車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2007年10月04日
夜も寝られなくなる話 ~吹田ってなんて読むの?~
画像は、コンビニで見つけた
ファンタ『謎のフルーツ』

2つのフレーバー(果物)を当ててみろ、と、

でもこれ無果汁なんだけど…w

私の予想、1つは苺っぽい・・・

さて、ここからは、ぐっすり眠りたい方は読まないでくださいw

  「吹田」 という所がありますが、もちろん読めますよね。

 「ふいた」 ではなく、「すいた」 ですよね。

吹田というと、
中国地方から中部地方に遊びに行く際に
いつも迷ってしまう場所(吹田J.C.T. or 吹田I.C.)です。
 (最近では「鈴鹿サーキット」に行ったり…)

気がついたら高速の乗り継ぎに失敗して一端一般道に降りてしまったり…
失敗は数知れずw

ナビ任せが良くないんだろうなぁ…。



さて、この『吹田』という地名に疑問があります。

「すいた」と読ませておきながら、
「(吹)ふく」という字を使うのが納得いきません。

「すう」なら、「吸田」と書くのが・・・w


調べてみました。
 (ぐっすり眠りたい方は、この下をマウスでドラッグさせてみてください)

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


吹奏楽(すいそうがく)では、「スイ」と読むから・・・
「吹田」→「スイた」と読むことはできる。

でも、
 吹・・・(音読み)スイ、  (訓読み)ふ・く、
 田・・・(音読み)デン、テン(訓読み)た

地名に(音読み)を組み合わせるなんて、変ではないですかw
 ※名古屋の「古」も(音読み)

名称の由来は、
「スキ田」→「次田」→「吹田」の様な転移があったようです。

 
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

答えは出ましたが…、まだ納得できないなぁ
 
ブログ一覧 | 日記・コラム
Posted at 2007/10/04 20:03:57
みんカラオープンミーティング2012
イイね!
タグ
ファンタ 謎のフルーツ 吹田
この記事へのコメント
2007/10/04 20:35:57
人名、地名は難しい。。

何より、最初に付けた人は・・殆ど勢いですから。。(嘘


そう思いません??
コメントへの返答
2007/10/06 14:36:19
そう思いますw

地名には色々な経緯があるようですが、
今回のように、読み方は変わらないけど
漢字が変化してくるパターンは他にもありました。
2007/10/04 21:15:55
吹田は答えが出たけど、『苺っぽい』ともう一つは?
何っぽいの~
気になって眠れないです!
コメントへの返答
2007/10/06 14:36:29
もうひとつはパッケージにヒントが書いてありました。
探してみてくださいw
(アルファベットを探して!)
2007/10/04 21:48:31
喉の奥になんか詰まってるカンジがしてきました^^
答えでてるのに。。。なんなんだ。。。

『苺っぽい』ともう一つは?
コメントへの返答
2007/10/06 14:36:46
広島だと廿日市市になりましたが、
佐伯郡佐伯町がムズムズしましたね。

もう一つは、上の返答に書きましたがヒントが…
2007/10/04 21:54:42
京都からの帰りに
阪神高速の渋滞を避けるため
中国道方面へ抜けるつもりが
気付けばドライブスルー・・
なんて事確かにあるあるw

”神戸”も
”こうべ”と”かんべ”
”別府”も
”べっぷ”と”べふ”
とかって同じ字でも
読み方違う場合もあるもんね。
コメントへの返答
2007/10/06 14:36:58
ナビがあるからリカバリーは出来るけど…

神戸といえば…

島根県の出雲地方には
「神戸川」という川があります。

「かんどがわ」と読みます。

物心着くまで、「こうべ」と同じ漢字という認識さえありませんでしたw
2007/10/04 22:03:44
ブログにも新しい技を投入してきましたね^^

でもこの答えでは釈然としませ~ん。

「枚方」「交野」←これ読めますか?
僕は大阪に住み始めた時に読めませんでした・・
「放出」←これも読めませんね・・・
 ○○○○中古車センタ~♪で有名です。
コメントへの返答
2007/10/06 14:37:09
以前、
</font>を着け忘れて、
いただいたコメントが白くなったことがw

これは難しい…
「放出」なんて地名が不思議な上に
読み方が…ありえません。

8710の由来はこれだったのですね~
これは勉強になりました~!
2007/10/05 00:44:11
地名は奥が深いね~
同じ字で読み方が違うのも困りますが、逆の場合は書く時困るそうです。
郡名、町名、字名と全て同じ読みなのに文字だと全て1文字づつ違うとか。

謎のフルーツ・・・駄菓子屋にある粉ジュースみたいなもの?
コメントへの返答
2007/10/06 14:37:19
逆の場合というのは出会ったこと無いかなぁ~

普通に美味かったですが、
私は炭酸飲料を500mlも飲むのは困難なのでもう飲むことは無いかも…
2007/10/05 03:06:12
こんばんは。名古屋で飛んできました~
名古屋は「那古野(なごや)」と書いていたそうです。答えになってないですが(汗
なのですが、今の名古屋市には「那古野(なごの)」という地名も残っています。
コメントへの返答
2007/10/06 14:37:28
こんばんは、コメントありがとうございます。
名護屋というのは見たことありましたが、
ちなみに、「護」だけ音読みです。
「那古野」というのははじめて見ました。
同じく読み方は同じで、漢字が変化していったのかもしれませんね。
2007/10/05 08:57:21
駅名も面白いですね~
奈良方面は特に…
京終と書いてキョウバテと読ませたり、平城山と書いてナラヤマと読ませたり…
古い地名は読めません
コメントへの返答
2007/10/06 14:37:38
「きょうばて」変換しますね~
意味と読みが非常に近い

難読地名は探せば各地で色々ありそうですが、
奈良は由緒正しき地名が多そうですね。
 
プロフィール
「炊飯器を更新しました」
何シテル?   09/29 00:13
かつみぃ です。 クルマのこと、タイヤの着いた乗り物のこと、 ロードバイクのこと、日頃の出来事をブログにしています。 クルマにはスタイルと安全...
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2012/10 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
リンク・クリップ
ワールドモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/12 00:09:13
 
BICYCLE PRO SHOPなかやま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/30 22:09:02
 
大日本住友製薬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/08 00:19:17
 
お友達
法規を守らない方、
突然のお誘いの方
ブログの登録の少ない方、
足あとのない方は
お断りさせていただいています。

お友達登録するからには、お友達周りはしっかりしたいので、登録にあたっては慎重にさせていただいています。
返答に時間をかけます。ご了承ください。
45 人のお友達がいます
ZakumaniZakumani * 青nur青nur *
isa555isaisa555isa * a-doa-do *
こてきたいちょこてきたいちょ * osanpoosanpo
ファン
29 人のファンがいます
愛車一覧
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 色は、PT08< ...
シトロエン C4 シトロエン C4
日本ではほとんど見かけない、シトロエンC4ですが、 『ワールド・カーデザインオブザイヤー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2号車ビート号。 通算、5台目のホンダ車。 CR-Xデルソルを手放し、オープンカーと決 ...
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.