登録完了スタバWi-Fi twitpic.com/b0bzfn
— mimicyaさん (@mimicafelatte) 10月 2, 2012
http://twitpic.com/b0bzfn
スタバで時間つぶし!リッチ!(笑)WiFi入ってるしゆーことなしですね(*^o^*)あと30分後に出発やな~ twitter.com/wtcoo/status/2…
RT @neohawk: 暗号化してないWiFiスポットを利用するのは危険ということは頭に置いておいて欲しい。わーい、スタバ無料WiFi便利とか言ってる場合じゃないかもよ。
— ありんこ8さん (@arinko88888888) 9月 12, 2012
スタバのフリーなwi-fi使ってるんだけど、昨日辺りからアタックが目につくようになった。常識だけど、セキュリティ対策を!
— マキシマムザ策ちゃんさん (@maximumthesaku) 9月 19, 2012
最近増えてきた無料Wifiでクラウド系のツール使ったらとても便利そうなんだけど、セキュリティが弱すぎるー。 スタバとかちょー居座って作業したいけど、一発目のユーザ認証のあとは暗号化無しだって
— Noraさん (@NoraDid) 10月 3, 2012
スタバの公衆無線LANはセキュリティ対策がされていないので、SSLで通信が暗号化されていないサイトにログインしたりするとヤバすぎる。
— 杜のつば九郎さん (@8960tsubakuro) 9月 29, 2012
※以下、青文字・赤文字の書き込みは同一人物の書き込み
190 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:17:38.05 ID:ak/7Y1Pb
スターバック書き込みテスト(´・ω・`)
198 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:19:29.58 ID:ak/7Y1Pb
スタバのWi-Fi(※2ちゃんねるの書き込みが)規制されてないみたいだな(´・ω・`)
てか、ログインIDがメールアドレスなのに
IDがケースセンシティブってありえねぇよwww
233 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:25:50.18 ID:DNoZbgcC
すげーな、スタバのIPコロコロ変わるのか(´・ω・`)
239 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/10/03(水) 16:26:54.35 ID:sHqsh1aY
>>233
WiMAXみたいだな
忍法帳ってそのために作られたんだけどな
244 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:27:35.90 ID:ZhVn8+nK
>>239
そうなのか、10分でID3つ目だお(´・ω・`)
261 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:32:41.06 ID:ak/7Y1Pb
確認君して、ドメイン情報引っ張ってきたお。
名前逆引きできないから、
近いうちに(※2ちゃんねる書き込み)規制対象になるのは確実だな(´・ω・`)
Network Information: [ネットワーク情報]
[IPネットワークアドレス] 103.5.140.0/22
[組織名] 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
[Organization] Wire and Wireless Co.,Ltd.
291 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:39:01.91 ID:ZhVn8+nK
一定間隔のラウンドロビンでグローバル変わってんのかなぉ(´・ω・`)
320 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:43:39.05 ID:DNoZbgcC
スタバのWi-Fiセキュリティヤバ過ぎwww
これ、絶対問題になるわwww
339 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/10/03(水) 16:47:22.48 ID:hi/F8N+7
スタバ行って、ホットコーヒーくれっていったら
店員がなんか分からん言葉早口で返してきたから逃げてきた
356 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:49:50.17 ID:ZhVn8+nK
こんな設定で良く導入OK出したなぁ…(´・ω・`)
Wi-Fi接続してるLAN内でファイアウォールもACLも設定してなさそう(´・ω・`)
つまり、俺のPC2台をWi-Fiに繋げは、
LAN内でファイルのやりとりができる状態
364 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:51:02.55 ID:ElKT3bre
>>356
ぇ…セパレータついてねぇのかお?(ヽ´ω`)
個人店主が勝手につけたとかそんなんじゃなくて?www
ドヤ顔でスタバにはWi-Fiあるキリリッとかいってた奴どうすんだよ…
373 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:53:30.11 ID:g3h9bIks
ちなみにスタバのWi-Fiに繋いでるPCで、
ファイアウォール設定してないPCの名前が全部見えてる
自分の名前付けてる人とかいてワロスwww
パブリックWi-Fiつなげる前に必要外のインバウンドポート閉じるのは常識だろ(´・ω・`)
380 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:54:33.54 ID:ElKT3bre
>>373
つーか、マジできょうびそんな設定のまま
公共AP向けに販売してるルータ自体ないだろ…(ヽ´ω`)
391 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:56:47.34 ID:ak/7Y1Pb
>>380
アルバのルーターだろうな
378 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:54:26.03 ID:7zXMt7pD
まゆみちゃんワロスwwww
392 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:56:49.79 ID:41vppvip
ダウンロード違法と絡めてスタバでファイル交換流行るで!
406 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:58:48.30 ID:DNoZbgcC
でも繋いでるのがApple製品ばっかなのがおもろいwww
チエちゃん発見!(`・ω・´)
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/security_jp.html
電車やスタバでノートパソコン拡げてカタカタターン!てやってる人はまともなセキュリティ教育を受けていないので、大企業やIT系の人間ではない。
— ガウディさん (@gogogaudi) 10月 1, 2012
どもどもー。 RT @mk_mizuho: 目の付け所さすがです / ノマドっぽい人が歓喜して、クラッカーっぽい人がもっと歓喜するスタバの無料Wi-Fiサービス bit.ly/LORTR9
— reynotchさん (@reynotch) 7月 4, 2012
スタバのセキュリティのやばいwi-fiにファイアウォール無しで突っ込むのって、フリーセックスっぽくてイカす
— おリスさん (@seeherpee) 10月 4, 2012
ただちに株価への影響はないと考える次第でございます