米企業:中国事業めぐる信頼感が悪化、参入障壁響く-調査
10月10日(ブルームバーグ):中国で事業を展開する米企業は3年前よりも悲観的になっていることが、米中ビジネス評議会(USCBC)の調査で分かった。中国政府が2500億ドル(約19兆5600億円)規模の同国市場で国内企業を優遇していることが背景にある。
USCBCが10日発表した年次調査によれば、調査に参加した111社のうち45%が2009年当時と比べ中国の投資環境への信頼感が低下したと回答。USCBCにはアップルやボーイング、ブルームバーグ・エル・ピー、フォード・モーター、ウォルマート・ストアーズなど中国事業を進める米企業約240社が加盟している。
USCBCのジョン・フリスビー代表は発表資料で、「コスト上昇や国内での競争、規制上や市場の参入障壁などで楽観的見方が後退している」と分析した。
ただ、調査では中国事業からの収入がこの1年で10%以上増えたと答えた企業は3分の2に上り、多くの企業が今後についてもなお強気を予想している。
原題:Chinese Barriers Temper Optimism of U.S. Companies, SurveySays(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Brian Wingfield bwingfield3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Jon Morgan jmorgan97@bloomberg.net
更新日時: 2012/10/10 15:41 JSTニュース一覧
	
   
	
   
	
   
	
   
	
   
注目のセクション