[ホーム]
午後のロードショーTX 13:25〜15:25『アサルト13 要塞警察』2005年 アメリカ フランス上映時間 110分大雪で孤立した閉鎖直前の警察署に謎の武装集団が襲撃――絶体絶命!容赦ない緊迫感が心臓を撃ち抜く!!果たして警官と犯罪者たちは生き残れるのか?
元麻薬潜入捜査官:ジェイク・ローニックイーサン・ホーク『ホワイト・ファング』主人公の狼犬の飼い主(映画版では少年に改変)『生きてこそ』飛行機事故生還者(実在の人物)『ガタカ』遺伝子検査をごまかして宇宙飛行士を目指す男『ヒマラヤ杉に降る雪』初恋の相手の日系人(工藤夕貴)の夫の冤罪を晴らす新聞記者『トレーニング デイ』汚職刑事(デンゼル・ワシントン)に振り回される新米刑事
護送中の警官殺し:マリオン・ビショップローレンス・フィッシュバーン『地獄の黙示録』小舟の民間人を撃ち殺す若い哨戒艇員『レッドブル』シカゴ警察の若い刑事『理由』娘の親友を強姦殺人されるフロリダの警官『マトリックス』シリーズ:モーフィアス『M:I:III』ブラッセル局長『CSI:科学捜査班』(TVドラマシリーズ)ラングストン博士『プレデターズ』プレデターの狩場の惑星で生き残っていた軍人
麻薬中毒者:ベックジョン・レグイザモ『カジュアリティーズ』ベトナムで軍規違反を犯す上等兵『ダイ・ハード2』テロリスト一味の中の一人『エグゼクティブ・デシジョン』セガールの部下の特殊部隊員『ロミオ&ジュリエット(ディカプリオ版)』ジュリエット(クレア・デーンズ)の従兄弟『スポーン』魔王の部下の鬼クラウン『コラテラル・ダメージ』麻薬工場管理者
偽ブランド品販売犯:スマイリージェフリー・"ジャ・ルール"・アトキンス本業はラッパーで、映画音楽にも多数携わっています。カルトムービー『最"狂"絶叫計画』に諜報員役でも出演しています。
組織犯罪対策班々長:マーカス・デュバルガブリエル・バーン『アサシン』女暗殺者(ブリジット・フォンダ)の上司『若草物語(1994年版)』ジョー(ウィノナ・ライダー)の夫フリードリヒ(フリッツ)『仮面の男』ダルタニアン『エンド・オブ・デイズ』世紀末に復活したサタン『ゴーストシップ 呪われた豪華客船』サルベージ船船長
心理カウンセラー:アレックス・サビアンマリア・ベロ『ペイバック』妻と相棒に裏切られた強盗(メル・ギブソン)に協力するコールガール『イエロー・ハンカチーフ』元受刑者の元妻『幸せの黄色いハンカチ』で倍賞千恵子に相当する役
13分署のベテラン警官:ジャスパー・オーシェアブライアン・デネヒー『ランボー』他所者に厳しい警察署長『ゴーリキー・パーク』モスクワに派遣されるNYPD刑事『コクーン』仲間をサルベージしに来た宇宙人『シルバラード』悪徳保安官『夜霧のマンハッタン』刑事になりすました殺人犯『推定無罪』ハリソン・フォードの上司の検事『ロミオ+ジュリエット』ロミオ(ディカプリオ)の父役
無駄にエロい警察秘書:アイリス・フェリードレア・ド・マッテオ『ソードフィッシュ』大物ハッカー(ヒュー・ジャックマン)の元妻
女ギャング:アンナアイーシャ・ハインズTV中心の活動のようで劇場公開映画では見たことがない女さんです。
監督:ジャン=フランソワ・リシェフランス映画が中心なことと比較的寡作なので、私は他の作品は見たことがありません。
音楽:グレーム・レヴェル『ハード・ターゲット』『ストリートファイター(1994年版)』『ノー・エスケイプ』『ストレンジ・デイズ/1999年12月31日』『パワーレンジャー・映画版』『交渉人』『トゥームレイダー』『コラテラル・ダメージ』『フレディVSジェイソン』『イーオン・フラックス』
ジェイク・ローニック(イーサン・ホーク):宮本充 マリオン・ビショップ(ローレンス・フィッシュバーン):玄田哲章 ベック(ジョン・レグイザモ):高木渉 アレックス・サビアン(マリア・ベロ):日野由利加 マーカス・デュバル(ガブリエル・バーン):佐々木勝彦 スマイリー(ジェフリー・ジャ・ルール・アトキンス):白熊寛嗣 アイリス・フェリー(ドレア・ド・マッテオ):深見梨加 ジャスパー・オーシェア(ブライアン・デネヒー):三木敏彦 田村聖子/江川央生/水内清光/田中完/相沢正輝/河本邦弘福田如子/四宮豪/高橋研二
立て乙
立て乙教授は悪役なのか
立て乙でーす
広辞苑だけなのはお得感が薄いな
これより元ネタのJ・カーペンターの「要塞警察」の方をやってほしいんだがな…
>J・カーペンターの「要塞警察」の方をやってほしいんだがな…ステレオ音源が無いとかHDでないとかあるんだろうけどね
>ステレオ音源が無いとかHDでないとか>あるんだろうけどねHDじゃない映画は放送したことなかった?
寂しい男の必須アイテム 犬
警察署版スズメバチ?
>HDじゃない映画は放送したことなかった?たまにやるけど実況でも額縁とか言われるし見劣りはするね
濃い
けばいおっぱい
げすい
洗濯する力
CSI
あっという間に
最後列だったのが運の尽き
即死はしないだろ・・・
ランボーの署長
ランボーの署長さん?
足引きずってるのかな?と思ったらやっぱそういう設定なんだね
フィッシュバーンには強気に出られない
まだ勤務中ですよ
♪〜
やっぱりレグイザモはウザキャラが似合うぜ
スリップした
冬タイヤとか滑り止め使わないのか
牢に入れるまでは何事もなかったか
偽ブランドでどうやって武装集団を撃退するのかだけ注目する
いい谷間だ
>いい谷間だエロスを感じないのはなんでだろう
インポテンス
うぜーうぜー
ジロリ
>エロスを感じないのはなんでだろう上腕が逞しいからかね?
ヘイ アポー!
いいキャラだ
3・2・1
新年オメデトウ
熊田聖亜ちゃんブサカワくていいい
熊田聖亜ちゃんと聞いて
きたか
過大評価しすぎ
あぶねぇ
あぁ仕事だちょっと席をはずす
警官殺しは許されない
ランボーやターミネーターでも見てろ警察署なんて一番襲われるとこだぞ
>ランボーやターミネーターでも見てろ>警察署なんて一番襲われるとこだぞ襲ってる側が人外じゃねーか
ジャスパーが怪しすぎる
いや一番襲われやすいのは車の中だろ
うわぁ
科学調査で引っ越いぬいたんだろ
フィッシュバーンが廊の外だ来客中に何があったんだ?
ガブリエル・バーンは悪い奴なのか?
なぜ2の乗数を
素数を数えるんだ!
>フィッシュバーンが廊の外だ>来客中に何があったんだ?襲撃の事情を聞きたくて「ちょっと来い」と
65536までは余裕で数えられる
>襲撃の事情を聞きたくて「ちょっと来い」とdまぁざっくりしてるけど納得した
>襲ってる側が人外じゃねーかランボーは人外か…トラウトマンならそう思ってるかもしれんが
>ランボーは人外か…>トラウトマンならそう思ってるかもしれんが警察の追撃かわして重軽傷者出して、軍の包囲抜けて武器盗んで重武装して乗り込んでくるキチガイだぞ
超法規的措置
スマイリー活躍
襲撃側が弱いなそれに偶然雪が降って孤立しなかったらどうするつもりだったんだろ
バットいけるやん
シュールだ
血しぶきが
大ダウン攻撃の安定感
あちちち
あつつ
火炎瓶最強
音がしないスタングレネードって役に立つのか
火炎瓶はどんな映画でも強い気がする
厨二映画だよなぁ
何回見ても教授にしか見えない
爺さん堅物すぎる
世界の縮図だな
自己紹介終わりか
>音がしないスタングレネードって役に立つのか音は出たけど爆音を実際に表現するわけにいかないだけでしょ
>音は出たけど爆音を実際に表現するわけにいかないだけでしょスタッフと機材がやばいことに
閉鎖したあと護送車を襲った方が楽だったんじゃ
>閉鎖したあと護送車を襲った方が楽だったんじゃそこに気づくとは・・・生かしておく事はできんな・・
>警察の追撃かわして重軽傷者出して、軍の包囲抜けて武器盗んで重武装して乗り込んでくるキチガイだぞキチガイだって人間だぞ〜!!
下手っぴだなぁ
テンパッてるな
極限状態で剥き出しのエゴが出るな
ヤク中はほんとうぜーな
は い
>閉鎖したあと護送車を襲った方が楽だったんじゃ大雪&大晦日を狙ったんだろうけど大雪過ぎて護送車止まっちゃったんだよ
どっちかが狙撃されて死ぬな
お前いいこと言うなぁ
髪型違ってて判らんかったがこの薬中スポーンのヴァイオレーターやってたな
悪人同士は駄目だろ
ケバいミニスカ女
戦力にならない人間が行くべきだな
上手くく撃退すれば恩赦で減刑があるんじゃなかろうか
馬鹿か
いい囮になったぜ
スマイリーは死んだ
あー
あちゃー
レグイザモもドンピシャで死んでしまった
そりゃ死ぬワ
ビューリーホー
あーあ銃が
助けを呼びに行く為に役立ったから無駄にはならなかった
貴重な高木が・・・
この期に及んでツンデレ
黒人の方が狙撃されて死にそう
志村うしろー
あーあー
なんてこった!
待ち伏せ
そうくるか
死んじまったじゃねぇかよコノやロー!
相手が上手だったのか偶然乗ってたのか
初見で唸ったシーンだ
終盤に何人も生き残ってると焦点がぼけるから整理しに来たな
この展開はちょっといいなカメラワークもなかなか
>この薬中スポーンのヴァイオレーターやってたなだね
カウンセラーの人は人質になっちまうのか?
一人しか撃ってないよね
無駄にトラックズーム
いきてた
ウソっぽくない程度に多めに言えよな
人質として利用するかと思ったらあっさりと殺してしまった
あっさり殺された
かわいそうに
この容赦の無さは評価できるな
イーサン・ホークはやる気を無くしてしまった…
自殺すんなよ
疑心暗鬼
>J・カーペンターの「要塞警察」の方をやってほしいんだがな…それを言うならリオ・ブラボーを…って午後ローでやるには尺が長すぎるな
焦土作戦
スタングレネードは品切れのようだ
出口は分からん=出口は敵のまっただ中
>それを言うならリオ・ブラボーを…って>午後ローでやるには尺が長すぎるな木曜洋画の頃は「20世紀名作シネマ」枠としてやってたな
下水道に照明あんのかよ
死体確認しなくていいの?
消防隊が来るって今までだって発砲音は聞こえてたんじゃ無いのか
>木曜洋画の頃は「20世紀名作シネマ」枠としてやってたな50分もカットされるんなら普通にDVD借りるわ
じじいグルだったのか
おまえかよ!
やっぱりジジィか
引退後の生活が大事
血みどろや
むちゃむちゃ弱い囮捜査官
グサッと
うげえ
装備・人数・練度すべて上なのに負けるとは
>50分もカットされるんなら普通にDVD借りるわまあTV放送は実況と雑談を楽しみたいというのもあるから
相手に警戒されてる状態で突入は難しいんだよ?
暗視ゴーグルは負けフラグ
痛い痛い
ガブリエル・バーンは死んだ隊員の家族にどう説明するつもりなんだろ?
口封じだ
よもやエロ秘書が生存キャラになるとは
なんだ消防隊か
新年おめでとう
おわた
イーサン・ホークが麻薬捜査官辞めた経緯とか伏線になるのかと思ったけど全然その設定が活きてなかった
特につまらなくもなかったけど他人に勧めたいほど特に面白い点もなかった
医療保険なのにガンプラ
なんだ明日は4:3なのか?
とんだハッピーニューイヤーでした
明日は観た事ないヤツだが観れるかな・・・
>なんだ明日は4:3なのか?公式サイト見たらHDじゃないね
『 ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0050310MY?tag=futabachannel-22アトラスプラットフォーム:Nintendo DS形式:Video Game参考価格:¥ 6,279価格:¥ 1,540