よくあるご質問
- アカウントを開く際にはどうすればいいのですか?
- キャッシュバックの送金はイーバンク銀行のメルマネ送金サービスを利用します。メルマネ送金に必要な情報は、メールアドレスとカナ氏名の2つですので、この2つの情報を登録する必要があります。
※住所や電話番号等のプライバシー情報を入力する必要はありません。
- 本当に現金をもらえますか?
- はい、既に多くの方々に現金をお支払い致しております。2002年12月2日のオープンから、累計2億円以上をお支払いしています。(平成18年4月14日時点)
- どうすればキャッシュバックを貰えますか?
- お客様自身のアカウントにログインしたページで、承認されたキャッシュバック金額について「送金依頼」してください。
24時間いつでも送金依頼でき、リアルタイムに送金されます。
※イーバンク銀行にリアルタイムメルマネ送金サービスによって送金しています。
- イーバンク銀行に口座を持っていないと利用できませんか?
- はい、最終的にはイーバンク銀行の口座で現金をお受け取り頂くことになります。
既にイーバンク銀行に口座をお持ちの方は、そのままご利用下さい。
未だイーバンク銀行に口座をお持ちでない方は、メルマネを受け取った後に新規に口座をお開き下さい。
ポイントフィールドモールご利用時にイーバンク銀行口座を持っていなくても、「メルマネ」で現金を受取った時に口座を新規開設してキャッシュバックを受け取ることができます。
- 受取りのための手数料が必要ですか?
- いいえ。
メルマネの送金手数料はポイントフィールドモールが負担致します。
- 一定額までポイントを貯める必要がありますか?
- はい。
300円以上の金額であれば、1円単位で送金致します。
- 金額は合算されて送金されますか?
- はい。「送金依頼」されたキャッシュバック金額は合計して1回のメルマネ送金で送金いたします。
- バナーをクリックすればキャッシュバックを受けられますか?
- いいえ。
バナー等をクリックするだけではキャッシュバックを受ける権利は得られません。
- ジャンプした先のキャンペーンと重複してお金をもらえますか?
- はい、ポイントフィールドモールとジャンプ先サイトの両方を受取ることが可能です。
ポイントフィールドモールで表示している金額はポイントフィールドモールが独自に設定したものです。したがって、ポイントフィールドモールからジャンプした先の各サイトで実施しているキャンペーンは通常どおり問題無く応募できます。
- キャッシュバックされる金額を教えて下さい
- キャッシュバックされる金額には「定額」と「定率」の2種類があります。
定額の場合、例えば「500円」とあれば500円をキャッシュバックします。
定率の場合、例えば「1%」の商品を1万円ご購入の場合、100円をキャッシュバックします。
- 例えば会員登録サイトに何度も登録してもいいですか?
- 資料請求や会員登録等のリンク先サイトにおいて二重登録等の行為をおこなった場合は不正処理とみなされることがあります。不正処理とみなされた場合にはポイントフィールドモールから送金をすることはできませんのでご了承下さい。
詳しくはご利用規約をご参照願います。
- キャッシュバックを受取れないことがありますか?
- はい。
お客様がキャッシュバックを受けられないことがあります。例えば下記の理由が考えられます。- ・当該サイト(広告主)が否認した場合。
- ・正しいメールアドレスと姓名を入力しなかった場合。
- ・PCがcookieを正しく受け入れなかった場合
- キャッシュバックが送金されて来ません
- 既にご説明したとおり、お客様のアクションを各サイト(広告主)が承認した時点がスタートになり、各サイトが実際に承認するまでには最大45日(一部のサイトでは90日)かかります。「未だ送金されないがどうなっていますか?」というお問い合わせを頂戴しますが、大部分はサイト(広告主)の承認に数十日かかっている場合がほとんどです。今しばらくお待ち頂くようお願い致します。
また、フリーメール等のメールアドレスをご利用されている場合、メールサーバの容量制限を超過しているケースがあります。この場合、ポイントフィールドモール事務局から送金した「メルマネ」をお受取できませんので、ご注意下さい。(再送金は行いません。「メルマネ」の仕様により45日を過ぎると自動的に受取の権利を失います。)
- それでもやはりキャッシュバックが送金されて来ません!
- 事務局までお問い合わせ下さい。
- バナーをクリックすると「無効なリンク」となります
- 大変申し訳ありません。
「無効なリンク 大変申し訳ございませんが、この広告リンクは現在使われておりません」等と表示される場合は、キャッシュバックの対象となりませんのでご了承下さい。
なお、そのような表示を見つけられた場合は、お手数ですが事務局までご連絡をお願い致します。
- 購入者以外の受取人指定も可能ですか?
- ポイントフィールドモールでは、「キャッシュバック登録画面」に入力された情報に応じてキャッシュバックをお支払い致します。
「キャッシュバック登録画面」に入力される情報は、実際にお金を払う人(や企業)で無くても結構です。
- 「キャッシュバック登録画面」に入力した情報は、お金を支払う人に通知されますか?
- いいえ。
「キャッシュバック登録画面」で入力された情報はポイントフィールドモールが管理します。ジャンプ先のサイトには情報が渡されませんので、当然、お金を支払う人に通知されることはありません。
- 2日前にポイントフィールドモール経由で訪問したサイトがあります。キャッシュバックを受けるにはもう一度ポイントフィールドモールから入る必要がありますか?
- はい。ポイントフィールドモールから再訪するようにお願い致します。
システム的には(この場合であれば)2日前のcookie情報が残っている可能性がありますので、ポイントフィールドモール経由でなくてもキャッシュバックが支払われる可能性はあります。しかし、cookieの保持期限については1日を超えての保証をしておりませんし、何らかの理由でcookieが削除される場合もあります(その場合にはキャッシュバック対象外となります)。したがって、ポイントフィールドモールから再訪することをお勧め致します。
お客様から頂いた実際のご質問例
- ジャンプした先のショッピングサイトでの支払い方法の選択では、どれを選んだらいいのでしょうか?メルマネの説明がないし、支払い方法にe-bankについて明記されてないので不安になり購入できませんでした。
- リンク先サイトで購入される場合の決済方法の指定はありません。
ポイントフィールドモール事務局からお客様にキャッシュバックを支払う方法としてイーバンク銀行のメルマネを採用しているだけですので、お客様がイーバンク銀行を利用して買物をする必要は一切ありません。
- 友人がサイトで買物をしようとしていますが、本人はイーバンク銀行の口座を持っていません。そこで、私の情報をキャッシュバック登録画面で入力して、キャッシュバック分を私にくれると言うのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
- はい、何ら問題はございません。
- 宿泊施設を他人名義で予約しました。私にキャッシュバックはありますか?
- はい。
キャッシュバック登録画面にご登録された方にキャッシュバックをお支払い致します。実際に宿泊の予約をされた方が別人でも問題はありません。
- キャッシュバック登録画面から各サイトに行った時は申込や購入をせずに、数日後にダイアルアップで再接続して入会や購入を行う場合、もう一度キャッシュバック登録画面からログインしなおす必要がありますか?
- はい。念のためにポイントフィールドモールから再度ご訪問下さい。
最初に各サイトを訪問した時点でcookieに情報が書き込まれますが、この情報が何らかの理由で失われたりcookieが短期間しか保持されないケースが想定されます。1日以上の間隔が開く場合はキャッシュバック登録画面から再度入力することをお勧め致しております。
- 既にサイト○○○に会員登録しています。退会して再度登録すればキャッシュバックされますか?
- 各サイトの運営規則および承認方針によって異なります。
ポイントフィールドモール事務局では、各サイトが承認した場合に限って、お客様に規定のキャッシュバックをお支払い致します。(退会した後の再登録を認めるサイトであればポイントフィールドモールから規定の額をお支払い致します。ただし、各サイトの運営方針等についてはポイントフィールドモールにお問い合わせ頂いてもご回答できません。)
- ポイントフィールドモールにてサイト○○○○のキャッシュバックを申し込みました。以前から○○○○を利用していて、イーバンク銀行に登録してあるメールアドレスと違うアドレスを使っています。その場合不都合がありますか?
- キャッシュバック登録画面で入力するメールアドレス(A)、リンク先サイトで利用するメールアドレス(B)、およびイーバンク銀行に登録しているメールアドレス(C)の全て(ABC)が異なっていても、特に支障はありません。
- 「キャッシュバック登録画面」に入力するアドレスはイーバンクに登録しているものでないとダメなんでしょうか?。また、ショッピングモールで注文する際、キャッシュバック登録画面と違うアドレスを使ってもキャッシュバックを受けれるのですか?
- キャッシュバック登録画面で入力するメールアドレスは、イーバンク銀行に登録しているメールアドレスと異なっても結構です。リンク先サイトで注文する際のメールアドレスも同様に、キャッシュバック登録画面で入力するメールアドレスと違っていても問題ありません。
- 私の名前は「カズヲ」ですが、ポイントフィールドモールからの送金連絡には「カズオ」と変換されていました。何故ですか?
- イーバンク銀行の口座名では「(下の)ヲ」は利用できず、強制的に「(上の)オ」となります。したがって、ポイントフィールドモールもこれに倣って変換を掛けております。
同様に「ー」も「−」となっておりますので、ポイントフィールドモールからのメールをご確認のうえ、メルマネで入金処理を行うようにお願い致します。
- プロバイダが変わりメールアドレスがAAAA@AAAA.ne.jpからBBBB@BBBB.or.jpに変わりました。受取りのメールアドレスを変更できますか?
- できます。
キャッシュバック通帳にログイン後、設定変更ページでメールアドレスを変更できます。
- キャッシュバックされる現在の合計額を調べるにはどうしたらいいのですか?
- アカウントにログインいただければ、今までの利用履歴を確認できます。
- 「資料請求でキャッシュバック」とありますが資料請求や会員登録は無料でしょうか?後で多額な請求がきたりしませんか?
- ジャンプ先サイトで有料でなければ、無料でご利用頂けます。キャッシュバックは表示額のとおりポイントフィールドモールからお支払い致します。
メルマネについて
- メルマネで届いた金額を他人に譲れますか?
- いいえ。
メルマネでは、届いたメールアドレスとカナ氏名がセットになっています。理由を問わず、届いたメルマネのカナ氏名以外の口座では受け取ることができません。
お友達に送金する場合は一度ご自分の口座に入金してから、再度、送金の手続きをおとり下さい。
- キャッシュバック登録画面で入力した情報を変更できますか?
- ジャンプ先のサイトで実際に購入や資料請求をする前であれば、homeページの「受取人情報の登録・確認」画面でいつでも変更が可能です。
既に購入や資料請求をした後は、セキュリティの関係上、キャッシュバック登録画面でご入力頂いたメールアドレスやカナ氏名を事務局で変更することはできません。
- 登録したメールアドレスが利用できなくなります。
- セキュリティの関係上、キャッシュバック登録画面でご入力頂いたメールアドレスを事務局で変更することはできません。ご登録時のメールアドレスが利用廃止された場合は、事実上、キャッシュバックを受け取ることができなくなりますのでご注意下さい。
- キャッシュバック登録画面のカナ氏名を間違って漢字で入力しました。
- カナ氏名を誤って漢字入力した場合に限り5日以内に訂正メールを頂ければ、例外的に、ポイントフィールドモール事務局で変更処理を致します。(間違ったカナ氏名を入力していた場合には訂正できませんのでご了承下さい。)
- イーバンク銀行の口座名義が旧姓になっていました。
- 大変申し訳ありませんが、セキュリティの関係上、キャッシュバック登録画面でご入力頂いたカナ氏名を事務局で変更することはできません。
たとえ旧姓であっても口座名義が異なる場合はキャッシュバックを受け取ることができませんのでご了承下さい。
- キャッシュバック登録画面で入力したメールアドレスがイーバンク銀行に登録したものと違います。
- ご安心下さい。イーバンク銀行に登録したメールアドレスと違うメールアドレスで受信しても問題なく入金することができます。(後述する「他人名義の登録メールアドレス」を除きます。)
- キャッシュバック登録画面にフリーメールのアドレスを入力しました。
- フリーメールのアドレスでも問題なくご利用頂けます。
- 「送金依頼」が完了したのに、「メルマネ」が届きません。
- メルマネの受け取り方法をご確認ください。
イーバンク口座以外の他行口座への振込を選択された場合は、送金依頼日の翌営業日に送金処理しますので、ご注意ください。
- それでもやはり、「メルマネ」が届きません。
- 「キャッシュバック登録画面」で入力したメールアドレスがイーバンク銀行の「メルマネ」において受取「禁止」ステータスになっている場合は、当該メールアドレスには「メルマネ」が届きません。この場合、ポイントフィールドモール事務局からの再送金は致しませんのでご注意下さい。必ず、受取「禁止」ステータスを解除するようにお願い致します。
- ※受取「禁止」ステータスは、イーバンク銀行「メルマネ」の仕様です。
- ※メルマネ管理画面の「登録情報」画面において「登録完了」の「登録メールアドレス」を削除すると、このメールアドレスは、「メルマネ」の受取サービスがご利用できなくなります(受取「禁止」ステータス)。
- ※受取「禁止」ステータスの解除等に関する詳細はイーバンク銀行のカスタマーセンターへ直接お問い合わせ下さい。(連絡先電話番号はカスタマーカードに記載されています。)
- 家族で共用していたメールアドレスを、子供がイーバンク銀行に登録していました。
- イーバンク銀行に登録したメールアドレスでは、その登録した本人(この場合はお子様)のカナ氏名以外では受け取ることができません。キャッシュバック登録画面でご入力頂くメールアドレスは必ずご本人様専用のものをご入力下さい。(フリーメールアドレスでも結構です。)
また、セキュリティの関係上、キャッシュバック登録画面でご入力頂いたメールアドレスを事務局で変更することはできませんのでご了承下さい。
- メルマネが届きましたが受け取れません。
- まず、メルマネで現金を受け取るには、イーバンク銀行の口座を持つ必要があります。(メルマネ受信後に口座を開設しても問題なく受け取ることができます。)
また、イーバンク銀行から届いたメルマネのメール本文中でURLが2行にわたって書かれているため、単純にクリックしてもブラウザで正しく開けないケースが報告されています。その場合、2行を続けて1行のURLになるようにしてブラウザで開くようにお願い致します。
それ以外の理由で、メルマネが届いているのに現金を受け取れない場合は、お手数ですがイーバンク銀行のカスタマーセンターへ直接お問い合わせ下さい。(連絡先電話番号はカスタマーカードに記載されています。)
退会方法について
キャッシュバック通帳にログイン後の「削除」ページで退会処理ができます。
尚、退会処理は、ユーザーご自身で行っていただきますようお願いいたします。