<< 2012年07月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

小沢一郎とワールドメイトといづのめ教団(追記アリ) ニュース記事に関連したブログ

2012/07/07 21:52

 

【政治】民主党小沢一郎氏、「新興宗教系コンサル会社」から顧問料 毎月200万円:
 
民主党小沢一郎元代表が、神道系の新興宗教団体「ワールドメイト」の代表、深見東州(本名・半田晴久)氏が社長を務めるコンサルタント会社「菱(びし)法律経済政治研究所」 
(菱研、東京都杉並区)の顧問を務めていることが、2日に公開された国会議員の関連会社等報告書(11年度分)で分かった。複数の関係者によると、10年12月ごろに就任し、議員歳費(月約130万円)を上回る毎月200万円の顧問料を受け取っているという。 
来年公表分も含めた今年6月までの総額は約3800万円に上るとみられる。 
 
関係者によると、顧問料は10年12月から毎月末、小沢元代表の個人口座に振り込まれていた。 
関連会社等報告書と共に11年分の所得等報告書には「印税、出演料、顧問料、役員報酬、年金保険配当金等」の雑所得が約3002万円と記載されているが、個別の金額を書く義務はない。 
 
 一方、10年度分の関連会社等報告書には、菱研の顧問を務めていることの記載がなく、同年分の所得等報告書には、「講演料、出演料等」の雑所得として約700万円と記載している。 
11年分との差額は約2300万円で、1年間の顧問料とほぼ見合っている。 
--------------------
 
ワールドメイト:
 
沿革 [編集]
リーダー・深見東州は、母が信仰していた世界救世教に幼少時から親しみ、その後、 大本教に転向する。同志社大学を卒業後、大和ハウス工業の営業マンだった1977年に、大本教と提携している銀座の道院紅卍字会で、根本宏に師事をする。その後、道院で、真光に接していたこともある植松愛子と出会う。植松愛子・深見東州それぞれが、霊的能力により、この出会いを神秘的なものと受け止める[1]。
(部分抜粋)
----------------------
 
世界救世教いづのめ教団 = MOA
 
東京電力と暴力団とカルト教団と元自民党の一番腐敗した部分(匿名党 2011/03/31):
 
 
 
ワールドメイト 西荻窪 発祥:
 
 
世界救世教いづのめ教団杉並浄霊センター から ワールドメイト東京エリア本部:
 
 
三五教とオイスカ財団と小沢一郎の義兄(匿名党 2009/03/17):
 
オイスカ(OISCA)
オイスカは、新宗教団体三五教関連の財団法人。国際的な農業開発協力、環境保全、人材育成などの活動を行なっている。
 
また、「オイスカ(OISCA)」の名称は「The Organization for Industrial, Spiritual and Cultural Advancement-International」に由来する。
 
吉村龍助 義兄/農林官僚/小沢一郎次姉・則子の夫
http://kingendaikeizu.net/seizi/ozawaitirou.htm#saeki
 
問題は何十億という外務省ODA予算を一つの宗教団体関連がもらって良いのかということ。
(部分抜粋)
----------------------
 
オイスカ財団 から 西荻窪3丁目:
 
 
 
「菱法律経済研究所」から小沢一郎へ顧問料 当初記載せず(匿名党 2012/07/03):
 
 
カルトまみれ(笑)。
(7月4日)
--------------------------
 
追記(7月6日):
コメント欄より転載
 
Commented by 半田晴久さんのファン さん 2012/07/06 14:09
小沢一郎は、菱法律経済政治研究所と半田晴久さんと交流があるということであり、ワールドメイトとは一切の交流はないと断言して問題ないはずです。
(部分抜粋)
-------------------
 
小沢一郎政経研究会収支報告書:
 
 
総務省の収支報告書にきっちり記載されてますね。
 
深見東州こと半田晴久の英国の公職が全てアレな件(w(匿名党 2012/07/06):
 
コレもカネですなあ・・・
まあ要するにイギリスのイエズス会の紹介でカネで買った地位ばっかって話です。(爆w
(部分抜粋)
--------------------
 
壮大なディプロマミル(笑)。
 
追記(7月7日):
 
小沢一郎@大神神社(匿名党 2012/05/07):
 
大神神社 大本
 
小沢一郎氏とワールドメイトは関係あるでしょが(笑)(ワールドメイト・伊勢新米道ブログ):
 
小沢氏の神社参拝に同行したワールドメイトスタッフの福井浩一さんはヒラのワールドメイトスタッフだということですが小沢さんの神社参拝に同行し嬉しそうに笑っているワールドメイトスタッフがニュース映像で流れたのは間違いないのですよ。
 
そのニュース映像がこちら
 
ワールドメイトスタッフの福井浩一氏がヒラであろうと、ワールドメイト関連法人の世界芸術文化振興協会(IFAC)、世界開発協力機構(WSD)、国際スポーツ振興協会(ISPS)の理事であることには変わりはないのですよ。
(部分抜粋)
--------------------
 
ニュース動画はもう消えてるみたいですが、そのキャプチャ画像が下のようです。
 

http://motokaiinn.blog37.fc2.com/ ( ワールドメイト 元・会員のブログ):

 

(2012/07/04)(07/06)(07/07) 無料アクセス解析

カテゴリ: 話題!  > 話のタネ    フォルダ: 指定なし

コメント(43)  |  トラックバック(1)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/trackback/2744314

コメント(43)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2012/07/04 03:32

Commented by 9月 さん

小沢と「蜜月」ワールドメイトの資金力(FACTA):
2012年5月号 POLITICS
http://facta.co.jp/article/201205029.html

 
 

2012/07/04 04:08

Commented by 9月 さん

JICA新理事長、田中明彦氏と東アジア共同体 :
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/2572322/

 
 

2012/07/04 13:30

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

信者みたいなもんに侵食されてんのかな? どっかの県の役人たち(笑)。

「水質浄化 EM菌」
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E8%B3%AA%E6%B5%84%E5%8C%96+%EF%BC%A5%EF%BC%AD%E8%8F%8C
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&q=%E6%B0%B4%E8%B3%AA%E6%B5%84%E5%8C%96+%EF%BC%A5%EF%BC%AD%E8%8F%8C

「水質浄化」EM菌効果 検証せぬまま授業 青森
2012年7月3日18時20分
http://www.asahi.com/national/update/0703/TKY201207030458.html



「EMは善玉菌の応援団 - ニュース|世界救世教いづのめ教団」
EMで安全・快適な生活空間を - ニュース|世界救世教いづのめ教団
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E8%B3%AA%E6%B5%84%E5%8C%96+%EF%BC%A5%EF%BC%AD%E8%8F%8C+%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%95%91%E4%B8%96%E6%95%99

「EM ニュース 世界救世教いづのめ教団」
http://www.google.co.jp/search?q=EM+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9+%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%95%91%E4%B8%96%E6%95%99%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%AE%E3%82%81%E6%95%99%E5%9B%A3


「EM団子」(笑)。
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%A5%EF%BC%AD%E5%9B%A3%E5%AD%90

 
 

2012/07/04 14:30

Commented by 9月 さん

To ニッポニア・ニッポンさん

>信者みたいなもんに侵食されてんのかな? どっかの県の役人たち(笑)。

津軽信枚:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E4%BF%A1%E6%9E%9A

津軽 信枚(つがる のぶひら、信牧とも書く)は、弘前藩2代藩主。津軽為信の三男。母は側室の栄源院。正室は徳川家康の養女・満天姫(松平康元の娘)。側室に高台院の養女・辰姫(石田三成の娘)。
経歴 [編集]

慶長元年(1596年)、父の命により兄の津軽信建・津軽信堅とともにキリスト教徒となっていた。
慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いの折、親子兄弟が分かれて東西陣営両天秤にかけたとも言われている。石田三成の遺児である石田重成と辰姫を匿ったことが確認される津軽氏だが、ある関ヶ原合戦図の東軍家康本陣には「卍」の旗が書かれている。これが津軽信枚が家康本陣に詰めていたとされる一史料である。戦後数々の親石田・西軍方的な動きなどが不問となり、津軽一族で父・為信、兄・信建を差し置いて、ひとり信枚だけが論功叙任されていること、わずかながらも上野国大館に加増2千石を受けていることなどから、前述の説が真実味を増す。
慶長12年(1607年)、父・為信の死により家督を継承し、家督相続のお礼言上に江戸へ伺候した際、南光坊天海に弟子入りする。天台宗に帰依改宗して教義を学び、藩内に天台宗寺院を建立して天海の高弟を迎え布教に尽力した。津軽藩の江戸藩邸は、天海のいる上野寛永寺そばに設けられ、後に津軽家の菩提寺津梁院となる。
(部分抜粋)
----------------

 
 

2012/07/04 14:34

Commented by 9月 さん

亀ヶ岡石器時代遺跡:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E3%83%B6%E5%B2%A1%E9%81%BA%E8%B7%A1

この遺跡は、津軽藩の2代目藩主である津軽信枚が1622年にこの地で亀ヶ岡城を築こうとした際に、土偶や土器が出土したことにより発見された。この地は丘の部分から甕が出土したことから「亀ヶ岡」[1]と呼ばれるようになったという。[2][3]また、この地区には湿地帯が多く、築城の際に地面に木を敷いて道路としたことから、「木造村」(きづくりむら)と呼ばれるようになった。亀ヶ岡城は造りかけの状態で一国一城令が出たため、やむなく廃城となった。
江戸時代にはここから発掘されたものは「亀ヶ岡物」と言われ、好事家に喜ばれていた[4][5] 遠くオランダまで売られたものもある。
(部分抜粋)
-------------

 
 

2012/07/04 14:37

Commented by 9月 さん

キリストの墓:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A2%93

青森県戸来村 [編集]
1935年(昭和10年)8月初に、鳥谷幡山が1934年(昭和9年)10月に見つけた大石神のピラミッド[1]確認のため青森県戸来(へらい)村(現在は三戸郡新郷村大字戸来。)を鳥谷とともに訪ねていた竹内巨麿(たけうちきよまろ)[2]は、2間~3間の長方形の盛り土をみると立ち止まり、それが古文献を一人で調べた結果により、そこに統来訪神と書いた目標と前の野月の二ツ塚に「十来塚」と書くよう村長に話したという。[3]
この後竹内巨麿は竹内文書に、「イスキリス・クリスマス。福の神。八戸太郎天空神。五色人へ遣わし文」にはじまる記述や「イスキリス・クリスマス」の遺言があるとし、イスキリス・クリスマスはゴルゴダの丘で処刑されず、弟のイスキリを身代わりにして日本に渡来して死に、その墓が「十来塚」であるとする。このイスキリス・クリスマスがイエス・キリストであり「十来塚」が「イエス・キリストの墓」であるという。
この後「古代史書研究会」が来村、戸来村の村名は、ヘブライに由来するとした。[4] アメリカ在住の川守田英二が現地の伝承歌であるナニャドヤラがヤハゥエをたたえるヘブライ語の歌であるという書簡を戸来村に送った。[5]

 
 

2012/07/04 14:38

Commented by 9月 さん


また日本において「桔梗紋」と言われるこの村の旧家に伝わる家紋は五角の形であり、ユダヤのシンボル六芒星である「ダビデの星」と酷似しているとしイスラエルの失われた十氏族やイエスとの関わりを指摘する説もある。 現在でも戸来小学校の校章はダビデの星と同じ形の籠目である。また、戸来村では子供の額に健康祈願などの意味合いを込めて墨で黒い十字を書く風習があったという。
東京大学の余郷嘉明助教授による世界34カ国にわたるヒトポリオーマウイルス分布調査によれば、コーカソイドに見られるEUタイプウィルスが秋田県で見つかっている。[6] これはコーカソイドの集団が秋田周辺にやってきた可能性を示すものである。ヘブライ人もコーカソイドであることから、これら遺伝情報調査結果は日ユ同祖論の傍証となっている。ただし、全くの奇説であり、大多数の日本人はおろか、外国では全く認められておらず。また、その根拠としているものも、学術的な論拠にもならない。
(部分抜粋)
----------------

 
 

2012/07/04 14:41

Commented by 9月 さん

「青森 ピラミッド」:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%92%E6%A3%AE%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&biw=1366&bih=621&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=0NbzT-TTG6X0mAX10ZiPBQ

 
 

2012/07/04 15:02

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

キリスト教右派(根本主義)と、神道系新宗教は、どういうつながり方、コネクションになっているのでしょうか?

神道系新宗教(と、浄土宗系仏教)はたんなる隠れ蓑?

 
 

2012/07/04 15:05

Commented by 半田晴久さんのファン さん

半田晴久さんは小沢一郎と交流があるのでしょうが
今までまったく報道がなかったところを見ると、深い交流ではないのでしょう。

半田晴久さんは、エリザベス女王が総裁をとつとめる、英国公益法人王立盲人協会(RNIB)副総裁(日本人初であり、日本人唯一)をされています。

また、日本国際フォーラム理事として、何十人もの政治家と署名者として新聞に出ていたりもします。

国際的な活動も多く、イギリスのサッチャーさんとか、コフィー・アナン国連事務総長とかとも交流があると聞きます。

ですから、小沢一郎は、その大勢の交流がある人物の一人であり、たいして深い交流ではないということだろうと思います。

http://haruhisa-handa.iza.ne.jp/blog/folder/157132/


また、蛇足ですが、菱法律経済政治研究所の顧問が、ワールドメイトに関係することは一切なく、他団体、たとえば日本国際フォーラムとか、協和協会などの理事や顧問がワールドメイトに関係することは一切ないようです。ワールドメイトの催しや郵送物にも、一切のることもないようですよ。

また、ワールドメイトはいずのめの教団などとのつながりは、とくにないようです。

半田晴久さんは、さまざまな団体の代表を務めておられますが、その団体間での資金的交流は、一切ないそうです。

 
 

2012/07/04 15:33

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

「世界救世教という教団がブラジルで大人気なのである」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%95%91%E4%B8%96%E6%95%99

ブラジル・サンパウロの「7大美景」、世界救世教の施設である「グァラピランガ聖地」…
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%95%91%E4%B8%96%E6%95%99+%E8%81%96%E5%9C%B0

 
 

2012/07/04 15:56

Commented by 9月 さん

To 半田晴久さんのファンさん

>半田晴久さんは小沢一郎と交流があるのでしょうが
今までまったく報道がなかったところを見ると、深い交流ではないのでしょう。

「菱法律経済研究所」から小沢一郎へ顧問料 当初記載せず(匿名党 2012/07/03):
http://tokumei10.blogspot.jp/2012/07/blog-post_3.html

一方、小沢元代表は今年1月、深見氏が本名で司会を務めて各界の著名人らと毎回対談するBS放送のテレビ番組に出演。「責任を持つ立場になったら筋道を通さなきゃいかんと思いますが、日本社会全体に欠けている」などと持論を展開した。

深見氏は「政治にはカネがかかる。純粋に寄付し応援し、という人もたくさんいる」などと発言。対談はDVDに収録され、その後、深見氏の講演会で、自身や元代表の写真が載ったDVD販売用チラシが配布された。

菱研は広報担当を通し「社名の通り、法律や経済や政治を学べる機会を設け、各界の方にご教授賜っている。その中で、生きた政治を大所高所から学ばせていただくには小沢先生が良いのではないかといろいろな方から推薦があった。就任時期や顧問料は個人情報につき回答は控えさせていただく。小沢先生には弊社会員のパーティーでの講話や定期的にお話をうかがうなどのご活動いただいているが、選挙活動に関わったりはしていない。今後も小沢先生に幅広くご教授賜りたい」とコメントした。
(部分抜粋)
-------------

..で、3,800万円の顧問料は菱法律経済政治研究所(代表:深見東州氏)から支払われてる訳ですね。

 
 

2012/07/06 14:09

Commented by 半田晴久さんのファン さん

9月さん

わかりにくい説明ですみません。

要するに、半田晴久さんは、多くの団体の代表をつとめておられるけれども、ほかの団体の顧問がワールドメイトに関わる、という例は一件もないということをご理解いただければと思って書かせていただきました。

ですから、菱法律経済政治研究所の会員は、「ワールドメイトとか関係ないよ」と思うでしょうし、ワールドメイトの会員は、「菱法律経済政治研究所とは関係ないよ」と双方が思うだろうということです。

小沢一郎は、菱法律経済政治研究所と半田晴久さんと交流があるということであり、ワールドメイトとは一切の交流はないと断言して問題ないはずです。

菱法律経済政治研究所の顧問の方は、同研究所の会員へ講演をしたり、さまざまな活動をしてるそうですし、なにもしないで献金を払ってるわけではなく、顧問としての働きに対するものであるということも言えるでしょう。


また、「その後、深見氏の講演会で、自身や元代表の写真が載ったDVD販売用チラシが配布された。」とあるのも、ワールドメイトの講演会ではありえないことですから、菱法律経済政治研究所か、半田晴久さんの個人的な講演会を指すのでしょう。

ここを、報道がごちゃまぜに書いていることが、話題にのぼってる組織を知る者にとっては、突っ込みたくなるところなのです(笑)


ワールドメイトには、菱法律経済政治研究所の顧問が関わることはこれまでもなかったし、今後もないでしょう。

 
 

2012/07/06 14:10

Commented by 半田晴久さんのファン さん

深見氏は「政治にはカネがかかる。純粋に寄付し応援し、という人もたくさんいる」などと発言。
・・・
とありますが、実際、DVDでは、以下のようなお話でした。

http://noteb.exblog.jp/17944677/

メディア、マスコミは、政治家、宗教家、金持ちのことを決してよく書かない。
 政治家のことを褒め称えているメディアは見たことがない。
 宗教家のことを褒め称えているというのは、何百年か前の人か、マザーテレサくらいでしょうか。金光教さんなんか百何十年も経っていますけど、まだ新しい宗教と思われているようで、天理教さんなんかもね、幕末期からあるんですけど、やっぱり500年か1000年くらい経たないと、定着しないのか・・・。
 大企業はいつも悪にされる。大企業が繁栄しなければ、下請けの中小企業が成り立たないのに。中小企業がいつも善で、貧しい人がいつも善で、大企業と金持ちは悪。宗教というものは忌まわしいもので、政治というものも汚いものだ。この政治家、宗教家、金持ちというのは、常に社会に、メディアに、マスコミに叩かれて、ネガティブにしか報道されない。


 冷静に考えたら政治というものがなければ、社会が成り立っていかない。法的問題、軍事的問題、あらゆるものが最終的には「政治的決着」というもので解決がつく。行政があって、はじめて法律ができて社会がよくなっていくわけで、政治的決着というものがなくては、ものごとは解決しませんし、推進していかない。
 国民の生命財産を守るためには政治はなくてはならないもの。ところが政治家を目指し、政治力を発揮しようと思えば、権力がなければ政治力を発揮できない。政治家を目指したら、権力闘争を生き延びていかなければならない。権力闘争がみっともないから政治家はだめですというのは、本当に浅い。成熟した大人の考え方ではないような人たちがたくさんいる。
 谷亮子さんなんかも、金メダルを取ったのに政治家になってがっかりした、とかいわれ。政治家になるのは悪人になることなのか、政治家になるのは悪いことなのか、と思わざるを得ないようなコメントとか感想が多いというのは、本当にあきれかえる。(つづく)

 
 

2012/07/06 14:11

Commented by 半田晴久さんのファン さん

(つづきから)

 以前にNHKの1時間番組で「無縁社会」というものがありまして、いろんな方が議論するんですが、就職が断られて、世の中で自分が必要とされていないというのが一番つらくてね。自殺したい、死にたい、生きていく希望がないという声がたくさんあったわけですね。それで今の社会は無縁社会。縁のない人がいるというんで、それで番組は終わりですよ。これを見て、腹が立つというかあきれかえりましたね。
 そういう社会は、歴史上世界中ずっとあったわけで、そのために宗教があるわけです。そのために弱者を救済し、無縁社会の人たちが仏様の縁によって救われる。これ有縁の衆生といいます。そのために仏教があり、キリスト教があり、イスラム教があり、もちろん多くの伝統的宗教、新しい宗教もあるわけです。宗教の役割というのは、心の問題全てを扱っているわけです。そのために宗教があるわけです。
 日本は、聖なる山はさわらないけども、聖でなければ、これを開拓して、畑にして、生活に利用する。「”聖”と”俗”を区別して共存する」というのが日本の神道、日本の宗教性です。だから、近代文明と神社、工場にあるような神棚が両立するわけです。これは日本の固有の神道の特色です。その宗教というものがあるお陰で、一体どれだけの心の問題、必要とされていない人が救われてきたか。
 伝統宗教でも、新しいところでもですね、国民皆が信仰を持ったほうがいい。これを「国民皆信仰」といいます。信仰があれば、少なくとも菩提心、慈悲、思いやり、優しさ、をもった人になることができる。(つづく)

 
 

2012/07/06 14:11

Commented by 半田晴久さんのファン さん

(つづきから)



 そして、大企業というものがなければ、中小企業というものが成り立たず、経済の枠組みができないので、これ中小企業も大事ですけど、大企業も大事。大企業があって、中小企業があって、はじめて経済が成り立つ。日本経済は二重構造です。この二つのものを大事にしなければいけない。大企業は悪ではないし、金持ち悪ではない。いっぱい税金を納めていますからね。


 政治家、宗教家、金持ちに対し、もっと「成熟した大人の見方をする」ことが、日本社会がよりよくなっていくための一つのヒントではないかと。
 ジャーナリズムよりは、もっとしっかりとした大人の社会の理解を、国民がもつことがよりよき社会を作るひとつのヒントではないかと。ヒントというよりも、ねばならないことではないかと、私はいつも痛感しております。(終了)

 
 

2012/07/06 15:25

Commented by 9月 さん

>小沢一郎は、菱法律経済政治研究所と半田晴久さんと交流があるということであり、ワールドメイトとは一切の交流はないと断言して問題ないはずです。

小沢一郎政経研究会収支報告書:
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/2126000025.pdf

(11) 政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳
ワーノレドメイト 1,000,000 H22/12/1 静岡県伊豆の国市立花3-162 半田晴久

ワールドメイト 元・会員のブログ:
http://motokaiinn.blog37.fc2.com/

小沢一郎を縄文党党首にし、日本再生を!(NPO法人 日本縄文学協会):
http://www.jomon.or.jp/2010/11/17/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E%E3%82%92%E7%B8%84%E6%96%87%E5%85%9A%E5%85%9A%E9%A6%96%E3%81%AB%E3%81%97-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%92/

 
 

2012/07/07 17:49

Commented by 半田晴久さんのファン さん

こんにちは。

追記です。
書き方が悪かったですね。

小沢一郎は、菱法律経済政治研究所の顧問であり、ワールドメイトの顧問ではないということをお伝えできればと思ったわけです。

貴女の記載を見ると、「ワールドメイトが小沢一郎の支援団体」であるかのような錯覚を誘ってるように見えますが、そういうことではないですよ、ということをお伝えしたいと思いました。「一切」というのは、ワールドメイトの顧問ではないから、そういう活動は一切していないですよ、ということを伝えようと思ったわけです。

ワールドメイトが政治資金パーティー券を一度だけ購入し、ワールドメイトの職員が一度だけ小沢一郎のパーティーにいき、ゲストの話を聞いて実際に勉強した、というのは聞いたことはあります。
ワールドメイトの職員は、日頃から政治や経済や神道などの、さまざまな勉強会などに参加して、社会勉強をしているそうです。宗教という狭い世界だけではなく、広く、世の中を知ろうということでしょう。

しかし、それだけのことであり、ワールドメイトはどこの政治家の選挙運動の支援もしないそうです。

同様に、菱法律経済政治研究所もどこの政治家の選挙運動の支援もしないそうです。さまざまな政党の顧問がおられるようですし。

政治資金パーティーのパーティー券を一回以上購入したことのある団体は、世の中に何万とありますよ。問題視するほどのことでもないでしょう。

 
 

2012/07/07 17:50

Commented by 半田晴久さんのファン さん

また、社会的常識の範囲内とは思いますが、イギリスのような社会において、金で公職を買うなどということは出来ませんよ。「イエズス会の紹介でカネで買」うなどということは、不可能です。その地位にふさわしい人物でなければ受け入れられません。

たとえば、英国公益法人王立盲人協会(RNIB)という組織は、エリザベス女王が総裁をつとめる由緒ただしい福祉団体です。半田晴久さんは、日本人としてはじめて副総裁に就任されたわけですが、それは半田晴久さんがお金持ちであったからでは決してありません。日本のブラインドゴルフの父と呼ばれ、世界ブラインドゴルフ協会(IBGA)の総裁を務めるほどの実績や人柄などが評価されてのことでしょう。

(客観的に考えて、もし、お金持ちがイエスズ会つながりで地位を手に入れられるなら、イエスズ会に近い日本人がすでにその地位に就任していても不思議ではありませんよね。)

イギリス人はプライドや誇りをもっていますから、金持ちみたいな成金は相手にされません。紳士であり、人柄や実績が素晴らしい人でないと相手にされませんし、そのような名誉ある協会の副総裁になど、なれません。

匿名党というサイトの「エリザベス女王同様、単にある程度まとまったカネを寄附をした人」という解釈は、間違っていますね。

まあ、半田晴久さんは、そんな地位などに固執されることはありませんし、ほとんどアピールされないので、匿名党を書いた方が事情を調べることが出来なかったのも無理はないかもしれません。いつも、たのしいギャグなどをTwitterでつぶやいておられますし。

匿名党の記事については、9月様にコメントしても仕方ありませんが、間違った解釈だということはご理解されたほうがいいと思います。西洋人はそれなりにみなさん誇りがありますから、「カネ」という尺度や価値観で動くわけではないということです。

 
 

2012/07/07 20:39

Commented by 9月 さん

To 半田晴久さんのファンさん

これ以上、コメントを頂いても平行線でしかないと思いますから、後はご自分のブログで書かれた方が良いと思いますよ。
もし、追加コメントを頂いてもサックリ削除するかも知れませんので、その際はご容赦を(笑)。

ところで、そちらのブログにはコメント機能がないんですね。

 
 

2012/07/07 20:41

Commented by 9月 さん

国際縄文学協会 役員一覧:
http://www.jomon.or.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B8%84%E6%96%87%E5%AD%A6%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

会 長
半田 晴久 (カンボジア大学総長)

副会長
ニコル・クーリジ・ルマニエール
 (セインズベリー日本藝術研究所・研究担当所長)

理事長
西垣内 堅佑 (西垣内法律事務所所長・弁護士)

理 事
栗林 義信(東京音楽大学名誉教授)

理 事
サイモン・ケイナー
 (セインズベリー日本藝術研究所・考古文化遺産学センター長、
        イーストアングリア大学・日本学センター長)

理 事
関 俊彦(東京都大森貝塚保存会会長)

理 事
土肥 孝(東洋大学大学院講師)

理 事
平野 貞夫(元衆議院議員・日本一新の会代表)

理 事
箭本 隆志 (株式会社インフォービス代表取締役)

監 事
宮崎 俊彦 (株式会社日本視聴覚社代表取締役)

名誉会長
エミリー・ロスチャイルド・アトウッド(考古学研究家)

顧 問
阿部 千春(函館市縄文文化交流センター館長)

顧 問
上田 篤(京都大学名誉教授)

顧 問
小田 静夫(東京大学総合研究博物館協力研究員)

顧 問
國弘 正雄(英国エジンバラ大学特任客員教授)

顧 問
小林 達夫(國學院大學名誉教授)

顧 問
リチャード・ホッジス(イーストアングリア大学教授)

 
 

2012/07/07 20:46

Commented by 9月 さん

理 事
平野 貞夫(元衆議院議員・日本一新の会代表)
----------

小沢一郎の知恵袋

ヤマトタケルの謎。学生証の謎(鈴木邦男をぶっ飛ばせ!):
http://www.kunyon.com/shucho/100125.html

一水会の鈴木邦男氏と深見東州氏 

 
 

2012/07/07 21:03

Commented by 9月 さん

憚りながらも芋づる式に その2(匿名党 2011/08/26):
http://tokumei10.blogspot.jp/2011/08/2_26.html

小沢一郎@大神神社(匿名党 2012/05/07):
http://tokumei10.blogspot.jp/2012/05/blog-post_07.html

大神神社 大本
--------------

 
 

2012/07/07 21:05

Commented by 9月 さん

小沢一郎氏とワールドメイトは関係あるでしょが(笑)(ワールドメイト・伊勢新米道ブログ):
http://worldmate666.blog.fc2.com/blog-entry-176.html

小沢氏の神社参拝に同行したワールドメイトスタッフの
福井浩一さんは
ヒラのワールドメイトスタッフだということですが

小沢さんの神社参拝に同行し嬉しそうに笑っている
ワールドメイトスタッフがニュース映像で流れたのは
間違いないのですよ。



そのニュース映像がこちら



ワールドメイトスタッフの福井浩一氏が
ヒラであろうと、

ワールドメイト関連法人の
世界芸術文化振興協会(IFAC)、
世界開発協力機構(WSD)、
国際スポーツ振興協会(ISPS)の理事
であることには変わりはないのですよ。
(部分抜粋)
--------------------

 
 

2012/07/07 21:09

Commented by 9月 さん

サクセス登竜門バックナンバー:
小沢一郎氏、谷亮子氏、サクセス登龍門に登場!!」
小沢一郎氏、谷亮子
2012年01月3日、10日
http://s-touryumon.com/backnumber/index.html

番組ホストは深見東州氏。

 
 

2012/07/07 21:15

Commented by 9月 さん

東アジア共同体評議会:
http://www.ceac.jp/j/const3-members.html

経済人議員(9名)
石井  直電通社長
井上 明義三友システムアプレイザル取締役相談役
今井  敬新日本製鐵名誉会長
加藤  進住友商事会長
本郷 健太たちばな出版代表取締役
張 富士夫トヨタ自動車会長
中村 公一山九社長
服部 靖夫セイコーエプソン副会長
半田 晴久 世界開発協力機構総裁兼ミスズ取締役社長
---------

たちばな出版も代表は半田晴久氏

 
 

2012/07/07 21:49

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

「西洋人はそれなりにみなさん誇りがありますから、「カネ」という尺度や価値観で動くわけではない」(笑)。

誇り高き「西洋人」っていう括り方がすんごいですぅ…(笑)。

 
 

2012/07/07 21:59

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

そういえば…。

>むかし、 日本に、 土居健郎 (どいたけお) という 医者がいたなり。 本音と建前 という本を 書いたなり。 本音と建前が 違うのは、 日本だけだと 言ったなり。 ヨーロッパも、 アメリカも、 本音と建前は 全く違うなり 土居健郎は そんなことも わからなかったなり。
https://twitter.com/nevergiveupjp/statuses/221469408885874688

 
 

2012/07/08 19:40

Commented by 半田晴久さんのファン さん

どうもどうも。今後は、自分のブログで書くことにします。
ただし、出典としてるアンチブログは嘘ばかり書くブログらしいですから、お気をつけください。

ワールドメイトスタッフの福井浩一氏は、以下の理事ではないそうです。
世界芸術文化振興協会(IFAC)、
世界開発協力機構(WSD)、
国際スポーツ振興協会(ISPS)の理事


それぞれの組織に問い合わせしたところ、もうおやめになったと聞きました。
昨年あたりにおやめになったとかいうところもあるようでしたよ。

わたしは、ワールドメイトスタッフの福井浩一氏という方を存じないので、どちらでもいいのですけれども。

半田晴久さんのご意向ということではなく、福井浩一氏の個人的なつながりで同行したということですね。

http://worldmate369.blog47.fc2.com/blog-entry-340.html

 
 

2012/07/08 20:40

Commented by 9月 さん

信じる者は「巣食われる」
信者と書いて「儲」
とか..(笑)。

 
 

2012/07/08 20:54

Commented by 9月 さん

ワールドメイトの教祖と右翼団体の関係(「世界中に良心を」ワールドメイト伊勢玄米道):
http://blog.goo.ne.jp/sinnmai999/e/ba3c2bda45c326189dc29d20f56b6de7

画像
ワールドメイトの手配で伊勢神宮参拝後、再控訴されてしまった
小沢一郎氏の元私設会計秘書・石川氏(陸山会事件で逮捕)と
鈴木宗男氏を激励する会のパーティー会場にて

ワールドメイトの教祖は右翼団体とも
ズブズブなようですよ。

 
 

2012/07/08 20:58

Commented by 9月 さん

東アジア共同体
縄文
紅卍
大本教
統一協会
北朝鮮
満州
大日本帝国

とかが、キーワードかな?

 
 

2012/07/08 21:00

Commented by 9月 さん

あと、ホノルル大学とか西垣内堅佑氏とか平野貞夫氏とか...。

 
 

2012/07/08 21:15

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

【国際】汚水浄化対策のEM団子、洪水のタイで活躍 各地で無料配布
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321337967/

「EM団子」教団みたいなものでもあるんかな?

 
 

2012/07/08 22:24

Commented by 9月 さん

カルト資本主義:
http://skepticswiki-jp.org/wiki.cgi?page=EM%B6%DD%A1%CA%CD%AD%CD%D1%C8%F9%C0%B8%CA%AA%B7%B2%A1%CB

『EM菌は”神からのプレゼント”と形容され、新興宗教団体である世界救世教の教祖・岡田茂吉(故人)が創始した救世自然農法の普及活動の一環である』とのこと。食料不足をはじめ環境、エネルギー、難病など地球上のあらゆる問題を解決する”万能の救世薬”だそうな。

世界救世教は1982年3月、重要な教義のひとつである自然農法の探究を目的とした任意団体「自然農法国際総合開発センター」を設立した。同じ年の暮れ、琉球大の比嘉照夫(ひが てるお)教授は、教え子との縁で同センターの指導を頼まれ、岡田茂吉の思想に共鳴したこともあって、依頼を引き受けた。1985年秋に同センターが「自然農法国際研究開発センター」と名称を改め、財団法人化した際にも発起人となり、役員として名を連ねている。

EMが一般に知られるようになったのは、1993年秋に出版された比嘉氏の著書「地球を救う大革命」(サンマーク出版, 1993/10)がきっかけ。船井総合研究所の船井幸雄も講演でEMを積極的に取り上げ、その人気を煽った。また、向山洋一氏が代表を務める「教育技術法則化運動」(TOSS)に参加する小学校教師により、「環境教育」の教材として教育現場にもEMが持ち込まれた。彼らは、有害な微生物をバイキンマン、EMをアンパンマンになぞらえて、「EMX(EM菌の発酵抽出物)は超能力を持っている」と子供たちに教えていたそうな。

 
 

2012/07/08 22:24

Commented by 9月 さん


EMの万能っぷりがすごい。比嘉氏は1996年9月の講演会で以下のように述べていたそうだ。
「EM農法で作った米の上にタバコを乗せると、ニコチンがビタミンに戻るんです」
「車のガソリンに混ぜれば、15%程度の燃費はすぐに節約できる」
「EMから生成したEMXは、末期ガンやC型肝炎に効果が高いんです。これを飲んで白血病が治ったとか原爆症が良くなったなんて話もたくさんある」
「EMを撒いた土の上にムシロを敷いて寝るだけで病気が治ります」

「EM菌「効果疑問」検証せぬまま授業」 朝日新聞デジタル, マイタウン青森, 2012年07月03日
(部分抜粋)
--------------

 
 

2012/07/08 22:30

Commented by 9月 さん

「農林水産大臣からの感謝状」 新・夢に生きる、比嘉照夫、Web Ecopure
山田正彦氏は現地対策本部長だったとき、以下のように「EM菌」について言及したことがある。

「25時:歳末編 ああ政治主導 /宮崎」 毎日新聞 2010年12月28日 地方版:

現地対策本部長の山田正彦副農相。取材中に埋却地の臭気対策を巡り「EM菌(有用微生物群)」を持ち出した時には戸惑った。
 
もともと微生物を活用した土壌改良材。河川浄化や飲料、せっけんなどにも使われているが、効果を疑問視する研究者もいる。「科学的根拠は?」と尋ねると「実際に効果があるか、大いにやってもらいたい」という。農家に聞いたが「知らない」と返された。

感謝状:
http://www.ecopure.info/rensai/teruohiga/yumeniikiru40a.html

 
 

2012/07/08 22:34

Commented by 9月 さん

世界救世教、船井総研、山田正彦(隠れキリシタン)..。

EMカルト教(笑)。

 
 

2012/07/08 22:48

Commented by 9月 さん

各地でイベントをやってるみたいですね...。

【北海道札幌市】
http://www.em-seikatsu.co.jp/events/detail.php?id=60
【埼玉県和光市】
http://www.em-seikatsu.co.jp/events/detail.php?id=65
【愛知県名古屋市】
http://www.em-seikatsu.co.jp/events/detail.php?id=61

2012年 EM関連イベント
作成: 株式会社EM生活 日時: 2012年1月16日 18:34 ·
7月8日(日) 【東京都】 EMサミットin東京
7月16日(月・祝) 【全国】 全国一斉EM団子・EM活性液投入
7月21日(土) 【福岡県】 健康生活創造セミナー
8月18日(土) 【兵庫県】 善循環の環 兵庫県南部の集い in 淡路市
9月22日(土) 【鹿児島県】 善循環の環 鹿児島県南部の集い in 枕崎市
9月30日(日) 【茨城県】 比嘉照夫教授&野呂美加さんスペシャル講演
10月6日(日) 【沖縄県】 EMフォーラム2012 
10月20日(土) 【滋賀県】 善循環の環 滋賀県の集い
10月27日(土) 【栃木県】 善循環の環 栃木県南部の集い in 宇都宮市 
11月3日(土) 【北海道】 全国EM技術交流会 北海道大会 in 札幌
11月24日(土) 【高知県】 善循環の環 高知県西部の集い in 高知市(四国EMフェスタ)
12月8日(土) 【福島県】 比嘉教授講演会 (福島市)

 
 

2012/07/08 22:57

Commented by 9月 さん

環境学習・・・EM菌の働きを学ぶ
八戸市立市野沢小学校
https://nblog.hachinohe.ed.jp/ichinse/201206/article_1.html


2012年7月16日(海の日)に
EM団子 100万個
EM活性液 1,000トン

http://www.emro.co.jp/UserFiles/file/%E3%82%88%E3%81%B8%E3%81%AA/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/EM%E3%81%A7%E6%B5%B7%E3%83%BB%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%B5%84%E5%8C%96.pdf

 
 

2012/07/09 00:25

Commented by ニッポニア・ニッポン さん

水のなんちゃらといい勝負でつね(笑)。

 
 

2012/07/09 15:49

Commented by 9月 さん

InDeepからBenjaminFulfordと中矢伸一~日本弥栄会とは大本教の隠れ蓑!?~(GABRIEL's Blog):
http://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-11297916712.html

幾つか有るlinkの内、直感で選んで閲覧したら…(爆
Mr.Fulford!此処にも(爆
おまけに副島隆彦氏まで(爆

設立の趣意
 人類滅亡説まで取りざたされた世紀末もとくに何事もなく過ぎ、 輝かしい21世紀を迎えたように見えます。 しかし、世界に目を向ければ、地球的規模の危機が去ったわけではありません。
 温暖化のスピードは緩むことなく進み続け、環境問題は日増しに深刻さを増し、 異常気象や大地震などの天変地異が相次いでいます。 エイズをはじめ、鳥インフルエンザウイルスやBSE狂牛病)といった、 現代の奇病の恐怖にもさらされるようになりました。 いつ終わるとも知れない国際テロリズムとの戦い、パレスチナでの紛争、 朝鮮半島情勢など、世界情勢は依然として不安定です。 国内に目を向ければ、昨年のリーマン・ショックで表面化した世界的な金融危機と 資本主義崩壊の流れ、少子高齢化問題や年金問題、膨らむ一方の財政赤字など。 前世紀からのツケは何ら解消されることなく今世紀に持ち越され、 引き続いているだけでなく、むしろ問題は肥大化し、複雑化しているように 見受けられます。
 いままさに私たちは、大激動の時代の真っただ中にいるのです。 大本(大本教)から「日月神示」へと続く 霊脈の中でそのための備えをせよという警告が、、「神」よりハッキリと降ろされていました。 私たちは、「日月神示」を通して開示された御神意をしっかりと受け止め、 改革への行動に移すべきです。 そうしてこそ、「大難」は「小難」に変わり、本当の意味での秩序ある平和な御世が 顕現するのです。 神と人とが力を合わせることによって、初めて理想的社会─ ─「ミロクの世」が築かれることになるのです。
(部分抜粋)
----------------

 
 

2012/07/09 15:53

Commented by 9月 さん

「日本弥栄の会」:
http://www.nihoniyasaka.com/

中矢伸一、フルフォード、副島隆彦、船井幸雄..(笑)。

でもって、不安を煽って健康食品とかを売ってるんでつね。

ナチュラルダイエット:
http://www.naturaldiet.net/

 
 
トラックバック(1)

2012/07/04 23:21

【ミッション系(笑)】「最終ゴールは全ての国々が清浄国になること」(キリッ [つれづれすくらっぷ]

 

地球を浄化して世界を救うのだ(地球を浄化するといって世界に巣食うニダ)(笑)。 「(大衆)操作を正しく行うには 生贄(いけにえ、サクリファイス) が必要」 http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/2496466/ ス…