オーロラ姫
924 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:10:04
ガラスの棺のフタは開けるに決まってるだろう!
だって・・・真っ赤なくちびる、真っ白でなめらかな肌・・・・(ゴクリ
by白雪姫の王子
925 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:19:32
>>920-921 >>923-924
みんなまとめてしまっちゃおうね
926 名前:スペースNo .な-74[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 22:25:57
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
2010-01-12 (火) 15:10
252 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 14:10:38 0
正月前にトメにエビピラフを食べたら唇が少しはれて痒くなった~みたいな
事を電話で話したら
正月はいままで見たことないほど豪華なエビづくしの料理でもてなされた
トメは飯ウマなのでむさぼり食いながら
「あらなんか口の中がムズムズ?」といいながらモグモグw
「嫁子さん大丈夫なの?」と聞かれても
「せっかく作ってくれたんだが食べれますよ」体ボリボリかく演技
まぁ実際はピラフ食べる前にトロロイモとパイナップルのせいで唇が腫れたんだがw
来年はカニ作戦で行こうと!と思った。甲殻類うまーw
正月前にトメにエビピラフを食べたら唇が少しはれて痒くなった~みたいな
事を電話で話したら
正月はいままで見たことないほど豪華なエビづくしの料理でもてなされた
トメは飯ウマなのでむさぼり食いながら
「あらなんか口の中がムズムズ?」といいながらモグモグw
「嫁子さん大丈夫なの?」と聞かれても
「せっかく作ってくれたんだが食べれますよ」体ボリボリかく演技
まぁ実際はピラフ食べる前にトロロイモとパイナップルのせいで唇が腫れたんだがw
来年はカニ作戦で行こうと!と思った。甲殻類うまーw
2010-01-12 (火) 15:09
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
42 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 16:21:57 0
トメが「今の人は一人しか子供を産まないから少子化になる。
親が産んだ数より少ない数しか産まない人が多いんだから」と
なかなか二人目ができない私に説教をはじめた。
コトメが「お母さんだってお婆ちゃんより少なくしか産んでいないじゃん。
何言ってるの?」と突っ込んだ。
42 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 16:21:57 0
トメが「今の人は一人しか子供を産まないから少子化になる。
親が産んだ数より少ない数しか産まない人が多いんだから」と
なかなか二人目ができない私に説教をはじめた。
コトメが「お母さんだってお婆ちゃんより少なくしか産んでいないじゃん。
何言ってるの?」と突っ込んだ。
2010-01-12 (火) 15:08
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
28 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 12:56:39 0
トメはそこそこいい生活をしているのに、まだ足りないようで
いつも「こんな狭い台所で」「好きなだけ旅行もできない」
「あそこの家はソーラー何とかにした。金があって羨ましい」などと言っている。
正月も「私の友達は一人息子が死んで、遺産がごっそり残った。
旦那もとっくに死んでいるし、自分ひとりでお金を好きなだけ使えて羨ましい」と言った。
旦那の兄が「わかったわかった。弟(私の夫)、お前離婚しろ。で自殺しろ。
俺も死ぬから。親父も自殺すれば、母さんはすぐにその友達と同じ立場だよ。良かったな」
と言った。
その後でウトが「ウチは金持ちじゃないけど、生活に困らない程度の金はある。
息子たちもこうして正月には来てくれる。それでも友達が羨ましいのか?」とトメに聞いた。
金の亡者のトメは「下ばかり見ても仕方ないからね」と言って、ウトに怒鳴られた。
28 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 12:56:39 0
トメはそこそこいい生活をしているのに、まだ足りないようで
いつも「こんな狭い台所で」「好きなだけ旅行もできない」
「あそこの家はソーラー何とかにした。金があって羨ましい」などと言っている。
正月も「私の友達は一人息子が死んで、遺産がごっそり残った。
旦那もとっくに死んでいるし、自分ひとりでお金を好きなだけ使えて羨ましい」と言った。
旦那の兄が「わかったわかった。弟(私の夫)、お前離婚しろ。で自殺しろ。
俺も死ぬから。親父も自殺すれば、母さんはすぐにその友達と同じ立場だよ。良かったな」
と言った。
その後でウトが「ウチは金持ちじゃないけど、生活に困らない程度の金はある。
息子たちもこうして正月には来てくれる。それでも友達が羨ましいのか?」とトメに聞いた。
金の亡者のトメは「下ばかり見ても仕方ないからね」と言って、ウトに怒鳴られた。
2010-01-12 (火) 15:07
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
16 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 17:10:24 0
年一回の義実家詣で終了!
「お母さんとおばあちゃんどっちが好き~?」
「ばあちゃんだよねえ~、お母さんこわいもんねえ~」
を繰り返すウザトメ。孫ズは婆に遠慮して苦笑いでごまかす。
(余談だけど、4歳児でもそういう「笑ってごまかす」とか
「話題そらし」とかできるんですねえ。かなり感心しました)
あんまりしつこいんで、ついに義姪(小3)が
「おばあちゃん、パパが「俺はおばあちゃんより大ばあちゃんの
ほうが好きなんだよね~、ばあちゃんはこわいからねえ」
なんて言ったら悲しくない?」
と斬り込んだ!
言葉を失ったトメに、「ママもおばあちゃんのことも好きだよ。
ほら、パパとママをどっちが好き?とかだっておかしいじゃん」
と笑顔でフォローし、トメにお茶のおかわりを出した義姪。
トメは何も言わなかったけど、「どっちが好き?」攻撃は終了した。
トメは同居の大トメと仲が悪く、育児を取り上げられて大変だったらしい。
結局自分も大嫌いな大トメと同じことやってるんだと初めて気づいたのかも。
もちろん義姪はそんなこと知らないんだろうけどね。
うちの子乳児が大きくなる頃には多少でもウザ度が下がってますように。
16 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 17:10:24 0
年一回の義実家詣で終了!
「お母さんとおばあちゃんどっちが好き~?」
「ばあちゃんだよねえ~、お母さんこわいもんねえ~」
を繰り返すウザトメ。孫ズは婆に遠慮して苦笑いでごまかす。
(余談だけど、4歳児でもそういう「笑ってごまかす」とか
「話題そらし」とかできるんですねえ。かなり感心しました)
あんまりしつこいんで、ついに義姪(小3)が
「おばあちゃん、パパが「俺はおばあちゃんより大ばあちゃんの
ほうが好きなんだよね~、ばあちゃんはこわいからねえ」
なんて言ったら悲しくない?」
と斬り込んだ!
言葉を失ったトメに、「ママもおばあちゃんのことも好きだよ。
ほら、パパとママをどっちが好き?とかだっておかしいじゃん」
と笑顔でフォローし、トメにお茶のおかわりを出した義姪。
トメは何も言わなかったけど、「どっちが好き?」攻撃は終了した。
トメは同居の大トメと仲が悪く、育児を取り上げられて大変だったらしい。
結局自分も大嫌いな大トメと同じことやってるんだと初めて気づいたのかも。
もちろん義姪はそんなこと知らないんだろうけどね。
うちの子乳児が大きくなる頃には多少でもウザ度が下がってますように。
2010-01-12 (火) 15:06
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より
4 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:01:17 0
儀実家詣出から戻ってきた。
めちゃくちゃスッキリしたので報告カキ。
うちの主人は5人兄弟、長男、二男、三男(主人)、四男、長女。
コトメとトメはどうしようもない糞。
厭味を言うのと自慢話をするのがデフォ。
とにかく人の話に厭味を言ってから自分の自慢や知ったかぶりを披露する
何を話をしてもつまらない人たち。
嫁はとにかく私たちの奴隷!私たちは王女様、お姫様!と言われた事もある勘違いバカ。
でもそんな糞共は長男夫婦が到着するまでしか力を発揮できない状態。
というのも…長男嫁さんは最強。
うちの糞トメ、コトメの話をずっぱずっぱと切る勇者。
コトメが二男嫁に「母乳が出ないのは愛情がない証拠なんでしょ?」と暴言を吐けば…
「結婚も出来ない、子供も産んでない人が迷信に振り回されるのは本当の話なのね」とザク!
トメが私に「出産太りでそれだけ姿形が違うと三男も騙されたと言ってもいいわね」と言えば
「あら、お母さんウトさんに同じこと言われたんですか?
まぁ若さで私さんは戻るかもしれないけどお母さんは努力するにはちょっと遅いかもしれませんねー。
あ、でも無理ではないですからね。太ると関節痛とかひどくなるって言いますし
15号の洋服着れるくらいにはした方がいいかもしれませんよ?」とザク!
トメコトメが四男嫁に煮物の味付けで文句を言えば、
「お二人の太った姿を見た四男嫁さんがわざわざ栄養バランスを考えて薄味の上品な
味にしてくれているのに…まったくバカになっている舌を持ってるとそんな違いも
わからないんですね。フー(溜息)」とザクザク!
5 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:04:07 0
こんな調子で何かに文句をつけるたびに勢いよく話を切っていくものだから皆関心。
最初は長男嫁さんも我慢していたようなんだけど、
「何かこの人(長男)と結婚している以上あの人たちと付き合わなきゃいけないでしょう?だったらもういいかと思って」
何がいいのか…と思ったけど、考えてみたらずっと付き合わなきゃいけないんだよな。と思うと
嫁ーズ(長男命名:二男嫁、私、四男嫁)も何かが吹っ切れた。
というわけで、嫁は言いたい事をきっちり言うにシフトチェンジ。
(儀実家にして)やった分は言ってよしの暗黙の了解で自由に戦う事にした。
…らいつもは帰省しながら煮えくりかえった腹を落ち着かせるのが大変な
私はなんのストレスもなく帰ってこれた事を実感。
来年からは私も勇者としてバッサバッサと切ってくる!
たぶん長男嫁みたいにはいかないと思うけど、それでもやってこようと思います。
6 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:13:54 0
来年から4兄弟夫婦でしめしあわせて偽実家に行かない、
のが一番堪えそうだがな、糞トメコトメには。
でも行く気満々なんだ。ちょっと意外。
7 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:24:20 0
確かに。
てか、嫁ーズがグチグチ言われてる間、旦那ーズは何してるの?
今度からは示し合わせて行かないか、旦那ーズだけ行かせるのがいいと思う。
8 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:26:48 P
対処の仕方がわかってきたっつーのに
もう行かないってどんだけメンタルひきこもりw
書いてないけどウトはいいひとなんでしょ
親戚づきあいは子供達のためにはしておくのも悪くないことだし
別の機会に個別に逢いにいくよりは一年一度で済ませたほうが
手っ取り早いだけでしょう
11 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 08:58:24 O
鬼が笑うぞw
14 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 11:37:16 0
>親戚づきあいは子供達のためにはしておくのも悪くないことだし
祖母&おばVS母&おばsでイヤミの応酬しているような場が
子どもの教育に良いとは思えんのだが。
15 名前:4[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 15:32:01 0
嫁ーズです。補足に出てきました。
まず旦那達の事ですが、旦那達は毎回怒鳴り合いをやってます。
でも女と女の嫌味合戦には疎いというか…なんていうか明らかな馬鹿にする発言には
がっつり言ってくれるんだけど、その辺はトメコトメもわかってるし旦那達がいない
とこでやるんだよね。私たち嫁ーズが言えば勿論トメコトメには言ってくれるんだけど
やっぱり男と女の違いっていうのかな?トメコトメの嫌味に気づいていないとこもある。
何で行くのかというと大トメ、旦那ーズ達のおばあちゃんに当たる人に会いたいから。
このおばあちゃんが亡くなれば疎遠になると思う。
ウトはまぁまぁ良ウトだけど、基本的に仕事人間だからあんまり家族に干渉しない。
トメコトメが明らかな暴言を吐けば注意してくれるけど、旦那ーズと一緒で
わかってる時とわかってない時があるみたい。
色々後出しごめんね。
4 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:01:17 0
儀実家詣出から戻ってきた。
めちゃくちゃスッキリしたので報告カキ。
うちの主人は5人兄弟、長男、二男、三男(主人)、四男、長女。
コトメとトメはどうしようもない糞。
厭味を言うのと自慢話をするのがデフォ。
とにかく人の話に厭味を言ってから自分の自慢や知ったかぶりを披露する
何を話をしてもつまらない人たち。
嫁はとにかく私たちの奴隷!私たちは王女様、お姫様!と言われた事もある勘違いバカ。
でもそんな糞共は長男夫婦が到着するまでしか力を発揮できない状態。
というのも…長男嫁さんは最強。
うちの糞トメ、コトメの話をずっぱずっぱと切る勇者。
コトメが二男嫁に「母乳が出ないのは愛情がない証拠なんでしょ?」と暴言を吐けば…
「結婚も出来ない、子供も産んでない人が迷信に振り回されるのは本当の話なのね」とザク!
トメが私に「出産太りでそれだけ姿形が違うと三男も騙されたと言ってもいいわね」と言えば
「あら、お母さんウトさんに同じこと言われたんですか?
まぁ若さで私さんは戻るかもしれないけどお母さんは努力するにはちょっと遅いかもしれませんねー。
あ、でも無理ではないですからね。太ると関節痛とかひどくなるって言いますし
15号の洋服着れるくらいにはした方がいいかもしれませんよ?」とザク!
トメコトメが四男嫁に煮物の味付けで文句を言えば、
「お二人の太った姿を見た四男嫁さんがわざわざ栄養バランスを考えて薄味の上品な
味にしてくれているのに…まったくバカになっている舌を持ってるとそんな違いも
わからないんですね。フー(溜息)」とザクザク!
5 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:04:07 0
こんな調子で何かに文句をつけるたびに勢いよく話を切っていくものだから皆関心。
最初は長男嫁さんも我慢していたようなんだけど、
「何かこの人(長男)と結婚している以上あの人たちと付き合わなきゃいけないでしょう?だったらもういいかと思って」
何がいいのか…と思ったけど、考えてみたらずっと付き合わなきゃいけないんだよな。と思うと
嫁ーズ(長男命名:二男嫁、私、四男嫁)も何かが吹っ切れた。
というわけで、嫁は言いたい事をきっちり言うにシフトチェンジ。
(儀実家にして)やった分は言ってよしの暗黙の了解で自由に戦う事にした。
…らいつもは帰省しながら煮えくりかえった腹を落ち着かせるのが大変な
私はなんのストレスもなく帰ってこれた事を実感。
来年からは私も勇者としてバッサバッサと切ってくる!
たぶん長男嫁みたいにはいかないと思うけど、それでもやってこようと思います。
6 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:13:54 0
来年から4兄弟夫婦でしめしあわせて偽実家に行かない、
のが一番堪えそうだがな、糞トメコトメには。
でも行く気満々なんだ。ちょっと意外。
7 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:24:20 0
確かに。
てか、嫁ーズがグチグチ言われてる間、旦那ーズは何してるの?
今度からは示し合わせて行かないか、旦那ーズだけ行かせるのがいいと思う。
8 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 01:26:48 P
対処の仕方がわかってきたっつーのに
もう行かないってどんだけメンタルひきこもりw
書いてないけどウトはいいひとなんでしょ
親戚づきあいは子供達のためにはしておくのも悪くないことだし
別の機会に個別に逢いにいくよりは一年一度で済ませたほうが
手っ取り早いだけでしょう
11 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 08:58:24 O
鬼が笑うぞw
14 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 11:37:16 0
>親戚づきあいは子供達のためにはしておくのも悪くないことだし
祖母&おばVS母&おばsでイヤミの応酬しているような場が
子どもの教育に良いとは思えんのだが。
15 名前:4[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 15:32:01 0
嫁ーズです。補足に出てきました。
まず旦那達の事ですが、旦那達は毎回怒鳴り合いをやってます。
でも女と女の嫌味合戦には疎いというか…なんていうか明らかな馬鹿にする発言には
がっつり言ってくれるんだけど、その辺はトメコトメもわかってるし旦那達がいない
とこでやるんだよね。私たち嫁ーズが言えば勿論トメコトメには言ってくれるんだけど
やっぱり男と女の違いっていうのかな?トメコトメの嫌味に気づいていないとこもある。
何で行くのかというと大トメ、旦那ーズ達のおばあちゃんに当たる人に会いたいから。
このおばあちゃんが亡くなれば疎遠になると思う。
ウトはまぁまぁ良ウトだけど、基本的に仕事人間だからあんまり家族に干渉しない。
トメコトメが明らかな暴言を吐けば注意してくれるけど、旦那ーズと一緒で
わかってる時とわかってない時があるみたい。
色々後出しごめんね。
2010-01-08 (金) 16:51
FC2に問い合わせて、メニューが表示されない不具合を直してもらいました
携帯から見たカテゴリや最新コメントなどが出るようになりました
こちらの携帯では問題なく出ました+ 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
ただいまリンクなどの文字色調整中
キャリアごとに出る色が違うらしく涙目。
何か不具合や気になることがあったらどうぞお知らせくださいませ
コメントの際にはどこのキャリアか書いて頂けるとありがたいです
ちなみに管理人はauです
◆このブログについて
◆Q&A
◆連絡用フォーム(メルアド不要)
◆ひとこと集1
◆ひとこと集2
ひとことへのツッコミ等はお気軽にどうぞですΣd(・ω<)
携帯から見たカテゴリや最新コメントなどが出るようになりました
こちらの携帯では問題なく出ました+ 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
ただいまリンクなどの文字色調整中
キャリアごとに出る色が違うらしく涙目。
何か不具合や気になることがあったらどうぞお知らせくださいませ
コメントの際にはどこのキャリアか書いて頂けるとありがたいです
ちなみに管理人はauです
◆このブログについて
◆Q&A
◆連絡用フォーム(メルアド不要)
◆ひとこと集1
◆ひとこと集2
ひとことへのツッコミ等はお気軽にどうぞですΣd(・ω<)