皆さまには、大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたが、節電にご協力いただき、何とかこの夏の厳しい電力需給状況を乗り切ることができました。また、記録的な残暑の影響により、数日間、電力需要が急増いたしましたが、皆さまの節電へのご協力により、何とか安定した供給を維持することができました。 節電へのご理解とご協力、誠にありがとうございました。 北海道の電力需要は、暖房の使用などにより夏に比べ冬の方が多く、1日24時間にわたり高い水準で推移します。このため当社は、この冬の備えとして供給力の更なる確保など、引き続き、様々な対策に取り組んでまいります。 お客さまにおかれましては、引き続き、無理のない節電へのご協力をお願いいたします。
【ご利用可能時間】午前7時00分~翌午前2時00分
電気のご使用・料金
電気のお引越し受付
電気のご契約・お支払方法の変更
電気料金のご案内
燃料費調整単価のお知らせ
停電したときは
原子力・環境・エネルギー
原子力情報
福島第一原子力発電所事故への対応
ストレステスト
プルサーマル
エネルギー情報
会社案内
会社概要
お近くのほくでん一覧
電力設備
2012年10月10日
伊達ソーラー発電所の「稼動状況」を更新しました。
支店地域情報の室蘭支店の「支店トピックス」を更新しました。
原子力情報の「定期的(毎月)に通報連絡し、公表した事象(区分IV)」を更新しました。
2012年10月5日
支店地域情報の旭川支店の「支店イベント情報」を更新しました。
2012年10月3日
一覧へ
2012年10月11日
苫東厚真発電所2号機の復旧について(最終報)
苫東厚真発電所2号機の出力抑制について(第1報)
2012年9月28日
「風力発電導入拡大に向けた実証試験」における実施案件の決定について
2012年9月27日
泊発電所における中長期対策等の進捗状況と安全対策の充実について
2012年11月分電気料金の燃料費調整について
苫小牧発電所2~83号機(緊急設置電源)の停止作業の終了について
2012年10月9日
「今冬の電力の供給力及び需要の見通しについて(報告徴収)」の受領について
苫小牧発電所1号機の停止作業の終了について
発電所などにおける当面の計画作業について
2012年10月4日
新岩松発電所新設工事環境影響評価準備書に係る道民意見に対する見解書の送付について
「プルサーマル公開シンポジウム等に関する第三者委員会」からの報告を受けた取り組みについて
災害についての心構え
「ほくでん」の名をかたる不審者にご注意ください
電気防食式の電気温水器をご所有・設置のお客さまへ
電気蓄熱暖房器をご使用のお客さまへ
4年に1回、電気設備の安全チェックにお伺いしています
ヒートポンプなど電化機器のお問い合わせはこちら
再生可能エネルギーの固定価格買取制度についてご説明いたします
太陽光発電の余剰電力買取制度についてご説明いたします
伊達ソーラー発電所の稼動状況などをご覧いただけます
電気のご使用量がわかります
省エネ情報/おすすめレシピ暮らしのヒントがいっぱい!
家庭から出るCO2の量を計算できます
さまざまな実験教室を開催しています
楽しいコーナーが盛りだくさん!