So-net無料ブログ作成
検索選択
前の10件 | -

前藤沢市長が現市長を提訴 [藤沢の政治・市政]

 www
 住民から出されていた訴訟の敗訴を藤沢市が受け入れ続けている腹いせでしょうかw

前藤沢市長が現市長を提訴、発言で「精神的損害」/横浜地裁:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

 海老根前市長と新井前副市長が未だ二人三脚なのに感心。(笑)
 すっかり市内に存在を意識することもありませんでしたが、まあ、未だブレーンとか支援者の人も市内で活動しているようですしね。
 いくら野田首相がいるといっても、余計にパナソニック政経塾のイメージを落とすようなマネやめておけばいいのに。
 もうこれ以上藤沢市の恥を全国に晒すの勘弁して下さい。
nice!(0)  トラックバック(0) 

そんなオリンピック招致成立するのか [雑感]

 藤沢市内の駅にもこんなポスターが。

121010.JPG

 江の島が会場になった昭和39年の東京オリンピックと違ってこの辺は関係が無いのであまり関心はありませんが、日中関係がずっとこんな調子だと、仮に東京で開催されても中国は参加ボイコットでしょうから、メダル大国が不参加の大会では、そのメダルは価値の低い物となってしまいますし、それ以前にIOC委員投票で不利になってしまうと思いますね。

 島の購入を決めた野田内閣も安易で、観光開発価値も無い個人所有の島を20億円余りで購入する正当性には大いに疑問を感じる所ですが、そもそもそんな煽動を引き起こした都知事の責任は大変重いものです。

 もちろん、中国側の反応も決して褒められたものではありませんが、それにさらに刺激されて、藤沢市で変わらず続けられてきた聶耳(ニエアル)記念碑の保存活動をにわかに非難する地方政治家も現われていまして、さすがに呆れるのを通り越してしまいますねw
nice!(0)  トラックバック(0) 

江の島花火大会 [地域]

 藤沢市花火大会改め、ふじさわ江の島花火大会が今度の週末、2012年10月13日(土)に開催されますね。
 ちょっとここ最近、夕方からの冷え込みが厳しくなってきて少々心配な感じがしてきましたが。

藤沢市・湘南江の島【藤沢市花火大会】

湘南の夜空に煌めく秋の華
ふじさわ江の島花火大会

開催日:2012年10月13日(土)

雨天・荒天などの順延日:10月14日(日)※14日(日)も雨天・荒天の場合は中止

時間:午後6時~午後6時45分
打上数:3,000発以上(2尺玉を含む)

 あまり目立ちませんが、上記サイトにはプログラムも。

ふじさわ江の島花火大会(pdf)

 ミュージックスターマインというのが目新しい趣向ですね。

 2,000円のパイプイス席というものが販売中。
 以前、10,000円以上のブロック席がラインナップされていた記憶がありますが、これなら手ごろですね。(45分間の打ち上げに対しての値段としては微妙?)

 夏と違って海の家も撤去されましたし、15:41の満潮から徐々に引いて行く時間帯ですので、砂浜からの観覧も申し分無いでしょう。
 果たして、どれほどの賑わいになるでしょうね。

【関連記事】
2012年 江の島花火大会後継の(2012-04-25)
2011江の島花火大会(2011-06-27)
さよなら江の島花火大会(2010-06-01)
nice!(0)  トラックバック(0) 

葉山の姉妹刺殺。真犯人がいる [ニュース]

 藤沢の話ではありませんけど、あまりに衝撃的なので。

 葉山で母親が女児2人を殺害した事件。
 ニュースの速報で聞いた当初からいやな感じがしたんですが、知れば知るほどいやな事件。

 育児ノイローゼのような事件は時々起こっていて、防ぐための仕組みつくりや、街ぐるみで子育てをしていくような機運作りが日本にも求められているわけですが、どうもどちらかというとそんな話では無いようです。

東京新聞:葉山・2児死亡 左胸刺され失血死:神奈川(TOKYO Web)
 無職男性(39)は、長戸容疑者の子どもたちが、自宅前の路上でプラスチックの自動車のおもちゃで遊ぶ音などがうるさいと、十度ほど容疑者や夫に苦情を言ったり、署に相談したりしたという。

FNNニュース: 神奈川・葉山町姉妹刺殺事件 2人の胸には果物ナイフの複数の傷
近所の住民は「(外で)遊ばせていることがいけないとわからなかったのかもしれない。(注意されたときは?)はい、わかりましたと」と話した。

姉妹刺殺事件 母親が警察などに悩み相談 NHKニュース
逮捕された母親を知る近くの主婦は、「この家の子どもたちが家の前で一緒に遊んでいましたが、夏前に近くの人から“うるさい”と怒鳴られていました。その後も警察や学校に再三、通報が入っていたようで、母親は遊ばせることができなくなり悩んでいました」と話していました。


「私が言ったのは普段外で遊んでいるので注意しただけ。(Q.注意されたときは?)『はい、わかりました(と言ってた)』」

 真の犯人は、この映像でひょうひょうとインタビューに応じてる無職男性(39)じゃないですか?

 深夜に少年が道路で騒いでるとかならともかく、ただ子どもが遊んでいるだけで警察に通報とか変じゃないですか?
 ごく近所の特定の親の子どもが道路で遊んでいるぐらいで、それを学校に通報するとか意味不明じゃないですか?
 昼間から家にいるから悪いんであって、仕事をするなり探しに行くなり、静かな図書館に本でも読みに行けばよいのです。

 精神科に通院していたことがあるという母親の刑事責任能力があるかどうか調べることになろうかと思いますが、この無職男性(39)に関しても、脅迫罪が問えるかどうかを前提に収容して精神鑑定するべきだと思います。

【追記】

事件現場
http://iup.2ch-library.com/i/i0757425-1349528830.jpg

隣家から道路で遊ぶなと言われました(1/2) | その他(出産・育児)のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7605752.html
(【追記の追記】「現在、この質問はサポートで内容を確認中です。ご迷惑おかけいたしますが、今しばらくお待ちください。」となってしまいました。こちらでご覧になれます。⇒ http://megalodon.jp/2012-1006-2230-31/okwave.jp/qa/q7605752.html

何か、酷似していますね・・・
nice!(0)  トラックバック(0) 

京急の脱線事故を通じて感じたこと [雑感]

 集中豪雨による土砂崩れで京浜急行が一時不通になった事故を通じて、いくつかの発見がありました。

 1.電車の事故被害をなるべく抑える設計思想。

 今回の事故では、先頭車が土砂に乗り上げることで脱線が生じましたが、先頭車が重量の重い動力車であったため、あの被害で済んだのではないかと感じました。
 次のリンクは、京急は鶴見事故以後、"研究の成果から、先頭車両をモーターつきにすることを同社の規則として定めた" という内容。軌間にも言及しています。

うち捨てられた論文・・鉄道事故裏話 : Make Your Peace

 2005年に、尼崎での電車脱線衝突事故を受けて書かれたもののようです。
 もしも今回の事故が京急とは異なり、車両幅がより広く、レール幅がより狭い鉄道線区で、かつ重量の軽い最近のステンレス車両におけるモーターの無い先頭付随車であったら。
 車両が進路から大きく逸脱してトンネルポータル(入り口)に激突したり、トンネル内部で車両が「くの字」に曲がってしまったかもしれません。
 
 市販の自動車ではあらゆる事故の衝撃を考慮した設計がなされていますが、鉄道車両では踏み切りでの衝突事故程度しか重視されていないように思います。
 想定を超える事故へ設計配慮がもっと進んでも良いように感じます。

 2.企業のファンの存在

 通常、鉄道会社が事故を起こしてダイヤの乱れや不通が生じれば、たちまちクレーマーが活気付きます。
 しかし今回の事故では、マスコミが日ごろJRや電力会社などへやりなれたスタンスに立って被害の大きさや市民へ与えた悪影響を誇張気味に報道するのに対して、Twitterではそれに批判的で、京急を擁護する立場での一般の方の声が目立ちました。

京急脱線事故で浮かび上がったマスコミの課題 - NAVER まとめ
愛される京急 - NAVER まとめ

 日ごろ、顧客の信者化()とかファンの育成()とか囲い込み()などが重視される風潮がありますが、今回明らかになった京浜急行に対する人々の愛情は相当な物があります。
 それが何をもって成立しているものなのか。私は日ごろ京急を利用していないので何が施策として実行されているのか感じ得る立場ではありません。
 一方で過去には、羽田空港への一部列車が京急蒲田駅を通過することへの沿線住民(?)の反発などもあったと記憶しています。(今度のダイヤ改正で減るようですが)

 そういった分野においては、京浜急行の取り組みは大変参考になるケースとして注目されてくるのではないかと思います。

 3.一般社会における個人個人の暮らし向き

 これは余談かもしれませんが、企業だけでなくて、個人個人の振る舞いにおいてもこうした事があるのかなと。



 仕事はもちろん、仕事以外でも何ごとにも真剣に取り組みたいですし、そういう人は積極的に評価して行きたいものですね。
nice!(0)  トラックバック(0) 

「地域経営会議」廃止の方向へ [藤沢の政治・市政]

 当然そういう方向性だと思っていましたが、海老根前市長の失脚から半年強経って、いよいよ明確な方向性が見えてきました。

市民自治の仕組み「地域経営会議」、廃止視野に検討/藤沢(カナロコ・2012-09-21)

 藤沢市は20日、全国初の取り組みとして2009年にスタートさせた新しい市民自治の仕組み「地域経営会議」について、廃止を視野に入れ検討する方針を明らかにした。年内にも結論を出す考え。同会議については、一部の市議などから、「市がやるべきことを地域に丸投げしている」「責任の所在が不透明」などと批判を受けていた。

 ”市議などから”って、市議以外からの批判ってあったんでしょうねぇ。

 前海老根藤沢市政が推し進めた「地域経営会議」をやめるべきだということは、このブログで何度か書いてきましたので、それのリンクだけ置かせていただいて、長々とは書きません。

いったん無しでしょう。地域経営会議(2012-01-27)
市民は暇じゃ無い、地域経営会議(2011-01-16)
地域経営会議の位置付けは…(2010-12-12)
破綻してる、地域経営会議(2010-11-01)
新総合計画の策定方法に問題がある(2009-07-06)

 端的に言えば、条例で定義付けたとはいえ、選挙を経た議会でも無い集まりを市民の意思決定機関と位置づけているところに大きな問題があります。(予算と権限も与えるような話でしたが、のちの条例化の過程でぼやかされてしまいました)

 個々の地域経営会議やその具体施策、あるいは地域経営会議という枠組み自体を批判することが、ボランティアで会議に属しておられるたくさんの市民の皆さんの批判ととられてしまいかねないので、善行土地問題以降はあまり書かないようにしていましたが(そうなってしまうこともこの枠組みの問題点ですが)、いったん動き出したものを簡単に止めるわけにも行かなかったのか、市長が代わった今年度も地域経営会議に予算が付いていて、活発に地域経営会議の皆さんが動いておられる地域もあれば、地区毎ウェブサイトでの情報公開がストップしてしまったような地域もあり、ちょっと実態が判らないのでそろそろ月例会議の傍聴にでも行こうと思っていたところでした。

藤沢市|地域経営会議トップページ

 とにかくボランティアの機関ですし、これまで使命を全うして成果を納めるべく努力してきた地域経営会議のメンバーのみなさんには、ひたすら気の毒というほかありません。
 各地区の地域経営会議での取り組みの大半は、それを行う事自体は問題の無いものでしょう。
 収束のやり方のひとつとしては、これまでの努力が水の泡にならないよう、然るべき地区の枠組みにおいて事業を継続させるのが理想的かもしれません。

 ただどうしても、地域経営会議という組織の位置づけが、従来の自治会とか地域団体や学校といったものと別の”横割り”的なものになっていて、そのあたりも地域経営会議の問題点のひとつだと思います。
 これを以前の「くらし・まちづくり会議」のようなものに戻して継続させるのが適当かどうかは、さらにさかのぼった検証も必要でしょう。

 他方、「新しい公共」としての行政サービスの「自助・共助」としての担い手的な要素については、地域経営会議以外の部分でも多くの市民や学者の方が検討や苦労、そして期待を抱いていた部分ではあるかもしれませんが、これらもすべて白紙にするつもりなのか、問題点を修正してよい部分は展ばして行くつもりなのか、そのあたりはもう少し市の検証を見守りたいところです。

 とにかく、市民の取り組みとして動き出したものを市長交代を契機にご破算にしてしまうというのは、市民にとって不幸なことです。
 でもこれは、市外への見栄えを重視して藤沢を「新しい公共」の実験台とした海老根前市政がトップダウンで各施策を強行したことに問題があるわけで、そんな市長を低投票率の選挙で選び、問題に気づかず止められなかった我々藤沢市民一人ひとりに責任があるのです。
 これからはそんな悲劇を二度と繰り返さないよう教訓とし、市政に常に強い関心を持っていくほかないですし、そうしなければいけないと思います。
nice!(0)  トラックバック(0) 

フォローをしたらプレゼント [ネット]

 Twitterでフォローをしたらプレゼントという施策。
 一番話題だった2年前ごろはたまに見かけましたが、最近はFacebookやLINEなどの他のツールへ企業の関心が向いていたところに、ケンタッキーフライドチキンが久しぶりの大々的なキャンペーンを展開しました。

ケンタッキーフライドチキン (KFC_jp)

 公式アカウントをフォローして、ハッシュタグをツイートすると抽選でプレゼントするというもの。
 当初は9月7日から3日間だけのものでしたが、途中で7日間に延長されました。

 その前後のフォロワー数推移。

kfc_jptw.jpg
(記事を書いた時点のものですので、最新のデータはこちらから。 http://twittercounter.com/KFC_jp/month/followers

 キャンペーンが終わると同時に増加が止まりそうなものですが、依然緩やかに増えているのが面白いですね。
 最近もてはやされる他の企業アカウントと違って、軟式会話に走らず少数の宣伝を貫いているのは潔くてむしろ評価できると思います。
 長いスパンで動向を観察してみたいと思います。
nice!(0)  トラックバック(0) 

ウォン安・・・ [雑感]

 こんなご時勢ですが(といってもここ最近はもっぱら中国に関心が向いていますが)、韓国へ行ってきました。

 それで、財布の中を整理したつもりでしたが、会社帰りに寄ったスーパーで危うくミスをやらかしそうになりました。

IMG_8971.JPG

 すっかり有名ですが、500円硬貨と500ウォン硬貨が似ているんですよね。
 ちなみに今現在35円ぐらい。

 地下鉄は初乗り1150ウォン。日本円で80円ぐらい。これで10kmまでと、結構な距離を移動できます。
 列車の最前部と最後尾には自転車をそのまま詰めるようです。自動改札機は車椅子等用の広い部分を通っているようでした。

IMG_8806.JPG

 片道乗車券はデポジット式になっていて、カードを返却すると還ってくるのが500ウォンです。

 あるいは、ユッケはスープ等もついて12000ウォン。820円ほどになりますが、日本ではいくら払っても食べられませんねw

IMG_8830.JPG

  余談ですが、切符を買って乗るまで・・・(笑)


nice!(0)  トラックバック(0) 

駐輪場はどこに・・・ [藤沢の政治・市政]

 藤沢駅周辺は駐輪場が圧倒的に不足していて、平日は通勤通学の人だけで満車になってしまい、自転車の利用をあきらめざるを得ない状態にあるわけですが、今回の議会に駐輪場の増設とみられる議案が出され、建設経済常任委員会で審査のうえ可決すべきものと決定されたようです。

藤沢市議会文書管理 議案の概要と議決結果

平成24年 9月 定例会

議案第23号 藤沢市自転車等駐車場条例の一部改正について

 藤沢駅南口線路沿いに新設される有料自転車駐車場を公共の用に供する必要のため、所要の改正をする。
 本文の表示 (39KB)

 以前は議案書など掲載されていなかったので、素晴らしい進化だと思います。
 ところで、それによれば、

> 藤沢駅南口路上自転車駐車場
> 藤沢市南藤沢12番地1地先
> 午前零時から午後12時まで

 藤沢市の駐輪場としては初めての24時間、とういうことは機械式になるんでしょうかね。
 他市では歩道の余剰スペースなどを生かして機械式の駐輪場が設置されている例を多く見かけるので、藤沢市でも導入を進めてほしいと思っていました。

 ではどこだろうと思いましたが・・・


大きな地図で見る

 藤沢駅南口線路沿い・・・さてはたして・・・???

【関連記事】
藤沢プラザの駐輪場(2011-09-12) ←※記事時点とは異なり、現在は自転車の締め出しが図られたようです。
パーキングメーターよりも駐輪場を(2010-02-12)
駐輪スペースは本当に増やせないのか(2008-12-28)
nice!(0)  トラックバック(0) 

悪政の後始末… [藤沢の政治・市政]

 きょうは2題。

外郭団体ビル計画、藤沢市が白紙撤回 全面見直しへ/神奈川(カナロコ・2012-09-11)

 アーバンライフサポートプラザ(笑)。これも計画団体から強い疑問の声が上がっていたのに、海老根藤沢市政は強引に押し通した、というか、公社が主体となって行う事業なので議会も市民も無視して構わなかったっていうw

 公民連携と称して、実際は特定の民間に安定した利益をもたらすという悪代官の悪知恵のひとつ。
 契約解消費用は我々にかぶさってきますが、4年間の悪政を看過した市民の連帯責任ということで仕方がありません…。

善行土地問題、前市長らを告発手続き/藤沢市(カナロコ・2012-9-11)

 百条委員会の報告がまとまってしばらく経ち、先にバーベキュー(?)騒動での消防法違反容疑での書類送検なんてありましたが、こちらが本題。待ちに待ったという印象です。
 進捗をしっかりと見ていこうと思います。
nice!(0)  トラックバック(0) 
前の10件 | -