トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

放射能漏れ想定し防災訓練 鏡野の環境技術センター

動画 >>一覧
Get the Flash Player to see this player.

 日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター(岡山県鏡野町上斎原)からの放射能漏れを想定した原子力防災訓練が4日、応急対策拠点の上斎原オフサイトセンター(同所)であり、関係機関が情報伝達手順などを確認した。

 岡山、鳥取両県と両県内の消防、警察、自衛隊など14機関から約120人が参加。環境技術センターのウラン加工施設内で火災が発生し、猛毒の放射性物質・六フッ化ウランが施設外に漏れて作業員2人が負傷、1人が内部被ばくした―との想定で行われた。

 環境技術センター近くの国道179号では、放射能拡散を防ぐため、汚染された同センターの救急車から津山圏域消防組合の救急車に被ばくした負傷者を引き継ぐ搬送訓練を実施。白い防護服に身を包んだ救急隊員が慌ただしく負傷者を救急車に乗せた。オフサイトセンターでは、両県庁や鏡野町、鳥取県三朝町役場とをテレビ電話で結んで連絡会議を開き、対策を協議した。

 訓練は岡山県防災会議(会長・石井正弘知事)が2001年度から毎年実施。県危機管理課の根石憲司総括参事は「福島の原発事故を受け、今まで以上の緊張感を持って取り組んだ」と話した。


被ばくした負傷者の搬送訓練に取り組む救急隊員ら
写真拡大写真拡大
被ばくした負傷者の搬送訓練に取り組む救急隊員ら


(2012/10/4 14:30)


 社会
癒やしのモニュメント完成 (11:11)
14日におぎゃっと21in真庭 (11:00)
全日本男子団体V4目指せ (10:44)
秋の風物詩コスモス満開 (10:23)
「たたら製鉄」の再現体験 (10:10)
 作州エリア
14日におぎゃっと21in真庭 (11:00)
天空橋に風車500本 (10/10)
放牧地覆うコスモス7万本 (10/7)
津山で「ごんごまめ」出荷 (10/6)
ホタルの幼虫を放流 (10/5)
岡山の病院情報

スポンサーリンク


最新ニュース一覧
写真ゴルフ、57歳中嶋が1打差6位
日本オープン第1日
(19:52)
テニスの藤原組、宮村組敗退
女子HPオープン
(19:50)
米で福岡の76歳男性不明
グランドキャニオン観光中
(19:36)
偽医師、4都県13カ所で健診
「500日勤務した」
(19:31)
写真G7、円高懸念を共有
欧州に危機対応求める
(19:19)
石破氏「臨時国会で不信任案も」
解散先送りに
(19:17)
政府、復興予算見直しへ
行政刷新会議で精査
(19:14)
コンビニ決算、3社が過去最高益
2社は減益、明暗分ける
(19:09)
東電の主張、概要判明
柏崎刈羽原発差し止め訴訟
(18:54)
写真全校生徒が「命の集い」に出席
大津の中2自殺から1年
(18:52)
写真「遺書だ」と同級生がはやす
飛び降り男子生徒のノート
(18:42)
引退の金本、OB戦出場へ
18日の阪神―巨人
(18:26)
180人がプロ野球志望届提出
花巻東の大谷ら
(18:24)
写真吉田沙保里選手の快挙ギネス認定
13連続世界一
(18:22)
「日航機爆破」予告のPC痕跡
ウイルス削除、タッチの差
(18:18)
東京円相場、一時77円台後半
世界経済の先行き懸念
(18:16)
国連「18歳未満婚」に警鐘
20~49歳女性の4割
(18:00)
ドコモが国内最速のスマホ9機種
11月から発売
(18:00)
五洋建設から8億詐取容疑で逮捕
大阪、会社経営の男ら4人
(17:57)
写真パナ株、一時37年ぶりの安値
シャープ株も年初来安値
(17:55)

掲載の記事・写真及び、図版の無断転記を禁じます。すべての著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。
Copyright © 1996-2012 The Sanyo Shimbun. All Rights Reserved.